旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. 【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
初代スレッド「センター北の新しいマンション」からの通し番号にしています。

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/

[スレ作成日時]2004-12-02 01:53:00

現在の物件
港北センタープレイス
港北センタープレイス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川6-1-4
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩3分

【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】

201: 匿名さん 
[2004-12-21 22:15:00]
私は仕事をしてるので、出来るだけ駅に近い方がいいなと思い、
迷わずG棟に決めましたが、主人が幹線沿いは排気ガスと騒音で
窓が開けられないかもしれないと言うので、幹線から少し奥まる
カナルガーデン沿いにしました。

A棟、B棟は静かな環境でいいなとは思ったのですが、やはり出来るだけ
駅から近い方がいいなと思い選択肢としては入れませんでした。
202: 匿名さん 
[2004-12-21 23:48:00]
私は南向きの見通しの良いA棟を希望していましたが、
価格面で南西向きのG棟になりました。やはり正面に10階建てがあると圧迫感が
あるし、風も強いのかなと思いますがお金には代えられません。
いい車買いますよ(笑)
203: 匿名さん 
[2004-12-21 23:59:00]
現在住んでいるところが、交通量の多い交差点に面したところで、騒音や
排ガスが耐えられなかったため、その問題はマンション選びの最要課題
のひとつでした。
センプレは、そういう意味では駅近なのに住環境は良い、希少なマンション
だと思います。とくに西側は高級住宅が並んでおり、とても静かな環境で
すね。
現在、気になっていることが1つあります。パンフに「敷地南側(一部を除
く)と西側は第1種低層住居専用地域」とありますが、「一部」とはどの辺
りの箇所になるのでしょう?神社やお墓の辺りなのでしょうか?
誰か確認された方はいらっしゃいますか?
204: 匿名さん 
[2004-12-22 12:23:00]
202さん
正面に10階建てとありますが、その間には数十メートルの
幅があるので圧迫感はないと思いますよ。
風の強さは実際住んでみないと分かりませんよね。
私もそこは心配しているところです。
205: 匿名さん 
[2004-12-22 20:20:00]
189さん
>賃貸料が管理組合会計に入らないというのが、どうしても気になるのですが
とのことですが
重要事項説明には、「管理会社が提携する第三者に無償で貸与する」となっているので、
賃料収益は発生しないはずです。
バラエティショップ等の売上は、店の運営者の収入になるとありますが、
無償で賃与することで、生活が便利になったり、安くサービスを受けられるのでしたら、
住人にとって良いことですし、問題ないのではないでしょうか。
業者の選定に関しては、東急が、みすみすマンションの価値を下げるような、
危ない業者を入れるとは思えないのですが。そう思っている私は、楽観的過ぎるのかな・・。

206: 匿名さん 
[2004-12-22 21:26:00]
現在前面に13階建てが有り私達は低層住宅ですが風は全然ありません
かえって風除けになって、風がない位です。
ただし、E棟F棟の間の隙間は風が通り抜ける為風が強い日はすごいと
思います。現に前面棟がそうなので・・・。
私は、圧迫感とか風はあまり問題ないのでは?日照は影響ありますけどね
やはり冬至の時期は午後には陰ってきます。
207: 匿名さん 
[2004-12-22 22:06:00]
日照ですが、いわゆるアウトフレーム工法のバルコニーは
鉄格子風のバルコニーと違い、光をさえぎる感じに出来てますよね。
これって室内が暗めになるんでしょうか。ちょっと気になってます。
208: 匿名さん 
[2004-12-22 23:14:00]
うちは、静かさや日照を優先したので、A棟にしました。
でも、確かに棟ごとに十分距離が取られていますし、間々に、
それぞれ特徴のある庭が配置されているので、楽しめますよね。
G棟も、見通しこそ望めないと思いますが・・
夜、ライトアップされたカナルガーデンを見下ろしたら
綺麗でしょうね。
209: 匿名さん 
[2004-12-23 19:36:00]
本日、改めてモザイク屋上から騒音や排ガス臭さを確認してきました。
まず、排ガス臭さはほとんど感じません。それでもアミ戸とかは汚れると
かと思いますが、私としては心配するほどじゃありませんでした。
騒音に関しては相当酷いと思って行ったのですが、思ったほどではなく
おそらくG棟の東側でも問題なかったのでは?と思える位でした。
ただ珍走団や緊急車輌等がきた際のことを考えると保険として奥まった
所買っておいてよかったかなと思う位です。
入居までまだまだ時間がありますね。早いとは思いながら家具選びを
夫婦で盛り上がってやっております。
このマンションってかなり価格帯高いのでみなさん高級な家具を買われる
のでしょうか?私はかなり無理してこのマンション買いましたので、家具は
格安で済ませる予定です・・・
210: 匿名 
[2004-12-23 21:35:00]
この界隈、珍走団は居ないようです。ただし夏になるとショボイ単車だか原付の爆音を轟かせながら走る馬鹿者が必ず出てきます。一台で走っていますね。概ね夜遅くか早朝の静かな時を狙ってやっているようです。警察は取り締まる気ゼロです。神奈川県警ですから。
緊急車輌(救急車)は結構多く感じます。
どちらも窓を閉めれば問題ないレベルだと思います。
211: 匿名さん 
[2004-12-23 21:40:00]
209さん
寒い中、騒音検証ご苦労様でした。

>珍走団や緊急車輌等がきた際のことを考えると・・・

私もふとそう考えたのですが、
何時間も続く騒音でもないし、角部屋が欲しい!
とか思って○棟東側を買っちゃいました。
どうなることやら・・・

>私はかなり無理してこのマンション買いましたので、家具は
格安で済ませる予定です・・・

同じく、です。
「ニトリ」等で遭うかもしれませんね(笑)
212: 匿名さん 
[2004-12-24 12:24:00]
205さん
まあ普通に考えればそうですよね。ただ本来所有者に帰属すべき資産の処分権を
入居時の契約で放棄させられるのは納得できない(少なくとも本当に住民サービスが向上しているのを確認してから
でも遅くない)のと、東急のイメージは別として、グループ全体の信用(財務)状況は決して高いわけではなく
(決して現在何か問題があるとか低いということではありませんし、ここ数年改善しているのも事実です)、将来の不確実性に対して、
住民として担保出来るところは担保しておくべきでは?という問題意識です。
ま、最悪の状況を想定してますので皆さんがそこまで必要ないでしょ、とおっしゃるのであれば、それ以上どうこう言うつもりはありません。
213: 匿名さん 
[2004-12-24 13:11:00]
それにしてもひどい不平等契約ですね。
214: 205 
[2004-12-24 14:52:00]
189(=212)さんの様に、最悪の状況を想定して、問題意識を持たれる方が
いらっしゃる事は、大切なのだと思います。
189さんは、不良不動産案件の話など、たくさん見て来られたのですね。
私は、楽観的に、本当に普通のパターンで考えていました。
でも、良いマンションにしたい・・という気持ちは、189さんと同じです。
入居まで、まだ時間がありますので、もう少し勉強したいと思います。
215: 匿名さん 
[2004-12-24 16:35:00]
ライオンズプラザ港北と悩んで、結局資産価値を考えてライオンズ
にしました。
資産価値を考えるとセンタープレイスは団地と言う事もあり微妙。
一生住みたい、と考えて買う方にはオススメだとは思いますが。
216: 匿名さん 
[2004-12-24 18:23:00]
>215
あんなライオンズみたいな潰れたところの売ってるマンションの資産価値の今後を本当に考えて決めたというのかい?だとすると三菱の最高級車なんかに乗ってるんじゃないかな?
217: 匿名さん 
[2004-12-24 19:20:00]
産業再生機構が入った事で逆に安心感は広がっているらしいけどね
ライオンズは。
金があるならライオンズじゃないかな。
218: 匿名さん 
[2004-12-24 20:04:00]
>215
笑 え る 。
219: 匿名さん 
[2004-12-24 20:08:00]
ライオンズなんかより、グランドメゾンの方がまだマシじゃない?
220: 匿名さん 
[2004-12-24 20:55:00]
資産価値を考えて大凶?・・・・・・合掌。
221: 匿名さん 
[2004-12-24 21:14:00]
センプレの住人って・・・コワイね
222: 匿名さん 
[2004-12-24 22:42:00]
215はネタでしょ。ライオン厨なんて比較対象にもならないよ。
223: 匿名さん 
[2004-12-25 01:37:00]
残念ながら客観的に「ブランド力」という点ではライオンズの方がセンプレ北より数段上でしょうね。だってセンターって「何のセンター」なの「リハビリセンター」の意味?なんて聞かれるし、それって何処にあるの?って人の方が多いでしょ。
224: 匿名さん 
[2004-12-25 08:57:00]
>残念ながら客観的に「ブランド力」という点ではライオンズの方がセンプレ北より数段上でしょうね。

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

225: 匿名さん 
[2004-12-25 09:10:00]
 以前、センター南駅前のライオンズマンションを本気で購入しよう検討しておりました。
しかし、当時(3年前)リビングの天井高240cmは、どのマンションと比較しても低いと感
じました。ベランダにスロップシンクが無かったのも残念でした。少し時代に遅れているな
と感じました。実は、4年ほど前、分譲のライオンズマンションを家主が長期出張という事
で借りていたことがあります。・・・最悪でした。お家賃は手頃でしたが、ファミリータイプに
も関わらず、キッチンは電熱線のコンロが3口!!(IHではありません・・・)動物の飼育禁
止というお話でしたが、お隣の家の窓には猫が2匹たたずんでおりました。
 個人的な解釈になりますが、ライオンズと聞くだけで「時代遅れ」のような気がしてなりま
せん。
226: 匿名さん 
[2004-12-25 12:30:00]
223さん。単純に「名称だけのブランド力」で考えるなら
センプレよりライオンズの方が一般的でよく知られてるのでしょう。
それは当然でしょう。
それだけで決めるのでしたらライオンズを購入すればよろしいでしょう。
もっといろいろ考えたほうがいいですよ。
227: 匿名さん 
[2004-12-25 13:58:00]
センタープレイスは貧乏人が住むところ(藁
228: ガーデンコート武蔵小杉 
[2004-12-25 14:15:00]
センタープレイスはコットンを野村に買わせてもらえなかった人が買うところ?
229: 匿名さん 
[2004-12-25 14:31:00]
荒らしは無視しましょう!
230: 匿名さん 
[2004-12-25 18:55:00]
>228
コットンを買えなかった人なんてどこも買うことは出来ないでしょう。少なくともセンプレは就学児童がいる家族にはコットンより環境的にかなりベターだよ。
231: 匿名さん 
[2004-12-25 19:50:00]
ライオ○ズって魅力的なブランドか?スポーツで言ったらプーマ的な感覚なんだけど。
232: 匿名さん 
[2004-12-25 20:03:00]
どちらかというと、アシックスタイガーなのだが、、、
233: 匿名さん 
[2004-12-25 22:01:00]
センター北ってかなり寂れてるね。
やっぱ立地的には南なのかな。
センプレは内装は気に入ったんだけど立地がなぁ。
ライオンズも見ようか検討中。
234: 匿名さん 
[2004-12-25 22:37:00]
南の方が栄えていますよ。
そういえば今日センター南の駅前でライオンズのチラシ配ってました。
売れ残っているのでしょうか・・。
センプレは全て完売するといいですね。
235: 匿名さん 
[2004-12-25 22:43:00]
>231
     ・・・・というか〜、 ライオンズって〜、

スーパーで言ったら 『ダイエー』
船で言ったら 『タイタニック』 だよね。

大きくても、沈んで(潰れて)いくとこがソックリ。・・・・・・
236: 匿名さん 
[2004-12-25 22:44:00]
この十数件、購入者以外のコメント多そうですね。
もっとためになる情報交換したい人は、住ま○サーフィンにうつったほうが賢いかも。
237: 匿名さん 
[2004-12-25 22:59:00]
住まげサーフィンの営業が活発ですね
238: 匿名さん 
[2004-12-25 23:56:00]
センタープレイスで私が気になっているのはやっぱり立地。
モデルルームを見学した後で駅近辺をチェックして回ったが、あの
廃れ具合はどうなの?
239: 匿名さん 
[2004-12-26 00:37:00]
>238
新興繁栄地区だから少々荒れてる部分はあっていいんです。そのほうが人間味があっていいじゃないですか。北と南を比較したがる人も多いけど朝鮮半島じゃないんだから無意味ですよそんなこと。
240: 匿名さん 
[2004-12-26 01:21:00]
住まいサーフィンでこの物件をマイページン登録してる人は152人もいるし
最近は掲示板にもレスがついてきてますよ。
物件のユーザ評価平均点は80.4点だし、悪くないと思います。

港北センタープレイス
https://www.sumai-surfin.com/search/re_info.php?r=2117
241: 匿名さん 
[2004-12-26 01:22:00]
>239
上手いな!でもこのまま荒れたままだとセンター北から脱北してセンター南に亡命する人が出るかもしれない。
242: 匿名さん 
[2004-12-26 01:32:00]
内装は広いし感じがよくてこれは買いか?!と思ったけれど、
その後駅前で食事したら虚しくなった・・・
まあ廃れてるくらいが住むにはいいのかなぁ。南とくらべちゃうなぁ。
243: 匿名さん 
[2004-12-26 09:57:00]
私は、南はある意味完成しちゃってますが
北はまだ伸びる余地があると思って見てます。
住んでる街がだんだん賑わっていくのを
見るのもいいのではないでしょうか。
(さらに廃れて行ったりしてw)
まあ、センプレが出来ることで
それなり(728世帯)の市場ができるわけですし、
今後の商業施設の充実に期待します。
個人的には、いけてなくてイタイ
「○いたい」がどうにかならんものかと思っとります。
244: 匿名さん 
[2004-12-26 11:36:00]
センプレ、キャンセルしようと思います・・・
245: 匿名さん 
[2004-12-26 13:39:00]
センプレは平均3倍の抽選だったから、
ひがむ人は多いですね。
南の方が栄えているのは事実です。
その時は徒歩3分の駅から電車に乗りますよ。
100円バスもあるしね。
246: 匿名さん 
[2004-12-26 13:48:00]
>センプレは平均3倍の抽選だったから、
>ひがむ人は多いですね。
爆笑
247: 匿名さん 
[2004-12-26 15:25:00]
マンション選びって、立地とか、間取りとか、入居時期とか、価格とか、
その人にとっての、いろんなバランスがありますから・・・
あらゆる人に百点満点の物件なんて、まず、ないですよね。
他のマンションを選んだ人から悪く言われるのは、不快なことですが、
他のマンションを悪く言うことも、私達にとって、少しも利益になりません。
この掲示板が荒れるのを煽っている、購入者以外の人も多いようですし、
やんわり受け流しませんかー。
どうゆうことを言われても、住人が協力して良い方向へ発展させましょう。
248: 匿名さん 
[2004-12-26 15:59:00]
247さんに同感!
249: 匿名さん 
[2004-12-26 17:37:00]
>244
手付放棄してまで?
うそーんw
250: 匿名さん 
[2004-12-26 20:31:00]
センプレのような優良物件をキャンセルするとは、何とも勿体ない。
中古で売りに出した方が儲かると思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる