旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. 【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
初代スレッド「センター北の新しいマンション」からの通し番号にしています。

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/

[スレ作成日時]2004-12-02 01:53:00

現在の物件
港北センタープレイス
港北センタープレイス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川6-1-4
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩3分

【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】

422: 匿名さん 
[2005-01-27 16:58:00]
419さんの意見、素晴らしいと思います。
みんなで港北ニュータウンのモラルを向上していきましょう。
そして、418さんみたいな人を排除していきましょう。
423: 匿名さん 
[2005-01-27 17:04:00]
傷の舐めあいですか?(笑)
こんなところ抽選までして買っちゃって(笑)
424: 匿名さん 
[2005-01-27 17:07:00]
>422さん
人に対して 排除 という言葉はやめましょうよ
425: 匿名さん 
[2005-01-27 17:11:00]
もともと競合物件にあらず。
比較することが間違ってる。
居住するためのマンションに資産価値も何もない。いろいろなスレに
くだらんレスする必要もない
426: 匿名さん 
[2005-01-27 17:18:00]
>425
え?こんなとこに一生住むつもり?
それで満足なんだ・・・
向上心無いね。
427: 匿名さん 
[2005-01-27 19:39:00]
いい加減やめませんか?
皆さん、この場では内容のあるお話ししませんか。
話題がなくなるとこういう方向に行きがちになります。
428: 匿名さん 
[2005-01-27 20:10:00]
どこのどんないい物件を購入し、どんなオプションをつけても隣人の人柄で
住んで良かった、悪かったが決まってくるんじゃないかな。環境面は住み始めると
慣れてくるけど、近所付き合いだけはそうもいかないからね。
私の部屋は広いタイプではないけど、隣人に恵まれればそれでいいし、どんなお隣が
来るか楽しみにもしてます。資産価値よりも人間関係重視でいます。
429: 匿名さん 
[2005-01-27 21:28:00]
今の住まいは分譲賃貸のマンションですが、近所づきあいでいい関係が
できるというのは、何とも心強いものです。ここでは子供同士色んな年齢の
子と交わり、お風呂に入れてもらったり、夕飯のおすそ分けをもらったり、
家族が寝た後にパジャマで飲み会したり、長屋のような気取らないおつきあいに
どれほど助けてもらっているか・・・。今の世の中すてたもんじゃないなあ
と、越して来る前は近所づきあいに全く期待していなかっただけに
うれしく、感謝しています。我が家にとっては今の所では狭く、引越しを
考えざるを得ませんでしたが、それでもどうにかこのマンションでリフォーム
して暮らせないかと、出て行く決心がつくまで何年もかかったほどです。
私たちにとっては、そのぐらい今の人間関係は資産価値を上回るほどの
価値があるものです。
その方たちとは引っ越してもずっと家族ぐるみでお付き合いしていくつもりです。
428さんのような考えの方もいると思うと少しホッとしました。
430: 皆さん! 
[2005-01-28 00:02:00]
 大京のマンション買ってしまって後悔している人が紛れ込んでいますが、
 広い心で許してあげましょう。
 相手にすると、逆ギレして、何しでかすか分からないですからね。
 無視して、関わらないのが一番です。
 でも、憐れんであげましょう・・・・・・・・・・・合掌。
431: 皆さん! 
[2005-01-28 00:10:00]
大京のマンション買ってしまって後悔している人が紛れ込んでいますが、
 広い心で許してあげましょう。
 相手にすると、逆ギレして、何しでかすか分からないですからね。
 無視して、関わらないのが一番です。
 でも、憐れんであげましょう・・・・・・・・・・・合掌。
432: 匿名さん 
[2005-01-28 00:15:00]
    ↑
   (笑)

でも、やっぱり自分が買ったあと、いっぱい値引きされてるんじゃ
悔しいんじゃないの? ・・・・・・・・・・・・・・  合 笑 。
433: 匿名さん 
[2005-01-28 01:00:00]
面白いけど、もうセンプレの話に戻そう。

結構2期も倍率付きそうな感じみたいですね。
最高何倍ぐらいなんですかね?1期の時の最高は1区画に14人と
いうのがあったらしいですが。
434: 匿名さん 
[2005-01-28 02:08:00]
収納セミナーどうでしたか?
和室(押入)無しの家は夏場の掛け布団達を何処にしまえばよいのでしょうか?
家族が多いと掛け布団の量も結構ありますよねー
クローゼットに入ってくれるのかな?疑問です
そんな話しもされたのでしょうか ?
教えてください・・・・
435: 匿名さん 
[2005-01-28 02:10:00]
↑わかりずらいですよねーごめんささい。
夏、冬場に使っていた掛け布団達はどう収納すればよいのか?ってことを言いたかったのです。
436: 匿名さん 
[2005-01-28 09:18:00]
収納セミナーの話し出ませんね。
ってことは行かれた方がいらっしゃらないのでは。わざわざ足を運ぶほど意味ありましたか?
あの営業マンの呼んだ講師じゃ、何言っているんだか、要点つかめなかったとか。
ところで、435さん、場所確保したいのなら布団圧縮したらどうですか?
お部屋の間取りによって収納は違ってきますが、どのお部屋も収納十分ではなさそうですから。
そんなに収納にこだわるほどお荷物があるのなら3Lを4Lにするくらいの覚悟がないと。
必要ない物はこの際捨てるしかないですね。
437: 匿名さん 
[2005-01-28 10:47:00]
>430さん 432さん
だからそう言う発言はやめましょうよ。
あなた達のお陰でセンプレ住人の質自体疑われて迷惑です。
438: 匿名さん 
[2005-01-28 11:03:00]
>437
確かに団地だし他の住民がどうなのかすごく気になるよね。
俺が気にしているのはそこだけだ。
いくら良いマンションでも近隣住民のレベルが低いのは問題外。
439: 匿名さん 
[2005-01-28 11:05:00]
>429さん
基本的にはあなたのお考えに賛成ですが、近所付き合いに過度の期待は
しないほうがよいかと思います。いろいろな家族構成・価値観の住人がいるわけですから。

あと、ネット掲示板上で話が弾むのよいことですが、オフ会やらサークル矢ら現実生活にやたらと
誘い出そうとする人間を警戒したほうがよろしいかと思います。
440: 匿名さん 
[2005-01-28 11:12:00]
>439さん
確かにそうですね。
過度な期待はしません。
でも、現実生活で仲良くなった住人の方が、ここに品の無い書き込みを
しているような人だったらショックです。
441: 匿名さん 
[2005-01-28 11:26:00]
低層階の貧乏人だろ、そんなレベルが低い事言ってるのは(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる