住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2025-02-06 15:35:41
 削除依頼 投稿する

大崎ウエストシティタワーズの住民専用スレです。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199883/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:135.50平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.yamanote-direct.com/index2.html
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-28 14:26:45

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8

585: 住民さんD 
[2015-09-05 09:53:22]
後発組みですが、私もNUROに加入したいです。W棟です。

会社の研修が動画で配信されるのですが、現在の環境だと、閲覧のタイミングによってフリーズしてしまいます。
同僚に聞いたら、同現象が発生していないので、現在のネット環境のスペックが影響していると考えています。

引き続き、情報をお知らせ頂けますと助かります。
586: マンション住民さん 
[2015-09-05 16:25:41]
教えて頂きたいのですが。現在NUROマンションtypeは月額いくらの支払なんでしょうか?
加入者人数にも依存するとは承知しているのですが、工事費(設置費)も相当かかるんですよね
皆の仰る通りsuisuinetは今のままでは時代遅れと感じています
時間帯によっては回線が重すぎてスマホのtetheringを使用してますし
587: 住民 
[2015-09-05 18:45:00]
586さん

W棟で申し込んだものです。サイトの費用のところには4人だと月額2500円。10人以上だと1900円と書いてあります。あと工事費は4万円を36か月間で分割払いすると書いてあります。リンク貼っておきます。営業ではありません。興味のない方は無視してください。

http://www.nuro.jp/mansion/popup.html

588: 住民 
[2015-09-05 18:49:31]
すんごいどうでもいいことなんですがnuroのSo-netさんってお隣さんThinkParkなんですね。お隣のよしみで迅速に対応してくれないですかね。んなわけないか。
589: マンション住民さん 
[2015-09-05 19:11:30]
>587
587さん情報ありがとうございます
月額3611円チョットということで家族会議で揉ませていただきます
ありがとうございました
590: 住民 
[2015-09-05 19:51:12]
国勢調査員がフリータグを使って、部屋前まで来るのはやめてほしい。
聞き取り調査までするとなると、昼夜を問わないだろうし、いきなり上がってくるのでなく、下からインターホンを鳴らすべきだと思うが。
591: マンション住民さん 
[2015-09-07 09:01:45]
西口バスターミナルの予定が遅れてませんか?
確か当初9月21日に路線バス 10月に中長距離バスと言っていたと思いますが
592: 住民 
[2015-09-07 11:28:31]
591さん

このページに12月から運用開始と出ていました。
http://www.ohsaki-area.or.jp/bus_terminal/
593: マンション住民さん 
[2015-09-07 18:13:39]
喫煙所が不必要ですが係員によってスケボー&座り込みが減ると良いですね。
594: マンション住民さん 
[2015-09-09 07:51:13]
当初計画より随分遅れているみたいですね
路線バスは来るのでしょうか?
595: マンション住民さん 
[2015-09-09 08:57:58]
羽田、成田まで行ければいいね!
596: マンション住民さん 
[2015-09-09 10:45:17]
区役所までの運行(マイクロバスでも良い)してくれると助かります。
20分間隔でも良いので。
597: 住民さんA [男性] 
[2015-09-10 10:32:40]
555です。

先週NUROから電話をもらった以連絡は来なかったです・・・
しかしNUROホームページのエントリー進捗確認をしたらまずW棟がリストに載せられました。
そして、E、Wともステップ3の「4人以上揃った!管理会社と交渉中」になっています。

うまくいくといいね!

大崎駅西口バスターミナルも楽しみですね。自分も羽田、成田行き希望!
598: 住民さんA 
[2015-09-10 16:11:44]
バスターミナル、羽田/成田いいですねぇ
羽田は近いのでバスなくてもいいんですが
帰ってくる時に品川の乗り換えが意外と面倒で、、
座ってあそこまで帰ってこられると助かります。
ちょっと贅沢ですけどね。。
599: 住民 
[2015-09-11 03:24:53]
555さん、ご報告ありがとうございます。

本当ですね。NUROのページなかなか更新しないと思っていたら更新されていましたね。しかも交渉中とはうれしいです、うまくいってくれるといいのですが。

バスターミナル、羽田、成田行けるといいですね。いまでも十分交通の便は満足していますが、新たにバスが加わってさらに選択肢が増えてうれしいです。



600: 住民さんA [男性] 
[2015-09-14 07:46:58]
9月12日(土曜)朝、そこそこ大きいな地震があったようです(自分は寝てまして、感じなかったです)。
マンションの地震警報は鳴ったのでしょうか? 聞こえた覚えがないです。

直近の2回ほどなった覚えがある(一度は深夜に)がどれも離れた場所の震度3など全く感じられない程度だった。

601: 契約済みさん 
[2015-09-14 10:01:33]
警報ななりましたが、睡眠の浅い方でなければ気が付かない位の揺れでした。
602: マンション住民さん 
[2015-09-14 14:18:56]
駅反対のパークシティがオープンしましたね
行きましたがお洒落な飲食がたくさん出来て賑わってました
ライフもオープニングだけあって駅前より安いです
三井って街作りが上手ですね
603: 住民 
[2015-09-14 19:42:44]
パークシティのお店行ってみました。テラスがたくさんあって夜は雰囲気よかったですね。お料理もワインも美味しかったです、徒歩で行ける範囲にすてきなお店が増えて嬉しいです。
604: マンション住民さん 
[2015-09-15 00:06:53]
自転車とキックボードは禁止ですが、最近ルールを守らない方は多いです。
605: 住民さんA 
[2015-09-15 15:13:39]
自転車のマナーは悪くなってますね。。
自転車置き場やEとWの間の広場でも乗ったままとか(特に子供用の椅子の付いたママチャリ)
乗っても押して歩いても禁止なのを知らないのかデッキをそのまま駅の方まで
通っていく人など。

駅の向こう側はライフだらけですね。。
国際自動車の再開発でどこかスーパー入ってくれるといいんですが、、、
606: マンション住民さん 
[2015-09-16 17:03:25]
西口駅前にちゃんとしたスーパー欲しいですね
やはりマイバスケットでは途中で飽きてしまい物足りない
再開発の近い場所にスーパー熱望します
607: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-09-18 13:44:34]
再びインターネットの話題で恐縮ですが、ここ1週間明らかに通信が遅いです。@W棟(中層~22階)
ルーターを再起動したり、ケーブル直差しでも遅いので、固有の問題ではないと推察しています。
具体的には、21時代で【下り:0.7Mbps】【上り:8.7Mbps】程度しか出ておりません。
1.0Mbpsも出ないとなると通常のブラウジングも滞ってしまい、実用に耐えません…。
皆様のお宅の状況はいかがでしょうか?
608: 住人 
[2015-09-18 20:38:37]
>>607
ひどく遅いですよね。私もw棟です
1MBでないことが普通で、ベストエフォートといってもひどいです。よって、NTT開設を最近別に導入しました。
609: No.560 
[2015-09-19 02:11:27]
No.560です。
「ノートPCで10Mbps~60Mbps出ます。」と書きましたが、まったく出なくなりました。何度も測定しましたが、普段は0.5~3Mbpsぐらいになってしまいました、、、。
私もW棟の中層階に住んでいますが、8月末からこの状態です。
610: マンション住民さん 
[2015-09-20 09:06:45]
ネットですが夜になると遅くなります。日中は普通です。
夜はHuluとか動画を見まくっている人がいるのかなと思いますがいかがでしょう?
611: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-09-24 14:03:55]
607です。

皆様、やはり速度の低下を実感されていらっしゃるのですね。
個人契約であれば見直しなども可能ですが、suisuiですと今後のロードマップが不明なまま、使用料を払い続けるしかないのでしょうか。

ご指摘の通り、VODサービスの一般化による回線逼迫は避けられないことだと思いますので、対応策も検討しなければいけませんね。
NURO加入など、僅かながらラーニングコストとして嵩んでしまうのは、本望ではないですのでマンション全体としての改善を望みたいものですね。
612: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-09-24 17:42:20]
607です。
立て続けの投稿、申し訳ありません。
只今、suisuiに問い合わせてみました。

