レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
初代スレッド「センター北の新しいマンション」からの通し番号にしています。
過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
[スレ作成日時]2004-12-02 01:53:00
【港北NT】 港北センタープレイス [3] 【センター北】
42:
匿名さん
[2004-12-07 13:54:00]
|
43:
匿名さん
[2004-12-07 13:57:00]
|
44:
匿名さん
[2004-12-07 17:38:00]
カップボードって普通30万円もするものなんでしょうか。
あまりの金額に驚いています。 あと、キッチン下にダストボックスを置くようにしたいんですが、 引渡し後に引出しを自分で外してスペースは作れるものなんでしょうか。 いまいちシステムキッチンってわかりません。 |
45:
匿名さん
[2004-12-07 19:13:00]
ウチは一台分駐輪場借りて、あとは折り畳み自転車にします。
パナソニックのトランジットとかドイツのBD=1とか収納に困らない自転車ありますよ! うまくいくとMBやTRに入るかも。インチが小さいし、子供用にも使えます。 |
46:
匿名さん
[2004-12-07 19:31:00]
ポーチの中に自転車を置くことは規約違反ですし、
何より美観という意味で問題が出てきます。 「資産価値」という意味でも団地っぽさが出てしまうと 下がってしまいかねませんので私としては絶対にやめていただきたいです。 |
47:
匿名さん
[2004-12-07 19:48:00]
42さんが言っているように避難の妨げにならなければ自転車を置いても
いいと思います。確かに共有部分ですが、それでは何の為の門扉なのでしょう。 私が思うに庭と同じ考え方だと思います。 掘ったりして原型を壊すのは規約違反だと思いますが、 門扉の内側に自転車を置く事はOKではないのでしょうか。 周りに迷惑はかけていませんよね? 46さんの「美観」というのはあくまでも46さん中での基準であって 考え方は人それぞれなのですから、迷惑がかかっているとは言えないと思います。 これが自転車ではなく、生ごみだったりすると周りに迷惑がかかるのでいけないとは 思いますが・・・ ただ、避難の妨げになるものは置いてはいけない事になっているので、 その点だけ注意して置くことが出来ればいいのではないですか。 |
48:
匿名さん
[2004-12-07 19:49:00]
自転車置き場の収容台数が少ないのは、もめるもとですよね。
今住んでいるマンションでも、登録してある自転車しか置けない決まりなのに 脇にちゃっかりとめていたり、子供用の三輪車や車がガチャガチャ置かれていたり。 三輪車をちゃんと家の中にしまっている場合でも、 エレベーターから出てくるときにすでに子どもが乗っていて、 共用廊下をキコキコこいで外に出たり。 「きまりは守りましょう」という管理組合と「これぐらい大目にみてくれても」というわがままな住人。 こちらでは、そういうもめごとが無いことを祈ります。 |
49:
匿名さん
[2004-12-07 19:55:00]
まだ完成の一年以上も前から、「自転車をポーチに置くつもり」と断言している
人がいるようなマンションってどうよ? こんな人たちと一緒に管理組合をうまく運営できるの? 規約なんてものは最低限のルールしか書いてない。だからこそ住人たちで 自主的にルールを作り上げて、住みやすいマンションにしていく必要がある。 にもかかわらず、最低限のルールさえ知らない&守らない人たちが既にいる ってことは、物件の価値が下がることはもう約束されたようなもんじゃない? |
50:
匿名さん
[2004-12-07 20:14:00]
>47
>確かに共有部分ですが、それでは何の為の門扉なのでしょう。 →論点をすり替えるな。門扉の有無は関係ない。 共有部分はあくまで周りの人との共有の部分。 自分だけが専有できないし、しちゃいけないスペースなの。 >考え方は人それぞれなのですから →考え方は人それぞれだからこそ、ルールがある。 価値観や考え方が同じであれば、ルールなんてものはいらない。 ルールがあり、それに納得して契約したのであれば、それを守るのは 大人としての当然の義務。 >迷惑がかかっているとは言えないと思います →アンタが迷惑をかけていないと思っていても、他人が必ずしもそう思う わけではない。 迷惑がかかっているかどうかを、アンタの主観で判断しないでくれ。 社会生活の基本は個々人がルールを尊重し、守ること。 あんた、いい大人だろ? 幼稚な発言はするもんじゃないよ。 |
51:
匿名さん
[2004-12-07 20:36:00]
50さんの言うとおりだと私は思います。
|
|
52:
匿名さん
[2004-12-07 20:45:00]
子供用の自転車まで駐輪場におくことになったら、この収容台数では、
ほとんど足りないでしょうね。 |
53:
匿名さん
[2004-12-07 20:54:00]
ルミエラガーデン板ははたしてルール違反を公言する投稿で
埋まっていただろうか??? |
54:
匿名さん
[2004-12-07 20:55:00]
センプレ 恐え。
|
55:
匿名さん
[2004-12-07 21:09:00]
私も50さんのおっしゃる通りだと思います。以前に議論に上がったペットの件など
非常識な発言が多いですね。ここで議論しても何の解決にもならないので、 入居後に始まる管理組合できっちりと話し合いましょう。 |
56:
匿名
[2004-12-07 21:15:00]
50さんへ
言葉遣いに気をつけましょう。 貴方こそがマナーのない非常識な方だと思います。 同じ発言でも言い方を工夫されたらいかがでしょうか? 49さん 断言しているというか、周りの方への意見を求めていたものを 思われますが。もう少し冷静に文章を理解していきましょう。 |
57:
匿名さん
[2004-12-07 21:24:00]
|
58:
匿名さん
[2004-12-07 21:37:00]
(´-`).。oO(議論・・・か)
|
59:
匿名さん
[2004-12-07 21:46:00]
あおりはスルー
|
60:
42
[2004-12-07 21:54:00]
47さん
私の意図が伝わらなかったようで、残念です・・。 私は、重要事項説明書の中の『若干量の搬出入容易な鉢植えなどの例外を除いて、 避難の際の妨げになるような物品を放置してはいけない』という部分を示して、 自転車が、「避難の際の妨げになるような物品」に当たることを伝えたかったのです。 つまり「置いてはいけない」と言いたかったのです。 |
61:
匿名さん
[2004-12-07 22:28:00]
56さん
結局、あなたの言いたいのは何? 「言い方を工夫」しなさいと注意することが目的なの? 他に言うべきことはないの? |
避難の際の妨げになるような物品を放置してはいけないと書かれています。(P24)
問題になる前に、ぜひ確認して頂けたら・・と思います。