購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART62】
1101:
匿名さん
[2014-02-08 22:23:01]
田舎モンが電車の乗り方レクチャーしてんじゃないよ 他でやれよ
|
||
1102:
匿名さん
[2014-02-08 22:58:35]
|
||
1103:
匿名さん
[2014-02-08 23:00:55]
|
||
1104:
匿名さん
[2014-02-08 23:46:41]
人口減少で都心回帰であっても、数十年後に話であり今のマンションは誰も引き取りてのない
スラムマンションになっています。 特に80平米以下のミニマンは最悪です。 |
||
1105:
匿名さん
[2014-02-08 23:49:14]
都内で戸建購入したがこの大雪で至る所で音がなる...
軒から雪が落ちる音、木造とか外壁?とかが収縮した りしてパキとかおとがなる。 明日の朝は雪かきしないとだめだろうがそんな道具も 持ち合わせていないし20年にあるかどうかのためにスコップ やら買う気もないしどうしたものか。 |
||
1106:
匿名さん
[2014-02-08 23:54:43]
>>1099
DINKS?子無し?ひとり暮らし? |
||
1107:
匿名さん
[2014-02-09 00:04:06]
都内で最大瞬間風速20m/sec近くあったんですね。マンションに住んでると、外の音、まったく聞こえなくて穏やかだから、そんな風ふいてるなんて知らなかった。
|
||
1108:
匿名さん
[2014-02-09 08:02:46]
そこに住み続けると決まってるなら、一戸建てでもいい。
都心のマンションは、多少高くてもいざと言うときに売れるし、あわよくば儲かる。 |
||
1109:
匿名さん
[2014-02-09 08:50:19]
都心の高級タワマンはヒルズを代表するように賃貸が多いですね。
確かに、都心の超高級物件には富裕層が住んでます。 でも、同時に、高級賃貸物件では2年~3年で住人がすべて入れ替わるというように、 非常に回転が速いという特徴があるとも言われてます。 |
||
1110:
匿名さん
[2014-02-09 09:26:21]
人口減少社会では80平米以下のミニマンは最も忌み嫌われる存在になりますね。
|
||
|
||
1111:
匿名さん
[2014-02-09 09:47:36]
80平米以下のマンションの方が90平米前後のミニ戸よりマシ。
|
||
1112:
匿名さん
[2014-02-09 12:05:30]
富裕層は高級賃貸で至れり尽くせり、分譲マンションは買いませんよ。
庶民と同じ屋根の下では暮らしにくいでしょうから。 |
||
1113:
匿名さん
[2014-02-09 12:51:10]
|
||
1114:
匿名さん
[2014-02-09 13:06:26]
ミニマンションは需要ありますよ。ちょっと余裕のあるシングルやDINKS、老夫婦なら80平米以下くらいのほうが住みやすい。立地がよければ、賃貸需要はありますし、むしろ人口減少社会にマッチします。80平米以下の土地や三階建てミニ戸のほうが悲惨。賃貸も中古も需要はないでしょう。立地が良くても微妙。
|
||
1115:
匿名さん
[2014-02-09 13:10:35]
とうとうマンションとの比較はミニ戸しかなくなりましたね
一般的な注文やHM住宅では金額的に見合いませんからね |
||
1116:
匿名さん
[2014-02-09 13:18:15]
普通のLDKのサイズ以下で三階にわけるなんてありえない。それで足して80平米とか90平米とかミニマンのほうがいいでしょ。
|
||
1117:
匿名さん
[2014-02-09 13:25:58]
都内なら注文住宅とか偉そうに言っても、実際は三階建てのミニ戸。庭付き二階建てなら、普通に億越えだから、一般的なサラリーマンには買えない。
都会はマンション、田舎は戸建て。結局、何処に住むか、仕事は何かで決まるよね。都会のミニ戸も田舎のダサいマンションも、どちらも住みたくない。 |
||
1118:
匿名さん
[2014-02-09 14:05:35]
都内に坪150万前後の宅地、沢山ありますよ
|
||
1119:
匿名さん
[2014-02-09 14:16:47]
ミニ戸は一戸建てでは無いね
近隣マンションと価格競合して商売してるプレハブみたいなもんですよ 一般的な一戸建てなら倍3倍の価格でしょうね |
||
1120:
匿名さん
[2014-02-09 14:42:58]
ミニ戸は一戸建てですよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報