他の居住者からも同様の問い合わせが複数あったようで、
原因を調べたところ、大元のNTT回線が込み合っていることが判明したようです。

対策としてNTT側にメンテナンス依頼をかけているが、具体的な日程は確定していないとのことでした。

取り急ぎ、問題として認識されていることが分かりましたので、もう少々様子を見たいと思いますが、利用費には保守・管理も含まれていると思いますので、事態に対しては早急に対応頂きたいものですね。
613: No.560 
[2015-09-26 12:31:31]
607さん
情報の共有ありがとうございます。そう言う事でしたか。
614: マンション住民さん 
[2015-09-26 18:58:29]
東京防災book、届かないですね。
615: マンション住民さん 
[2015-09-27 00:40:20]
先ほど、番組を見ました。自治会が本当に力を入れましたね。
マンションの外観も綺麗に映してありました。ちょっと嬉しいです。
616: [男性 40代] 
[2015-09-27 00:42:46]
今日もネットが異常に遅いです。suisuiは現状報告と具体的な日程をNTTに出させるべきでしょうね。suisuiにどんどんクレーム出さないとNTTの責任にしたままでいつ解決するかわからない状態が続くでしょうね。
617: 住民さんB 
[2015-10-01 00:48:10]
9/26のMXテレビの取材は自治会による取り組みとして放映されておりますが、実際は管理組合による取り組みです。自治会では実際にあのような取り組みはしておりませんよ。
618: マンション住民さん 
[2015-10-01 18:38:43]
MXテレビの放映の事を全く知らなかったです。
簡単で結構ですので内容を少しお教え願えないでしょうか?
619: [男性 40代] 
[2015-10-01 21:52:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
620: 619 
[2015-10-01 21:53:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
621: 住民 
[2015-10-02 14:18:15]
管理組合のなかの防火防犯委員会のメンバーが中心になり?????

その根拠は?

インタビューのおじいさんは元地権者・元理事長・ずーっと理事会のメンバー・現自治会長。
622: マンション住民さん 
[2015-10-02 14:27:25]
W棟の高層エレベーターの点字シールが汚く剥がされてますが
一体いつになったら直すのでしょうね?
総会のアンケートの項目にも出ていたと思いましたけど
W・E中通路の埋め込みLEDも消えたままで暗いし
早く直して欲しいです
623: 619 [男性 40代] 
[2015-10-02 14:31:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
624: マンション住民さん 
[2015-10-02 19:52:30]
私も見てないのですが
自治会と言ってもここは実際マンションの一部の人しか入ってない組織だから当然全員対象の管理組合で防災しないと意味が無いと思うのですが
私は入っていないからわかりませんがここの自治体は内容的に仲良しサークル的な存在かと思っています
逆に一部の人しか入っていない自治会が防災を言い出したら管理組合と二元外交みたいなもんで混乱しないのでしょうか?
どうなんでしょう? 実際どの様になっているのか解りませんがなかなか無い不思議な組織分けですね
625: マンション住民さん 
[2015-10-02 21:53:52]
自治会の存在すら知らない私・・・
年に何回か外で太鼓叩いてる迷惑団体の事ですか?
626: 住民 
[2015-10-03 00:33:20]
>622さん

わたしかと思いました。まったく同じことをここ何ヶ月か思っていました。
エレベーターの汚いシール跡。ささいなことですが、お客さんがきたとき恥ずかしいです。資産価値が下がるといっても過言ではないかと思います。
通路の埋め込みLEDもいったいいつ復活するのでしょうか。

そろそろご意見箱に投書しようかなと思っています。
627: マンション住民 
[2015-10-03 11:30:36]
625さん、迷惑団体・・笑えました。
この6年の自治会長は品川区の元共産党区議なので、その流れかと。
628: マンション住民さん 
[2015-10-03 15:02:46]
迷惑団体はちょっと言い過ぎだと思いますが
自治会入っているのはマンション内の1部の人だけですよね?
じゃあ管理組合って何?自治会と管理組合の違いは?
良く解りませんしどうでも良いですが
災害時となれば話は別 
良く解らないので一本化した方が

629: 住民さんC 
[2015-10-03 23:52:25]
こういう言い方はどうかと思いますが、管理組合で取り組んだことを、いかにも何でも自治会で取り組んでいますよとばかりにことあるごとにおしゃべりする自治会の会長はじめ役員の方々が現実にいるということです。あげくのはてに気に入らない管理組合女性理事のことをああでもない、こうでもないと仲間内で話題にしていて見苦しいですね。
630: マンション住民さん 
[2015-10-04 08:50:36]
歴史を見ていると共3主義の多くは何故独裁者を目指すのでしょうか?
言っていることは一見立派なのに蓋を開けたら自分と自分の周りだけが中心の不公平さ
自治体がでしゃばる事によって災害時の指揮系統もバラバラになりそうです
631: マンション住民さん 
[2015-10-04 09:01:18]

バラバラにならない様願います
の間違いです
632: マンション住民 
[2015-10-04 09:58:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
633: 住民 
[2015-10-05 09:40:30]
629さん、本当ですか?
あなたの書き込みは、自治会がやってもいないことをアピールした、虚偽があったということですか?
公共の電波を通して、視聴者やTV局までも騙した?
634: マンション住民さん 
[2015-10-05 19:28:43]
紛らわしい
同じ防災の事でも管理組合と自治会が各々意見を主張したら収拾つかなでしょ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる