住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2025-02-06 15:35:41
 削除依頼 投稿する

大崎ウエストシティタワーズの住民専用スレです。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199883/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:135.50平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.yamanote-direct.com/index2.html
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-28 14:26:45

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8

665: 匿名さん 
[2015-10-24 11:29:16]
>>663
ごめん、多分それ俺だ。
666: マンション住民さん 
[2015-10-24 12:45:03]
ここは旭化成建材の施工ではなかったのでしょうか?
住友不動産は3物件、三井不動産は5物件該当してるって発表ありましたけど。
667: 住民さんA 
[2015-10-24 14:35:49]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
668: 住民 
[2015-10-25 13:01:17]
生保レディーの方などに、契約内容の説明をさせてくださいなどと言われたとき、下のロビーは大変重宝します。自宅にあげるほどの関係でもないけど、玄関先で長話しも・・・などという、微妙な関係の方との打ち合わせに重宝しています。ソファーは適度にいつも空いていますし、みなさん適度な利用をされているのではないでしょうか。
669: 住民 
[2015-10-25 13:17:41]
>666

どういうつもりですか?関係ありません。
670: マンション住民 
[2015-10-25 13:45:32]
667も乗せられないようにしてください。
666の削除を要請します。
施工会社はまったく別の会社ですし、住友のマンションでほかに問題があるとしても
ここに書き込むことではないからです。居住者の発言とは思えません。
671: マンション住民さん 
[2015-10-25 16:37:47]
666です。住民です。
杭工事がどこの施工会社か知らなかったので質問したのですが。
関係ないって連絡きたのでしょうか?
住友不動産の既存物件で旭化成建材が杭工事をした物件が3件あるって書いてあったので聞いたまでですが、それって削除されるようなことなんですか?
672: マンション住民 
[2015-10-26 02:55:40]
666
>それって削除されるようなことなんですか?

そうです。事の重大さがおわかりになっていないようですね。
673: マンション住民さん 
[2015-10-26 05:40:02]
そうですね。
ここで聞くことではない内容でした。
すみませんでした。
直接住友不動産に確認します。
674: マンション住民さん 
[2015-10-26 23:12:52]
675: 住人 
[2015-10-27 21:38:02]
まあ、マナーは大事だよね
でも、ママチャリに目立つとか、一般化して書くのやめよう
男性に多い、女性に多い、とか謎理屈展開されたら頭くるでしょう?
それこそ、発言のマナーにはお互い気をつけていきましょう
「自転車のマナーが悪い人がいる、マナーは守りましょうね」
で充分伝わるのですから
676: 555です 
[2015-10-28 09:42:24]
ギガインターネットのNUROホームページを先ほど見てみたらE棟、W棟ともステップ4の現地調査になっています。
ご利用開始までの流れ説明ページによると管理会社からOKが出て現地調査とのことのようです。

はやく始められるといいね。
677: マンション住民さん 
[2015-10-29 14:07:02]
何度住民が指摘してもエレベーターのシールの張替えはする様子が無くとても汚いままです
管理組合も管理会社も何でこんなにルーズなのでしょう?どれだけ時間が経っている事か?
絶対に忘れているかやる気が無いとしか思えません
678: マンション住民 
[2015-10-30 12:45:56]
677さん
エレベーターのシールの件同感です。ご意見箱に投書して、対応中との返事をもらったのですがそれから、すでにかなりの月日は流れています。あの汚らしい状態を見ただけで、管理の行き届いいていないマンションと思われます。中古購入検討者の方にもすごくマイナスポイントになりそうです。小さなことなのですが全体の資産価値を落としかねないことだと思います。
679: マンション住民さん 
[2015-10-31 10:45:13]
SUISUIが1Gになるようだ
速くなる?
680: マンション住民 
[2015-10-31 11:20:05]
SUISUIが1Gになるお知らせありましたね。すばらしい!思ったより早い対応でしたね。
NUROも現地調査中ということでこちらは2G。これは別契約ですが実現したら契約しようと思っています。
681: マンション住民さん 
[2015-11-01 10:24:41]
Suisui6日嘉良ですかねー
改善するか、たのしみですね
682: マンション住民 
[2015-11-01 15:13:39]
Wの高層に住んでいます。最近なのですがゴミをバケツに入れないで、袋ごと外に置きっ放しの人がいます。しかも昨日はゴミ袋の口が開いていました。このような高級マンションに住む人にそのような常識のない人がいるとは思いませんでした。
683: マンション住民さん 
[2015-11-02 15:09:06]
東京防災ブックうちも届かないです。
ウエストシティタワーズはみなさん届いていないのか、数世帯だけなのか・・・。
配布が遅れているとの情報もありますが、配布順番が謎です。
684: マンション住民さん 
[2015-11-04 15:33:08]
>682

新しい住民の方か、幼いお子さんにゴミ捨てをお手伝いさせているのかもしれませんね。
あまり酷いなら、コンシェルジュに言ってお住まいのフロアの全戸に注意文なりを郵便受けに
配布してもらったらどうでしょう。

貼紙だと、スルーされてしまうことがありますから。
685: 619 [男性 40代] 
[2015-11-04 16:03:07]
>682
遅い時間いご見出しをするとバケツが一杯の時があります。そういうときは私もやむを得ずバケツの外におきます。ごみ専用の場所で翌朝までのことなので許されるのではないでしょうか。
686: マンション住民 
[2015-11-04 22:59:42]
685さん、確かにそのような状態だったら許容範囲なのですが、何度もそのようなことがあるので、バケツの中を全部確認するとまったくのスカスカでした。なのでわたしは自分が遭遇したらバケツに入れてあげています。しかし、先日など相変わらず外に出したままかつゴミ袋の口も結んでいない状態のときがあり、さすがに他人のゴミの袋の口まで結ぶ気になれずそれは放置しました。
687: マンション住民 
[2015-11-04 23:06:07]
684さん、そうですね。お子さんだと思えばまだ心おだやかでいられます。しかし、さすがに口ひらきっぱなしでバケツにも入れていない状態で、生ゴミでも入っていたらフロア全体の衛生状態にも影響しそうなので、今度また口開きっぱなしがあったら、おっしゃるとおりコンシェルジュさんに告げ口しようと思います。
688: 685 [男性 40代] 
[2015-11-05 00:47:36]
バケツが空いているのに外にほおっておくのは非常識ですね。しかも口を開けたままとは。明らかにルール違反です。たびたびなら面倒くさがり屋ですので管理会社に注意してもらいましょう。
689: マンション住民さん 
[2015-11-10 05:56:37]
昔は治安の悪さで有名だったニューヨークの地下鉄も落書き等消し美化を進めた結果治安がかなり良くなり犯罪も激減したそうです
そういった事でも言えますが美化は治安上とても大切な要素で治安の基本と言えるのではないでしょうか?
美化には人の気持ちを安定させる要素が有るのかと思います
現在のニューヨークの地下鉄は以前描いていた印象とはまるで違います
そこで本題ですが当マンションのエレベーターの中のシール等汚れ破損部位の放置 エントランスアプローチの照明不備の放置 そして柱にやたらと貼ってある日に日に増える警告掲示物など美しかった景観も年々残念な事に汚くなってきました
このマンションはせっかくの良い設備とデザインを兼ね備えているので治安維持の為にも美化と景観にご配慮頂き設備はしっかり修繕して頂きたく願います
柱の警告掲示物も1つにまとめればスッキリするかと思います
エレベーターシール1つにしても管理に声を届けてもなかなか進展しない現状ですがどうしたら良いのでしょうね?
治安の維持と言う観点からも良い加減に直して頂きたく思います
690: 住民 
[2015-11-10 13:01:51]
>治安の維持と言う観点からも良い加減に直して頂きたく思います

犯罪はすでに起こりましたけど。
ロビーエントランスから堂々と2人の窃盗犯が入館して、被害が出ました。
管理会社はわずかな期間だけ、エントランスに人を配置して、また元通り。
691: マンション住民さん 
[2015-11-11 00:26:42]
結局自転車泥棒は捕まってないんですね。
人権がどうのって話しはありますが、防犯カメラの画像をネットに公開すれば良いのに。
692: マンション住民 
[2015-11-11 01:25:32]
689さん、同感です。街のスラム化は割れた1枚のガラス窓を放置することから始まります。エレベーターの汚いシールの放置からいろいろなバランスが崩れるというのはおおげさではないと思います。
693: マンション住民さん 
[2015-11-12 06:15:10]
今年から費用節約の名目で年末年始コンシェルジュ中止ですよね?
住民指摘事項をいつまでも修繕しないおまけに一番忙しくなる年末年始にコンシェルジュ中止って
セキュリティー大丈夫ですか?
総会でも住民からの指摘事項で書かれていたエレベーターシール1つまだ直していないのが現状です
総会からもう半年ですよ ここでも住民が指摘してくれたみたいですけどシール今制作中ってどう考えても遅いというかやる気が感じられません
汚いとイラつきますよね



694: 住民 
[2015-11-12 10:21:41]
汚いシールは来客を呼ぶたびに指摘されて恥ずかしい。再三、修繕をしてほしい、他の素材に変えればいいのではと管理に声を届けても、何年経っても現状のまま。やる気がないだけ。
695: 住民 
[2015-11-12 18:48:51]
個人的にお金払ってでも年末年始コンシェルジュ居てほしい
696: マンション住民 
[2015-11-12 19:10:18]
個人的にお金払ってでもシール貼り替えてほしい。
697: 住民さんD [男性 40代] 
[2015-11-12 19:54:49]
シアタールームですがはっきり言って汚いです。ソファーのクッションの隙間にホコリ、食べ物のカスがいっぱい。ダニとかが居そうです。
もう少し細かいところまで清掃してほしいです。
698: マンション住人 
[2015-11-13 19:40:21]
>>682
同じくw棟高層階に住んでおります。
ゴミ出しのマナーの悪さに日々不快に感じております。
酷い時は、生ゴミとペットボトル、瓶、缶などが混在してめちゃくちゃに入っている時もあります。ここまでするのかと思えるほどです。勿論その時は蓋などされていません。おもちゃの箱や段ボールを捨てるのも、きちんと畳んで整然と置けばいいものを、まったく畳まれずにそのまんまごちゃごちゃに置かれていることもあります。本当に嘆かわしい情景です。


699: マンション住人 
[2015-11-13 19:54:36]
>>648
以前エレベーターに乗って上がっている時に、ランドセルの男の子が
指でシールを剥がしているのを目の前で見たことがあります。
特別悪びれた様子でなく、多分無意識にやっているようでした。
そのお子さんは学校帰りによほどお腹が減っていたのでしょう、
ホットドックのような食べ物をたまにエレベーター内で食べています。
こういう時、大人はどうやって注意をしたら良いものか、悩ましいところ
です。親御さんの躾に期待したいです。
700: マンション住人 
[2015-11-13 20:16:06]
>>664
確かに大人のマナーも問題かもしれません。
近頃本当にどうなんだろうと思うことに、
ベビーカー連れのママ達が3人(3台)くらい、横にめいっぱい並んで、
おしゃべりに夢中になって歩いているのを見かけると、何とも嫌な気持ちになってしまいます。


701: マンション住民 
[2015-11-13 20:51:22]
>698さん

もしかして、同じフロアーかもしれませんね。ペットボトルをゴミ袋に無造作に捨てていたり、箱をまったくたたまずに捨てているのを目撃します。そんな社会常識のない人が同じマンションの住民かと思うと悲しいです。
702: マンション住民 
[2015-11-14 11:41:29]
>699

それは親でなくとも地域の大人の責任として、やさしく注意してあげるがその子のためにもマンションのためにもよいことかと。
703: マンション住民さん 
[2015-11-14 14:24:05]
何の為に管理会社 管理組合 コンシェルジュが??
半年経っても
たかだかシール張り替えの1つも出来ない組織だなんて・・・

704: マンション住民さん 
[2015-11-15 20:59:21]
そもそもシールなんて要るんでしょうか?不要だと思います。
705: 住民さんA 
[2015-11-16 21:50:53]
東京防災BOOK、届かないですねー
706: マンション住民さん 
[2015-11-16 22:46:03]
東京防災BOOKが読みたいなら電子版がありますよ。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/book/index.html
707: マンション住民 
[2015-11-17 11:09:57]
先日、東急の路線バスが当マンションとソニーさんの間の道を通り、建設中の大崎駅西口バスターミナル横で停車していました。中からぞろぞろと何人も運転手さんらしき方が降りてきていました。視察?でしょうか。東急の渋谷41バスがあそこに来てくれる?中目黒、渋谷に気軽にいけます。
電車でも別に遠くはないですが、バスだとふらっと行けるというイメージがあります。
708: マンション住民さん 
[2015-11-17 12:16:52]
防災ブックは我が家にも来ていません
逆に来ている人はいますか?
709: マンション住民さん 
[2015-11-17 20:08:08]
渋谷41バスは来るだと思います。
個人的に、アウトレット行きのバスと成田空港行きバスは欲しいです。
710: マンション住民 
[2015-11-18 05:21:47]
709さん
>アウトレット行きのバスと成田空港行きバス

同感です。あと六本木方面に行く反96が西口バスターミナルに来てくれるといいのですが。
711: マンション住民さん 
[2015-11-18 09:05:02]
>>710
青山や六本木 いいね
712: マンション住民さん 
[2015-11-18 15:55:35]
二子玉川と自由が丘行きも欲しいです^_^
713: マンション住民 
[2015-11-18 17:43:03]
大崎に住んでいると毎日街の成長が楽しみです。しかも、バスターミナルができるとか、ヘクタール規模の開発とか、スケールが大きい。このマンションが気にいって、たまたま大崎に住みはじめただけですが、日々、大崎に愛着が湧いてきている自分がいます。
714: マンション住民さん 
[2015-11-18 18:55:39]
OWCT 最高!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる