BAYZも登場。SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart4です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374665/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404966/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-01-28 11:47:03
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part4
487:
匿名さん
[2014-02-28 01:01:15]
|
||
488:
匿名さん
[2014-02-28 02:38:27]
479は自慢げに余計な事書くなよ。
あっちで起きてる事考えてみろよ。こっちに飛び火してきてるじゃないか。 責任取って最後まで火消ししろよ! |
||
489:
匿名さん
[2014-02-28 09:07:38]
本日築地からの移転 新市場の着工式が始まりましたって。
|
||
490:
契約済みさん
[2014-02-28 09:14:51]
今日もめざましテレビで、豊洲が観光スポットに、というタイトルで豊洲関連開発の話題をしてましたね。俄然注目の場所になっています。6月には、コンテナでつくったショッピングモール、「マジックビーチ」というのができるらしいですよ。名前からして、ワイルドマジックの辺りにできるのかな?
|
||
491:
匿名さん
[2014-02-28 11:11:16]
488
あっちで何が起こってるの? |
||
492:
匿名
[2014-02-28 11:17:44]
「有明臨海親水公園(仮称)」って
環状2号線側の橋渡ったところにできるんですけど その道路挟んだ向かい側の有明地区の計画が凄い! タワーマンションやオフィスが乱立してまるで台場みたい 有明地区は今何もないけど都の計画では豊洲本島以上 だから生きていたらだけど楽しみ 東京都港湾局HPより (手前が市場) ![]() ![]() |
||
493:
匿名
[2014-02-28 11:28:34]
車で通ったらワイルドマジックの向かい側の晴海側に「焼き牡蠣」屋さんが出来ていました。
仮設だったので長くないと思いますが立ち寄った方いたら感想教えて下さ~い。 |
||
494:
匿名
[2014-02-28 11:34:04]
492です。
名称が間違えてました。正しくは「有明親水海浜公園(仮)」 2016年には有明と豊洲の中間地点に「有明親水海浜公園(仮)」が開園予定。干潟機能を持った緩傾斜護岸や、汐入など海の生物にふれあえる水辺空間を計画。 ![]() ![]() |
||
495:
匿名
[2014-02-28 11:41:35]
焼き牡蠣屋さんってこれでしょ
産直みたいで安いし、プリップリなので旨いっすよ |
||
496:
匿名
[2014-02-28 11:42:27]
焼き牡蠣屋さんってこれでしょ
産直みたいで安いし、プリップリなので旨いっすよ ![]() ![]() |
||
|
||
497:
契約済みさん
[2014-02-28 16:37:13]
素敵!有明もしんとよも東雲も晴海も市場も皆仲良く進化していければ
|
||
498:
匿名さん
[2014-02-28 21:13:17]
今朝の日経にBRTの記事出てましたね
実現するという少し便利になりそう |
||
499:
契約済みさん
[2014-02-28 21:34:51]
環状2号を通る予定だから殆ど関係ないでしょ。(豊洲駅の方が近い気がする)
でも環状2号が開通すれば晴海通りが空いて、 都営バスの本数が増えれば銀座とかへのアクセスも良くなる気がする。 |
||
500:
契約済みさん
[2014-02-28 22:27:42]
Skyzから普通に歩いてみました。豊洲まで10分弱です。ちょっと安心しましたが、ドアから外に出るまでにかかる時間は読めないですよね?
|
||
501:
匿名さん
[2014-02-28 22:29:24]
電車通してって、思うけど。都バスもゆりかもめも嫌だなー
|
||
502:
契約済みさん
[2014-02-28 23:05:59]
環2は、スカイズから以外や以外に近いですよ。そして、今後新市場や温浴施設などできあちらが賑やかになると
人間心理としてそちらへ向かう距離を苦痛に思わなくもなります。新市場からバスもでるのでは?豊洲より新市場のほうが断然近いし、私の生活はあんまり有楽町線に縁がなく、、 環2の整備は非常に嬉しいです。豊洲駅から遠い遠いと言われましたが、かもめがあり、環2が便利になれば 受けるメリットは大きいです!新市場万歳! |
||
503:
匿名さん
[2014-02-28 23:07:20]
ゆりかもめの都心延伸の目はなくなりましたね。
|
||
504:
契約済みさん
[2014-03-01 00:09:41]
かもめは延伸しても新橋でつながって円にならなきゃあんまりメリットない。。
台場をぐるーっとまわって新橋いくのもねぇ バスで充分! |
||
505:
匿名さん
[2014-03-01 07:29:04]
502さんの言う通りですね
市場は週末自転車でふらっとお風呂入りに行って、食事して買い物してくるだけでも楽しみだなー 豊洲、新豊洲までの程よい距離感がむしろ良いのかなって気がしてきました |
||
506:
匿名さん
[2014-03-01 08:36:56]
昨日現地行ったらサンセットラウンジのシートが外されてました
カッコ良かったですよー |
||
507:
契約済みさん
[2014-03-01 09:39:25]
きゃーみたい!なんであんなとこ?みたいな空気のある中、スカイズに魅力を感じた契約者様に親近感わ感じずにはいられません。私はMSいって概要みて、心酔した口です。たくさんのマンションみましたがなんだかスカイズには吸引力がありました。
後ずけで、色んな良いこと決まってきたのも本当に嬉しいです。 |
||
508:
匿名さん
[2014-03-01 11:34:43]
BRT来そうですね!良かった〜♪
|
||
509:
契約済みさん
[2014-03-01 12:14:40]
BRTの駅は市場前あたりですよね?徒歩だと10分くらいでつきますかね?
|
||
510:
匿名さん
[2014-03-01 13:00:22]
BRT、有楽町線、ゆりかもめで一応では
ありますが、3線利用可能な立地になりますね。 |
||
511:
契約済みさん
[2014-03-01 13:01:09]
10分かからなない程度で着くのではないでしょうか?
いずれにしろ生活に不便なく利用できる範囲ですよね。 |
||
512:
契約済みさん
[2014-03-01 18:25:06]
インテリアオプションって見積もりしていないものは
購入不可なんでしょうか? ビルトインのレンジが今さらながらほしくなって… |
||
513:
契約済みさん
[2014-03-01 18:49:46]
>512さん
営業さんに連絡すれば大丈夫と思いますよ。ビルトインオーブンレンジはうちも頼む予定です。 スチーム調理機能付きとなしとで値段が10万円違いますので、まだどっちにするかは悩んでいますが。。。 |
||
514:
匿名さん
[2014-03-01 20:34:23]
インテリアオプションは確か4月末迄?に申し込めば早割も効くと思いましたよ。
相談会当日に申し込みスケジュールの用紙も頂いた気がします。 |
||
515:
匿名さん
[2014-03-01 22:35:05]
ビルトインレンジの何が魅力なのかさっぱり理解できん。
腰を屈めないと中見えないし、後付けの方がコスパも良いよ。 |
||
516:
匿名さん
[2014-03-01 22:42:56]
スカイズ&ガーデンの品質は、マジ、バッチリ。
関わってるスーパーゼネコンから聴いた! 資産価値は知らないが、いい建物なのは間違いない。 |
||
517:
契約済みさん
[2014-03-01 22:45:32]
ゼネコンの話を鵜呑みにする方がどうかしてる。
悪いとは言わんが普通程度に考えておいた方が良い。 |
||
518:
匿名さん
[2014-03-01 23:14:55]
マジバッチリですよ。関わった人からの一次情報ですから。
|
||
519:
契約済みさん
[2014-03-01 23:46:44]
上にもでていたマジックビーチなるものののWEBサイトができてました。
http://magicbeach.jp/index.html コンテナ型ショップモールだそうです。 カフェなどもできるようですね。 観光地化が一気に白熱してきましたね |
||
520:
匿名さん
[2014-03-02 00:23:36]
品質バッチリとは、具体的に他と比べて、どういう点がバッチリなんでしょうか?
興味あります。 |
||
521:
匿名さん
[2014-03-02 02:31:37]
やった!低いワイルドビーチのおかげで、北も今後しばらくは眺望確定!
