レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
初代スレッド「センター北の新しいマンション」からの通し番号にしています。
過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
[スレ作成日時]2004-12-02 01:53:00
【港北NT】 港北センタープレイス [3] 【センター北】
101:
匿名さん
[2004-12-12 00:46:00]
|
102:
匿名さん
[2004-12-12 03:51:00]
住まいサーフィン等の掲示板で第2期登録を狙っているという人の
カキコを何度か見た事があるので、そこそこ売れているとは思うのですが、 それは私の憶測でしか有り得ないので、実際はどうなんでしょうね。 でも、住まいサーフィンの神奈川北エリアの人気物件ランキングは2位に ランキングしていますし、ウケは悪くないと思います(^O^) |
103:
匿名さん
[2004-12-12 08:08:00]
場所が最高なだけに価格が高めのような気がするのですが、
第一期登録では3000万円代の部屋はあったのでしょうか?(3900万円とか) 教えていただけませんか? |
104:
匿名
[2004-12-12 08:57:00]
日当たりの良いA棟とB棟(第1期第1次のみの情報)には3000万円の部屋はなかったです。
第2期販売のE棟とF棟と同じくらいの価格と見られるG棟には3800〜3900万円の部屋は ありましたが、80平米以下の部屋で数は少ないです。 |
105:
匿名
[2004-12-12 08:58:00]
104です。
訂正です。一行目の「3000万円」は正しくは「3000万円台」です。 |
106:
匿名さん
[2004-12-12 12:28:00]
1期2次も完売だったようですよ。
|
107:
匿名さん
[2004-12-12 13:55:00]
当然でしょうね。
港北NTでは今までもそしてこれからもここ以上の物件は2度と出てこないでしょうから。 もっと倍率高くてもいいくらいなのに、みんな見る目がないなあ。 |
108:
匿名さん
[2004-12-12 14:08:00]
|
109:
匿名さん
[2004-12-12 14:47:00]
|
110:
匿名さん
[2004-12-12 14:47:00]
港北NTではバブル時代は何百倍は普通で、中には1000倍を越えたところ(部屋)もありましたが、今は当然そんなことはないでしょう。
それでもセンタープレイスのような所にはNT全体の価値を引き上げる牽引車として是非頑張って貰いたいものです。 |
|
111:
匿名さん
[2004-12-12 17:26:00]
>107
見る目がないというか、価値観ひとそれぞれで違いますからね。 大規模物件嫌な人や田の字が嫌な人、ファミリー層が多い物件嫌な人、あの環境(交通量の多い(特に土日)幹線道路のそば、駐車上の出入り口がその道路しかない、お墓がそば)が嫌な人、値段が割高に感じる人等々から見れば見る目がないとまったく感じませよ。 逆にかったの?って感じです。価値観違う人から見れば、けちつけようと思えばなんとでもつけられます。 ただ、確かに駅が近いので極端な根落ちはなさそうですね。根落ちがあったとしても駅が近いだけでだれか買ってくれそうですし。 何年か住んで売ってしまおうという人にはとてもいい物件だと思います。 |
112:
匿名さん
[2004-12-12 17:29:00]
>111
根落ち→値落ち |
113:
匿名さん
[2004-12-12 19:10:00]
このマンションは、永住まではいか
ないにしても、永く住む予定で、購入 を考えている人の方が多いと思いま すよ。駅反対側の複合施設も予定さ れていますし、更に便利になると考 えます。北側の空き地がどうなるか は予想がつきませんが、モザイクと つながるとは考えにくいので、私個 人はセンタープレイスを重視します ね。 |
114:
匿名さん
[2004-12-13 17:48:00]
私は長く住む予定のものです。
駅から徒歩3分の物件を手放すのはもったいないし、 駅の反対側にショッピングセンターが建つ予定ということで、 今から楽しみにしています。 出来るだけ長く住みたいものです。20年後くらいには総リフォームかなぁ・・・ |
115:
匿名さん
[2004-12-13 18:27:00]
私は長く住みたい者です。
が、3LDKで将来子供2人になったら無理ですかねェ。 そういう見通しもあって、 手放すときの損の幅が小さい(だろうと思われる) センプレにしました。 でも経済的には 中古で手に入れるのが一番お得かもしれませんね。>センプレ |
116:
匿名さん
[2004-12-13 18:36:00]
どこに決めても、長く住めるに越したことはありませんよね。
1年目で転勤とかになる方もこれだけの人数居たら、出るかもしれないですから、中古待ちもありかもしれませんね。 |
117:
匿名さん
