レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
初代スレッド「センター北の新しいマンション」からの通し番号にしています。
過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
[スレ作成日時]2004-12-02 01:53:00
【港北NT】 港北センタープレイス [3] 【センター北】
62:
匿名さん
[2004-12-07 22:47:00]
|
63:
匿名さん
[2004-12-07 23:03:00]
私は言葉の使い方よりも、発言内容に気をつけるべきだと思います。
56と62はポーチに自転車をおくことを、どのように考えておられるのですか? 50の言葉の使い方のみを批判し、議論されている問題には何もふれない という書き込みは姑息で卑怯だと思います。 |
64:
添削
[2004-12-07 23:04:00]
>47
>確かに共有部分ですが、それでは何の為の門扉なのでしょう。 →論点をすり替えてはいけませんよ。門扉の有無は関係ありません。 共有部分はあくまで周りの人との共有の部分です。 自分だけが専有できないし、してはいけないスペースなのです。 >考え方は人それぞれなのですから →考え方は人それぞれだからこそ、ルールがあります。 価値観や考え方が同じであれば、ルールは必要ありません。 ルールがあり、それに納得して契約したのであれば、それを守るのは 大人としての当然の義務です。 >迷惑がかかっているとは言えないと思います →あなた様が迷惑をかけていないと思っていても、他人が必ずしもそう思う わけではありません。 迷惑がかかっているかどうかを、あなた様の主観で判断しないでくれ。 社会生活の基本は個々人がルールを尊重し、守ることです。 あなた様は、もう大人ですよね? 幼稚な発言はするものではございません。 |
65:
匿名さん
[2004-12-07 23:12:00]
→あなた様が迷惑をかけていないと思っていても、他人が必ずしもそう思う
わけではありません。 迷惑がかかっているかどうかを、あなた様の主観で判断しないでくれ。<<惜しいー 社会生活の基本は個々人がルールを尊重し、守ることです。 |
66:
匿名さん
[2004-12-07 23:14:00]
47さんの仰ることも、貴重なご意見かと思います。
掲示板なので、いろいろとディスカッションすることは宜しいのではないでしょうか? 現実的には、入居後に管理組合で意見交換を行い、承認されることが前提になるかと思いますが。 自転車に関する一連の書き込みはみな意見としては宜しいかと思いますが、言葉遣いに問題があ る方がいらっしゃいます。 あげあしをとるような書き込みをするのは、掲示板があれる原因になります ので、やめましょう。 このままでは、掲示板としての品位が下がってしまいます。。。 |
67:
匿名さん
[2004-12-07 23:16:00]
47=56=62
***でございます! |
68:
匿名さん
[2004-12-07 23:18:00]
47=56=62=66
こちらが正解。 |
69:
匿名さん
[2004-12-07 23:18:00]
67さん
62と66の書き込みは私ですので、47の方は別の方です。 |
70:
匿名さん
[2004-12-07 23:23:00]
67・68さん
何を根拠に話をされているのでしょうか? 同一の書き込みかどうかは、管理人さんしかわからないはずです。 自転車の件は、入居後の管理組合で議論するとして、他の情報 交換もしていきましょう! |
71:
匿名さん
[2004-12-07 23:30:00]
62と66は「宜しい」や「・・・かと思います」と言う共通点があるが、
47,56はどうかなあ。 |
|
72:
匿名さん
[2004-12-07 23:34:00]
だから、煽りはスルーだっつーの
|
73:
匿名さん
[2004-12-07 23:39:00]
さて、ダウンライトですが、他の業者さんから、代替の値段を聞いてみました。
ダウンライト5個、調光機能付のパネル一つで、だいたい20万前後だそうです。 ということは、オプションの値段と、さほど変わりはないようですね。 我が家は、やっぱりオプションのダウンライトにします。もう少し安くして ほしいけれど・・・。ちなみに、調光機能つきの操作パネルは2〜2万 5000円でパネルだけ付け替える作業で、入居後取り付けられる そうです。 |
74:
匿名さん
[2004-12-07 23:52:00]
44さんがお書きのカップボードの値段の件ですが、普通30万も出さなくても
十分良いものが買えると思います。 あせってオプションの物を買うより家具屋さんの物と比較して 物の出来、値段ともご自分が納得されるものを買われるのがよろしいのではないでしょうか? |
75:
匿名さん
[2004-12-08 00:00:00]
73さん
私もダウンライト申し込みました。 ほんとは各部屋につけたかったのですが予算がないので、 とりあえずリビングにつけてみて、後は引渡し後にゆっくりと 考えていこうと思っています。 引渡し後に調光機能にしようと思っていたところです。 2.5万円くらいならお安いですよね。 ダウンライトに関してはオプションで申し込んだ方が安いんですね。 情報どうもありがとうございました。 |
76:
匿名さん
[2004-12-08 10:56:00]
オプションのダウンライトって蛍光灯なのですか?それとも白熱灯?
調光機能がつけられるのは後者ですが・・・。 それに何ワットなのかご存知の方はいらっしゃいますか? |
77:
匿名さん
[2004-12-08 12:07:00]
>>76
モデルルームで,確か100Wだったような。 |
78:
匿名さん
[2004-12-08 16:44:00]
ダウンライトは、白熱灯で、60Wと東急アメニックスの担当者が言ってましたよ。
我が家もダウンライトは申込みました。 先日MRに行ったのですが、平日は空いていますねー。びっくり。 1期2次売り出し個数が少ないからですかね。赤印は半分くらい付いていました。 次も完売するのでしょうか? |
79:
匿名さん
[2004-12-08 17:18:00]
78さんはどの部屋にダウンライトを付けましたか?
私はリビングにつけることにしました。 |
80:
匿名さん
[2004-12-08 18:36:00]
私は78ではありませんが、リビングにダウンライトをつけましたよ。
あと、がんばって樹脂のウッドデッキをつけてしまいました。 デッキは虫のすみ家になるとも聞いていたのですが、いろいろと悩んでいる暇もなく、 フラットのバルコニーにひかれ、申し込んでしまいました。 <これで、家具が買えなくなってしまいました・・・。> |
81:
匿名さん
[2004-12-08 19:12:00]
>79さん
私もリビングだけに付けました。(だけしか付けられなかった・・・トホホ) ウッドデッキも悩みましたが、やっぱり私は本物の木が良かったので、別で自分で 頼むことにしました。ウリンは最高材質で高価なので、レッドシダーでメンテナンス をするという方法を選びました。ネットで図面を送れば、オーダーメイドで 作って、送ってくれるという業者があり、問い合わせをしたら、とっても親切に 対応してくださったので、そこに頼もうかと思っています。 やはり、節約には労を惜しまないって感じでしょうか。 ベットも、ソファーも購入したいので・・ |
掲示板はいろいろな方が見られるわけですので、言葉の使い方には気をつけた方が宜しいかと思います。