☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】
422:
匿名さん
[2005-10-22 19:44:00]
|
423:
匿名さん
[2005-10-22 20:17:00]
|
424:
匿名さん
[2005-10-22 20:24:00]
別に荒れているとは思いませんyp
|
425:
匿名さん
[2005-10-22 20:52:00]
いや、毎日、毎回、それほどヒドかったんでしょうか。
私も最近の書込みにひいてしまいました。まるで、子供のいる人たち来ないで!! と言われている様で、かなり嫌な気分になっています。 自分はMRに2回しか行ってませんが、そんなに酷い場面に出くわさなかったので。 そんなに子育て世代がいないマンションなのか・・・っと (最近の記入されてる方は子育て世代の方は少ないですよね)。 生まれて間もなさそうなお子さん連れのご家族が多く見受けられたので のびのび遊ばせられるというイメージだったのに、 休みの日に子供を遊ばせていると、何されるかわからないな〜っと怖さを感じています。 |
426:
匿名さん
[2005-10-22 21:01:00]
煽りでも、荒しでもありません。
うちはこの物件相当気に入っていて何度も(5回くらい)足を運びました。 5回中静かだったのは1回だけ。。それは平日でした。 ここに書き込んでる人は皆さん子供が嫌いな訳じゃないと思います。 子供をせめている訳ではなくて騒がしい子供を注意しない大人に憤慨してるんじゃないんでしょうか? うちはDINKSなので、お子さんの居る方に子供が居ない人にはわからないわよ!と言われる かもしれませんが、逆も言えますよね?子供が居る人にはわからない。(昔はご夫婦だけ だったかもしれませんが)お子さんがいらっしゃるとライフスタイルも随分変わると聞きます。 ここはお子さんを育てるにはとても良い環境だと思いますが 是非、マンションなので気を遣い合って生活をしたいですね。 |
427:
匿名さん
[2005-10-22 21:07:00]
今日から申込会と重説会が始まったかと思いますが、
どうでしたか?もし行った方がいらっしゃったら、 どんな感じだったか教えて下さい。 |
428:
匿名さん
[2005-10-22 21:12:00]
子供のいる人達来ないで、とは誰も言ってないように思いますよ。
のびのび遊ばせられる、というのが親個人の主観で決められてしまっている 現状を危惧しているだけのように思います。 子供に対して何かするというよりも、親の管理がなってないと言ってるだけでしょう。 他人に迷惑をかけない、いくつになってもかわっらない常識だと思いますけどね。 そんなに窮屈ですかねぇ。 |
429:
匿名さん
[2005-10-22 21:13:00]
常識ってなんですか?って言いそうな親が増えましたよね
|
430:
匿名さん
[2005-10-22 21:40:00]
このスレッドを読んで「ここの住民は親の逆切れにビクビクして、後になって影でコソコソ文句を言うヘタレばかり」という印象を与え
逆に態度の悪い親子が幅を利かせやしないかと不安。 |
431:
匿名さん
[2005-10-22 21:44:00]
>何されるかわからないな〜っと怖さを感じています。
どうして、そういう方向に行ってしまうんでしょうか? 今までのスレをじっくり読めば、皆さん、子供に対してではなく、 好き放題にさせているその親たちに対して不満を言っているのがよくわかると思うのですが…。 うちにも小さな子供はいますが、親の見ていないところで迷惑な行為をしていたら ぜひ叱っていただきたいです。 |
|
432:
匿名さん
[2005-10-22 21:52:00]
>ぜひ叱っていただきたいです。
って言いますけど他人の子供なんて怖くて叱れないですよ |
433:
匿名さん
[2005-10-22 22:04:00]
訴えられるかもしれないからね、他人の子供しかると
|
434:
匿名さん
[2005-10-22 22:54:00]
子供が苦手、とか言い切っちゃうヒトの神経がどうも信じられません。
自分も子供だったときがあったでしょうにね。 というか自分もまだ子供なんじゃないのかしら。 犬が苦手、と言うのとはわけが違いますよ。 こういう雰囲気が日本に漂ってるから日本は少子化になっちゃうんですよ。 もちろんマナーを守ることは必要と思うし「子供は騒ぐから当たり前」と 主張するのもおかしいとは思います。 でもあまりにも冷たすぎます。 |
435:
匿名さん
[2005-10-22 22:59:00]
私、何回もよその子を注意したことあるけど、
別に親から恨まれたことなんかありませんけどねぇ どの親御さんも大変恐縮して謝ってこられます。 みなさん女性週刊誌の読みすぎかワイドショーの見すぎじゃないですか? 怖くて叱れないとおっしゃいますが、本当に注意したことあるんですか? 大げさな報道?に踊らされてびびってるだけじゃないですか? そもそも危険なことをしてる子を見掛けても何も声を掛けないなんて、 まともな社会人の行動とは思えません。 モデルルームで騒いでいる子供やその親をその場で注意もせずに、 腹の中で怒りを増幅させてこのスレで騒ぎ立てる人々も同様に、 まともな社会人のやることとは思えません。 入居後にそういう事態にあったらどうするんですか? 管理会社に訴えますか? 理事長に注意しろって迫るのですか? それとも相変わらずこのスレで大騒ぎですか? どっちにしても自分で物事を解決するつもりはないんでしょうね。 |
436:
匿名さん
[2005-10-22 23:05:00]
428さん、「危惧してる」だけで自ら是正のために動かないことが問題ではないでしょうか?
430さん、そのご不安はもっともです。極めて健全な感覚だと思います。 431さん、「不満をいうだけ」の人々に、注意してくれといっても無駄です。 432さん、少しだけ勇気を出して叱ってみてください。市民の義務だと思って。 433さん、訴えられた例があるなら、ぜひ判例を教えて下さい。 434さん、少子化の原因とまでは言い切れないと思うけど、気持ちはわかります。 子供が嫌いという人はそもそも人間が嫌いなのでしょう。マンションにもっとも向かないタイプですね。 |
437:
匿名さん
[2005-10-22 23:06:00]
申し込み会行って来ました。
若い夫婦から年配の夫婦の方まで年齢層は幅広かったです。 終始静かに進行していました。(子供はいませんでした。) ここ最近の書き込みは私も少しうんざりしていました。 情報交換の場であるならば前向きな姿勢で行きませんか? 「子供が苦手」とか、「ファミリーはきちゃいけないの?」とか ではなくみんなでマナーを守りましょうというと言う話でしか 決着はつかないのではないのでしょか。 住む前から不安になりすぎなような気がしますが。。。 |
438:
匿名さん
[2005-10-22 23:12:00]
このスレ終了
他に話題なんてないじゃん? 土壌汚染、トイレその他出つくしちゃってるでしょ? |
439:
匿名さん
[2005-10-22 23:18:00]
子供がいる者です。
申込会で騒いでいる子供がいたら みなさんどうされるのでしょうかね? このスレの「子供に躾を」の意識のツヨ−イ方たちは申込会より こちらの方が気になってしまうのでしょうね。 未来のご近所さんになるのは確定ですからね |
440:
匿名さん
[2005-10-22 23:23:00]
社会生活をおくる上で必要なルールやマナーを教え、常識感覚を
身に付けさせることが「躾」。その人の親として最低限のことに対する 意識がヨワーイ方は、申込会に没頭して自分の子供のことをはじめ 周りからどう見られているかに気がつかないのでしょうね。 未来のご近所さんになるのは確定なのにね。 |
441:
匿名さん
[2005-10-22 23:44:00]
文句を言いやすいからここで言ってるって言われても子供連れていった人は結構頭来るんですよね。
預けられなくて連れてこられてた方もいらっしゃると思いますし、育て方は人それぞれな事もあると思います。 あまりに目に付いたっていうのならここで言わないで直接言ってくださいな。それを言わないでここでグチグチと。。。 同じマンションに住むのであれば直接に子供に注意できるくらいでありたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
抽選が終わった頃というのは早合点では?
登録の頃からMRの子供さんの荒れ様が書き込みされていました。
それ以前は土壌汚染、公衆トイレが書き込みされてました。どの時期にも
荒らしはいますよ。反応せず、スルーしましょう。
>>420
決め付けて攻撃的になるのは荒らしと同等レベルです。