[2004-12-14 11:08:00]
こういうの見てると、田の字型プランをバカにする人が、多いけど
TVとかに出てくるバカコメンテーターと同じレベルですよね。 何にも分ってないのに、実際とはかけ離れたところから、無責任なことばかり言う。 総延床面積や隣棟間隔、そして販売価格を変えずに、もっといい間取りが作れる というのなら、話は理解できますけど、そんなの出来っこないんだから、所詮 遠吠えですよね。 批判だけしてエクスタシー感じてる諸々の団体様と同じですね。もっと現実的な 話をして下さい。 |
118:
匿名さん
[2004-12-14 11:26:00]
・高飛車な営業マン
・抽選〜契約までの超短期間スケジュール ・ちょっと高めの価格 この三つのことを除外すると、センプレはとてもいいマンションだと思う。 今後、港北NTの価値を上げてくれるようなランドマークだと思うよ。 2007年にはセンター北・南の間に色々な複合施設もできることだし、 港北NTは今後の発展が楽しみだね。 |
119:
匿名さん
[2004-12-14 11:27:00]
|
120:
匿名さん
[2004-12-14 11:33:00]
117さん
言葉にお気をつけください。 ここは批判をしあって争う為のものではありません。 おっしゃる事は分かりますが。 |
121:
匿名さん
[2004-12-14 11:44:00]
センプレ大好き。早く住みたいですね〜。
|
122:
匿名さん
[2004-12-14 12:05:00]
工事現場を見てきました。着々と出来上がってきてますね〜。モザイクモールを通り過ぎて
見に行く人もチラホラいらっしゃいます。案外G棟の基礎部分が高い位置にあってビックリ! |
123:
120さん、ごめんなさい。訂正します。
[2004-12-14 12:08:00]
このようなスレッドを拝見致しておりますと、田の字型プランを良くお思いにならない方が、多ございますが、
テレビなどに出演されている、頭の良ろしくない批評家の皆様と同じ程度でございますね。 何もお分かりでないのに、現実とは乖離したところで、無責任なことばかり仰られる。 総延床面積や隣棟間隔、そして販売価格などは、同じものが取れるという前提で、 もっと理想的な間取りがお創りになられるのでしたら、私も同意させて頂きますが、 そのようなことはお出来にならない可能性が高いのですから、喧嘩に負けた犬が離れたところから 声高に吠えているのと同じようなものですよね。 批判のみなされて、絶頂感や自分の存在理由を見つけられている諸々の団体の方々と同じでございますね。 もっと現実的な話をしていきませう。ごめんあそばせ! |
124:
匿名さん
[2004-12-14 13:54:00]
>>123
暇人ね(笑)。 |
125:
匿名さん
[2004-12-14 16:48:00]
あのーオープンキッチンの件なんですが、皆さんはどうされましたか?
横壁を残したままの吊り戸棚撤去を申し込んだ方は あまりおられなかったらしいのですが・・・。 私は撤去を希望しました。入居後、事後工事を自分でリフォーム屋さんに依頼 して行うつもりです。アメニックスさんは高すぎるので・・・ それで、吊りとだな撤去後に新たに付けていただく、 ダウンライトのスイッチを、横壁は撤去するのでそこには付けないで下さいと言ったら、 それさえも却下されました。 こんな事一つのお願いも聞き入れてもらえませんでした。 とっても入居を楽しみにしているのに、私達の希望や意見は全然聞き入れてもらえず 「大規模物件だから、いちいち聞いていられない、工期が間に合わなくなる」と 言われ続け、大規模って何だか損な様な気がしてきてしまいました。 人気の物件ってこんなにも、何も購入者の意見を聞いてくれないのが 普通なんでしょうか?マンションってほんと与えられた、箱を買うだけなんですね。 お金があって、1戸建が買えればいいのでしょうが、それもできず、 どんどんブルーになってきてしまいました。 |
126:
匿名さん
[2004-12-14 17:21:00]
125さん、初めまして。
オープンキッチン、私は申し込みませんでした。現状のまま使って、 それでもオープンキッチンに変えようという結論に達したらリフォーム する予定です。今現在はオープンキッチンで、たしかに広々していま す。でも、収納不足は否めません。あと、片付けや整理が苦手なた め、オシャレなキッチンには程遠く・・・。125さん、素敵なキッチンが できたら、見せてください・・・。 現在70戸弱のマンションに住んでいます。お金もかかりましたが、 このくらいな規模だと、設計さんに色々とワガママがききました。 大規模だと希望を聞いて、取り入れるのは時間等もかかり、難しい のでしょうね。 |
127:
匿名さん
[2004-12-14 17:29:00]
確かに融通が利かないな〜と思いました。
しかも吊戸棚だけを撤去して横壁を残すなんてどう考えてもバランスが悪いですよね。 それを申し込む方っていうのはきっと125さんのように入居後にリフォームをする前提 の方たちだけなのかなって思います。 私が不満に思っているのは営業の方がモデルルームを見終わった人達にきちんと説明 しなかったことです。 最初から説明があればまた違ったのかなと。 特にオープンキッチンは最近の新築マンションでは標準装備の所が多いと聞いているので、 なおさら説明が必要だったのではと思いますが・・? |
128:
匿名さん
[2004-12-14 19:45:00]
>126さん127さんへ
ブルー気分のままこの掲示板へ何も考えず書き込みをしてしまいましたが ふと我に返り、だったら買うの辞めたら〜などとお叱りを受けたらどうしようかと ドキドキしておりました。 気持ちを少しでも分かっていただけて、少しホッとしました。 明るくて、開放感のあるキッチンをと強い思い入れをしすぎてしまった為、 ショックを引きずっている状態なので・・・ なんか、内覧会や、入居の引越しの際もすんごい規制されて、融通も全然きかないんで しょうね、今から覚悟しておかなくっちゃいけませんよね、トホホ。 |
129:
127
[2004-12-14 22:05:00]
128さん
でもそんなに落ち込まないでくださいね。 自分でリフォームするってことは面材などは自分の好きなものを選べる メリットもあるじゃないですか!前向きに前向きに・・・ 私も契約当初は融通が聞かなくてほんとに落ち込みました。 小さい事ですが、新築マンションを購入してついでに部屋の角にちょっとした棚を作ってもらった なんて例が多々ある中で、ここはまったく通用しないんだなって思いました。 高いお金を払って買うのですから少しは買う側の気持ちも汲んでもらいたいですよね。 |
130:
匿名さん
[2004-12-14 23:28:00]
125さん 126さん 127さん
私も同感です。営業の人にしても東急アメニックスの人にしても ちょっとした心遣いがないのですよね。 些細なことでもいいから心遣いや誠意が見えるとお客は嬉しく感じ 満足するものなのですけどね。 |
131:
匿名さん
[2004-12-15 00:22:00]
どうでもいいけど入居まであと1年3ヶ月とは長すぎるなー。
|
132:
匿名さん
[2004-12-15 02:14:00]
>118
NTで発展したとこって教えてください。 |
133:
匿名さん
[2004-12-15 12:07:00]
入居まで、みなさんはどうするのでしょうか?今住んでるところに住み続ける?それとも、売却して、アパートに引っ越す?荷物はどうするの?
|
134:
匿名
[2004-12-15 13:36:00]
まだ先の話ではありますが、引越しの時って大変なことになるのでしょうか?
新学期が始まる前に引越す方が多いと思うので、3月後半でしょうかね。 あれだけの世帯数が同時期に引越したら荷物は到着したものの、エレベータの 順番待ちなんかでスムーズに荷物の運搬ができないと思われます。 だから言って、引越しの時期まで指定されるのは困りますよね。 また我が家は現在の住まいからセンタープレイスまで近いので自家用車で 何往復かしようと思ってます。その場合、いちいち(恐らくウチは地下)駐車場に 停めないといけないのでしょうか。そしたら荷物を運ぶのが大変なことに。。。 玄関前は引越しトラックやらで混雑していそうですよね。 こういった大規模マンションで新築で入居されたことがある方、情報お願いします。 |
135:
匿名さん
[2004-12-15 14:05:00]
検討していた物件の一つで
センタープレイスほど大規模ではないマンションでの話ですが、 引っ越し(入居)は日にちも時間も指定されてました。 やはりエレベーターの混雑もあるのである程度の日にち指定や時間は しょうがないのかもしれませんね。 ちなみにそのマンションでは引っ越し業者も決められてましたよ。 |
136:
とおりすがり
[2004-12-15 14:43:00]
今年の春(3月末)に約500世帯のマンションに一斉入居した者です。
うちの場合は、入居希望日のアンケートをとって、幹事の引越し業者が日程調整する形でした。 もちろんマンションが決めた幹事の業者じゃなく、他の引越し業者も使えます。 が、幹事が他の業者の日程も調整しますので、幹事会社で引越しする人が優先的に好きな時間を取っていける感じでした。 うちは価格が安かった他社に頼んだのですが、結局いい時間帯が取れなくて、引越しは夕方以降になりましたが、エレベーターの混雑とかはなく、スムーズに引越しは出来ました。 我が家も自分でいくつか運んだりしましたが、さすがに業者の一斉入居の引越し中に、玄関前ロータリーなどに車を停めてたら怒られるでしょうね。みんなの白い目が向くと思います。 やるなら、引越し業者が居ない時間帯に自分達の分はやった方がいいと思います。 ご参考まで。 |
137:
匿名さん
[2004-12-15 16:11:00]
|
138:
匿名
[2004-12-15 17:46:00]
137さんへ 134です。
お金を節約して何か問題はありますでしょうか? 冷蔵庫や洗濯機など重たいモノは当然業者を利用します。 (常識の範囲内でご理解いただけると思ったのですが。) 現在もセンター北に住んでますので、衣類や雑貨など片付いた物から 運び出したいと思っているので自家用車を利用するのが普通だと私は 思っております。 こちらだって都合がありますので、曜日や時間まで指定されたら不都合 が生じることも考えられます。ですから、同じような経験されている方から の情報を得て、あらかじめ準備を進めておきたいと考えたまでです。 お金を節約することをどのように感じられるかは個々それぞれだとは思い ますけれども、このような場で上記のような発言をされるのは不愉快ですし、 不適切だと私は思います。135さんや136さんのように親切にアドバイス して下さっている方々のように、他の方々にも参考になるような、意味の ある発言をして頂けないでしょうか。 |
139:
匿名
[2004-12-15 18:15:00]
138さんへ
137はアラシなので無視した方が良いですよ。 もし本当に入居予定者なら、とっととキャンセルして欲しいなぁ。 |
140:
匿名さん
[2004-12-15 18:24:00]
138さん、私も運べるものは自分で運ぶ予定です。駐車場がどの場所になるかはわかりませんが、
車は所定の場所に停めて台車やカートを使って運び込もうと考えています。大型のものは業者さんに 頼むことになると思います。節約できるところは節約して、その分、他の資金に充てようとしています。 |
141:
匿名138
[2004-12-15 18:37:00]
私もアラシだろうなぁと思いながらも、もし他にも同じように感じられる方がいて、
このアラシがエスカレートしてCPの掲示板が荒れていくのが嫌だったので再度 書き込みをしてしまいました。(今後は無視します) 節約して他の資金に充てたいというのは正直なところですよね。 自家用車での運び込みは他の方への迷惑をかけないよう充分に配慮しながら、 また管理組合などに確認をとった上で行うつもりです。 |
142:
匿名さん
[2004-12-15 18:59:00]
<<137は有名な荒らし、釣られるだけバカをみます。
|
143:
匿名さん
[2004-12-16 11:36:00]
そうですね、アラシを気にせずいきましょう!
私もここで、オープンにできないというキッチン問題を知ることができたし、他にもいろんな 情報や意見も聞けて参考になってますよ。 私も吊戸棚撤去しました。その後は、他のリフォーム会社にでもお願いしようかと考えて います。横壁撤去、スイッチ移設云々で100万超は高すぎだと思いました。 |
144:
125
[2004-12-16 20:00:00]
>143さん
ですよね、なんであんなに高いのか不思議でなりませんでした。 詳細金額を教えて下さいって言ったら、それはまだわかりませんという それこそ分からない回答でした。総額は出ているのに、なんで詳細金額 が分からないのでしょうか?オプションもきちんと付けてくれるのかそれさえ も心配になってきました。 |
145:
匿名さん
[2004-12-16 22:28:00]
100万円の中には天板変更とレンジフードの変更入っているので
妥当な値段ではないでしょうか・・? 確かに高いですが、引渡し後にリフォームするとなると、200万はかかると 思うので、そう考えれば100万で手に入るんだったら安いのかなって 思いましたよ。 |
146:
匿名さん
[2004-12-16 22:35:00]
レンジフード変更はないはずでは?
|
147:
匿名さん
[2004-12-16 23:16:00]
レンジフードも変更でしたよ。
オープンキッチンになっているモデルルームのレンジフードは オプションです。と私は説明を受けました。 ダイニングから見ても同じように、オープンキッチン用なんだと思います。 |
148:
匿名さん
[2004-12-16 23:23:00]
>>134
一般的には入居時期を何らかの方法でずらして、 同じ日に引っ越してくる人の数を制限します。 また、引っ越しの日だからといって玄関前に車を 駐車するのは禁止されると思います。 ただ、実際にはマンションごとに違いますので、 確認してください。 |
149:
匿名さん
[2004-12-16 23:41:00]
147さん
GHタイプはレンジフード変更ですが、プレミアムオプションできない 吊戸棚撤去横壁ありのアメニックスでリフォームのプランでは 換気扇変更はしていませんと「リフォームのご案内」(アメニックスより いただいた紙)にしるされています。 |
150:
147
[2004-12-17 09:51:00]
149さん
私が聞いたのは吊戸棚撤去横壁ありの場合ではなくて、 GHのモデルルームと同じ100万円のフルオープンの場合は レンジフードも変更と説明を受けました。 横壁ありの無償オプションではレンジフードの変更はないそうです。 145さん、146さんの話の流れで書き込んだんですが わかりにくい意見ですみませんでした。。。 |
どうだったんでしょう、売れ行きは・・・。