旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. 【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
初代スレッド「センター北の新しいマンション」からの通し番号にしています。

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/

[スレ作成日時]2004-12-02 01:53:00

現在の物件
港北センタープレイス
港北センタープレイス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川6-1-4
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩3分

【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】

102: 匿名さん 
[2004-12-12 03:51:00]
住まいサーフィン等の掲示板で第2期登録を狙っているという人の
カキコを何度か見た事があるので、そこそこ売れているとは思うのですが、
それは私の憶測でしか有り得ないので、実際はどうなんでしょうね。
でも、住まいサーフィンの神奈川北エリアの人気物件ランキングは2位に
ランキングしていますし、ウケは悪くないと思います(^O^)
103: 匿名さん 
[2004-12-12 08:08:00]
場所が最高なだけに価格が高めのような気がするのですが、
第一期登録では3000万円代の部屋はあったのでしょうか?(3900万円とか)
教えていただけませんか?
104: 匿名 
[2004-12-12 08:57:00]
日当たりの良いA棟とB棟(第1期第1次のみの情報)には3000万円の部屋はなかったです。
第2期販売のE棟とF棟と同じくらいの価格と見られるG棟には3800〜3900万円の部屋は
ありましたが、80平米以下の部屋で数は少ないです。
105: 匿名 
[2004-12-12 08:58:00]
104です。
訂正です。一行目の「3000万円」は正しくは「3000万円台」です。
106: 匿名さん 
[2004-12-12 12:28:00]
  1期2次も完売だったようですよ。
107: 匿名さん 
[2004-12-12 13:55:00]
当然でしょうね。
港北NTでは今までもそしてこれからもここ以上の物件は2度と出てこないでしょうから。
もっと倍率高くてもいいくらいなのに、みんな見る目がないなあ。
108: 匿名さん 
[2004-12-12 14:08:00]
>107さん
そうですね。私も同様に思います。
>102さん
住まいサーフィンの(神奈川北エリア)人気物件一位はガーデンズコート武蔵小杉ですが
住まいサーフィンのランキングの付け方は
総戸数に対して、マイペ〜ジ登録数の多い物件、との事なので
何となくこちらの方が総戸数が多い分損をしている気がしないでもないです。
(ガーデンズコートの総戸数は211戸)
109: 匿名さん 
[2004-12-12 14:47:00]
>107
見る目がないというよりは、やはり割高感は否めないのでしょう。
希少価値はあるとは思いますが、あの典型的な田の字はイヤって
いう人も部屋探しの条件にしてる人もけっこういるかと思います。
110: 匿名さん 
[2004-12-12 14:47:00]
港北NTではバブル時代は何百倍は普通で、中には1000倍を越えたところ(部屋)もありましたが、今は当然そんなことはないでしょう。
それでもセンタープレイスのような所にはNT全体の価値を引き上げる牽引車として是非頑張って貰いたいものです。
111: 匿名さん 
[2004-12-12 17:26:00]
>107
見る目がないというか、価値観ひとそれぞれで違いますからね。
大規模物件嫌な人や田の字が嫌な人、ファミリー層が多い物件嫌な人、あの環境(交通量の多い(特に土日)幹線道路のそば、駐車上の出入り口がその道路しかない、お墓がそば)が嫌な人、値段が割高に感じる人等々から見れば見る目がないとまったく感じませよ。
逆にかったの?って感じです。価値観違う人から見れば、けちつけようと思えばなんとでもつけられます。
ただ、確かに駅が近いので極端な根落ちはなさそうですね。根落ちがあったとしても駅が近いだけでだれか買ってくれそうですし。
何年か住んで売ってしまおうという人にはとてもいい物件だと思います。
112: 匿名さん 
[2004-12-12 17:29:00]
>111
根落ち→値落ち
113: 匿名さん 
[2004-12-12 19:10:00]
 このマンションは、永住まではいか
ないにしても、永く住む予定で、購入
を考えている人の方が多いと思いま
すよ。駅反対側の複合施設も予定さ
れていますし、更に便利になると考
えます。北側の空き地がどうなるか
は予想がつきませんが、モザイクと
つながるとは考えにくいので、私個
人はセンタープレイスを重視します
ね。
114: 匿名さん 
[2004-12-13 17:48:00]
私は長く住む予定のものです。
駅から徒歩3分の物件を手放すのはもったいないし、
駅の反対側にショッピングセンターが建つ予定ということで、
今から楽しみにしています。
出来るだけ長く住みたいものです。20年後くらいには総リフォームかなぁ・・・
115: 匿名さん 
[2004-12-13 18:27:00]
私は長く住みたい者です。
が、3LDKで将来子供2人になったら無理ですかねェ。
そういう見通しもあって、
手放すときの損の幅が小さい(だろうと思われる)
センプレにしました。
でも経済的には
中古で手に入れるのが一番お得かもしれませんね。>センプレ
116: 匿名さん 
[2004-12-13 18:36:00]
どこに決めても、長く住めるに越したことはありませんよね。
1年目で転勤とかになる方もこれだけの人数居たら、出るかもしれないですから、中古待ちもありかもしれませんね。
117: 匿名さん 
[2004-12-14 11:08:00]
こういうの見てると、田の字型プランをバカにする人が、多いけど
TVとかに出てくるバカコメンテーターと同じレベルですよね。
何にも分ってないのに、実際とはかけ離れたところから、無責任なことばかり言う。
総延床面積や隣棟間隔、そして販売価格を変えずに、もっといい間取りが作れる
というのなら、話は理解できますけど、そんなの出来っこないんだから、所詮
遠吠えですよね。
批判だけしてエクスタシー感じてる諸々の団体様と同じですね。もっと現実的な
話をして下さい。
118: 匿名さん 
[2004-12-14 11:26:00]
・高飛車な営業マン
・抽選〜契約までの超短期間スケジュール
・ちょっと高めの価格

この三つのことを除外すると、センプレはとてもいいマンションだと思う。
今後、港北NTの価値を上げてくれるようなランドマークだと思うよ。
2007年にはセンター北・南の間に色々な複合施設もできることだし、
港北NTは今後の発展が楽しみだね。
119: 匿名さん 
[2004-12-14 11:27:00]
>117
  誰に対してのコメント?
120: 匿名さん 
[2004-12-14 11:33:00]
117さん
言葉にお気をつけください。
ここは批判をしあって争う為のものではありません。
おっしゃる事は分かりますが。
121: 匿名さん 
[2004-12-14 11:44:00]
センプレ大好き。早く住みたいですね〜。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる