阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオタワー南堀江<入居予定者用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江<入居予定者用>
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2020-06-14 02:41:32
 削除依頼 投稿する

ジオタワー南堀江の入居予定者用スレを立てました。
契約者や入居予定のみなさん、オプションや周辺のことなど色々情報交換しませんか。

公式URL http://www.gtm205.jp/
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分 、南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-01-28 16:42:33

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江<入居予定者用>

421: 入居前さん [女性 30代] 
[2016-03-05 22:59:53]
ジオタワー南堀江、キャンセル待ちの方っていらっしゃいますか?
422: 引越前さん 
[2016-03-06 08:05:50]
阪急不動産に聞けば分かること。
423: 入居前さん [女性 30代] 
[2016-03-07 15:35:09]
>>422
そうですね。
すいません。
424: ジオ南堀江の住民 
[2016-04-13 15:03:15]
想像していたよりも南側小学校の音が大きいですなー。高層階だと、まだ周りの音を
ひらって音は大きいはず、公園の音は想像していたよりも小さいので助かります。
425: 入居済みさん 
[2016-05-19 22:19:26]
管理組合の役員就任を打診されました。予定していた方々が就任できなくなったためと言われましたが、輪番制なのに断れるものなんでしょうか?明らかに入居されてるようなんですが...
426: 入居済みさん 
[2016-05-25 15:52:42]
方々とのことですが、この表現でしたら複数の方ですね。
マンション住人でしたら断ることはできません、仮に賃貸に
しているとしても家主に責任と義務があります。
こんなことを認めていたら理事を引き受ける居住者はいなくなります。

425さん、打診についてはきっぱりと断ることです。
427: 住民板さん 
[2016-09-15 22:09:30]
>>425 入居済みさん
輪番制の一覧を先に開示しないからおかしくなるのですよね。こんなやり方をなぜするのでしょうか。
428: 入居済みさん 
[2016-09-18 18:30:51]
輪番制の表はすでに配布されて開示されています。 
就任できないとか言われても、マンションに居住する以上は
就任の義務と責任がありますけどね。 人気は1年、断った
方は次の年に引き受けるべきです。
429: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-19 18:37:53]
マンション内でキックボード乗ってるガキの親は注意しないのかな。
430: マンション住民さん 
[2016-09-21 10:22:22]
>>住民板ユーザーさん6

非常識ですよね。
直接注意するとトラブルになりかねませんしね。
先日、ストライダーに乗っていた子供も見かけました。
嘆かわしい。。。。
431: マンション住民さん 
[2016-09-21 14:14:13]
コミュニティサロンの使われ方を見てください。
ここの住人のレベルが分かると思います。
432: 入居済みさん 
[2016-09-21 14:57:03]
429~431さん、 親の顔が見たいですね。
433: 入居者さん 
[2016-09-21 19:45:20]
直接注意して頂いている方もいらっしゃいました。
ありがたいです。
私も今度見かけたら注意します。
434: 入居済みさん 
[2017-01-24 12:55:53]
先日、いっぱいタワーを見た中でジオタワー南堀江を購入しました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
435: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-28 19:09:55]
上の住人が出す音ではなくドンドンという大きな音がリビングの上からずっとしています。他の部屋ではこの現象があるでしょうか。一体何の原因でしょうか。
436: 入居済みさん 
[2017-01-28 22:23:58]
>>435

ほかの部屋でも ほかのタワーマンションでも普通にありますよ!!

二重床の 太鼓鳴り 現象です。

上階の音が下へ バスケットボールがつくように 響きます。


437: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-29 23:22:03]
>>436 入居済みさん

そうですか。これをなくす方法はあるでしょうか。
438: 契約済みさん 
[2017-01-29 23:46:52]
>>437

このあたりでしょうか!?

http://www.sutekicookan.com/騒音のないマンションの理由

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=太鼓現象
439: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-01 19:03:09]
とある駐輪場区画の上段に停めてある子供用チャリ。テプラでフルネーム書いてるんだけど、
毎回下に降りっぱなしなのよ。
下段の人の迷惑なのでルール守ってね。
440: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-08 08:19:07]
ここは理事会のレベルがかなり低いように感じる。
安易に対応策が考えつく案件だけ対応し、頭を使う案件は保留か却下。
もっと頭を使って取り組んで欲しいし、時間が足りないなら臨時の会議も検討してほしい。
理事会への参画は嫌々かもしれないが、それでも役職についたのなら責任感を持って取り組んだほうがいい。
三役がだらだらしてせいか、他のメンバーにも悪い影響がでている。
441: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-08 20:44:59]
毎月の議事録を見る限りそうは思いませんけど。ご自分の要望書が通らなかったのか何か知りませんけど、本当に変わって欲しいならこんな掲示板に書かずに、直接理事会に申し入れしたらいいんじゃないですか?
442: マンション住民さん 
[2017-02-12 08:09:41]
440 次期の理事長に立候補してください。 さぞかし責任感を持った
立派な仕事をしてくれることと住人全員が期待しております。 よろしくお願いいたします。
443: マンション住民さん 
[2017-02-23 00:47:20]
440さんの発言は過激すぎだと思います.でも,言いたい事が分からなくもないです.
理事会の議事録作成に1か月も近くもかかってますね.
別邸の方の理事会では10日以内に議事録が出てくるので,それを考えるとずいぶん遅い気がいたします.
忘れた頃に投函されても…という印象です.

私も理事会に対して気になる点はいくつかあるのですが,440さんの表現に近い例を挙げてみます.
来客用自転車置き場の右端には他マンションの住人が廃棄しただろう子供用自転車がかれこれ,ふた月近く置かれていますね.青い子供用自転車もずっと放置されたままです.
年末ぐらいから見かけており,毎朝,前を通るときに不自然だと思っていました.
もちろん理事会メンバーの数と放置期間から目にしたことはあると思います.
自転車が放置されてから,2度の理事会が開催されましたが,いまだ未対応のままですね.
私の中では,つい440さんの末行の表現とマッチしてしまいます.
意思決定力の弱さと行動の遅さが否めないなと.
生意気なことを言ってごめんなさい.
444: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-23 04:35:22]

>>443 マンション住民さん
443さんが理事会の人になった時は期待しますので、なったときはここに書き込んでくださいね。
理事会での働きぶりを見届けさせていただきます。
議事録も10日以内にお願いしますね。

こんなところで批判されるのなら、三役になる人なんていなくなるんじゃないでしょうか。
441さんの言うとおり、ここに書き込むような人の意見・要望がたまたま却下されると、たちまち理事会や三役が批判されるおそれがありますからね。
昨年の総会の資料の順番表では私は数年以内に理事会に入るようですが、私は200世帯くらい?の色々な考え方もってる人が全員納得できるような行動はできません。
失礼な表現かもしれませんが、タワーマンションだと、普通のマンションよりも余計に立場が異なる人が集まってると思いますしね。

自転車の件は私も少し気になっていましたが、議事録に載っていないことも話題には上ってるかもしれないですし、集会場の前に理事会日程も貼り出されているので直接言いに行ったらどうですか?

私も生意気言いましたが、毎月の理事会の議事録見てると、そうサボっているようにも見えなかったので意見しました。
445: 住民板ユーザーさん6 
[2017-02-23 20:33:22]
放置自転車は他マンションの方のものでしょうか?
来客用自転車置場ですが、住民の方がよく利用されてるのを見かけます。中には駐輪場シールまで貼ってある方も。
たしか、規約上は日を跨いでの利用が禁止されていたはずなので、まずはルールを守れない利用者でかつ住民の方々のマナー向上が先かと思います。
その為の対応策は理事会等で検討してもらう必要はありそうですね。
446: マンション住民さん 
[2017-04-04 20:36:31]
毎回理事会を欠席してる理事会メンバーってどういう奴?
自覚も協調性もなし.
部屋番号まで毎回議事録に載せられてるのに.厚顔無恥も甚だしい.
罰則として強制的に次期も強制的に理事会をさせてみてはいかがでしょう?
しかも役職つきで.
447: 住民板ユーザーさんx 
[2017-04-05 20:59:17]
>>444 住民板ユーザーさん5さん

>>444 住民板ユーザーさん5さん
議事録の発信が遅いのは、管理会社の素案が上がってくるのが遅いのでは?また、素案が不十分であれば、修正にも手間取りますね。
自転車の件は、理事会で決めなくても、管理依託費を払っているのだから、管理会社が管理人を使って自主的にやらせるべきでしょうし、理事長が指示して、管理会社に対応結果を理事会で報告させたら良いだけかと。
違うのかな?
448: マンション住民さん 
[2017-04-25 19:47:23]
次期役員の立候補者は出なかったようだが、440さんはなぜ立候補
しなかったか不思議でならない。

随分厳しい書き方をしていたが、それならば立候補して理事になればよいの
ではないですか。 それなりの立派なことができたのではないですか?
449: マンション住民さん 
[2017-06-04 15:24:41]
このマンションはガラが悪いですね。 いくら注意文書を出しても効果が
ない様子、子供のみならず親のルール違反も甚だしい。ペットボトルを

上から落とし屋根を損傷、修理を必要とする始末。 あ~あ、情けない。
450: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-05 08:24:09]
>>448
前の組合担当の隣の家の人が新しい組合員になってね?

総会で口火を切ってた男の**ぷりにびびった.
あんな真夏のsound good的なファッションで前に座んなよwww
451: マンション住民さん 
[2017-06-22 20:34:10]
450 相変わらずレベルの低い投稿だな!
   このような投稿ぶりにはビビった!
452: マンション住民さん 
[2017-06-23 15:52:26]
 阿波座のあるマンションもガラが悪いと住人が嘆いていたが
 このマンションも同様。450のような投稿する輩がいるからね。
 前に座んなよWWW と書くぐらいだったら、現地で注意すればよいこと。
453: マンション住民さん 
[2017-06-29 16:19:57]
PETボトル事件に続いてガラス瓶の投下事件、犯人は3、4号室の住人か?
454: マンション住民さん 
[2017-07-01 09:52:28]
このマンション、南側から出る場合はヘルメットが必需品!
455: 匿名さん 
[2017-12-20 22:23:49]
誰か安くで売ってくれや
456: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-09 17:03:04]
南側の自転車あふれてるの、どうにかならんもんかな?
457: マンション住民 
[2018-02-21 13:31:17]
放置自転車は常習犯が多い。ミニサイクルがよく止まっているが再三の
注意書きでも放置したまま。とにかくこのマンションは規則破り、ガラの悪さでは
No1である。 管理人も登録Noから持ち主が分かるはずだから、組合を通じて
注意すればよいと思うけどね。
またエレベータの床の汚れはいつもひどいが、これは公園、小学校から持ち込まれたもの、親もしっかり子供を教育しないとね。
建物は2流、住民は3流のマンション。マンションの所有者は自分の財産は自分で守るという意識に欠けている。
458: マンション住民さん 
[2018-02-22 09:19:51]
 456さんと同じ思いの人は多いはずですよ。
今朝ごみ置き場の南通路に自転車を乗りつけ、止めた中年女性に「そこは自転車置き場ではないですよ」
と注意すると「ごみを捨てんねん!」。
どなたかも書いていましたが、とにかく、このマンション住民はガラが悪い。呆れるばかりである。

459: 住民板ユーザーさん5 
[2018-02-22 22:27:43]
理事会が機能してないですよね。
いつも理事会欠席の人が自転車整理くらいやってくれたらいいのにね。
議事録に名前載せてお役御免なのかな
460: マンション住民 
[2018-02-22 23:05:25]
昨年度の理事会は放置自転車のチェックをしっかりやっていたと思うので、今期でも引き続き対応してもらいたいですね。いっそ来客用駐輪場そのものを廃止したらいいんじゃないですかね?わざわざ自転車乗ってやってくる来客なんてほとんどいないだろうし。住民用の一時的な置き場所になっている現実が、このような放置自転車を生み出している根本問題です。
461: 住民 
[2018-02-23 23:38:15]
理事会に住民でない代理人が出席。
大問題じゃないですか?
462: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-27 11:36:14]
代理人の出席が認められている規約なんですかね。。

まったくの他人が代理人として出席というのはどうかと思いますが、
配偶者、親族などであれば区画所有者と同等の議決権を認めていることもあるらしいです。

浅い知識での発言で申し訳ないです。
463: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-27 20:15:19]
今月度の理事会参加者4人って...
代理人立ててでも参加者増やしてくれないと、何も議論できないし決まらないですよね?
管理会社も、以前のように2日前に案内出すようなヘマはもうしてませんって、一生懸命言い訳してますけど、いまだに理事会の日程調整ろくに出来てないし。
それなのに管理費が近隣のジオより1.5倍高いなら、もう次の総会に向けて新しい管理会社探していった方がいいですね。
464: マンション住民さん 
[2018-02-28 10:27:52]
 この管理会社の対応が遅いのは今に始まったことではなく、一期の理事も困り果てていた
のは事実。 昨年の総会の時に管理会社側は饒舌に話しまくっていたが、全く改善されたと
は思えない。
管理費が高いとのご指摘ですが、確かに高いと思います。サービスは最悪で管理費は高いので
あれば管理会社を変えることも視野に入れないと駄目ですね。ジオの西方向のドゥーシェも
管理会社を変えて良くなったと聞いています。数年後には修繕費の値上げが待ち受けています。
また3年後には固定資産税が約1.7倍になるので住人は出費が増えることもよく考える事です。

 
465: 住民の人 
[2018-02-28 21:57:46]
一期の理事長さんは結構活動的に動いてたので、意見を聞いたりしたらいいのにね。
かなり管理会社とやりあってくれてたみたい。

聞いていてるのかもしれないけど。。。
466: マンション住民さん 
[2018-03-01 11:49:31]
一期の理事長さんは実に活動的にやってくれていました。100点満点です。
住民は感謝すべきことです。 ところで管理会社(管理員)は来客用の
駐輪場の管理はやめたのですか? 今朝の突風で自転車が6台倒れていました
が、放置状態。あの駐輪場に止めたままにしている住民も悪いですけどね。
467: マンション住民 
[2018-03-11 11:48:15]
5月?の総会が心配…
468: マンション住民さん 
[2018-03-11 17:11:27]
総会が心配? このマンションの問題は管理会社の対応の悪い事に加え
住民の管理に対する認識の低さが問題です。 入居してそろそろ2年、
管理会社を変更することを真剣に考えるべきです。 いつまでも管理
組合に迷惑をかけ続ける管理会社とは決別すべきと思いますけどね。
469: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-12 07:48:53]
理事の任期が1年全員総入替えなので総会後に理事が変わるとまた1からのスタート。

それを毎年繰り返してたらいつまで経っても管理会社を変えられそうにありませんね。

管理会社はその作戦なのかもしれませんが。

次期理事長が相当のやる気をもった人か、管理会社変更に特化した別チームを募集するか、くらいしないと無理ですね。
470: マンション住民さん 
[2018-03-12 08:55:34]
 確かに役員全員が1年で総入れ替えが問題です。半数を入れ替えて次期の
役員を行ってもらったらよいとは思いますが、役員の皆さんは働きながら
では相当な負担増になるのではと懸念されます。ただ、今の管理会社では何と
もならないという事だけははっきりしています。
管理会社の変更についてはたいして労力は必要とは思いませんが如何ですか。
管理会社のランキングも掲載されていることもあり選択肢は多いと思いますけどね。
ところで近くのジオ北堀江の管理会社は南堀江と同じ阪急でしょうか?
ジオ北堀江の役員さんの意見を拝聴するのも良いかと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる