旧関東新築分譲マンション掲示板「☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. ☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

PART2もいっぱいいっぱいになってきましたので
新スレたてました

旧スレhttp://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41062/

[スレ作成日時]2005-09-30 12:57:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】

101: 匿名 
[2005-10-08 19:22:00]
307戸に対して174戸という事は56%
半分強ですかね
オプションの期限が今年一杯なので
第2次だとメニュープラン選べないんですね

102: 101です 
[2005-10-08 19:25:00]
訂正です
第2次→第2期でした。
今回販売されていない住戸でも要望があれば
第一期第2次で販売される可能性は有るとの話でした。
103: 匿名さん 
[2005-10-08 19:38:00]
確かにいいんだよなー、この物件。
公衆トイレとアレさえなけりゃ・・・
104: 匿名さん 
[2005-10-08 19:57:00]
国領8丁目は新建物320戸、旧建物144戸ですから、
転出等が無いとして地権者住戸比率は半分弱ですね。

公衆トイレですが、野川サイクリング道路でこの辺りは
丁度トイレ空白地域なんですよね。
たしか前後1KM以上にわたってトイレが無い筈です。
お気に触るのは当然かと思いますが、散歩の人、子供、
サイクリングの人にとってはありがたい施設です。

105: 匿名さん 
[2005-10-08 21:33:00]
確かに物件自体すごく良いのは認める。
でもオール電化、土壌汚染、無駄な共用施設を考えると
一生住むなら良いけど、それ以外なら問題ありだよね
106: 匿名さん 
[2005-10-08 22:57:00]
オール電化はマイナス要因じゃないだろ。
107: 匿名さん 
[2005-10-08 22:58:00]
国領の都営住宅は素直に廃止してほしい。
都営があると地価が下がる。
108: 匿名さん 
[2005-10-08 23:40:00]
平日の夜22時頃実際に歩いてみました。
柴崎駅改札からマンションの入口まで、男が普通に歩いて7分でした。
これなら自室まで10分以内で帰れるのは間違いないでしょう。
因みにルートは、担当者に聞いた夜道で最も安全だと思われる道を通
りました。
ただその道でも品川通りからマンション前の道路に出る約30メート
ルはちょっと、女性や子供には怖いかなと思いました。
それ以外は車や人の往来もあり大丈夫だと思います。
国領駅改札からも歩いたところ、パンフレットに書かれているルート
で12分でした(この道は都営団地内が暗くて人もまばらなので徒歩で
は危なそう)。
夜道でも安全だと思われるバス通りからヨーカドー、公団前、ブリリ
ア国領経由だと16分かかりました。
当マンションの住民約300世帯と裏の新しく建つ一戸建ての住民60世
帯が通勤・通学すればもっと安全になるかもしれません。
109: 匿名さん 
[2005-10-09 00:01:00]
>>103
あれって何ですか? 即買いしたので気になります。
110: 匿名さん 
[2005-10-09 01:16:00]
>108さん
貴重な情報ありがとうございました。
やはり国領の明るい道は仕事帰りに歩くのは厳しいですね。
自転車なら平気ですが雨の日を想定するとやはり徒歩を考えなければいけませんよね。
迷います。
111: 匿名さん 
[2005-10-09 09:29:00]
ここのマンションを買うということは、危険なPCBの処理義務を怠っていた東京電力を
間接的に容認することになります。
土壌処理がよければいいという問題ではなく、ほかにいくらでもマンションがあるのに、
なぜこのような環境破壊をした企業にお金を払うのか理解に苦しみます。
112: 匿名さん 
[2005-10-09 09:32:00]
>>109
あれとは、PCBのことです。土壌処理はされていますが、長期間、PCBが不法投棄されていた事実は隠せません。
113: 匿名さん 
[2005-10-09 09:42:00]
↑あなたは電気使ってないの?
114: 匿名さん 
[2005-10-09 09:55:00]
113さん。あんた**だね。
115: 匿名さん 
[2005-10-09 09:58:00]
113さん。 問題をすりかえるなよ。 不法投棄した土地を直接買うのと、
電気使うのと全く違うよ。電気は地域独占事業だから選択の余地がない。コジェネとかあるが、一部しかまかなえない
からしょうがない。
116: 匿名さん 
[2005-10-09 10:01:00]
113よ。それともなにか、電気つかっていると、東京電力がなにしようがなにもいえないのか?
へー驚いた。
全く逆だろ、そういう公共的な事業をしているなら、もっとPCBの管理とかしっかりやれよと
いいたい。
113みたいな奴は人間のクズだな
117: 匿名 
[2005-10-09 10:53:00]
108さん
私は真夏の仕事で疲れきった夕方に歩いて見ましたよー
その時は6分でした
国領までは10分でした
多分、気持ち、早足になっていたとは思います 笑
今日は雨ですね。
雨の日にも歩いてみようかな
118: 匿名さん 
[2005-10-09 11:36:00]
確かに113はまるでダメな奴っぽいね。
119: 匿名さん 
[2005-10-09 16:20:00]
登録検討中です。
どなたか昨日、今日とMRへ行った方で、
現在第1期物件でどの程度登録済みかご存知の方がおりましたら、
教えていただけませんでしょうか?
120: 匿名さん 
[2005-10-09 17:52:00]
「即日完売になる」と連呼されてたわりに、ここ数日、営業さんから
毎日電話が入るんですけど。キャンセルされた方がいるから、まだまだ
大丈夫ですーって…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる