旧関東新築分譲マンション掲示板「☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. ☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

PART2もいっぱいいっぱいになってきましたので
新スレたてました

旧スレhttp://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41062/

[スレ作成日時]2005-09-30 12:57:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】

182: 匿名さん 
[2005-10-12 03:38:00]
土壌汚染などを憂慮して転売の際に不利になることもある。
健康上何かあると困る。
デベの説明で納得できて、そういった不安も気にならない。
そういう人が購入する。
それでいいのでは。
土壌が悪いことを指摘するのは事実だからいいと思いますが、
ここを購入する人の人格がどうこう言う問題ではないでしょう。
183: 匿名さん 
[2005-10-12 08:15:00]
>>181
確かに粘着的な書き込みもあるのは事実ですが、登録時期だから
こそ、気になってる点を聞くことも自然なことではないでしょうか?
みんながみんな計画の初期段階から購入検討しているわけではないし、
登録時期になってMRに行かれた方もいるのですから・・・

個人的には問題の無いマンションは無いと思います。土壌汚染ではないにしろ、
騒音、大気汚染、日照権等々、何かあるんですよね。
でも、デメリットを上回る個々のメリットがあれば購入すればいいと思います。
184: 匿名さん 
[2005-10-12 10:48:00]
決めるのは各個人の価値観ですからね。
私はやっぱりここ、値ごろ感があるなと思います。

先日、神代植物園に行って来ましたが、とても気持ちの良いところでした。
深大寺蕎麦も美味しかったし。
自転車で遊びにいけそうですね。

185: 匿名さん 
[2005-10-12 10:56:00]
本当に気になりませんか?土壌汚染。
確かにデベの話や資料を拝見すると詳しく書かれていますが
前レスにもありましたがデベに深く掘ってないからもっと深い所は
大丈夫なのか?という質問をしたらわからないと言われたとありましたが
結局の所将来的には分らないという事ですよね?
それはどこの土地でもそうなのかもしれませんが。
186: のん 
[2005-10-12 12:21:00]
>185さん
本当に気にならないか?とまで言われたら全く気にならないことはないですが、
気になる方か?ならない方か?といわれたらうちは割と気にならない方です。
でも感じ方が違う同士そんな議論してもしょうがないですし、買うのは自分ですから、
気になるならおやめになった方が、後悔はないのではないでしょうか。

>大丈夫なのか?という質問をしたらわからないと言われたとありましたが
逆に「絶対に大丈夫です!」なんて言えないはずです。どんな商品でもそうでしょう。
電化製品と違って、故障したら保証期間内はおとりかえ、と言うわけにも行きませんが。

>184さん
深大寺蕎麦、生蕎麦(賞味期限が当日)を買って家でゆでて食べるとおいしいですよ!
私は毎年大晦日に自転車で買いに行きます。店は混んでますが買うだけならすぐですし。
年末はあのあたり、車が相当渋滞しますが、自転車でいけると快適ですよ。
うちはY水という店で買うんですが、蕎麦湯までおいしいです。
187: 匿名さん 
[2005-10-12 12:55:00]
>185さん
う〜ん。では、あなたはどうしたいのでしょう?
ここでどんな答えを求めているのですか?
あなたが気になるのであれば、他の物件を検討されるべきだと思いますよ。

土壌汚染以外のその他諸々の問題点も含めて、
「自分が」良いと思う点、悪いと思う点を天秤にかけて、
良しと思ったのであれば購入検討をする。少しでも引っかかるのであれば、
ここも押さえつつ他を探してみるのもいいのではないでしょうか。

>深く掘ってないからもっと深い所は大丈夫なのか?
本当に気になるのであれば、掲示板の内容を鵜呑みにせず、
ご自分で突っ込んで聞いてみるとか、お金をかけて専門家に相談してみるとか
色々方法はありますよね。

色々不安もあるとは思いますが、納得のいく物件と出会えるといいですね。

188: 184 
[2005-10-12 14:23:00]
>186さん

たまたま勧められて行ったのがY水でしたよ。
てんぷらも美味しいですね。
お持ち帰り、今度試してみます。

周辺の見所は、住んでからの楽しみにとって
おきたいなと思いつつも、待ちきれずついつい
出かけてしまいます。
189: 匿名さん 
[2005-10-12 14:52:00]
こういう土地なら、定期借地の方がいい。永遠に東京電力に責任をもってもらうために。
マンション購入者も安くなるからいいとおもうけど。
190: 匿名さん 
[2005-10-12 18:00:00]
>189
同感ですね
191: 匿名さん 
[2005-10-12 18:03:00]
新そばの季節ですね。Y水、わたしも行ってみたい!
192: 匿名さん 
[2005-10-12 22:33:00]
定借なんてもったいないと思います。
私は子供たちにもこの土地にずっと住んでもらいたいと考えていますよ。
193: 調布ウン十年 
[2005-10-13 00:21:00]
>184さん
周辺見どころ!?は住んでからの楽しみで…なんて言わずにチョイチョイ出掛けてくださいな。調布唯一の観光地!?深大寺だけがクローズアップされますが、お隣の神代植物公園(バラ園も今頃か?)、あと、ボーッと調布飛行場で飛び立つセスナを見るのもヨイですぞ。Y水の近くの細ーい入り口を入っていくとなんとも風情というか、ハッキリ言うと高そうなお食事のお店があります。絶対、『完全予約制』みたいな…普段着でプラーッと行けなさそうな…。気の小さい私の変わりに!?行ってみてください。店名はド忘れしました。
194: のん(186) 
[2005-10-13 00:42:00]
>>184&188さん
そうそう、天ぷらがおいしいって言うのは蕎麦がおいしいというのと
同じくらいお蕎麦屋さんにとって大事だと思ってる私としては、
Y水の天ざるはたまりません!数量限定の季節の野菜天ぷらもいいですよね。
是非ガーデンの住民になった暁にはともに深大寺へ自転車を飛ばしたいですね。

そういえば現地の前にもお蕎麦屋さんありましたね。引越し蕎麦をたのんでみて、
おいしかったら有効活用したいです。
195: 匿名さん 
[2005-10-13 01:24:00]
196: 匿名 
[2005-10-13 06:38:00]
布基礎がマンションに使われるのはあまりないと思いますが
布基礎について確認された方ありますか?
ご検討に際してのご留意事項という書類を登録までに計3枚
登録時にはご登録確認事項という書類を1枚もらいましたが
順を追って重要な事柄が追加されていくのが気になりました
そういうものなのでしょうか?
登録時確認事項には、将来高さの制限が設けられる可能性がある事が記載されていて
不安です
これは最初からわかっていたことではないかと...
197: 匿名さん 
[2005-10-13 07:08:00]
布基礎の布は「連続している」の意味です。
ポイントポイントで支持地盤に接する杭基礎とは異なり、
連続的に支持地盤に接しています。
布基礎が少ないのは、布基礎を使えるほど浅いところに
支持地盤があるケースはなかなかないからでしょう。
198: 匿名さん 
[2005-10-13 08:18:00]
他社さんにこのマンションも検討してることを告げたら
「川沿いは地盤がゆるいから、お気をつけ下さいね〜」と優しく皮肉られた・・・
199: 匿名さん 
[2005-10-13 09:01:00]
↑ そうですか〜。
私は他社の近くのマンションでは、ガーデンも地盤は良いですと言ってましたよ。
もちろん、自分の所も良いです。同じ地盤が続いていると言ってました。
「???」なんか地盤の名前を言っていましたが、忘れました・・・。
200: 196 
[2005-10-13 09:10:00]
>197さん
ベタ基礎と異なり、土の部分があるんですよね?
1階を検討中の為、気になります
地下ピットがあるという事と、24時間換気システムの2点で
すっかり安心していたのですが..
201: 匿名 
[2005-10-13 10:54:00]
最近、夜に、ハクビシン 出没しています。5匹みかけました。マンション裏(一軒屋)のほうに住んでるらしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる