BAYZも登場。SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart4です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374665/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404966/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-01-28 11:47:03
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part4
721:
匿名
[2014-03-13 14:53:33]
この土日はモデルルーム混むんだろうなー
|
||
722:
契約済みさん
[2014-03-13 20:47:38]
先月中の相談会は日程合わず行けませんでした、次回5月以降に予約してくださいとのこと。
ご存知の方いらしたら教えて下さい。 MRに有った角部屋のソファーはいくら位するものなのでしょうか 既製品であの形状がなかなか見つけられません。 |
||
723:
匿名さん
[2014-03-13 23:26:46]
↑営業に聞けば教えてくれるよ
|
||
724:
契約済みさん
[2014-03-14 01:11:13]
19さん
まずは他のいくつかの業者にも同じ条件で見積を取って差が出る箇所を比較し、三井デザインテックの見積の妥当性を確認した方がよいのではないでしょうか。 そして、それを三井デザインテックに申し出し、納得いくまで見直ししてもらった方がよいと思います。 それでも三井デザインテックの見積が納得いかない時は、他の業者に施工をお願いしてみてはどうでしょうか。入居前のリフォームを断念するのはその後でも間に合うように思いました。 |
||
725:
契約済みさん
[2014-03-14 01:52:08]
すみません、719さん宛の間違いです。
|
||
726:
匿名さん
[2014-03-14 10:14:03]
他の三井物件スレを覗かせてもらっても、デザインテックはお値段よろしいみたいですね。
入居時に完成してるか否かと割高費用のバーターですかね。悩ましいところです。 |
||
727:
匿名さん
[2014-03-14 15:53:51]
金額だけに拘るなら提携は絶対止めたほうがいい
提示額の7掛け8掛けは当たり前、引っ越しなんかもそうだけど、 ちょっとタイミングをずらすだけで半値以下になることもある 提携のメリットは入居と同時ってことと、 一斉点検が受けられたりコンシェル経由でサポートがお願いできたりっていう、 アフター面も見逃せない、やっぱ色んな意味で提携は超楽ちん これは自分でもできる、とか、これは入居後余裕ができてからでおk、とか、 これだけはどうしても入居と同時に使いたい、ってのを予算と照らし合わせて明確にするのがいいと思う 注意したいのは提携以外で、引っ越し等業者が入るような作業はピークの1、2か月先じゃないと、 希望の時間や場所を押さえるのは困難な場合が多い、提携業者最優先だし大規模なら尚更 |
||
728:
契約済みさん
[2014-03-14 19:21:02]
クロノとスカイズを購入。クロノは今月入居。
大規模新築は入居搬入調整が本当に大変です。できれば入居時に入っている方法を勧めます。 ほか、前の家に搬入し、一緒に引越しで持っていく手もあります。 |
||
729:
匿名さん
[2014-03-14 20:15:05]
クロノとトミヒサとスカイズとドゥトールを購入 検討。
うーん負けたくない。 |
||
730:
契約済みさん
[2014-03-14 20:31:08]
729 バカか
|
||
|
||
731:
匿名さん
[2014-03-14 21:55:31]
ほんとだね。
富久は論外 |
||
732:
匿名さん
[2014-03-14 22:23:02]
728
クロノ入居するならスカイズは何のために購入したの? |
||
733:
匿名さん
[2014-03-14 22:29:06]
ネタだろうな
|
||
734:
匿名さん
[2014-03-14 22:50:09]
730、ジョーク通じない。
731.ツッコムとこソコ? 728.親子でかな。スープの冷めない距離で。 それとも、土地勘あるのここだけでこの辺 だけで投資物件選んじゃった。 |
||
735:
匿名さん
[2014-03-14 22:53:20]
勢い余って買っちゃったんじゃない?羨ましい(笑)
ウチも余裕あったら残ってる低層角部屋永住用に欲しいですよ |
||
736:
匿名さん
[2014-03-14 23:04:31]
そうだね、今時土建屋のおっさん達金持ってんどー
でバンバン買いそうだ。 |
||
737:
契約済みさん
[2014-03-15 00:53:18]
728です。 スカイズは将来、娘一家(子あり)を住まわせる予定。クロノは夫婦のみ。
そんなに不思議かな? |
||
738:
契約済みさん
[2014-03-15 01:28:25]
リフォームの件ですが、他の方も書いていましたが、デザインテックが非常に高かったので、他の施行会社に当たってみたいのですが、はじめてすぎていったいどこに当たればいいのか、見当もつきません。ネットでともかく見積もり集めるにも、入居が1年以上先の状態では相談しにくいと思うのです。
デザインテックにお願いしない場合は、やはり見積もり自体も入居するまで待つしかないのでしょうか? |
||
739:
匿名さん
[2014-03-15 04:24:22]
うちもクロノ、買っておきましたよ、
|
||
740:
匿名さん
[2014-03-15 07:36:38]
クロノ南向きは良かったですね
ウチも検討してたけど、結局スカイズの南西にしました 今は満足してます |
||
741:
匿名さん
[2014-03-15 07:57:29]
うちも買っておきましたよ
|
||
742:
契約済みさん
[2014-03-15 13:37:08]
いよいよ明日で終了ですね。完売間近。
|
||
743:
匿名さん
[2014-03-15 16:01:52]
クロノとスカイズ、両方買った人は多いよね。
|
||
744:
匿名さん
[2014-03-15 19:14:38]
晴海運河に連絡通路架かると良いですね
|
||
745:
匿名さん
[2014-03-15 19:36:50]
1街区が入札に出されるようです。
これは眺望に影響がありますね |
||
746:
匿名さん
[2014-03-15 19:52:45]
今手元に資料無いのですが、1街区ってどこでしたっけ?
|
||
747:
匿名さん
[2014-03-15 20:11:28]
1街区?ソースは??
|
||
748:
匿名さん
[2014-03-15 20:39:09]
1街区は現在ヤマトやマンションMRがいくつかあるところですね。
|
||
749:
匿名さん
[2014-03-15 20:47:29]
スカイズの北向きに影響します?
|
||
750:
匿名さん
[2014-03-15 21:45:49]
今日たまたま車で通りがかった時に建設機械レンタル屋さんの横の敷地にシート張ってありました。
結構広い感じの敷地だったけどそこかな? |
||
751:
匿名さん
[2014-03-15 22:27:06]
富久は町が汚いからね~
あと地権者も。 組合大変そう |
||
752:
購入検討中さん
[2014-03-15 23:06:46]
以下の本編(Ⅰ本構想について)を読めばわかりますよ。
https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/toyosu.html |
||
753:
匿名さん
[2014-03-15 23:24:37]
1街区は、入札要件でタワマンと商業も規定されているようなので、豊洲駅から町並みとしてはワンダフルプロジェクトにはプラスだと思いますよ。もちろん北向きの眺望阻害要因とはなりますが。
|
||
754:
契約済みさん
[2014-03-15 23:49:41]
1街区全体だとすると、マンション二棟は建ちそうですね。
区のイメージ図のようにスカイズと同じ高さのタワマンが建つんでしょうかね。 |
||
755:
匿名さん
[2014-03-16 00:58:48]
北東向きはほぼ正面に建つ形になるので、
影響は大きそうですね。 |
||
756:
匿名さん
[2014-03-16 06:51:59]
どうせなら三井が落札して豊洲〜新豊洲まで一体感のある街並みにしてくれると良いですね
|
||
757:
契約済みさん
[2014-03-16 17:14:32]
いよいよ完売です。本日のスカイズ。
|
||
758:
匿名さん
[2014-03-16 18:14:27]
本当に完売するかな?
プレミアム次第かと思うが? 全戸登録入ったのかな? |
||
759:
匿名さん
[2014-03-17 08:24:56]
完売しましたかね?
|
||
760:
契約済み
[2014-03-17 17:10:12]
営業に聞いたけど、全ての部屋がこれから契約手続きに入る、
とのこと。 完売ですね。おめでとうございます。 |
||
761:
匿名さん
[2014-03-17 21:05:25]
webも少し前から、トップページがベイズになってたし、
今日skyzのページもクローズされましたね。 |
||
762:
契約済みさん
[2014-03-17 22:10:50]
http://tokyo-wonderful.com/skyz/
SKYZ TOWER & GARDEN物件公式サイトは 2014年3月17日(月)をもって公開を終了しました。 東京ワンダフルプロジェクト第2弾、BAYZ TOWER & GARDENに、 どうぞご期待ください。 |
||
763:
契約済みさん
[2014-03-17 23:04:51]
みなさま、おつかれさまでした。
長かったような。いや、短いなー。現地モデルルームって今普通だもんね。 今後ともよろしくお願いします。 |
||
764:
匿名さん
[2014-03-17 23:48:49]
しまったー、HPってこんなにすぐに閉鎖されちゃうんですねー。
保存しとけばよかったなー。 |
||
765:
匿名さん
[2014-03-18 00:02:09]
アーカイブされてましたー。
http://web.archive.org/web/20140209064835/http://tokyo-wonderful.com/i... で、久しぶりに江口洋介にも会えました(笑)。 |
||
766:
契約済みさん
[2014-03-18 00:13:52]
MRにあった75HWのリビングにある壁掛けTVの壁が気に入って
この前の相談会の時ついでに三井のリフォーム会社に 同じような壁をリビングのど真ん中に作りたいのはどのぐらいかかると問い合わせしたところ 予想を遥かに超えたお見積もりの返事が返ってきて… 自分はちょうど仕事関係で3Dソフトを使えるので、自分の部屋をリアル単位でパソコンの中でシミュレートしてみたところ 18畳ぐらいあるはずのリビングが自分の想像してたより随分狭く、、、、 75HWみたいな壁を作るのをすっかり断念しました…。 でも、どうしても書斎とテレビソファの空間を分けたいので、家具などを使って仕切るエリアを作ろうかなと思っているところです 当初はリフォーム気満々だったのに。 やっぱり、一回内覧実際みて、スケール感を把握してからいろいろ動こうかなと思ってきました。 それとは別なんですけど 住民の中でホームシアターを投入したい/した経験がある方がいますか? もちろん大型マンションなんで、音量などはほどほどにします。(もしくはヘッドフォンでステレオ聞きます) リビングでHDプロジェクターセットして、100インチのスクリーンで自分の好きな映画を見るのは ずっと昔からの夢だったので…。 そのためのプチ工事や、金額など、経験者がいればぜひ語りたいな…と思いました |
||
767:
契約済みさん
[2014-03-18 00:26:19]
三井と来週リフォームについて話します。とにかくもらった見積もりが高すぎで、念のため豊洲のリフォーム会社に見積もり出してもらったところ、値段は本当に「桁」が違いました。来週はなぜこのような金額になるのかをききにいこうとおもいます。
|
||
768:
契約済みさん
[2014-03-18 12:14:52]
子供の為に、マンション買ってあげるなんて子供思いの優しい方ですね。
|
||
769:
匿名さん
[2014-03-18 15:54:19]
767さんへ
野菜炒めでも500円のところと2000円の中華料理店がある。 高い店に行って「あなたの店は、なぜ高い?」って聞く? 価格に納得出来なければ、黙って安い店で食べればいいんじゃない。 |
||
770:
契約済みさん
[2014-03-18 16:48:47]
>769
767さんではないですが、横から失礼します。 それはさすがに例えがおかしくないでしょうか。それでは何のための見積りかわからないでしょう。 一般的には、見積りを出してもらって、その内訳を確認して、不要なものやグレードを下げれるものは下げて、最終的に双方が折り合う施工内容と金額で発注するものだと思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |