いよいよ3つめのスレッドとなりました。
すでに購入された方&購入を検討している方でさらに情報交換していきましょう!
所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
[スレ作成日時]2005-07-12 07:45:00
![京急シティ上永谷L-ウィング](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 港南区22
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
- 総戸数: 376戸
『京急シティ上永谷L−ウィング』その3
22:
匿名さん
[2005-07-12 23:17:00]
|
23:
匿名さん
[2005-07-12 23:32:00]
>22
いちいちそう言うこと書くから荒れるのだと思うのだが・・・。 |
24:
匿名さん
[2005-07-12 23:53:00]
|
25:
匿名さん
[2005-07-13 01:10:00]
それが面白いから止められない。
|
26:
匿名さん
[2005-07-13 01:12:00]
ここの購入者(?)が他物件の板で、いい子ちゃんぶって謝って、
却って反感買ってますね。ふう。 |
27:
匿名さん
[2005-07-13 08:27:00]
>購入者ではなく、荒らしだとしたら凄い釣り師だな。
そうだと思うよ〜。結局ホントに購入者かどうかわからないからね。 よっぽど暇なんだな。 |
28:
匿名さん
[2005-07-13 08:34:00]
>ここの購入者(?)が他物件の板で、いい子ちゃんぶって謝って、
>却って反感買ってますね。ふう。 釣り師・・・。 |
29:
匿名さん
[2005-07-13 09:07:00]
マンションってここもそうですが、夏は熱心に販売しませんよね?
最近チラシも入ってこないし。何で? |
30:
匿名さん
[2005-07-13 14:49:00]
朝刊って1Fまで取りに行くんですかね?
マンションによっては各戸まで配達してくれるとか聞きます。 (組合集会で決める?) さすがにパジャマでは1Fまでいけませんもんね。 セキュリティと利便性とどちらを選ぶかですね。 みなさんはどう思われます。 |
31:
匿名さん
[2005-07-13 15:11:00]
例えば、
アルバイトとして居住者のお子さんを管理組合が雇って、 毎朝夕に配達してもらうというのはどうでしょう? |
|
32:
↑
[2005-07-13 16:13:00]
いいですね〜、でも現実的には(><)ですね。
24H有人管理の場合の各戸宅配の場合には 各新聞社の代表が管理人から鍵を受け取って 配達するというのが一般的のようです。 |
33:
匿名さん
[2005-07-13 17:07:00]
マンションできてもあそこのタクシー乗り場ってあのままなんですかね?
|
34:
匿名さん
[2005-07-13 21:44:00]
なんで!登録だとサイトしないんですか?
まさか購入しない人ばかりのサイト? |
35:
匿名さん
[2005-07-13 22:48:00]
別に荒れてるようにも思えないけど。12みたいにいい加減なことかいているほうが問題のような気がする。荒らしがどうのこうのと言って統制しようとすると良い反対意見も得られないような気がする。
|
36:
匿名さん
[2005-07-13 23:06:00]
新聞配達員をオートロック内に入れることによるセキュリティーの低下は
入居者全員の問題。 新聞購読者にはメリットがあっても、未購読者にはデメリットです。 セキュリティーが良いことも私の購入理由の一つなのでで、セキュリティー の低下はさせないようにして欲しいと思います。 |
37:
匿名さん
[2005-07-13 23:40:00]
>32
>各新聞社の代表が管理人から鍵を受け取って >配達するというのが一般的のようです。 セキュリティが下がるというけど、時間帯を限定するなどしてうまくセキュリティを高めることできないんですかね。 管理人が確認するとか。 |
38:
匿名さん
[2005-07-14 08:26:00]
>新聞購読者にはメリットがあっても、未購読者にはデメリットです。
確かにそうなんですよね、この問題は難しいですね。 |
39:
匿名さん
[2005-07-14 09:06:00]
>別に荒れてるようにも思えないけど
誰か荒れているって書いたっけ? |
40:
匿名さん
[2005-07-14 09:11:00]
購入者です。
他物件の掲示板でも話題になっていますが、 シーリングファンとかダウンライトってオプションでできるんでしょうかね? 早くオプション会やってくれないかな〜。 |
41:
ポン太
[2005-07-14 10:15:00]
リビングにダウンライトいいですね。
オプションは、後で付けると大変になる物を優先で考えているもので ダウンライトは気になります。 早く情報ほしいですね。 |
42:
匿名さん
[2005-07-14 18:37:00]
検討者の一人です。
ここの良いところは皆さんのスレでわかりましたが、気になるところはないのですか? 書きにくいとは思いますが、教えてください。 |
43:
ポン太
[2005-07-14 19:40:00]
>42さん
センターモール内にコンビにが入居予定で、マンション敷地が公開空地として利用されるため、 自転車の違法駐車、若者等が夜間にふらふらする可能性があることかな。 監視カメラを活用し警備員及び管理人による対処で解決!? 駐輪場の数が1戸2台ないのも心配だな。 我が家は、子供用と大人用の最低2台は確保したいので。(3台目は折りたたみ自転車を買う予定) みなさんは何台必要ですか? 台数が確保できないときは、管理組合でレンタルサイクルを検討したらどうでしょうか? |
44:
匿名さん
[2005-07-14 21:11:00]
内装はどうなのでしょう?
ギロチン梁やアウトフレームでないものがあるようですが? |
45:
匿名さん
[2005-07-14 21:55:00]
装備は最低限のものはあります。
私が選んだ部屋には、ギロチン梁はありません。(図面上) ハイサッシュでないところがマイナスポイントかな。 結局、立地を重要視した結果、価格や装備、内装を妥協しても魅力に 感じこの物件に決ました。(内装は、後から変更可能なので) このマンションの購入者のほとんどは、立地重視派ではないですか? |
46:
匿名さん
[2005-07-14 23:53:00]
私も立地重視派でした。
ポーチがないことや敷地の一部が一般に開放されることなど、 若干の妥協点も当然ありましたが、立地のよさは他の何にも代え難いものでした。 それは駅直結というだけではなくて、学校・図書館・習い事など教育面の充実、 車でのアクセスも非常によいこと、優良な住宅地に隣接などなど、 総合点でここは他を圧倒していました。 |
47:
匿名さん
[2005-07-15 08:25:00]
>気になるところはないのですか?
スレ2の最後の方に「私の妥協点」っていうのが結構ありますよ。 私もポーチがよかった〜。 |
48:
匿名さん
[2005-07-15 13:38:00]
鳩害も少し気になりますね。
地元の方どうでしょう? |
49:
匿名さん
[2005-07-15 13:58:00]
すぐ近くに住んでいます。
鳩さんは時々顔を出しますが、餌付けでもしないかぎり大丈夫だと思いますよ。糞害も特に有りません。 エルウイングさんのお陰でコンビニや病院、託児所まで充実。近所に住むものとしてはとても助かります。 購入はしないけど、早く出来ないかな〜。 |
50:
匿名さん
[2005-07-15 14:26:00]
横浜銀行のある場所なら別だけど、線路隔てたら鳩は関係ないよ。
みんなバカじゃないから自分のマンションで餌付けしないでしょう。 |
51:
匿名さん
[2005-07-15 16:44:00]
病院はまわりにも一杯あるからもういいや。
他に何かないかな〜? |
52:
匿名さん
[2005-07-15 16:53:00]
コンビニ系の生鮮食品100円ショップがいいな〜。
|
53:
48
[2005-07-15 18:10:00]
49さん、ありがとうございました。安心しました。
|
54:
匿名さん
[2005-07-15 20:23:00]
おしゃれな喫茶店がいいな。
|
55:
匿名さん
[2005-07-15 20:24:00]
中規模の本屋もいいね。
|
56:
匿名さん
[2005-07-15 23:05:00]
ホントに本屋欲しいね〜。
|
57:
匿名さん
[2005-07-16 00:04:00]
パン屋さんなんかもいい匂いがしていいね。
|
58:
匿名さん
[2005-07-16 00:04:00]
49さん
時期によって、近くの木にムクドリ見たいのがすごいいっぱい出たりしません?高速道路側の道路の木のところですけど。 |
59:
匿名さん
[2005-07-16 09:54:00]
49さんじゃないですけど、私は気にしたことなかったです。フンとかあるんですか?
|
60:
匿名さん
[2005-07-16 10:08:00]
うちの市の中央図書館よりも、港南区の図書館の方が充実している。
はやく引っ越したい。 |
61:
匿名さん
[2005-07-16 10:09:00]
最寄りの品揃えのよいホームセンターはどこになるのでしょうか?
ホームセンターが近くに見あたらなかったことは私の妥協だったかな? |
62:
匿名さん
[2005-07-16 18:16:00]
ホームセンター「島忠」ありますよ。車で5〜6分でしょうか。
環2を東戸塚方面に行った所です。 日用雑貨から家具まで置いてあります。観葉植物やお花なんかも沢山あり、 我が家も重宝しています。 |
63:
匿名さん
[2005-07-16 21:50:00]
島忠はいつもこんでます。あれば便利だけれど、基本的にホームセンターは駅遠の郊外にあるので、
駅前からはやはり遠いです・・・。港南台のビックサムもこんでます・・・。 |
64:
匿名さん
[2005-07-16 23:17:00]
上大岡まででれば、いろんなものがあります。
日限山に安い八百屋がありますよ! |
65:
匿名さん
[2005-07-18 14:56:00]
港南台のビッグサムの地下にあるペット屋は大きい!
特に熱帯魚コーナーは充実。って、趣味じゃない人には関係ないか・・・。 |
66:
匿名さん
[2005-07-19 10:05:00]
みなさん、Lウイングと何処を購入対象に検討しましたか?
まあ、他に選択肢は多くなかったですけれどね。 因みに私は濱レジ、プライズ、フォートンです。子供の環境を考えると MMは対象外でした・・・。 |
67:
匿名さん
[2005-07-20 12:30:00]
みなさん同じようで・・・(^^)
|
68:
匿名さん
[2005-07-20 16:46:00]
システム障害でどこも書き込みできないようですね・・・。
|
69:
匿名さん
[2005-07-21 08:41:00]
みなさん夏休みのようで・・・。
|
70:
49
[2005-07-21 10:13:00]
書き込みが出来なかったんです・・・
|
71:
49
[2005-07-21 10:16:00]
やった!出来た!
ご質問いただきましたのでお返事いたします。 忘れていましたが、ムクドリ(とは知りませんでしたが)の糞はひどいですね。 駅前(エルウイング側)の地面を見れば良くわかります。 それに、ある時期になると異常発生?ってくらいに集まりだし並木道のところで一斉に鳴き出します。 それはもう、「いい声ね〜」なんて言っていられないくらいです。 マンションのベランダに集まるかどうかはわかりませんが・・・ |
前スレでも(結果的に)荒らしてた過剰反応する一人(だと信じたい)の購入者のせいだな。