ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:106.70平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395429/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/
[スレ作成日時]2014-01-26 19:36:10
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その3
124:
匿名さん
[2014-01-28 00:15:13]
|
125:
匿名さん
[2014-01-28 00:15:37]
>62さん>65さん
業界の者としてコメントさせてください。 施工図の作成手順としては、設計図(意匠図及び構造図)を基にゼネコンが躯体図(施工図(ここには連通菅や通気菅は記載します)を作成します。そのうえでサブコン(設備専門業者)が設備設計図を基に配管ルート図及びスリーブ図(躯体の貫通位置図)を作成しゼネコン及び設計監理者がチェックした上で施工します。 今回の事象の原因としては、①設備設計図の間違い ②配管ルート図またはスリーブ図の間違い ③図面通り施工されなかった の三点が考えられます。そのうえで間違いを防ぐ役割は基本ゼネコンに求められております(当然サブコンもですし、設計監理者もチェックすべきですが) この掲示板を拝見すると、デベに対する中傷が目につきますが、はたしてデベに今回のことが防げたかというと、それは無理! です。あくまでもゼネコンの管理責任が問われることであります。ゼネコンは監督が複数人常駐しすべての内容を把握しており、コア抜きも当然認知していたはずです。しかしながら設計者やデベは巡回管理しかしないため故意に隠された場合はそれを発見することは容易でなく、今回のように内部告発でもない限りはわからないのが現実です。(どこの現場でもほぼ100%同じです。) 契約された方の心痛はお察しいたしますが、それでも「三菱地所でよかったですね」と思いますよ。こんな誠意のある対応は大手でないとしません。(誤解があるといけませんが、私は地所でも、利害関係者でもありません。この業界に携わっている専門家として、素人のいい加減なコメントがあまりにも目についたので、書かせていただきました。もし気分を害した方がいらっしゃったら申し訳ございません。) |
126:
匿名さん
[2014-01-28 00:16:05]
意外とマンションに特化してるは長谷工なんかが、間違い少ないのかもね。
|
127:
匿名さん
[2014-01-28 00:22:05]
|
128:
匿名さん
[2014-01-28 00:24:36]
一級建築士って、その程度のもんなの?
そんなに使えないのが多いのか? |
129:
匿名さん
[2014-01-28 00:29:24]
125さんの投稿が全てを物語ってるようだ
これまでで最も理知的で一番冷静な論評サンクス |
130:
匿名さん
[2014-01-28 00:30:23]
一般に躯体図とは鉄筋、型枠施工者がコンクリート寸法を知るための図面。
躯体=コンクリートに管が通る場合は、設備業者が躯体図を利用してスリーブ図を作成。 スリーブ図例 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/094/70/N000/000/000/1267143773... よって躯体図とスリーブ図は別。 もちろん構造的にスリーブを入れてはいけない位置は建築構造図に書いてある。 それをよけて配管ルートを設計計画し、現場で配置するのが設備屋さんの仕事 設備といっても電気ガス上下水道、雨水、他いっぱいあるからすごく大変。 ●基礎工事についてVol.2設備配管用スリーブってご存知ですか? http://blomag.cocolog-nifty.com/kentikuya/2005/02/vol2_687e.html |
131:
匿名さん
[2014-01-28 00:36:06]
市川タワマンの対応よりははるかにいい。
|
132:
匿名さん
[2014-01-28 00:38:00]
>125さんへ
①設備設計図の間違い ②配管ルート図またはスリーブ図の間違い ③図面通り施工されなかった の三点が考えられます。そのうえで間違いを防ぐ役割は基本ゼネコンに求められております サブコンさんの給排水管入れ忘れチェックをゼネコンに求めますか・・・ そこまで面倒見てたら、ゼネコンマンみんな辞めちゃいますよ・・・ |
133:
匿名さん
[2014-01-28 00:46:58]
>>125
私は見抜けなかったデベは責めてませんよ。 お金払ってるのデベなんですから。 チェックアイズの宣伝文句は置いといてね。 見抜けなかった三菱地所設計は批判しますがね。 私は見抜いたけ上でコア抜きをさせた、もしくは黙認したと見てますが。 施工の責任はゼネコンにある。 それは事実。 しかし地中梁のスリーブがない、排水竪管のスリーブがない。 これを三菱地所設計の一級建築士の先生が本当に知らなかったなんてあり得ないと思ってるんですよ。 故意に隠すってどうやって隠すんですか? まして定例会議に設計管理者は参加して現場も確認しますよね。 配管通す穴がないこと気づかないんですか? こういった責任を現場に押し付けてお金で解決してたら業界は良くなりませんよ。 |
|
134:
匿名さん
[2014-01-28 00:59:18]
私も133に同意ですね。デベのチェックアイズは別にして。
|
136:
匿名さん
[2014-01-28 01:08:59]
|
137:
匿名さん
[2014-01-28 01:10:04]
>>130
躯体図とスリーブ図を一緒って書きましたか? 躯体図にスリーブや勾配を記載しないのですかと問いましたが。 何故こんな質問したかというと建築も設備の配管ルートを確認する必要があるから。 設計者の1級建築士の先生が地中梁のスリーブをサブコン任せだとしたら、私はその先生は一級建築士失格だと思います。 |
138:
匿名さん
[2014-01-28 01:11:15]
>>135
犯罪ではないんだけどな。 |
139:
匿名さん
[2014-01-28 01:19:27]
地中梁にスリーブ少ないな。まあ、いいっか設備だから。
足りなきゃ後でレントゲン撮ってコア抜くだろ。 こんな1級建築士嫌じゃない? |
140:
匿名さん
[2014-01-28 02:24:11]
>132>133さんへ
125ですが、ちなみに私はゼネコン(現役)の人間です。 私の経験(現場監督(主に共同住宅)をしておりました) からのコメントです。 確かに建築の現場監督の中には、設備の知識が少なく、設備は自分の 範疇でないと誤解している方が居るのも事実ですが、厳しい言い方ですが それは間違っております。その考え方にこそ今回のような事態を 引き起こす遠因が含まれていることと勝手に思っております。 設計監理者にも当然責任はありますが、はっきり言って隠される(設計監理者 がいないときにコア抜きして配管して配管廻りを処理をしてしまう)と発見 するこのは容易ではありません。 渦中の業界の人間として、自戒をこめてコメントさせていただきました。 (偉そうですみません。) |
141:
匿名さん
[2014-01-28 02:50:16]
>>140
現場所長が設備に詳しくなるにこしたことはありませんが、 やはり予算内で工期内に終わらせることが最大の任務だと思いますよ。 せっかくなので一つお聞きしたいのですが、 うちのお施主様(大手不動産会社)は基礎に着手するかどうかのかなり早いタイミングで ピット内の施工会議を招集されて綿密な検討が始まるのですが、 そちらでも同様ですか? |
142:
匿名さん
[2014-01-28 04:23:13]
125さん
分かりやすいコメントありがとうございます。 |
143:
匿名さん
[2014-01-28 09:13:02]
他社デベ&ゼネコンの3月引渡しの都内タワーを購入しました。
ニュースになっていたのでこちらを拝見したところ、うちは大丈夫なのか大変不安になっております。 売主に聞いても問題ないとしか言わないだろうし、どうすれば安心して入居できるのでしょうか? 一応住宅性能評価を取得予定のマンションです。 |
144:
匿名さん
[2014-01-28 09:23:47]
|
いくら建設ラッシュで人員不足とはいえ、地所、地所設計もそんな対応するというのは信じられない。地所がそんな状況なら、同時期の他デベも似たような状況になってると考えるのが自然ですね。