シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのPart25です。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353996/
住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/
[スレ作成日時]2014-01-27 16:00:05
シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part25
21:
匿名さん
[2014-01-31 07:44:07]
どう書こうが住友は残念ながらまだ値引き無しだよ
|
22:
匿名さん
[2014-01-31 09:07:37]
格安だと思いますよ。
この価格で高いと思うのなら、千葉にでも行った方が幸せになれると思いますよ。 |
23:
匿名さん
[2014-01-31 16:47:02]
↑ 苦しそうですね。
|
24:
匿名さん
[2014-01-31 16:50:11]
チューオークが壺350万円とかアゲアゲになってきていますから、ここも釣られて壺330万円くらいに引き上げられるかもしれない。
|
25:
匿名さん
[2014-01-31 17:48:07]
色々な意味でシンボル物件です。
|
26:
匿名さん
[2014-01-31 19:05:51]
富久のMRで、三井の人から豊洲はマンションだらけで、すでに、転売は無理だと言われました。実話。
|
27:
匿名さん
[2014-01-31 19:13:36]
新宿のマンションにライバル視されるなんて、豊洲も有名になったもんですね。
|
28:
匿名
[2014-02-01 01:56:03]
豊洲の最大のライバルといえば高島平です。
|
29:
匿名さん
[2014-02-01 07:36:17]
な、何のライバル?
そもそも競合しそうなものが何もなさそうなんだけど(笑) ・東京駅からの距離? ・街並みの綺麗さ? ・ショッピングセンター? ・日本を代表する大企業の本社の数? うーん? |
30:
購入経験者さん
[2014-02-01 12:47:44]
買って一年で売りに出しプラスで売りました。
埋立地はやっぱり気分が良くなかったです。 ここは一体いつ完売するのでしょうか… ここら辺は静かで結構好きでしたけど これから買う人はやっぱり新しくて割安な 晴海や勝どきに行くでしょうね… |
|
31:
購入経験者さん
[2014-02-01 13:13:52]
一年半住んで売りました。
豊洲は静かでごちゃごちゃしてなくて結構好きですが 埋立地なのがやっぱり嫌なのとセレブ気取りの人がなんか多い気がして… ここは一体いつ完売するのでしょうかね…? |
32:
匿名さん
[2014-02-01 17:07:53]
あらら、完売以前に、出て行った人の方が多そうですね。。。
|
33:
匿名さん
[2014-02-02 01:23:03]
>>30,31
色々とツッコミどころ満載ですね… |
34:
匿名
[2014-02-02 02:41:42]
当時、買って1年で売った人はいいよ。
それが今じゃ、1年住んで売ろうとしても6年落ち扱いやで! |
35:
匿名さん
[2014-02-02 07:40:37]
まぁ、人気マンションのスレですから、こんな感じで荒らされてしまうのでは?(笑)
|
36:
匿名さん
[2014-02-02 12:19:11]
人気が5年も広告出してるの?(笑)
|
37:
匿名さん
[2014-02-02 16:04:35]
良いマンションなんだけどね。
とんがってるというか、好きな人には最高なマンションだと思います。 生活感溢れるようなのが好みの人には受け入れられないでしょうね。 |
38:
入居済み住民さん
[2014-02-02 17:55:49]
すごく便利な場所なのに、静かで環境がいいところが気に入ってます。部屋の雰囲気や仕様もいいですし。もともと永住するつもりはありませんでしたが、この便利さを手放すくらいなら一生ここでもいいか、と思い始めています。
住むまでは、ベランダが狭いことと、DWで窓があまり開かないのはどうかな〜、と思いましたが、私は慣れましたので問題ないですね。 ただ、思い切り窓を開けたい、ベランダに洗濯物や布団もガンガン干したい!というような方にはストレスになるかもしれません。37さんがおっしゃるように、その人のライフスタイルで合う、合わないがはっきり分かれるマンションではあると思います。 |
39:
匿名さん
[2014-02-02 19:00:49]
確かに立地はピカイチですね。隣が大学なのも、落ち着いていて良い。
|
40:
匿名さん
[2014-02-03 20:21:41]
大学? 朝鮮学校だろ?
|
41:
匿名さん
[2014-02-03 22:38:23]
芝浦工業大学でしょ。
|
42:
匿名さん
[2014-02-03 22:59:45]
芝浦工業大学のキャンパスはオープンキャンパスで良いね。建物のデザインも良い。ドラマの撮影に使われるのも頷ける。
|
43:
匿名さん
[2014-02-04 00:36:11]
芝浦工大は確か増築できるようにスペースがとってあったので、あちら向き住戸の人は注意が必要。
今は具体の計画は無いと思うが。 |
45:
匿名さん
[2014-02-04 18:53:05]
はいはいはいはい、よ〜く分かりましたw
きっとハーバードやオックスフォードあたりをご卒業されて、元麻布や松濤にでもお住まいなんでしょうね。 素晴らしいですwww |
46:
匿名さん
[2014-02-04 19:00:27]
妬みに反応してどうする(笑)
|
47:
匿名さん
[2014-02-05 18:54:37]
売れないのは震災物件ということが影響している可能性もありますかねえ?
|
48:
匿名さん
[2014-02-05 23:11:34]
いいマンション、おしゃれな部屋で憧れますが、何で人気ないんでしょうか?高過ぎってことですか?
確かに、高層で70/m2くらいなら即買いするかも |
49:
匿名さん
[2014-02-05 23:14:36]
もう、良い間取りないでしょ。
|
50:
サラリーマンさん
[2014-02-06 07:39:51]
私見ですがここは、東の低層階か北の高層階がお値打ちとだと思います。
もう残っていないかもしれませんね。 両方とも安定した眺望が確保でき、価格的メリットもあるように感じます。 |
51:
匿名さん
[2014-02-06 08:49:14]
もうほとんど売れてて、残りは高い部屋だけだからでしょ。
単純に買える人が少ないだけ。 |
52:
匿名さん
[2014-02-06 12:54:33]
↑ 億単位のマンションが即日完売の時代に何言ってるの?
|
53:
匿名さん
[2014-02-06 21:00:28]
↑買える人?
|
54:
匿名さん
[2014-02-06 21:50:07]
まあ、良いマンションなのは認めるけど、時期が悪かったよね。
|
55:
匿名さん
[2014-02-06 23:23:25]
残り四戸ですねー
|
56:
匿名
[2014-02-07 02:39:35]
4月入居可能分が4戸って意味でしょ。
|
57:
匿名さん
[2014-02-07 08:54:39]
随分減りましたね。。。
|
58:
匿名さん
[2014-02-07 14:24:38]
全ての残りがあと4戸って意味じゃないでしょ?
|
59:
匿名さん
[2014-02-08 04:28:06]
いい加減先着順なので全部で4です
|
60:
匿名さん
[2014-02-08 08:06:53]
いいえ。
ザ・ツインは「最終期先着順3戸」と書いてあるのに対し、ザ・シンボルは「先着順4戸」なので、 シンボルにはまだまだ在庫がある。 |
61:
匿名さん
[2014-02-08 08:15:29]
もうほとんど無いですよ。
|
62:
匿名さん
[2014-02-08 08:19:56]
本気で検討してる方なら、数、知ってるでしょ。
|
63:
匿名さん
[2014-02-08 08:29:28]
ひょっとして値引き要求のチャンス到来?
|
64:
匿名さん
[2014-02-08 08:33:11]
無理でしょ。寧ろ、価格上げてるんじゃないの?
|
65:
匿名さん
[2014-02-08 08:38:43]
少し前までは5000万切る部屋、残ってたと思うんだけど、今は1000万上がって、6000万切るのがやっと。
|
66:
匿名さん
[2014-02-08 08:42:45]
たった一年前の買い手市場がうそみたい。
当時なら値引きの余地もあったかもね。 |
67:
匿名さん
[2014-02-08 08:50:03]
へえ。今って値上がりの時期なの?
オリンピックが決まったから? |
68:
匿名さん
[2014-02-08 09:17:18]
オリンピックもそうだけど、アベノミクスじゃないの?
|
69:
匿名さん
[2014-02-08 10:53:20]
他のマンションも値上がりしてるの?
|
70:
匿名さん
[2014-02-08 13:38:42]
クロノよりティアロの方が高いね。
有明のタワマンも途中で値上げしたみたいよ。 |