スレのパート8が450を超えたので、パート9です。
東京フロントコート
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...
前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40912/
[スレ作成日時]2005-10-14 09:04:00
東京フロントコートはどうですか ★9★
402:
匿名さん
[2005-10-21 20:31:00]
|
403:
匿名さん
[2005-10-21 20:37:00]
ちゃんとしらされてますよ。
あなたが知らないのが、豊洲住民でない証拠 |
404:
匿名さん
[2005-10-21 20:38:00]
引越しの事はもうとっくに、話題になってるよ
|
405:
匿名さん
[2005-10-21 21:03:00]
401正真正銘、豊洲住民です!勝手に決め付けるなんてあんたほんと性格悪いですね。
もうあなたを相手にしません。 |
406:
匿名さん
[2005-10-21 21:08:00]
|
407:
匿名さん
[2005-10-21 21:30:00]
書き込みを拝見すると引越については東建も対応を工夫してくれてお
り、幹事会社も十分に承知しているように拝見しました。 おそらく問題になるのは、 (1)幹事会社以外を利用することで、幹事会社の便も含めて引越作 業が深夜及ぶ場合 この場合には、依頼される入居者が十分に引越会社に強く注意を促 しておいて頂かないと、夜の騒音などが問題になりますね。 (2)個人で引っ越される方の路駐 これについては時間や駐車条件について十分注意してもらわないと、 困りますね。 |
408:
匿名さん
[2005-10-21 21:53:00]
>406さん
私はただ、401の人ような全員が煽りではないのに全員煽りといったり&豊洲住民じゃないなどと 勝手に決め付けるのでああいうレスになってしまいました。今の路上駐車を心配する書き込みは すべて煽りですと言ったり、外部からの路駐のレスの大半は引越しの事ではなく今の問題を 言っているんです。引越しはまだ先ですし、未知のものなので私も多少は我慢しようと思っているんですよ。 実際こんな近所なのに何も知らされてないのも本当の話です。Fにも親身に考えてくれる方がいて東建に 電話してくださったとても親切な方にはとても感謝していたのです。電話をしてくださった方に 質問したいのですが、どんな対応をしてくださることになったのでしょうか? 教えてください。お願いします。 |
409:
匿名さん
[2005-10-21 21:56:00]
今回のように大規模な引越しなどが行われる場合、このような場でここを見ているごく一部の入居者に
いくら注意して下さいといっても、効果は薄いと思われます。 また書き込みされている近隣の方というのは、同一の方なのでしょうか。また個人としてのご意見 なのでしょうか。 入居する側も色んな人がいろんな意見を言い、またそちらもいろんな方が色んなことを言いでは、 まとまる話もまとまりません。 そこで、お手数ですがそちらの地域全体の総意として町会長名又は理事長名などで、東京建物及び 深川(?)警察署に注意喚起の嘆願書などを提出いただいたほうが良いかと思います。 このような地域がらみの話では、個々人での対応は不可能です。 是非、ご検討下さい。 |
410:
匿名さん
[2005-10-21 22:09:00]
|
411:
匿名さん
[2005-10-21 22:11:00]
|
|
412:
匿名さん
[2005-10-21 22:16:00]
409の補足ですが、これは入居する人は販売会社任せの対応なのか!無責任だ!ということではなく、
ここを見ている人は入居者の一部で、全員では無いのです。 全員に承知してもらうためには、販売会社から各個人及び引越業者へ通知してもらうしかありません。 また、警察などから販売会社及び引越業者への注意などもしてくれるかもしれません。 (民民のことですので、警察がそこまで動くか分かりませんが、路上駐車の取り締まりなどで、パトロール 位は来るでしょう) こうする為にも、そちら側も個人ではなく、地域全体など団体の意見として出した方が良いということです。 ご理解の程、お願いいたします。 |
413:
匿名さん
[2005-10-21 22:17:00]
>408さん
169さんの書き込みを読んでみてください。 現実問題、東建の職員が毎日FとPの間の道路に立って、路駐しようとする人に いちいちFの購入者か確認して注意を促す、なんてことやれないですし、 F購入者以外なら止めていいのか、もしくはF購入者以外にも注意するのかという 問題もあります。 東建は内覧会でも「駐車場所が無いので電車やバスで来るように」と案内が 出ているのに、それでも止める人がいた場合、もうこれは個人のモラルの問題です。 警察が本気で動かない限り、解決しないでしょう。 >410さん 東建にも警察にも区にも言っているのにダメらしいです。 我々が警察に電話したところで「こういう書き込みがあったので取締りを 強化してください」「どういう状況でしたか?」「私は見てないので よく知らないのですが」では話が進みません。 実際に迷惑している住人の方が直接どんどん警察に苦情を言って 取り締まりを強化してもらうしか仕方が無いのではないでしょうか。 |
414:
匿名さん
[2005-10-21 22:52:00]
|
415:
匿名さん
[2005-10-21 22:55:00]
引越す前から近隣の住民の方とここでもめるのは得策ではないですよ。
|
416:
匿名さん
[2005-10-21 23:08:00]
一度この目で状況を見てから警察に相談した方が良さそうだな。
そうでないと説明がうまくできなく説得力が無さそうだ。 東建の電話の感じでは迷惑駐車(F購入者が見学にくるために限った)をやめて欲しい旨の 張り紙等を出すのは難しいような言い方でしたね。もう壁も取り外されて 外観上の問題もあるとか、長谷工との絡みもあるようなニュアンスが あったので、今現在どんな迷惑を被っているかもっと具体的に(時期(週末とか)、時間、こんな 危険な目に遭った等)教えていただけたら警察に伝えやすいのですが。 Fに越してから同じ住民の迷惑路駐を身を持って知る事になるのは目に見えています。 近隣の似たような大規模住宅の大通りの前も必ず路中がありますが、とてもだらしなく見えます。 Fが同じ道を歩むのは避けられそうもないのが購入者としてとても残念だし 入居前から近隣の方に不快感を与えてしまって非常に情けない。 |
417:
匿名さん
[2005-10-21 23:24:00]
私も豊洲住民で、たまにBBSを拝見しています。もうすぐ完成ですね。
こちら関連の路駐に悩まされ、今一歩で事故に遭遇しそうでした。 それで、警察に相談しましたが、でっ、警察も対応するけれども、 販売会社にも悩まされていることを伝えた方が良いとアドバイスをもらいました。 >416さんが、東建に電話してくれて張り紙は難しいとの事。 ただ、周辺住む物としては、それでは困るので電話をしたいのですが、 具体的にどの会社さんに電話をすればいいのでしょうかね? 関連会社とかあり、よく分からないのですが。 ちなみに、東建さんは近隣に引っ越し等の状況を全く説明に来ていません。 だから連絡先が分からないのです。 |
418:
匿名さん
[2005-10-21 23:37:00]
|
419:
匿名さん
[2005-10-21 23:45:00]
>417
具体的にどこらへんですか?Pさんの駐車場の出口ということでしょうか? |
420:
匿名さん
[2005-10-22 00:19:00]
417です。
418さん、教えていただきありがとうございます。 こちらの会社は確かに初耳で挨拶には来られていませんね。 電話してみて対応が今ひとつでしたら、住所も教えていただいたので手紙にしてみようと思います。 まぁ、手紙の方が効果ありますかね? 場所ですが、地図でマーカーとか出来て表現できるといいのですが、 FさんとPさんの間&Fさんと都営さんの間などなど、とにかく色々な箇所です。 週末は、明らかにFさんに夫婦・家族で入っていく姿とか見ていたので、 入居者に間違いないと・・・。 駐車場が少ないのは問題ですが、事故に繋がるおそれがあるので、 上記の連絡先に少し強めに出てみようと思います。 併せて、お巡りさんにも連絡してみます。 結構、親身になってくれるお巡りさんでしたので。 |
421:
匿名さん
[2005-10-22 07:37:00]
あんなドンツキの静かな通りで、しかも歩道が確保されているにも拘わらず、事故に遭いそうになるなど、よっぽど注意力散漫でなければ有り得ない。 三つ目通りや晴海通りなんか命がけなんだろうなぁ。 オレも豊洲に長く住んでいるが、危ないのは晴海通りだけだ。オレは路註なんかよりも、工事車両やら土煙の方が気になってたがなぁ。人それぞれ、迷惑と感じることが違うもんだ。。。
下記、事故マップ。 ここ数年で、交通事故があったのは、晴海通りだけだぞ。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/jikomap/jikomap.htm |
丁寧に書き込みしても、一部の人がきつく言うとかなり開き直りの冷たいお返事を
されるんですね。がっかりです。だれも引越しのことはまだ言ってないですね。
今現在のことを言っていますね。