JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
前スレッドhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
[スレ作成日時]2004-11-24 00:09:00
コットンハーバー タワーズ ★6★
82:
68
[2004-11-27 19:49:00]
|
83:
匿名さん
[2004-11-27 20:49:00]
>82さん
私は新規購入ですが、「もう少し、もう少し」って感じで見栄&意地を張ると マンション購入時は満足かもですが、その後は切り詰めるような生活なら つまらないですしね。 ある程度の所で妥協し、インテリアやオプションも含めて満足し、尚且つ 今までどおりの生活形態を維持できるのが一番かもしれません。 まぁローン開始後は海外も年に何度も行くのは控えなければと思いますが・・・ |
84:
匿名さん
[2004-11-27 22:01:00]
82さん
ローン返済サイト、さっそく使ってみました。 自己資金をどれだけ増やすと毎月の返済額がいくらになるか 一発で判ります。 あと2年でこれだけ貯めればこんなに楽になる!って。 お気に入り登録させていただきました。 |
85:
匿名さん
[2004-11-28 11:36:00]
確かにコットンの場合、1階上がるごとの価格差が少ないので
このぐらいの差ならと、だんだん上の階に上がってしまう傾向はありますね。 私は当初、買い替えのつもりでしたが、あまりの短期間での売却と かなり安くたたかれることを知り、購入をあきらめようと思いました。 でも今は、売却せず賃貸にまわす方向で考えてます。 ただし、購入価格をかなり抑えなくてはいけなくなりそうです。 |
86:
匿名さん
[2004-11-28 21:25:00]
公庫で申し込みをして、足らない部分を銀行ローンに
しましたが、途中で融資金額を変更する場合、再審査 があり、はねられると融資が受けられないので、キャン セル⇒手付金がもどってこないと営業に聞きましたが 事前に審査してもらってOKであれば変更という方法は あるのでしょうか?知っている方がいたら教えて下さい。 |
87:
匿名さん
[2004-11-29 00:44:00]
銀行ローンに回す分だけ公庫の金額を減額という変更でしたら
問題ありませんよ。 |
88:
匿名さん
[2004-11-29 01:08:00]
銀行ローンに移行する場合、再審査でした。
増額する再審査は、多少審査規準が厳しくなると聞きました。 |
89:
匿名さん
[2004-11-29 01:14:00]
みんな銀行に一生身をささげてくうーさい。by チャンツイー
日本でマンションや一戸建てを買うってことは35年でローン組んで有り金ほとんどつぎ込んで一生銀行のために働きつづけて支払い終わる人生ってことだよ。そんな人が大多数だから価格も高止まりなんだけどね。ちょっとくらい安くなったってまあー知れてるね。それでもコットン程度の箱一部屋が4000万とかするんだよ。ほんとにそんな価値があると思うかい? |
90:
匿名さん
[2004-11-29 01:34:00]
|
91:
匿名さん
[2004-11-29 10:11:00]
>箱一部屋が4000万とかするんだよ。
ってどこもそのくらいするんじゃないの? |
|
92:
匿名さん
[2004-11-29 11:32:00]
|
93:
匿名さん
[2004-11-29 11:50:00]
せいぜい2000万と2500万の間くらいの価値でしょ。
土地は工業地帯の跡地で埋立地 建物はぎりぎりまでコストを切り詰めたシンプル仕様 駅までの距離 塩害の錆び 臭い 音 ペット 「でも海がみえる」あそうね工業地帯の爽やかな海がね |
94:
匿名さん
[2004-11-29 12:38:00]
93さん
よくあきないね。 もう、ほかの人たちどっかいったよ。ご苦労様。 |
95:
匿名さん
[2004-11-29 13:01:00]
|
96:
匿名さん
[2004-11-29 13:02:00]
またはじまりましたね〜
89なんて前も同じ事言ってたね。 飽きずにまぁ・・・。 |
97:
匿名さん
[2004-11-29 13:17:00]
89は心配してくれてるんだよ、物凄く良い方向で考えると。
この不安定な雇用状況の中、低収入で、低額の頭金しか用意出来ずに、高額の借金を、 長期ローンで組んで大丈夫?って。 だってそんな人が修繕費や管理費を滞納したら他のまともな入居者に迷惑だし、 10年修繕とかの一時金が出せないとか言い出しそうだしねぇ。 |
98:
匿名さん
[2004-11-29 13:37:00]
でもさ、彼はコットンに限らず、購入って検討する選択肢すら
ないんじゃないの? 必死になって書き込んでる姿を想像しちゃうと・・・いじらしいよね。 必死の抵抗・・・がんばれっ! いちいち心配していただかなくても本人が判断することだつーの! |
99:
匿名さん
[2004-11-29 14:39:00]
>89
>価格も高止まりなんだけどね >それでもコットン程度の箱一部屋が4000万とかするんだよ。ほんとにそんな価値があると思うかい? 知能指数が低い人の矛盾を指摘。 「価格が高止まり」という前提条件があるなら、 「つまり、高価格の価値があるまま、止まっている」っつーことかな? つまり、価値がある っつーことですね!? |
100:
匿名さん
[2004-11-29 14:51:00]
99さんて日本語苦手?
文章の一部を抜いて都合良く湾曲した解釈をするのは良くないよ。 文章全体を読めば「価格より価値が低い物件でも、その価格で必死に買おうとする人間が多数居るから 価格が下落しない」って書いてるの、分からないかなぁ。 だから「ほんとにそんな価値があると思うかい?」で〆られてるの、意味分かる? |
101:
匿名さん
[2004-11-29 14:57:00]
価格が下落しないマンション教えてください。
高価格の価値のあるマンション教えてください。 |
102:
匿名さん
[2004-11-29 15:15:00]
そんな物件ないだろ。
どんな高額な物件でも大なり小なり価格は下がる。 下がらないと不動産屋が食っていけない。 |
103:
匿名さん
[2004-11-29 15:27:00]
>101、102
広尾や南麻布の物件は、販売価格より現状の中古価格の方が高額だよ。 新川崎の駅前大型物件も、下落率がかなり低くて有名。 価格が下がらないと食っていけない不動産屋って何? 仲介手数料やオーナーからの物件管理手数料だけでも、かなりの収益の上げてる 会社もあるけど。 |
104:
103
[2004-11-29 15:30:00]
「広尾や南麻布の物件」と書いたからって、当然だが全物件では無いんで揚げ足不要。
価格が上がってる物件名は検索すれば簡単に見つかるから、探してください。 |
105:
匿名さん
[2004-11-29 15:53:00]
>100
こんにちは、99です。 ん〜君がおっしゃってる、本当の価値って何? あなたの日本語、ムズカシイです。ってか意味不明。 少なくとも不動産において、君の言うとおり市場のニーズがあるんだと すれば、それは「価値がある」っていう風に捉えるよ。社会経験のある人は。 しかもそれを「下落しない」って君は言ってるよね。 ん〜通訳必要? |
106:
匿名さん
[2004-11-29 15:56:00]
|
107:
匿名さん
[2004-11-29 16:28:00]
>105,106
「人気がある=価値がある」って考えてるみたいだけど、マンションて人気商売? 低価格物件と言う「希少性」に対し人気(市場のニーズ)があるのと、マンションの構造体として 価値があるのとは違うって事。人気と言ったって、MMほど倍率あった訳でも無いしね。 現にSWとか当初の予定価格よりかなりの部屋が値引きされて販売されたけど、販売会社も マンションの出来に自信がある物件なら、発売前の大幅値引きの必要なんて無かったんじゃないの? 値段の安さが人気だって確信があったから、更に安くしたって事じゃないの? 「いつまでも下落しない高価値なマンション」かぁ、くぅ〜泣けてくるね。 マンションの価値は「立地、構造、ブランド」と言われてるんだけど、何処にどれくらいの 魅力があるんだかのぉ。 |
108:
匿名さん
[2004-11-29 16:41:00]
そうかぁ、>>107さんの言う通りだとすると、
コットンはマンションの構造体として価値が無いってことかぁ、 なんてコットンの構造体について、その欠点などを証明されてないのに 納得するかっっつーの!!君の理論は穴だらけね。 君が証明したのは「予定価格より値引きされたし、価格が安かった」 ということだけなの。 住居としてある一定の条件+もしかすると横浜No.1の眺望がある上、 人気も高い=コットンハーバーなんだよね?間違いない? どう?粗探しくん? 客観的に構造体の欠点を 証明してくれれば「一デメリットな情報」として受け入れて あげてもいいよ★ |
109:
匿名さん
[2004-11-29 16:51:00]
|
110:
匿名さん
[2004-11-29 17:48:00]
価値が無い?108さんが考えるほど高価値で無いのは確かだが、価値が無いとは書いて無い。
欠陥もあるはずが無い、何故なら建設されていない物件だから。 前回同様、勝手な解釈をする人ですね、文章は正しく読んで下さいな。 ・埋立地への免震建築では免震構造本来の効果を発揮しない(SE) ・建設性能評価を取得する予定が無い(中古販売時にマイナス評価) ・沿岸部にありながら、建設費節約の為の外廊下 ・天井高に対し階高が低い ・専有内にPSが複数ある為、通常二重床のメリットとして上げられる自由な間取り変更が出来無い ・バリアフリーとうたい廊下壁面に手摺用下地を入れたとあるが、最近の物件にしては廊下が狭く 車椅子の使用は無理 マイナス情報はちょっと考えてこんなかんじ、この仕様じゃ「高価値」って言えないよね? |
111:
匿名さん
[2004-11-29 18:33:00]
「高価値」でも「低価値」でもどちらでもいいよ。
