シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのPart25です。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353996/
住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/
[スレ作成日時]2014-01-27 16:00:05
シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part25
121:
匿名さん
[2014-02-13 01:15:34]
何で売れないの?原因は価格?
|
122:
匿名さん
[2014-02-13 01:23:03]
>120
同感。都心近くにタワマンできて困るのは、通勤が不便な郊外物件。 |
123:
匿名さん
[2014-02-13 01:29:08]
もはや不便な郊外一戸建て志向はありえないよね 木造建物は20年で価値ゼロだし
|
124:
匿名さん
[2014-02-13 02:40:22]
5年落ちの新古も有り得ない、という声が聞こえてきそうだけど、
|
125:
匿名さん
[2014-02-13 11:15:02]
ゴキ●リの卵みたいで、ちと厳しいね。狭いとこに戸数が多すぎ。
|
126:
匿名さん
[2014-02-13 13:29:18]
↑買えない訳ですから、こうなります。
収入が少ないのは、ご自身の努力不足が原因なのにね。みっともない。 |
127:
匿名さん
[2014-02-15 23:17:32]
やはく完売しろよww もうどうでもいいけど。
|
128:
匿名さん
[2014-02-16 01:03:02]
ドトールとどっちがいいの?
|
129:
匿名さん
[2014-02-16 01:51:06]
ドトール見てないけど間取りと共有施設はドトール優位。生活利便性と平均的な眺望はシンボル優位と言う感じでしょう。もし値段同じなら新しい分ドトール優位?
|
130:
匿名さん
[2014-02-16 07:00:11]
ドトールは立地が酷すぎるよ。
マンションは立地が9割。 |
|
131:
匿名さん
[2014-02-16 13:15:49]
もう5戸しかありません。
|
132:
匿名さん
[2014-02-16 16:40:14]
>http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyosu/detail.cgi ザ・ツイン
> 販売スケジュール 最終期先着順受付 >http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyosu2/detail.cgi ザ・珍ボル > 販売スケジュール 先着順受付 珍ボルも、最終先着順受付って書いてるある(爆 残すところあと5邸 suumoだとあと3邸となってる(2/15更新)。suumono方が新しく正しいのか? http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_koto/nc_10004048/madori/ どーでもいいけどw |
133:
匿名さん
[2014-02-16 18:01:14]
ポジにしろネガにしろ、きたる大インフレ時代に資産が無いのは辛いよ。
大インフレにならなくても、賃貸だと一生家賃を払う事になり損をする。 |
134:
匿名さん
[2014-02-16 19:34:26]
賃貸だけは値上がりしないから大丈夫。
って訳にもいかないよね。家賃高騰したら、どうなるんだろう。 |
135:
匿名さん
[2014-02-16 21:32:12]
|
136:
匿名さん
[2014-02-16 21:37:23]
|
137:
匿名さん
[2014-02-16 22:46:02]
って言うか、1期1次は何年前?
|
138:
匿名さん
[2014-02-16 22:53:31]
ネガの言い訳?
|
139:
匿名さん
[2014-02-16 22:55:28]
「まだまだ在庫ある」の根拠は、なんだったんだろう。
|
140:
匿名さん
[2014-02-16 22:58:59]
賃貸ファンドに半値でバルクセールしたらしいって本当?
|
141:
匿名さん
[2014-02-16 23:04:59]
また、根拠のないネガ?
今度は、騙されないぞ! と言うか、あんまり適当なこと言って、 訴えられなければ良いけど。 |
143:
匿名さん
[2014-02-17 01:07:53]
見てるじゃん!
|
144:
匿名さん
[2014-02-17 01:11:29]
>142
まだまだ在庫あるって言ったのにね! |
145:
匿名さん
[2014-02-18 00:24:41]
あと何部屋?見に行った人いませんかー?そういえば、家具つき販売はやめたの?
|
146:
匿名
[2014-02-18 01:30:22]
実際の在庫は不明。
4月入居可能分が4戸でそれ以降の分は不明ってことでしょ? |
147:
匿名さん
[2014-02-18 18:57:45]
入居時期:
(誤)即入居可 (正)2014年4月 ↑だそうです。 これは4月入居可能分を4戸と限定して。 もし売れれば他の在庫をそれ以降に販売するってことなのでしょう。 早い話が在庫多数ってことだと思う。 |
148:
周辺住民さん
[2014-02-18 19:10:14]
売り急いでないから、売上、利益とも来期回しにしたいという単なるすみふ都合でしょ。いつものすみふ。
在庫が5戸というのも本当でしょう。 |
149:
匿名さん
[2014-02-18 21:19:57]
|
150:
匿名さん
[2014-02-18 21:32:42]
スカイズ即完!
|
152:
匿名
[2014-02-19 02:27:28]
>売り急いでないから、売上、利益とも来期回しにしたいという単なるすみふ都合でしょ
100%違う。 そもそも売上って契約した時であって、入居はと全く関係ない。 |
153:
匿名さん
[2014-02-19 10:49:32]
>>152
売買契約時に売上が立ち売掛金を計上できたとしても、 引渡し(商品納品)しないとローンが始まらないから利益は上がらない。 売上、利益とも来期回し、って書いた人は、それを踏まえてのことでしょ。 |
154:
匿名さん
[2014-02-19 11:13:21]
竣工してから数年経ってもいまだに書き込みがあるってある意味すごい注目度だよね。
|
155:
匿名さん
[2014-02-19 11:22:06]
在庫は、本当に賃貸や中古市場に流れてしまったの?
まあ、ヤフー不動産で検索してるとここ最近シンボルの物件が増えてるみたいだけど。 ともかく、あと5戸なら頑張ってほしい。 |
156:
匿名さん
[2014-02-19 15:48:30]
|
157:
周辺住民さん
[2014-02-19 17:33:25]
売上は決済、引き渡し月に計上されます。
すみふが即入居可なのに4月引き渡しにしているのは 売上、利益を翌期回しにするのが目的です。 152、100%違う だって。素人が。 |
158:
周辺住民さん
[2014-02-19 17:35:57]
153
不動産の場合、売買契約だけではに売上計上できません。 |
159:
匿名さん
[2014-02-19 18:13:37]
158
債権が発生するんだから、立派な売上だが? ただし不動産の場合100%計上じゃないだけ。大体半分。 |
160:
匿名さん
[2014-02-19 23:29:32]
>http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyosu2/detail.cgi
珍ぼル、最終5邸だってよ。 港南のワールドシティータワーのように販売開始から7年ぐらい売り続けてほしかったが、だめか。 ここだと2018年まで売ってれば、港南ワールドシティータワーズこえたのになw |
162:
匿名
[2014-02-20 00:25:53]
ここは、今回の分が5戸発売ってことね。
だって、例えば残りあと83戸とか言えんでしょ。 |
163:
匿名さん
[2014-02-20 00:31:05]
ヤフー不動産で検索して、いま中古が10戸、賃貸が9戸。
|
164:
匿名さん
[2014-02-20 02:53:52]
公式HPの物件概要には「完売間近、最終5戸」ってはっきり書いてあったよ。まさか物件概要にウソは書かないでしょ。
|
165:
匿名さん
[2014-02-20 07:40:27]
まあ、最後の5戸は真実でしょう。
先週まで公式で「先着4戸」の表示だったのが、今週「最終・先着5戸」になったのは、 在庫の1戸は、モデルルームかなにかだったの? 誰かが書いたように、在庫を不動産屋に処分したかは不明だが、検索して中古と賃貸が たくさん出てるからも空き家が多いことで異論は無い。 |
166:
匿名さん
[2014-02-20 23:53:52]
|
167:
匿名さん
[2014-02-21 23:16:37]
わざわざ中古を買うってどんな人だろう?
|
168:
匿名さん
[2014-02-22 00:24:39]
在庫はあと、100ぐらいかな。
|
169:
匿名さん
[2014-02-22 00:56:49]
こんなふうに住友が賃貸に回しちゃえば、売れ残りもなくなるし。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/detail/0097047798/ http://rent.realestate.yahoo.co.jp/detail/0091766806/ ただし、借り手がつかないけど |
170:
匿名さん
[2014-02-22 02:00:46]
結構、良い値段で貸せるんですね。
|
171:
匿名さん
[2014-02-22 02:09:21]
|
172:
匿名さん
[2014-02-22 02:59:10]
>168
どこ情報? |
173:
匿名さん
[2014-02-22 06:42:29]
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/detail/0097047800/
これなんかも、住友不動産から一昨日から情報が出てきたシンボルの賃貸戸ね。 |
174:
匿名さん
[2014-02-22 09:14:30]
賃貸もいいお値段するんですねぇ…
|
175:
匿名さん
[2014-02-22 14:11:00]
|
176:
匿名さん
[2014-02-22 14:46:38]
売れてない部屋を貸し出してると勘違いしての
投稿だったのね。 そんな勘違いする人いるかな~。 普通に賃貸の相場を教えてくれているのかと思ったけど、 よくよく読むと、本当に、勘違いしてるのかもしれませんね。 |
177:
匿名さん
[2014-02-22 15:39:46]
まあ、欲しくても買えない人なんて、沢山いるだろうしね。
|
178:
匿名さん
[2014-02-22 17:28:53]
|
179:
匿名さん
[2014-02-22 18:58:49]
169、173が「住不が売れ残りを賃貸に出している」と言う3物件だけど、1件は3年の定借、あとの2件はペット相談で、飼育条件の表示も微妙に違う。普通に考えたら、転勤族か投資家オーナーさん所有物件の可能性が高いのでは?
売れ残り!と決めてかかって喜んでるみたいだけど、情報は丁寧に見ましょうね。 |
180:
匿名さん
[2014-02-22 21:30:04]
173みたいなのは、ここが順調に売れているのを認めたくないんだろうね。なみだ目で必死に書き込んでるんだよ。
|
181:
匿名さん
[2014-02-22 21:39:30]
>ここが順調に売れている
絶句 |
182:
匿名さん
[2014-02-22 21:41:45]
シンボルの1期1次はいつ?
トミヒサは去年だったけど、今月には完売しちゃうよ |
183:
匿名さん
[2014-02-22 21:43:27]
トミヒサの営業?
湾岸スレによく出てくるよね。 |
184:
匿名さん
[2014-02-22 22:35:56]
シンボルは、中国・タイでも売り出してる。もうやけくそだよ。
|
185:
匿名さん
[2014-02-22 22:40:03]
麻布とか豊洲とか、高級物件は、でしょ。
|
187:
匿名さん
[2014-02-23 09:34:02]
モデルルームいって怪しい恋愛ドラマ見たのが懐かしい
|
188:
匿名さん
[2014-02-23 09:34:46]
結局はどこ買ったんですか?
|
189:
匿名さん
[2014-02-23 10:02:49]
|
190:
匿名さん
[2014-02-23 13:54:51]
割高すぎて、結局他を買ってしまいました。ダイレクトウィンドウはすきだったのですが。
|
191:
匿名さん
[2014-02-23 14:10:17]
1100戸のスカイズは半年もかからずに竣工1年前にて速攻完売。
ここはいつ完売するのかな?何が悪いか考えてみよう。 あと、土日に3丁目公園のところに立て看板のバイトを立たせるのはやめようよ。 恥ずかしすぎるでしょ。 |
192:
匿名さん
[2014-02-23 14:17:34]
スカイズは安いからでしょ。
ユニクロと数で勝負する気は、 無いんじゃないかな。 |
193:
匿名さん
[2014-02-23 15:56:52]
スカイズは立地が残念すぎるけど、安さと開放感、共用施設の充実ぶりで、夢見るファミリー層の心をガッチリつかんだんでしょうね。
ここを選ぶのは少々高くても立地や利便性、周辺環境といった実利を重視する人たち。スカイズを選ぶ人たちとでは、住まいに求めるものが全く違うと思う。 |
195:
匿名さん
[2014-02-23 19:18:50]
>194
誰も選んでないのに、このスレ見てるんだね。 |
197:
匿名さん
[2014-02-23 20:37:08]
良いマンションではあるよね。人を選ぶけど。
|
198:
匿名さん
[2014-02-23 20:41:41]
>196
結局、興味あるんじゃん! |
199:
匿名さん
[2014-02-23 20:43:32]
残り5戸だし、うち2戸は、億超えでしょ。
安い部屋でも6千弱。 もう、庶民には、買えない。 |
200:
匿名さん
[2014-02-23 20:44:31]
まあ、欲しい人だけが買えば良いのでは?
|
201:
匿名さん
[2014-02-23 20:50:05]
本当はこのマンション欲しいんだけど、結局はスカイズにしちゃった。
|
202:
匿名さん
[2014-02-23 22:40:37]
売却予定の方は儲けるのは難しいから、貸す方がよいのかな。
|
203:
匿名さん
[2014-02-23 22:44:21]
高くなったら売却が良いかな。
高く売れない時代は賃貸に出すのが正解。 |
204:
匿名さん
[2014-02-23 22:53:32]
東京湾の夜景眺め入浴も…豊洲に一大観光ゾーン
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140219-OYT1T01386.htm?from=na... 築地市場(東京都中央区)の移転先となる江東区豊洲の新市場敷地内に、市場の新鮮食材を味わえる飲食店街や、首都圏最大級の入浴施設などを備えた一大観光ゾーンが出現することになった。 2015年度の完成を見込んでいる。新市場は、6年後の東京五輪・パラリンピックの選手村や一部の競技施設の徒歩圏内。築地市場は外国人に人気の観光スポットになっていることもあり、東京都では「外国人観光客のおもてなしにも力を発揮してくれるはず」と期待を寄せている。 |
205:
匿名さん
[2014-02-23 22:54:51]
豊洲の開発は、楽しみですね~。
|
206:
匿名さん
[2014-02-23 23:04:29]
これは凄いですね、、、
|
207:
匿名さん
[2014-02-24 12:09:44]
思ってた以上に凄いですね。
資産価値向上に良いニュースですね。 |
208:
匿名さん
[2014-02-24 23:29:05]
豊洲はあんま関係ないでしょ。新豊洲、晴海くらいだ。
|
209:
匿名さん
[2014-02-24 23:48:44]
新豊洲は駅名だよ。
晴海の駅名は勝どきか月島だよ。 |
210:
匿名さん
[2014-02-25 00:43:32]
209賢いですね。鋭い指摘がカッコイー
|
211:
匿名
[2014-02-25 01:45:47]
地震には最悪の場所っていうのがちょっとねぇ
|
212:
匿名さん
[2014-02-25 09:07:12]
災害には、都内でもめっぽう強いエリアですよ。
調べてご覧。 |
213:
匿名
[2014-02-27 00:14:37]
地震にはヤバイというかすでに震災物件ではないですか?
|
214:
匿名さん
[2014-02-27 11:54:47]
あと2年で歴代最長売れ残り物件ですね。
|
215:
匿名さん
[2014-02-27 12:02:45]
歴代最長売れ残りは世田谷の物件だろw
|
216:
匿名さん
[2014-02-27 17:35:27]
残り5戸(メゾネット含む)なんだから、売れ残りとかのネガどうでもいいんじゃない?
|
217:
匿名さん
[2014-02-27 18:39:58]
売れ残って良しとする住友の値付けには、購入者にそれを転嫁してる分が含まれていると気づくべき。
|
218:
匿名さん
[2014-02-27 22:01:12]
値段が維持されるという面もあることにも気づくべき。
|
219:
匿名さん
[2014-02-28 02:02:37]
未入居がある分、中古がその新築価格より値上がることがないことにも気づくべき
|
220:
匿名さん
[2014-02-28 07:06:42]
新築価格が値上がりして、中古も値上がりパターンもあるよ。
気づいてるかな? |