タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その4)
62:
匿名さん
[2005-05-29 18:23:00]
本日の午後で、9割以上は花がついていました。
|
63:
匿名さん
[2005-05-29 20:38:00]
本日申し込みをして来ました。
夕方ですべての場所に花が咲いた模様です(多分) 出足は良かったみたいですね。 3戸ほど当選倍率の高い方が入っているみたいですが、 全体を平均すると、この2日で1.4〜1.7倍?くらいだと考えています。 最終的には、3〜4倍の場所が多いのではないでしょうか(あくまで勘です) 後半の伸びがどうなるかは未知数ですが。。 ともかく、当たって欲しいです。 |
64:
ローンレンジャー
[2005-05-29 22:14:00]
|
65:
48
[2005-05-29 22:24:00]
ローンレンジャーさんの仰るように、東京に大地震が起これば、向陽台もただでは
すまないでしょう。ただ断層の真上であるかどうかはやはり大事なことではなかった でしたっけ?今時のマンションであれば、建物が倒壊するほどの被害は受けにくいと 予想されていると思うのですが、もし断層が真下にあったら被害の深刻度は倒壊もしくは それに近い甚大なものになるのでは? 近頃もまた、いよいよ地震がくるとの噂が流れているようですが、どうせ来るなら、 引渡し前に来てほしいと思ってしまうのは、身勝手で不謹慎でしょうか・・。 |
66:
匿名さん
[2005-05-30 11:51:00]
|
67:
匿名さん
[2005-05-31 12:34:00]
抽選当たれ〜。
|
68:
匿名さん
[2005-05-31 15:36:00]
今から初めてモデルルーム行っても、場違いですかね?
|
69:
匿名さん
[2005-05-31 17:42:00]
>>68
場違いではないが、倍率があがるのは勘弁というのが本音・・・。 |
70:
匿名さん
[2005-05-31 18:47:00]
|
71:
匿名さん
[2005-05-31 22:34:00]
第二期では何戸売り出されたのでしょう?
残り全部ではないんですか? |
|
72:
匿名さん
[2005-06-01 00:57:00]
|
73:
匿名さん
[2005-06-01 16:49:00]
抽選日は日曜日ですか?
今回も抽選ありそうなんですね。申込みした人には、心臓に悪い一週間ですね〜。 私は運良く、一期で当たりましたが、抽選前は仕事になりませんでした(笑)。 |
74:
匿名さん
[2005-06-01 18:37:00]
|
75:
匿名さん
[2005-06-01 19:41:00]
ここの掲示板は、一期の方が利用して、今後二期、三期希望者は
下記レスを見つけたので、移りませんか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39399/ 一期の方は余計なお世話になりかねませんので、入場はご遠慮下さいね。 |
76:
匿名さん
[2005-06-01 20:04:00]
一期と二期で仲たがいですか。
入居してから険悪になりそう・・・ |
77:
匿名さん
[2005-06-01 20:34:00]
同感です。
さびしい話ですね。 |
78:
匿名さん
[2005-06-01 21:23:00]
73のような人が入居するマンションに当選したいんですか?
マンションは環境や設備より住民の質ですよ。 |
79:
匿名さん
[2005-06-01 21:31:00]
みなさん少し落ち着きましょう。
こんなことで険悪な雰囲気になるのはもったいないですよ。 当選したらご近所さんになるのですから・・・ あ〜でも抽選当たってくれないかなあホントに |
80:
匿名さん
[2005-06-01 21:35:00]
75番さん、どういった意図でそのような発言をされるのでしょうか?
同じところに住もうという人たちを分けなければならない様な考えの意味を教えていただけませんでしょうか? また、「一期の方は余計なお世話になりかねませんので、入場はご遠慮下さいね。」と書かれていますが 一期の方の余計なお世話とは、どのようなことを仰るのか? 73-74のやり取りでしょうか? 75番さんは向こうのレスを立ち上げた方ですか? とりあえず、混乱を招きそうなので、説明願えますか? よろしくお願いいたします。 (このレスも混乱の助長になったら申し訳ありません、その意図はありませんので) |
81:
私はこう思いますが
[2005-06-01 22:04:00]
きっと当選前の話題と当選後の話題では内容にレベル差が
あるからではないでしょうか。 それが混在しているからだと思いますね。 一期の方は気にしないと思いますが、73さんみたいな発言 で入ってこられても・・・ 同じレベルの方々とワクワクした方が共感がもてるのでは ないでしょうか・・ |
82:
匿名さん
[2005-06-01 22:23:00]
当選前と当選後の話題の差ですね
確かにそうかもしれませんね。 ちょっとした言葉尻が立場の違う人にとっては受け入れがたい言葉になりかねませんし ただ、できることなら同じレスで、相手の意も汲みながら展開されることを望みますが 難しいかもしれませんね 抽選が終わった後に、同じ立場でまた良い話題が展開されることを願います。 とりあえず私は両方拝見させていただきます。 今後もよろしくお願いいたします。 |
83:
73
[2005-06-01 22:35:00]
73です。こんなに反響があるとは思いませんでした。
一部の方には不快な思いをさせてしまったようで、申し訳なく思います。 この掲示板は、これまでほとんど荒れることなく来ていましたし、波風立てるのは本意ではありません。 ただ、私は自分が当選したからといって今回の抽選に高見の見物を決め込もうなどというつもりでは ありません。自身も、抽選前ドキドキしたなあ、きっと今回登録した方たちも同じ心境ではないかな?と、 抽選って当事者には嫌なものですよね、とほんの軽い話のつもりでした。 ナーバスになりがちな登録段階の方への配慮をきちんと文章にできたら良かったのかもしれませんね。 掲示板の難しさを改めて痛感した次第です。 |
84:
匿名さん
[2005-06-01 22:55:00]
掲示板に限った話ではないでしょう。
悪意のない無邪気な一言が人を不快にする、傷つけることもあるということですね。 コミュニケーションってホント難しいですね。 集合住宅に暮らす場合は、特に気を使う必要があるのかもしれません。 |
85:
匿名さん
[2005-06-01 23:17:00]
皆さん、大人の発言で安心しました。。。。
|
86:
匿名さん
[2005-06-01 23:33:00]
文字だけのコミュニケーションですので誤解が生じやすいのだと思います。
特に、(笑)や顔文字などは気をつけた方が良いと思います。 書き手が意図したとおりに読み手が捉えるとは限りませんから。 ぜひ、前向きで楽しいスレにしましょう。 |
87:
匿名さん
[2005-06-02 09:15:00]
自分は73さんの発言は何とも思いませんでしたが、
74さんや75さんのような、その後の喧嘩腰のやり取りのほうが不快に感じました。 |
88:
匿名さん
[2005-06-02 09:39:00]
私も87さんと同じように感じていました。
人によって受け止め方がこんなにも違うんですね。 今後、発言はもっと気をつけなければいけないと感じました。 気軽には書き込めなくなってしまいそうです。(^^; |
89:
匿名さん
[2005-06-02 09:48:00]
それだけ、これから購入を控えている皆さんが真剣だからなのでしょう。
でも、ここはちょっとだけ肩の力を抜いて冷静にいきましょう。 |
90:
匿名さん
[2005-06-02 10:00:00]
そうですね、肩の力を抜いて・・・。
抽選ということは、外れる人だっているわけです。 でも外れても、それは縁がなかっただけのこと。 もっと良い場所がみつかるはずです・・・と自分は思うことにしています。 |
91:
匿名さん
[2005-06-02 10:46:00]
|
92:
匿名さん
[2005-06-02 11:09:00]
私も87さんと同様に感じます。
気軽さ中にも、大人としての気配りを忘れず、良い掲示板にしましょうよ。 |
93:
匿名さん
[2005-06-02 12:18:00]
第何期と分けずに購入済者と検討者でわけるのはどうでしょう?
|
94:
匿名さん
[2005-06-02 12:43:00]
|
95:
匿名さん
[2005-06-02 21:06:00]
第二期に申し込みました。
そろそろ抽選が近いので、当たった時の心づもりをしなくちゃと思っています。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、こちらに決めた理由は何でしょうか? 何が決めてになりましたか? 環境、場所、街の雰囲気、公園、高台だから、値段、通勤に便利だから、地元だから、抽選に当たったから、なんとなく...etc 多分それぞれの方がいろいろな理由をお持ちだと思います。 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
96:
匿名さん
[2005-06-02 21:07:00]
検討者が購入済者の意見が聞けなくなるような分け方は
どうなんでしょうか・・・・・ なんで分けることにこだわるのかわかりません |
97:
匿名さん
[2005-06-02 21:33:00]
私の場合は間取が決め手でした。次に環境(自然)、値段(初期費用)です。
妥協点は、ディスポーザが無い、駅から距離がやや離れている、セキュリティがややあま い、定期借地、ランニング費用が高いことでした。しかしこれらも理解した上でここなら いいかなと考えました。 残念ながら、申し込んだ部屋はすでに抽選とのこと、後は前日にカツ丼を食べて天に運を まかせます。なお抽選当日は遠方ともあり、抽選にはいかず家で待機の予定です。 |
98:
匿名さん
[2005-06-02 21:58:00]
>96さん
私は値段・環境・交通の便が決め手です。 97さんの仰るとおり、定借やランニングコストなどの話はあるのですが それを差し引いても魅力的な物件と思いました。 私が申し込んだ部屋はまだ1倍なので、このまま無抽選でいってくれると うれしいんですけどね・・・・・ 第三期は80平米台が割合多いらしいから、また人気が出るんじゃないんですかね〜 |
99:
匿名
[2005-06-02 23:43:00]
ずばり環境。
マンションは環境を買えっていうでしょ。 たとえば、もし今建築中の市立図書館がこのマンションの付帯設備の一部だったと考えたら 今の価額や維持管理ではとても無理。これが実際利用できるわけでしょう。 同じように市立の総合病院もすぐ使えて、中央体育館とかグランドといったスポーツ設備 も使えるし、高速道路のインターも向陽台のそばまでひっぱってきてくれている。 このインターつくるのに5百億近い費用?がかかってるっていうじゃないですか、駅も3駅使えて 大型スーパーも目の前だし、公園もいっぱいあるし、保育園、幼稚園、小学校、中学校といった 日常の生活利便施設はほとんど徒歩圏2分〜10分以内にある。道路や街並もきれい。要するにマンション自体だけでは どうにもならない要素のものが既にそろっていること。こんなとこなかなか他にありません。 |
100:
匿名さん
[2005-06-03 01:14:00]
>96
分けたい人がいるのだから仕方ないのでは。 しかし、このスレで検討者の方が書き込む分には荒れないのでは? もうひとつのスレは、検討者のみで話し合いたいひとのスレ。 こちらは検討者購入者両方のスレとすれば良いと思います。 |
101:
向陽台既存戸建住民
[2005-06-03 01:51:00]
皆さん、活発な議論してください。
但し、第1期の抽選に当たった人はよいとか、まだ第2期は抽選前だからナーバスだとかの ちいさなことは気にしないで盛りあがってね。 既存住民から見たら、どうゆう人達がくるのかなというのは、興味があります。 |
102:
匿名さん
[2005-06-03 12:18:00]
「住宅情報ナビ」最新版でまた一位になってる。
人気ランキング - 東京市部 最終更新:2005/06/03(Fri) 11:55 1 - 30 ( 37 件中 ) 1 2 >> 1位(6) TANTATOWNアルボの丘 - 総戸数680戸 1位(6) レクセルガーデン調布 - 調布市。総戸数87戸 3位(5) グリーンプラテア多摩センター多摩市。総戸数52戸 3位(5) シティハウス仙川 - - 調布市。総戸数61戸 3位(5) レクセルプラッツァ福生 弐番館 福生市。総戸数43戸 6位(4) ジェイパーク南町田II WITH LEAVES 町田市。総戸数73戸 6位(4) ジェイパーク三鷹 - - 三鷹市。総戸数166戸 8位(3) D’クラディア三鷹下連雀 - 三鷹市。総戸数61戸 8位(3) ライオンズステージ立川ラフィナタワー 立川市。総戸数116戸 8位(3) ライフレビュー南町田 町田市。総戸数33戸 8位(3) ヴェルデテラッツァ - 武蔵野市。総戸数379戸 8位(3) D’レスティア東伏見 西東京市。総戸数89戸 8位(3) レクセルマンション昭島 昭島市。総戸数43戸 8位(3) Brillia調布国領 - 調布市。総戸数291戸 8位(3) デライトシティ アクアコート- 武蔵野市。総戸数104戸 16位(2) グランノア和泉多摩川 ウェストスクエア 狛江市。総戸数60戸 16位(2) シーズガーデン多摩永山 - - 多摩市。総戸数57戸 16位(2) イオシス吉祥寺 最終期 - - 三鷹市。総戸数253戸 16位(2) コスモひばりが丘 ザ・ガーデンズフォート - 西東京市。総戸数560戸 16位(2) D'グラフォート多摩センター煉瓦坂 - -多摩市。4LDK。総戸数132戸 16位(2) オーベル府中武蔵野台 - 府中市。総戸数141戸 16位(2) ルネサンスフォート田無南町 - 西東京市。戸数106戸 16位(2) シティハウス武蔵境 - 武蔵野市。総戸数37戸 16位(2) シーズガーデン府中多摩川 -府中市。総戸数53戸 16位(2) グローリオ三鷹 - - 三鷹市。総戸数123戸 16位(2) D’クラディア成瀬 - 町田市。総戸数28戸 16位(2) デライトシティ ブレスコート - 武蔵野市。総戸数208戸 28位(1) シーズスクエア聖蹟桜ヶ丘 - - 多摩市。総戸数25戸 28位(1) パークホームズ吉祥寺北町三丁目 - 武蔵野市。総戸数47戸 28位(1) D’レスティア学園西町 - -小平市。総戸数53戸 1 - 30 ( 37 件中 ) 1 2 >> |
103:
匿名さん
[2005-06-03 12:26:00]
102です
「住宅情報ナビ」でなくって「分譲マンションナビ」だった。 |
104:
匿名さん
[2005-06-03 12:35:00]
いいマンションが既に売れてしまえば、普通のもいいランクになるのかな?
|
105:
匿名さん
[2005-06-03 12:47:00]
|
106:
匿名さん
[2005-06-04 00:58:00]
いよいよ今日締切ですね〜
当たりますよ〜に! |
107:
匿名さん
[2005-06-04 01:32:00]
午後にモデルルームへ行って来ましたが、南西向き最上階が1戸埋まってないようですね。
土曜日は、どどっと人が来るみたいですのですぐに埋まると思いますが。 (最上階が残っているというのが意外でした) 高倍率は4ヶ所ありました。 写真を撮って来ましたので気になる方はどうぞ↓ http://blog.livedoor.jp/arbo_family/ |
108:
匿名さん
[2005-06-04 08:01:00]
喫煙者です。
アルボはベランダ喫煙禁止でしょうか? |
109:
匿名さん
[2005-06-04 08:59:00]
バルコニーへの発火物の持ち込み禁止は管理規約に明記されています。
喫煙の話題の続きは別のスレでどうぞ。 |
110:
匿名さん
[2005-06-04 09:17:00]
|
111:
匿名さん
[2005-06-04 11:34:00]
先の話で申し訳ないのですが、引越業者というのは「指定業者だけ」などの規制は有るのでしょうか?
(知合いに業者の方がいるので、出来ればそちらにお願いをしたいと考えているものですから。) お手数ですが、どなたかご存知の方がいらしゃったらお教え頂きたく思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報