ジオタワー南堀江の入居予定者用スレを立てました。
契約者や入居予定のみなさん、オプションや周辺のことなど色々情報交換しませんか。
公式URL http://www.gtm205.jp/
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分 、南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2014-01-28 16:42:33
ジオタワー南堀江<入居予定者用>
355:
角
[2015-10-11 00:35:19]
|
356:
契約済みさん
[2015-10-17 07:27:28]
この物件の基礎工事はどこですか? 旭化成建材の基礎杭の問題が発生しましたが,
該当物件は大変です。 |
357:
契約済みさん
[2015-10-24 20:07:39]
|
358:
契約済みさん
[2015-10-25 04:36:22]
確認したところ、旭化成建材ではなく大阪市に本社を置く基礎工事会社でした。
まずは一安心、それにしてもお粗末な事件でした。 姉歯の耐震偽装、免震 ゴム、今回は基礎杭ですからね。 |
359:
基礎杭
[2015-11-07 14:10:26]
>>358 旭化成建材以外にも不正の記事が出ましたね。ネットでは前から流れていましたけれど。
旭化成建材でないから大丈夫、とまで断言できないのですから、販売元から元データも付けて提示して安全性を担保してもらわないと安心出来ない。 免震ゴム同様、一律的な対応をお願いしたいものです。 |
360:
契約済みさん
[2015-11-07 15:01:40]
359の基礎杭さんから依頼してください。お願いします。
|
361:
基礎杭
[2015-11-09 19:24:04]
|
362:
契約済みさん
[2015-11-11 16:21:44]
今日、連絡がありましたけどね。
|
363:
基礎杭
[2015-11-13 22:48:51]
>>362
まだ、帰り途中なので詳しくみていませんが、 今日、連絡がありましたか。 ここの掲示板関係管理人、販売元、系列管理会社がしっかり見ていますから、コメントして黙って何日かかって対応完了するのか静観していたら、買った後の品質がはっきりみえるキッカケができましたね。 |
364:
ジオ千里中央 [女性]
[2015-11-25 13:20:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
365:
匿名さん
[2015-12-21 20:16:38]
引越ももう少しですね。。。
|
366:
契約済みさん
[2015-12-22 12:04:17]
契約した時はまだまだ先と思ってましてけど、もうすぐですね。
|
367:
契約済みさん
[2015-12-23 16:31:10]
ところでC,D,G,Lタイプを購入された皆さん、奥の部屋の窓に面していない
部屋の換気はどのようにされますか? 私は、エアコンによる換気を考えていますが、他に良い方法はありますか? |
368:
匿名さん
[2015-12-24 20:06:53]
>>367 ダイソンの空気清浄機を終日回して置くのはいかがでしょう?終日エアコンだと電気代がかかりすぎる気もしますので、たまに使うのがいいかもしれませんね。
|
369:
契約済
[2015-12-24 21:08:35]
小型扇風機でもいいかなと思ってます。
|
370:
契約済みさん
[2015-12-26 08:33:55]
奥の部屋、エアコンの配管は約8m、室外機の2段積みの架台などで、多少の出費がかかるようです。
配管スリーブは設置されているので工事は難しくはないようですけどね。 換気はサーキュレ-ター で十分なようです。 |
371:
契約済みさん
[2016-01-06 08:58:43]
フローリングですが、オレフィン系フローリングシートを使っているとのこと、初めに
ワックスをかけようと思っていましたが、ワックスは無用らしいです。 ただ、オレフィン系は水に弱いらしく、私としてはワックスをかけたいのですが、いかが なものでしょうか? 詳しい方いらっしゃいますか。 |
372:
契約済み
[2016-01-06 18:08:36]
オプションでコーティングがありましたよ。
|
373:
契約済みさん
[2016-01-06 23:03:31]
コーティングでなくワックスのことです。
|
374:
契約済み
[2016-01-19 12:56:17]
水に強いのはコーティングのようだけど。。
ワックス不要ということは、ワックスをかけたのと同等性能のあるフローリングなはずです。 フローリングのメーカーと品番を営業担当から聞いて調べてみればわかると思います。 何のためにワックスをかけたいのでしょうか? |
http://www.builds-art.com/coating_glass
今からでも提案してみれば?
何人か集まれば聞いてくれるかも。