「高価値」と判断するなら、購入すればいいし、 「低価値」と判断すれなら、別のマンションを探せばいい。 単に、購入したいと思った方々が多かっただけの事。 もう、この話題はつまらん! |
112:
匿名さん
[2004-11-29 18:41:00]
>110
苦し〜くね? まず ・免震構造本来の効果を発揮しない(SE) ・最近の物件にしては廊下が狭く車椅子の使用は無理 って情報は信憑性あるの? で気になった ・建設性能評価を取得する予定が無い だけどさ、 「平成12年にスタートした新しい制度です。 ただし、同じ品確法により“義務付け”された「瑕疵担保10年保証」 とは違い、“任意の制度”です。 ですから、その評価を受けていなくても建築基準法をクリアしている 住宅ならば、“良くない住宅”とは言えません。 ちなみに新築マンションの場合、住宅性能評価を受けている建物は、現在1割程度です。」 ((読売新聞 抜粋)) だよね? 「住宅性能評価よりは、全戸で公庫融資が受けられるか確認されてはいかがでしょうか? 基準以上の条件を満たしていなければ、全戸での公庫の融資は受けられませので。 マンション評価の目安のなるかと思います。」 という説が有力だしさ〜。 |
113:
匿名さん
[2004-11-29 18:45:00]
|
114:
匿名さん
[2004-11-29 18:50:00]
>>110
あなたは、建築士、構造士ですか? |
115:
匿名さん
[2004-11-29 18:53:00]
>>110さんが扱っているマンションは、どのような物件ですか?
|
116:
匿名さん
[2004-11-29 18:56:00]
ちなみにコットンのベイとシーの10年後の中古価格の下落率を予測してみよう。私見だがシーの高層階が最も下落率が高いのではないかと思う。眺望の利点があるが、毎日住んでみるとあまりに不便なことが多く売りに出る部屋が多く、価格が下落するのではないか?
逆にベイの低階層(例えば3階以下)はもともとの価格が低めということもあるが駅近・パーキング近・スーパー近・外廊下の害も少なくエレベータの煩わしさもなくペット持ちには良い環境ということで下落は少ないのではないか? |
117:
匿名さん
[2004-11-29 18:58:00]
110
>・埋立地への免震建築では免震構造本来の効果を発揮しない 詳しく説明して下さい。 知人が超高層の構造設計をしているので、確認してみます。 |
118:
匿名さん
[2004-11-29 19:00:00]
>110さんへ
三菱地所が住宅性能評価を取らないといことは、 あながち無視できないようですね。 独自の性能評価「CHECK EYE'S」もありますが(コットンは取ってるの?) 不明確な点が多く、客観的な基準としては疑問視されているようです。 http://club.pep.ne.jp/~wata.forum/house/news/news13.html |
119:
匿名さん
[2004-11-29 19:02:00]
|
120:
匿名さん
[2004-11-29 19:04:00]
●住宅性能表示のメリット
http://club.pep.ne.jp/~wata.forum/house/estimate/amateur1.html (コットンは建設性能を取得しない=最も問題が起こりやすい建設部分の 基準がないに等しい?) ■導入戸数 http://club.pep.ne.jp/~wata.forum/house/news/news27.html |
121:
匿名さん
[2004-11-29 19:06:00]
■住宅性能表示制度が一部の住宅業者にうとまれる理由
住宅取得者にとって、いいことづくめの制度であることは理解していただけると思いますが、一部の住宅業者にとっては大いに迷惑な制度なのです。その理由としては、次の点があげられます。 1.自社の住宅建設技術のレベルが明らかになってしまう つまり技術に自信のない会社ほど、本制度は迷惑なものなのです。 2.いわゆる「手抜き工事」ができなくなってしまう 「この制度を使うとコストアップになるので、建設費を増額したい」と住宅購入者にいう住宅業者も出てくると思います。 こうした業者は、従来のやりかたが「手抜き工事」であったり、コストダウンのために「手抜き」に近い低レベルな工事をしてきたと考えて良いわけです。こうした不良業者を見極め排除できることも、本制度の重要なメリットです。 3.検査のために建設スケジュールが延びてしまう この点は、本制度の数少ない欠点のひとつといえます。建築確認の検査や住宅金融公庫の審査に加えて、本制度の検査が加わることになるからです。 本制度の適用を最初から考えていない住宅の方が結果的に建設工期が短くてすみ、本制度を利用する質の高い住宅の方が検査待ちのため建設工期が伸びて不利を被ります。「良質な住宅供給の促進」を旗印にかかげている国土交通省が、政策矛盾に陥っていますので一刻も早い是正措置を望みたいと思います。 (以上の点については、住宅性能表示制度の運用の改善の提案を今後していく予定です。) 最後の3を除いた他の理由で、住宅取得者に対して住宅建設業者が住宅性能表示制度を使用しないように奨めたり、誘導しようとしていると感じられた場合は、その業者は不良業者である可能性が高いといえます。 結果的に住宅性能表示制度を選択しない場合でも、住宅性能評価について誠意のある説明や対応をする業者を選ぶことは、不良業者にあたらないようにするために大事なことです。 ==== ちょっとだけ心配。コットン。 |
122:
匿名さん
[2004-11-29 19:12:00]
|
123:
匿名さん
[2004-11-29 19:24:00]
|
124:
匿名さん
[2004-11-29 19:27:00]
|
125:
匿名さん
[2004-11-29 19:39:00]
>>110
・専有内にPSが複数ある為、通常二重床のメリットとして上げられる自由な間取り変更が出来無い よくわからい・・・・。 1つのタイプで複数のプランが有りましたよ。 コットンは自由設計をうたい文句にしているのでしょうか? PSが2、3箇所有るのは普通じゃないの? 二重床のメリットは、他にもあるんじゃないの?防音、バリアフリーとか・・・ リフォームする際、この程度のPSで自由に設計出来ない業者なんかいるの? 110、リフォーム業者なめているんじゃないの? |
126:
匿名さん
[2004-11-29 19:40:00]
みんな熱くなってるけど、意見は意見として聞いてもいいんじゃないかな?
確かに「建設性能評価を取得する予定が無い」とか「沿岸部にありながら、建設費節約の為の外廊下」って ちょっと疑問に思うし。 契約したOR契約したいと思ってる人は過大評価しがちだからさ…。 |
127:
匿名さん
[2004-11-29 19:41:00]
|
128:
匿名さん
[2004-11-29 19:43:00]
市内、中区、西区、神奈川区等で竣工済みで未完売物件や
販売中物件などの業者さん、かなりの危機感らしいっすよ! |
129:
匿名さん
[2004-11-29 19:45:00]
|
130:
匿名さん
[2004-11-29 19:47:00]
|
131:
匿名さん
[2004-11-29 19:47:00]
あのぉ「建設住宅性能評価書」と「設計住宅性能評価」を混同している人が多く無いですか?
購入予定者の方達ですよね、大丈夫ですか? >112氏 車椅子を使用するには廊下幅90cm以上は必要ですが、コットンの営業曰く90cm 以下って事です。 免震構造については、以下と同文。 >117氏 少々訂正。埋め立てでも相応の期間をかけて地盤沈下対策、及び液状化対策を 行なった地盤である場合、免震構造を用いる事に問題は無い。 ただコットンの場合はこの課程をどの程度、どういった工法を用いて行っているのか、 公表されてますか?ここが半端な状態だと、免震構造にした意義が薄れるんですけど。 >119氏 営業担当にでも聞いて下さい、初歩の質問なんで直ぐに回答があるはずです。 ちなみに自分は建築士でも構造士でも不動産関連の仕事にも就いてませんが、 この程度のことなら一般人でも簡単に調べられますよ。 逆に一生に何度と無い高額な買い物をするのに入居後数十年の生活を考えて買ってるのか、 その間の安全は確保されてるのか、この辺りを十分に調べている様子が無い人が多く 無いですか? せめて「建設住宅性能評価書」の取得を販売会社へ要求するくらいの勢いで、自分の生活を守った方が 良いですよ。「設計住宅性能評価」など図面の段階での自己評価を中心とした審査だし、住宅建設は 建設時になって分かる様々な状況に合わせ図面の変更が入るもんなんですよ。 だから外部の人間による検査が必要なんです、それも建設途中での。 この評価書がついたらコットンの評価は確実に上がりますよ、コストパフォーマンス的にも評価出来るし。 |
132:
匿名さん
[2004-11-29 19:48:00]
110はきっと安アパートで無理して買ったパソコンで(ローン)
一生懸命あらさがししているんだから、これ以上かまったら かわいそうだよ。 |
133:
匿名さん
[2004-11-29 19:51:00]
|
134:
匿名さん
[2004-11-29 19:52:00]
131さんはD京ですか?
D京は魅力のないマンションに建設住宅性能評価書 をつけて、精一杯アピールしますよね。 |
135:
匿名さん
[2004-11-29 19:54:00]
>>110
・バリアフリーとうたい廊下壁面に手摺用下地を入れたとあるが、最近の物件にしては廊下が狭く 車椅子の使用は無理 コットンの廊下幅はいくつ? 最近の物件の廊下幅っていくつ? 110さん長寿社会対応住宅って知ってのかな? http://www.jaeic.or.jp/hyk/sisin.htm |
136:
匿名さん
[2004-11-29 19:59:00]
110はあまり知識がないのに、一生懸命
ネットで調べているんだから、いじめたら かわいそうだよ。よくいるじゃない、能書き の多いフリーター |
137:
匿名さん
[2004-11-29 20:01:00]
>>131
残念だけど、それだけで評価は大して変わらないよ。 住民のリスクは減るけど。 随分知ったような口を利いている割には、評価が甘いね。 一番大切なのは、貨物線の旅客化でしょう。 但し、これは今後30年は実現化されない。JR談。 だから、コットンはきついんだよ。 |
138:
匿名さん
[2004-11-29 20:06:00]
横浜駅からポートサイド〜中央市場〜コットンハーバー辺りに
LRTでも出来たら最高なんですけどね。 貨物線は依存の線路を使えるので建設コスト的には安いけれど、 需要が見込めないから無理です。鶴見や川崎の臨海部の人口が激増 すれば別ですが。 私は臨海鉄道の将来性はないと思って購入してますので、 マン万が一具体化したら「サプラーイズ!」です。 |
139:
匿名さん
[2004-11-29 20:07:00]
|
140:
匿名さん
[2004-11-29 20:13:00]
>125氏
専有内にPSが複数ある為、柱位置が動かせないんですよ。また水周りの移動にも同様に制約が入ります、 当然ですよね。だから1つのタイプで複数のプランがあっても、全てPSは同位置なのはその為。 PSを外出しにしてる物件もあります、専有部ではパイプを消音材で覆い防音対策を施してます。 >二重床のメリットは、他にもあるんじゃないの?防音、バリアフリーとか 確かに防音効果は図れますが、コットンの場合はどの程度になりますかね。 資料に出ている建物全体の高さを階数で割るとWは3.1以上でしたが、Eは3.1未満。 これは屋上の設置物を含めた高さ、軒高は不明。だが更に低くなるのは確実で、 よって上記階高も減ります。 ところで部屋の天井の高さってどれくらいか覚えてますか?それを階高から引いたのが、 天井及び床の厚さ。この空間の大小によって、音の伝わりが大きく変るんですよ。 二重床&二重天井か、二重床のみか、この数値で簡単に読めますよ。 バリアフリーは前レスにもかいてるけど、まず廊下が狭い。トイレもだが車椅子や介助が必要な人が 利用するには狭過ぎる。 プッシュプルドアハンドルを使いながらスイッチ式防犯サムターンを設置してる、つまり手先が不自由な 人に一見便利なプッシュプルを使いながら、つままないと閉じられないカギを設置してる矛盾。 最後は二重床から横に反れたけど、そう言う事です。 |
141:
匿名さん
[2004-11-29 20:14:00]
>>110
>・天井高に対し階高が低い 通常、各階の階高を設定する際、天井高さ、サッシの高さ、梁せいの大きさ、設備(換気ダクト、埋込照明等)を考慮して、 階高を決定する。 梁せいが小さいと言いたいのかな? 天井高と階高を逆に書いているのかな? コットンは、他社のマンションと比べて天井高、階高が低いとは思わないとけど・・・ 何を言いたいのだろうか? |
142:
匿名さん
[2004-11-29 20:15:00]
前に同じような議論があったので、販売の人に聞いてみたら、
「コットンは、三菱地所設計の設計者が常駐管理(監理?)している。 完成までに5〜6回しか検査に来ない建設性能評価よりずっと厳しいです。」 って言い切っていました。 建設性能評価って、そんなものなんですか? 完成まで、5〜6回しか検査しないのですか? 分かる方教えてください。 |
143:
匿名さん
[2004-11-29 20:16:00]
確かに、この辺の周辺環境(駅、歩道を含めた道路)が
整備されてくれないと、キツいよね。 現実的には、コットンだけの問題じゃないので 大して変わらず・・・か。 貨物線は諦めたとしても、周辺道路の歩道の整備や 15号の横断歩道化などは、何とかできないもんでしょうか? (署名とかで) |
144:
匿名さん
[2004-11-29 20:17:00]
三菱社内の人間が検査で厳しいの?(笑)
|
145:
匿名さん
[2004-11-29 20:24:00]
設計者がずっと常駐するはずないだろ?現場監督か?
仮にしたとしても、それで手抜き工事が規制されるはずがない。 むしろ、これだけコスト安なマンションなのだから、 「無駄なコストをかけずに、もっと効率よく作ってくれ」と 吼えるだけだろ。 世間の人は、営業の(あいまいな)言葉で納得しすぎ。 |
146:
匿名さん
[2004-11-29 20:25:00]
>140 さん
色々とありがとうございました。参考になります。 ・・・ただ、それらを全てチェックしているとコットンに限らず 永久にどこの物件も購入できません。 完璧な物件などまずないと思うんですよ。 ですから私に限らず誰もが長所と短所というか魅力的な部分と 危惧する部分を照らし合わせた上で購入しているんだと思います。 これはこの物件だけではなく他の物件でも同じはずです。 失礼ですが、あなたはきっと賃貸物件に住まわれているはず。 (他社デベロッパーでなければ) このような知識ばかりで頭でっかちになってしまい、いつまでたっても 購入できないまま何年も経過してるのでは? みの掲示板を見ていたら、車の知識が誰よりもあり、「トヨタは大衆車過ぎてつまらない」 だの「日産はダサい」だのちょっと話を振ると機関銃のようにうんちくを 語り、「まだやめとけ」だの「性能の割りに割高」だとか言って皆が車を 購入しているのに未だに父親のカローラを借りてドライブしてる友人を 思い出しましたよ。比較できませんが・・・ね。 |
147:
匿名さん
[2004-11-29 20:33:00]
|
148:
匿名さん
[2004-11-29 20:41:00]
揚げ足取らなくてもいいよ。
要するに三菱地所が常駐しても、建設性能評価よりは ずっと検査が甘いってことを言いたいだけなので。 甘いというより、隠蔽したり手を抜いたりの工作ができるってこと。 |
149:
匿名さん
[2004-11-29 20:44:00]
146さん、ご心配どうも。
悪いんですが既に自宅購入済みで、快適な生活です。 当然今回指摘した点は全てチェックした上で購入してますし、専門的な部分は 知り合いの建築士へ依頼して一緒に確認もしてもらっています。 立地や景色や方角以上に安全と安心を考えた買い物です、当然立地も満足してますが。 トヨタは高品質だと思うし、日産の内装は以前より格段に魅力的だと感じるし、スバルや ホンダの個性重視の姿勢は共感できますよ。 ただ全てにおいて安全性が確保されてる事が前提の話で、どんなに見栄えが良くても シートが革張りでも、馬力があっても、走行中にブレーキが利かなくなるような車なら 例え高級外車でも勘弁です。 コットンの場合、素直に営業の言う事を信じてそれ以上突っ込まない人が多いと 感じたんで色々と書いてみました。例えるなら新車の魅力に目が眩んで、使用制限事項を 余り深く読まずに購入しようとしてるって感じかな。 まぁ契約済みの人に書いても遅いんでしょうけどね、残念! |
150:
匿名さん
[2004-11-29 20:49:00]
146さんへ 茨城のご自宅は快適ですか?
|
151:
150です
[2004-11-29 20:54:00]
↑149さんのまちがいでした。
146さんごめんなさい。 |
152:
匿名さん
[2004-11-29 20:54:00]
>149さん
満足されているようで、羨ましい限りです。 快適な暮らしをされているのでしたら、乏しい年収で精一杯の やりくりをしている庶民の掲示板などつまらないでしょう。 貴重な時間をご家族にでも使ってあげてください。 私がここに住むことになったら、嬉しさのあまり他の物件のアラ探しして あれこれ書き込んだり、悔しさのあまり他の掲示板に書き込むような ことはしたくないし、してはいけないんだなぁーと。 「人のフリ見て我がフリなおせ」ですな。 不安点や疑問があれば、皆で議論しますんで、 自慢のご自宅に茶室でも増築するご検討でもされてください。 |
153:
匿名さん
[2004-11-29 20:55:00]
148はD京の営業マン?
もしくはライオンズフリーク? |
154:
匿名さん
[2004-11-29 20:57:00]
|
155:
匿名さん
[2004-11-29 21:00:00]
>>148さん
それより問題なのが、民間の審査機関に審査を頼む事だよ。 最近じゃ、確認申請や住宅性能評価等、役所じゃなくて民間に頼むのが普通! なぜかと言うと、手数料は割高だけど、審査が早いし、審査や現場での検査が甘いから・・ いったい何を信じればいいかわからないと言うかもしれないが、これが現実だよ! 建設性能評価を取得して100%安心出来るとは限らない。(取得出来るなら取得した方が良いけど・・) |
156:
匿名さん
[2004-11-29 21:01:00]
>149
自宅とはマンションですか? 一軒家ですか? 一軒家購入の方ならマンション掲示板など見ないと思うんで、 マンションでしたらどの辺の立地ですか? マンション等の具体例はプライバシー等の問題もあるので結構ですが、 最寄駅ぐらいは教えてください。 資産価値下がらない素晴らしい物件でしょうから、是非あなたの 購入された物件の近くを検討したいので・・・ 近くに新築マンションの建設、建設予定ってありますか? |
157:
匿名さん
[2004-11-29 21:03:00]
|
158:
匿名さん
[2004-11-29 21:03:00]
149さんは、ヨコハマタワーズの低層階(西向き)
を精一杯無理して購入したひとですよね? その後コットンができたので、妬ましいのかな? |
159:
匿名さん
[2004-11-29 21:07:00]
前にどなたかが書かれていましたが、大規模物件は舵取りが難しい反面、
意見が一致すれば大きな波となります。 竣工するまでに契約者が同じような意見を出せば動くと思います。 今までもMRで疑問点が噴出するとそれなりの対応はしてましたし。 これは他の業者でも同じようです。 スケールメリットは業者だけではなく、我々にも利点はあります。 |
160:
匿名さん
[2004-11-29 21:10:00]
|
161:
匿名さん
[2004-11-29 21:50:00]
まずは、産業再生機構へ再建支援している大京さんお勧めの
「建設住宅性能評価書」の取得を販売会社へ要求する事は如何でしょうか? |
162:
匿名さん
[2004-11-29 21:52:00]
あそこの掲示板、どの物件もものすごいことになってる!
|
163:
匿名さん
[2004-11-29 22:08:00]
|
164:
匿名さん
[2004-11-29 22:28:00]
建設住宅性能評価の標準的なフロー
http://www.bcj.or.jp/c03/02/02_02.html SE、SW基礎工事は、まだなのかな? 契約者が担当販売営業マンに直接言うしかないんじゃないの? または、BE、BWを購入する方々が、購入する条件に 「建設住宅性能評価書」の取得をお願いすればいいんじゃないのかな? |
165:
匿名さん
[2004-11-29 22:40:00]
いや、構造説明会や重要事項説明会など
多数の人が集まっている場での要望だな。 皆が賛成し、多くの人間の力を集結しないと、絶対動かないぜ。 |
166:
匿名さん
[2004-11-29 23:20:00]
ここのコンセプトは地所・野村ブランドの海沿いタワー環境を割安に手に入れるってこと
でしょう?煽り屋さんたちは次から次へととても酷い言いようですが、いちいち踊らされ る必要はないと思いますよ。 ちなみに建設住宅性能評価書で高得点を取ろうとすると窓が小さくなったり、壁が点検口 だらけになったりするよ。そもそもお役所が作った基準で最初は殆ど利用されなかったん だけど、焦ったお役所が圧力をかけて最近そこそこ利用されるようになった。悪徳デベの 粗悪品を排除するためには有効。でも地所や三井等大手はプライドがあるので、独自基準 を設けてそれでやってる。(だからこそ地所の土壌汚染事件は痛いんだけどね。) だから、建設住宅性能評価に拘りすぎるとパークハウスやプラウド的なものとは違うものに なってしまうよ。気になるなら色んな物件の性能評価書やチェックアイズを比較して具体的 な疑問点を担当者にぶつけてみるのがいいよ。 以上、近隣エリアの部外者より。(デベじゃないですよ) |
167:
匿名さん
[2004-11-29 23:29:00]
建設住宅性能評価については、何が本当の情報なのか?
取れていたほうが、後々の中古販売時に有利なのか? M地所の建設基準のみで安心してもよいのか? よい書籍とかってないんですかね? |
168:
匿名さん
[2004-11-29 23:34:00]
私も、建設評価の取得費用は、一戸あたり15万円くらいと聞いてます。
検査回数も5〜6回。コスト的には大した額でないでしょう。 ただ、今さら購入者が一丸となって、評価取得を要望するのは 現実的ではないような。 以前、誰かがコピベしていたデベロッパごとのマンションクレーム一覧 を見ると、構造物に対するクレーム(欠陥住宅)はD京がトップでしたよね。 現在D京が設計と建設の両方で性能評価取得をするのは、そういった 経緯からなのかと想像してみたりもします。 あと、廊下の狭さは気になります。SE7なんかは、玄関から リビングに至るまでに一端廊下が右に折れますが、奥行・幅ともに ある家具なんかは、あそこを通り抜けられないし、車いすも曲がらない でしょう。車いすの生活に縁がないにしても、持ちこめる家具はかなり 制限されるのでは。SE7に限らず、リビングへは問題ないにしても 廊下の左右にある部屋に家具が入らないという問題に直面する間取り はけっこうあるのでは? |
169:
匿名さん
[2004-11-29 23:43:00]
168さん
廊下ほんと狭い。と思っているけど、 家具、縦にして入れればいいんじゃないの? |
170:
匿名さん
[2004-11-30 01:50:00]
将来的に車椅子の生活を想定するのなら
それを踏まえた住宅を建てたほうが良いのでは・・と思う。 まあそうなった時に建てれば済む話か。 |
171:
匿名さん
[2004-11-30 04:49:00]
私も最初、建設住宅性能評価の取得が無い事にかなり抵抗を感じました。
あるのと無いのとでは資産価値や金利優遇などで差が大きいからです。 担当の営業に「なぜ取らないのか?」を聞いてみたところ、回答としては たしか以下のような説明でした。 ・間取りを複数タイプから選べるので検査が難しい。 よって間取りを選べる大規模マンションでは通常取得していない。 ・取得するには費用がかかるのでコスト削減のために取得していない。 取得費用はたいした額では無く、住宅ローンの金利優遇などのメリットは 建築住宅性能評価まで取得しないと得られ無いため、取得できるのであれば 取得した方が宣伝効果にもなるし、住民のメリットはかなり大きい。 そこで私の想像ですが、単純に『建設住宅性能評価をすると低い評価しか 得られないため取得しない。』のでは無いかと思います。 建築住宅性能評価が低いとなれば、宣伝効果はマイナスですし、住民的にも 資産価値が逆に落ちそうで嬉しく無いです。 だからと言って高い評価を取るために、これからお金をかけて仕様の変更が できるはずがありません。 であれば取得しない方がコスト削減というのもうなずけます。 私はそう考えて納得したため、これ以上突っ込むのはやめ、あきらめてSW に登録しました。(ハズレましたが) |
172:
匿名さん
[2004-11-30 12:16:00]
長寿社会対応住宅設計指針の補足基準について
http://www.jaeic.or.jp/hyk/sisin.htm#4 (4)通路・出入口の幅員 ・通路の有効幅員は、78cm(柱等の箇所にあっては75cm)以上とする。 ・出入口の有効幅員(開き戸では建具の厚み、引き戸では引き残しを除いた幅員)は、75cm以上(浴室の出入口にあっては65cm以上、やむを得ない場合65cm以上とする。)とする。ただし、玄関及び浴室以外の出入口については、やむを得ない場合、改造により有効幅員75cm以上とすることができるようにする。 ・廊下の屈曲部及び廊下から直進できない出入口に接する廊下については、できる限り介助用車いすの回転が可能な空間を設けるか、又は改造によって当該空間を設けることができるようにする。 (推奨) ・通路の有効幅員は、85cm(柱等の箇所にあっては80cm)以上とする。 ・出入口の有効幅員は、80cm以上とする。 |
173:
匿名さん
[2004-11-30 12:23:00]
|
174:
匿名さん
[2004-11-30 12:29:00]
以前、横浜市役所もMM21に将来移転するとか聞いたことがあるけど
どうなっているのかな?横浜市の財政が厳しくてボツになったのかな? |
175:
匿名さん
[2004-11-30 12:32:00]
|
176:
匿名さん
[2004-11-30 12:56:00]
|
177:
匿名さん
[2004-11-30 13:00:00]
>173 補足2
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=v... 74 *皆さん、熱くならずに、周辺開発進行中\(~o~)/ |
178:
匿名さん
[2004-11-30 13:03:00]
|
179:
匿名さん
[2004-11-30 13:09:00]
176,177,178さん
熱くなって、あせりましたね!! やっほーーー! |
180:
匿名さん
[2004-11-30 13:14:00]
|
181:
匿名さん
[2004-11-30 13:24:00]
|
現在、マンションに住んでて住宅ローンを払ってる方だと必要な金額などは
ある程度計算できると思いますが、コットンは契約までの期間が短いことも
あるので、住宅ローンやマンションが初めての方は営業の言うことを信じて
しまい、厳しい返済になっている可能性はありますね。
有名企業で安定した収入だと銀行が結構高額を融資してくれるので、営業は
「○○さんでしたら、××万円くらいの物件でも充分購入できますよ!」と
予算ギリギリの高物件を勧めてきますし。
そんな物件を買ってしまうと、マンションの眺めはいいけど、節約ばかりで
あまり楽しくない生活が待ってそうですね。
若いうちは旅行やら食事やら楽しい生活がしたいので、私は今は2500万程度
の2LDKで某駅そばのマンションでちょっとだけ贅沢に楽しく暮らしてます。
コットンはSWがハズレちゃいましたが、当選したら今のマンションは賃貸
にするつもりでした。
ローンの計算は私は自作のツールでやってますが、Webだと以下が良さそう
でした。参考まで。
インターネット家計簿 -> ローン返済
http://ai2you.com/iKakeibo/eventCalc/loan_calc_jutaku/loan1_01.asp