大崎ウエストシティタワーズの住民専用スレです。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199883/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:135.50平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.yamanote-direct.com/index2.html
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-01-28 14:26:45
住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8
345:
マンション住民さん
[2015-02-12 11:38:49]
|
346:
東口住民
[2015-02-12 12:06:29]
大崎駅西口の住民はどこで買い物してるんですかね?
|
347:
西口住民
[2015-02-12 12:08:27]
大崎駅西口だとソニービル隣の大崎ウィズシティのまいばすけっと、戸越銀座よりで百反通り沿いのライフ。
大崎駅西口のニュー大崎沿いのユータカラヤは閉店。 |
348:
マンション住民さん
[2015-02-12 15:18:40]
高速バスはアウトレットと成田空港行けるかな?
|
349:
マンション住民さん
[2015-02-13 04:12:41]
1月に行われた第2回「首都圏空港機能強化の具体化に向けた協議会」の概要が出てますね。
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk7_000005.html このままだと本当にすぐ真上に飛行機が通ることになりそうですね。。 |
350:
住民
[2015-02-13 10:58:13]
バスは、路線バスと高速バス両方停まるようです。観光のまちづくりを強化するそうです。
(27年度品川区予算案プレス発表の84ページ) また、ここからは少し離れますが大崎橋公園内の目黒川に桟橋を作り羽田、湾岸、浅草、日本橋を水上交通網で結ぶそうです。これは2020年のオリンピックに向けてだそうです。 (同予算案プレス発表85ページ) ますます便利になりそうです。 |
351:
マンション住民さん
[2015-02-13 11:35:56]
ご情報ありがとうございます。
大崎はますます便利、国際的になり駅ですよね〜 飛行機が通ることになりかもしれませんけど、逆に将来大崎から羽田空港までわずか15分以内行けると考えると、 とてもGood News です。そう思いませんか? |
352:
マンション住民さん
[2015-02-13 15:29:02]
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000057800/20150203press2-5....
3月完成 便利になりますが実際のバス路線は何が来るのか? |
353:
匿名さん
[2015-02-13 16:15:44]
>>352
羽田と成田はガチ。 |
354:
マンション住民さん
[2015-02-13 19:54:10]
アウトレットへ行ければいいな^_^
|
|
355:
匿名さん [ 30代]
[2015-02-14 18:43:42]
飛行機が上空を飛ぶ、というのを経験した方はいらしゃるのでしょうか。
私は地方出身で、都市上空を飛行機が飛ぶ場所を知っていますが 公立の小中学校でも夏でも窓を開けれないのでエアコン完備、そして当然のごとく高級住宅街ではないため 柄の悪い地域で有名です。 飛行機賛成されている方、もう一度よく想像してみてください。 はじめからその状況であれば、この値段のマンションは絶対に買いませんでした。 |
356:
[女性 50代]
[2015-02-14 19:56:44]
|
357:
マンション住民さん
[2015-02-14 21:17:02]
品川区区長と他のマンションの管理組合も反対しるでしょうか?
|
358:
マンション住民さん
[2015-02-16 13:17:34]
周囲の発展は喜ばしい事ですが航路が直上に来たら昼の生活環境はかなり騒音の犠牲になるでしょうね
特に夏春の窓を開ける時期に集中するならばなおさら 子育てに厳しい環境になる事を懸念しています いつ航路は決定するのでしょう? |
359:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-02-16 13:50:22]
私は上空を航空機が通過する事に賛成するつもりはありません。
しかし、公共の為には渋々ですが受け入れます。かなりの高層階に住んでいますが。 日本がこれから国際化するには誰かが我慢をしなければならないのですから。 大崎に住む時に少しは懸念していました。いつかはこうなる日が来ないで欲しいと。 このマンションの周辺にも多くの高層ビルが増えています。当然ですが眺望が遮られる 事もあります。それと同じと考えます。眺望以上に公共の為なのですから我慢をしな ければならないのだと思います。 固定資産税は安くしてほしいです。 |
360:
マンション住民さん
[2015-02-16 14:03:12]
上空を航空機が通過する事で被る資産価値の低下分に関しては、何かしらの形で保障がないと受け入れられないです。
win-winの関係に近づけない限りは、そもそもうまく進まないのでは。 泣き寝入りだけはしたくないです。 |
361:
入居済みさん
[2015-02-16 18:50:35]
そうですね~~。
固定資産税の減額位が良い線なのかもしれませんね。 既定路線を変更する事は難しいでしょうから、せめて何らかしらのメリットを受けて 我慢かな。 先見の明が無かったととの事ですね。 |
362:
匿名さん
[2015-02-16 21:51:11]
泣き寝入りはしないぞ
|
363:
住民さんA [男性 50代]
[2015-02-19 17:25:00]
公共の為に我慢をする・・・・・。と、言いたいところですが、固定資産税の
減税は良いかもしれませんね。 毎日、朝から晩まで上空を飛ぶ訳ではないので仕方がないですね。 |
364:
マンション住民さん [女性 50代]
[2015-02-23 06:56:41]
以前は絶対に反対する!との意見が多かったですが、やっと現実的な意見が出てきましたね。
私も当然ですが、積極的な賛成派ではありません。しぶしぶ容認派でしょうか。 固定資産税の減免、まともな意見ですね。 また、どなたかが書かれていらっしゃいましたが「先見の明」が無かったのですよ。 |
詳しい情報がありますか?