これでほぼ全方位眺望よい最強マンションに! 購入者のみなさま、本当におめでとう! |
||
522:
匿名さん
[2014-03-02 02:32:42]
マジックビーチの間違いでした。
|
||
523:
匿名さん
[2014-03-02 05:17:26]
vacances cafeなるものができるみたいですね。
これは期待 |
||
524:
匿名さん
[2014-03-02 07:56:28]
どこにでできるの?
|
||
525:
契約済みさん
[2014-03-02 10:41:59]
初めてカキコします。3LDKを後工事で2LDKにするか悩んでいます。リビングが横長で広くない感じがしていますが、資産価値やら子供が増えたことを考えると悩みます。
同じ間取りの方々と相談したいなと思いますが、三井デザインに相談したらパースとか作ってくれるんですかね? |
||
526:
匿名さん
[2014-03-02 12:06:38]
525さん
前スレ見ると分かりますが3L→2Lは早期層購入で普通に変更できました ウチは子供一人なので2Lにしましたよ。 デザインテックに相談すれば可能と思いますが、今からだと床壁天井も絡んでくるので費用が嵩むかもですね |
||
527:
匿名さん
[2014-03-02 12:54:50]
>524
新豊洲駅前の空き地 |
||
528:
契約者
[2014-03-02 14:01:55]
質問です!!
バルコニータイルってDIYで、できちゃうのですか?出来上がりは綺麗そうですが、掃除とかズレとか手間がかかるって言う方が多いようですが、たいへんなんですか? |
||
529:
契約者
[2014-03-02 14:08:48]
完売御礼
|
||
530:
匿名さん
[2014-03-02 14:44:17]
>528さん
バルコニータイルは他と絡みが無いから三井で施工する必要ないかと我が家も悩み中です。DIYが難しくても一般のリフォーム会社のほうが随分安そうな話ですからね。 どなたか他社で見積り取ったかたいらっしゃるのかな |
||
531:
匿名さん
[2014-03-02 14:45:40]
簡単にできることはできますが、約10年後の大規模修繕の時には、全て自力で撤去しなくてはならなくなると思います。私の経験では、これが非常に大変でした。
あと、タイルのタイプにもよるかもしれませんが、タイル下にものすごくゴミが溜まります・・・。 |
||
532:
匿名さん
[2014-03-02 14:48:05]
すみません、531はDIYでタイル敷いた場合の話です。
|
||
533:
契約済みさん
[2014-03-02 14:52:30]
リビングやバルコニータイルの見積もりをお願いしようと、2社ほど訪ねてみたのですが、とにかくまだまだ先すぎるので、実際に中に入れるようになってからでないと動けないとの回答でした。内覧会についてきてもらったとしても、施行は半年以上先になるので無理もないですかね、、、。ということで、今検討するならやはり三井さん一本になっちゃいますね。
|
||
534:
契約済みさん
[2014-03-02 17:01:11]
小さい子どものいる専業主婦なので気になったのですが、マンション内のママ友間で格差のようなことってあるのでしょうか?
マンションが初めてで経験者の方教えてください。 5千万前半の物件にしたのですがやはり惨めな思いするのでしょうか? |
||
535:
匿名さん
[2014-03-02 18:00:54]
→534
そんなことは全然ありませんよ。 考え過ぎです。 自分なりに普通に背伸びしないでお付き合いすれば良いのでは。。? 購入代金の多寡で格差なんてとんでも有りません。 そんな心配されるとは貴女の心の中にそもそもやましい考えがあるのかな。。。と思います。 ママ友なんて皆さん50歩百歩のレベルですよきっと。 自分のお子さんが一番なんです。常に。 心配しなくても大丈夫です。 |
||
536:
匿名さん
[2014-03-02 18:11:29]
534さん
ここは購入層も階数による物件価格もバラバラですから、以前書き込みのあったようなことは心配しなくても良いと思いますよ。 第一5000万の物件は決して安い買い物ではありません。 535さんの言う通り、自然体で楽しいコミュニティを作って行きましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
で?