BAYZも登場。SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart4です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374665/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404966/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-01-28 11:47:03
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part4
527:
匿名さん
[2014-03-02 12:54:50]
|
528:
契約者
[2014-03-02 14:01:55]
質問です!!
バルコニータイルってDIYで、できちゃうのですか?出来上がりは綺麗そうですが、掃除とかズレとか手間がかかるって言う方が多いようですが、たいへんなんですか? |
529:
契約者
[2014-03-02 14:08:48]
完売御礼
|
530:
匿名さん
[2014-03-02 14:44:17]
>528さん
バルコニータイルは他と絡みが無いから三井で施工する必要ないかと我が家も悩み中です。DIYが難しくても一般のリフォーム会社のほうが随分安そうな話ですからね。 どなたか他社で見積り取ったかたいらっしゃるのかな |
531:
匿名さん
[2014-03-02 14:45:40]
簡単にできることはできますが、約10年後の大規模修繕の時には、全て自力で撤去しなくてはならなくなると思います。私の経験では、これが非常に大変でした。
あと、タイルのタイプにもよるかもしれませんが、タイル下にものすごくゴミが溜まります・・・。 |
532:
匿名さん
[2014-03-02 14:48:05]
すみません、531はDIYでタイル敷いた場合の話です。
|
533:
契約済みさん
[2014-03-02 14:52:30]
リビングやバルコニータイルの見積もりをお願いしようと、2社ほど訪ねてみたのですが、とにかくまだまだ先すぎるので、実際に中に入れるようになってからでないと動けないとの回答でした。内覧会についてきてもらったとしても、施行は半年以上先になるので無理もないですかね、、、。ということで、今検討するならやはり三井さん一本になっちゃいますね。
|
534:
契約済みさん
[2014-03-02 17:01:11]
小さい子どものいる専業主婦なので気になったのですが、マンション内のママ友間で格差のようなことってあるのでしょうか?
マンションが初めてで経験者の方教えてください。 5千万前半の物件にしたのですがやはり惨めな思いするのでしょうか? |
535:
匿名さん
[2014-03-02 18:00:54]
→534
そんなことは全然ありませんよ。 考え過ぎです。 自分なりに普通に背伸びしないでお付き合いすれば良いのでは。。? 購入代金の多寡で格差なんてとんでも有りません。 そんな心配されるとは貴女の心の中にそもそもやましい考えがあるのかな。。。と思います。 ママ友なんて皆さん50歩百歩のレベルですよきっと。 自分のお子さんが一番なんです。常に。 心配しなくても大丈夫です。 |
536:
匿名さん
[2014-03-02 18:11:29]
534さん
ここは購入層も階数による物件価格もバラバラですから、以前書き込みのあったようなことは心配しなくても良いと思いますよ。 第一5000万の物件は決して安い買い物ではありません。 535さんの言う通り、自然体で楽しいコミュニティを作って行きましょう。 |
|
537:
匿名さん
[2014-03-02 18:13:55]
5000-9000だとそんなに気にする程ではないんじゃないでしょうか。共働きであれば買えますから。1億五千ぐらいから感覚が違ってくる感じです。
|
538:
契約済みさん
[2014-03-02 18:15:46]
534
入居してから、他の皆さんの各戸の購入金額なんてわかりません。わかったとしてもローンの組み方、世帯年収までなんて絶対わかりません。スカイズの場合は格差があるっていったって5000〜7000くらい。気にするような差じゃないですよ。ただ貴方のように、うちはいくらで買ったんですけど、なんてことは言わない方が絶対にいいですよ。 |
539:
契約済みさん
[2014-03-02 20:16:06]
惨めだなんて。。。本当にそう思ってらっしゃるの?
うちも、小さい子供おります。 できたら、マンションの同年代の子供がいらっしゃるご家庭とは 小学校も一緒でしょうし仲良くしたいです。 別にお金持ちでもなんでもありません。普通のサラリーマン家庭です。 |
540:
匿名さん
[2014-03-02 20:45:02]
534~
44階は確実に格差がありますね。 プレミアムフロアーのある物件は仕方ありません。 あと、角部屋の価格は割高ですから、 何かと気に掛ける方もいるかもしれませんね。 気の持ちようでしょう。 【一部テキストを削除しました。2014年3月5日 管理担当】 |
541:
契約済みさん
[2014-03-02 20:50:10]
|
542:
匿名さん
[2014-03-02 20:54:02]
521さん、
2014年だけで終わることが濃厚では? あそこはタワマン建てるまでの有効活用の土地だから |
543:
契約済みさん
[2014-03-02 22:49:48]
540
気持ちは理解できるが、最後の一言はここに書いちゃいかんよ。 気持ちは十二分に理解できる。 |
544:
匿名さん
[2014-03-02 23:08:09]
542さん、いつタワマンはたつのでしょうか?
情報教えてくだされば嬉しいです。 |
545:
匿名さん
[2014-03-02 23:28:14]
いろいろな国の方と、一緒に暮らせるのが都心大規模マンションの楽しみのひとつですね。
|
548:
契約済みさん
[2014-03-03 00:55:24]
540さん
中国人だからって 偏見はやめたほうがいいとおもいますよ。 そういう投稿は 同じ人間じゃないですか |
新豊洲駅前の空き地