前スレが1000件になっていたので、その13つくりました。
引き続き、情報交換していきませんか。
前スレ
その12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/371511/
その11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/357439/
[スレ作成日時]2014-01-27 15:50:12
積水ハウスを語りませんか その13
443:
匿名さん
[2014-02-19 13:18:51]
|
444:
匿名さん
[2014-02-19 13:31:48]
そうそう
積水ハウス選ぶ人は気密とかこだわって無いんだから計画換気なんて細いこと気にしちゃだめですよ。 ただ気密性が悪いと室内の暖かくて湿った空気に浮力が生まれるので天井付近の隙間から逃げちゃうんですよね。 それが結論しないか心配です。 |
445:
購入検討中さん
[2014-02-19 13:35:34]
442さん
そんなことないですよ。 建てる人は気密断熱性能もプランも当然、両方大事です。 積水ハウスで建てる人は天下の積水ハウスなら当然性能は大丈夫だろうって思い込んでるだけです。建てた後でちょっと失敗したなって思ってる人、結構いますよ。 聞かない人にはアップグレードのこと説明しないんですよ、って営業さんが仰ってました。 拘るならうちで建てないでしょ、って積水ハウスの企業姿勢でしょうか? |
446:
匿名さん
[2014-02-19 13:37:50]
443です。変な文章ですみません。意味は伝わりますので訂正はしませんね(汗
>444 そうですね。 気密断熱が悪いと壁内結露しやすいでしょう。 壁内通気に配慮しているとはいえ、あんな隙間では効果があるのかどうか。。。 |
447:
ユンボー
[2014-02-19 13:43:59]
オール電化に不満がある人は電気を否定している訳ではありません。復旧が早いのも事実だし電気が無いと使えないガス器具もある。ただライフラインを1つに絞るのが危ういと感じているのでは?
都市ガスの人やオール電化の人にはわからないかもしれませんが、プロパンて自宅にエネルギーを蓄えている訳だから凄い事だと思うんです。 震災の時、電気の復旧が遅れている地域で、蕎麦屋が営業していて助かったという話もありますし。 >427さん、そうなのですか?僕は本等の知識ばかりなのでよく分かっていない所もありますが、オール電化って夜間電力を使うのを主としている訳だから、昼間は夜間の3倍が正解なのでは?だから昼間の電気の使い過ぎに注意が必要。 それとも昼間の方が電気使うから、昼間の電気代は通常プランの2倍が正しい? オール電化の方に伺いたいのですが、昨日都内の友人の会社に遊びに行っていて相談されました。 友人は僕の紹介でオール電化で新築し昨年3月に入居。今年が初めての冬なのですが、電気代が¥35,000~¥40,000かかっていて、高すぎないか?という事でした。 色々聞いてみると、おばあちゃんもいるので、お風呂の時間がバラバラ。友人や奥さんが入るときにはずいぶんぬるくなっているので、湯沸かしをしているのだが、湯沸かしの時間もかなりかかるとの事。 たしかエコキュートって、23時前に湯沸かしすると電気代がかなり高いから、湯沸かしせずにお湯切れしていないなら、全部捨てて入れ替えた方が水道代勿体無くても、早いし安いと答えたが間違いなかったでしょうか? 同級生に2×4のハウスメーカーの営業マンがいますが、僕は積水ハウスで建ててしまったのでそちらに紹介しました。(紹介料出るんだね)積水ハウスよりは高気密高断熱のメーカーです。 |
449:
匿名さん
[2014-02-19 13:55:39]
確かに外壁38ミリとか50ミリと内壁石工ボード12、13ミリの間の断熱材は標準仕様で100ミリのグラスウールだからスカスカなのでしょうね。
|
451:
ユンボー
[2014-02-19 14:07:41]
>441さん、
「いたるところで積雪による排水不良が起きている中で自分の陸屋根の排水だけは大丈夫だと信じたいんだろう」 ってだから具体例を示さないから脳内妄想といっている。 別に屋根だから排水が詰まってもそのまま外に溢れる構造になっているの知らないの? ベランダとは違うんだよ、ベランダとは。(ベランダにも外に出す穴が空いてたね) 本当にあなたの、いたるところとはすごく狭い範囲ですか?特定アジアを世界中と言っちゃう、まるで某国の人みたい。 新潟県等の豪雪地帯でも無落雪住宅といって、少し家の中央側にくぼみのある陸屋根住宅も流行ってきてますし普通の陸屋根も沢山あるの知らないみただね。 |
452:
匿名さん
[2014-02-19 14:17:22]
オーバーフローの理屈もわかってないのに他所の国まで持ち出して批判ですか?
|
453:
匿名さん
[2014-02-19 14:21:52]
天井付近の隙間から逃げちゃうんですよね。 >
天井付近の隙間って?見た目壁と天井の境目に隙間無いですし、照明はLEDの埋め込みで見た目丸で分かりませんがどういう処ですか?? |
454:
匿名さん
[2014-02-19 14:46:17]
照明器具の配線などの穴も注意ですよ
埋め込みタイプの場合気密仕様を選ばないと エアコンのコンセントも気密タイプでない場合は注意 |
|
455:
匿名さん
[2014-02-19 14:50:43]
寒さ対策なら天井高を2600とかにせず昭和時代の2400にするとか、吹き抜けやリビングからの階段やめるとかにするんだな。
当然24H換気もOFFにしないと。 |
456:
ユンボー
[2014-02-19 15:34:42]
|
457:
匿名さん
[2014-02-19 15:58:58]
オーバーフローに行く前に雨漏りするな
オーバーフローも雪で詰まるし 過信せずに陸屋根やめたほうが良い 無落雪なんて陸屋根に見えても上がれば勾配ついた金属屋根がほとんどですよ。 |
458:
ユンボー
[2014-02-19 16:19:47]
>457さん、
積水ハウスの屋根はオーバーフロー無いけどね。詰まったり、ゲリラ豪雨で排水が間に合わない時は外に溢れるだけ。 そんな事いったらあなたの、二階のベランダ大丈夫?オーバーフロー詰まったら部屋の中に水が入るんじゃない? 過信しないで、二階にベランダ作らない方が良いよ |
460:
匿名さん
[2014-02-19 16:39:38]
そういえばルーフバルコニーって定期的に防水のメンテナンスしないと保証されないんでしたっけ?
|
461:
匿名さん
[2014-02-19 16:45:30]
某HMの営業マンにも陸屋根はゴミが詰まったら水が引かないで、雨漏りの原因になるから止めた方が良いと言われました。高架の電車から見ますと、確かに屋上がプールになっている家があったりします。それがどこのHM施工の建物か分かりませんが、プールになっていれば家の為には良くないのではと思います。
オーバーフローって床からは、多分数センチ上にありますよね?それ以上になると流れるのだから、数センチはプールになる可能性があるってことですか? |
463:
ユンボー
[2014-02-19 18:30:55]
>462さん、
何言ってるの、そもそも陸屋根にオーバーフロー必要?オーバーフローがあったって数センチ分はプールのようになるのは当たり前だよね。でも豪雨が止めばすぐに水がはけるでしょ。それに家の上部に穴が空いていたらかっこ悪いでしょ。積水ハウスは無駄な事しないんじゃない? >461さん、 家の為に良いか悪いかは別として、普段が屋根なのだからそんなに問題ないでしょう。 >459さん、 はい教科書通りの解答ありがとうございます。営業さん良く勉強してますね。 でも世の中教科書通りにはいかないのよ、残念ながら。 大雨でベランダが溢れ室内に水が浸入した事例がたくさんありますので、自分で検索してみて下さい。 ちなみに我が家は台風や豪雨の時も水が溜まった事は無いですが? 屋上があるから、最悪の場合もすぐに排水溝掃除できるしね。問題ないんじゃない。 |
465:
ユンボー
[2014-02-19 19:14:19]
>464さん、
面白い質問ですね。最悪の場合とは普段の天気の良い日に排水溝がゴミでいっぱいだった場合の事を言いました。 ベランダの排水溝のように容易に目に付くので、最悪掃除すれば良いかな、と。 ただ、屋上だから小砂が少しある程度で詰まるとは思いません。みなさんの屋根の樋は詰まりますか? ただ問題は排水が間に合わないほどのゲリラ豪雨ですが、ご心配頂いた壁の上端にある壁内通気口は屋上の内側にはありませんので心配ご無用。 普通に屋根から外に溢れるだけです。 |
466:
匿名さん
[2014-02-19 19:16:37]
暇潰しには最高だな。
|
467:
匿名さん
[2014-02-19 19:33:26]
結局最後はコーキング頼みみたいなもんですね
|
エアコンからポカポカ音とかします?
おっしゃる通り何も対策を取っていなければC値3.0くらいでも部屋によってはポカポカ音がします。
負圧による逆流ですね。
ただ、積水の場合、スカスカなので全く知らない人もいるから驚いたことがあります。
窓を少し開けてると一緒のような気密しかありませんから仕方がありませんから知らなくて当然だと思いましたが(汗
まあ、積水でエアコンの気密を心配する必要はありませんよね。スッカスカですから。。。(泣