旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザレジデンス PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザレジデンス PART2
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/

[スレ作成日時]2005-08-24 21:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザレジデンス PART2

42: 匿名さん 
[2005-08-30 16:50:00]
CT高輪隣のコインパーキングは月極契約もできるそうですが、1ヶ月6万円程度でした。
高いのでマンション内で決まるよう祈るしかないです。
43: 匿名さん 
[2005-08-30 16:55:00]
>42さん
ありがとうございます。やはりお高いんですね・・・
ほんと、どこでも良いので当たって欲しいです〜(;;)

44: 匿名さん 
[2005-08-30 17:13:00]
実際どれくらいの確率になるんでしょうか・・・?
70%が85%くらいになればいいですけど・・・
まだ未販売の部屋もありますからね〜。
とにかくみんながハッピーになりますように。m(__)m
45: 匿名さん 
[2005-08-30 18:24:00]
age
46: 匿名さん 
[2005-08-30 18:50:00]
ペットは、どの位の方が飼われるんでしょう。
入居何年かしたら犬を飼いたいと思ってるのですが、
マンションで飼った経験がないので心配です。
サークル内にいさせるのでしょうか?
鳴き声は周りの部屋に聞こえないのでしょうか?
マンションで育てた経験のある方、教えてください。
47: 匿名さん 
[2005-08-30 19:05:00]
小型犬・・・という事ですよね?
私もマンションでの飼育経験はありませんが、友人はマンションでチワワを
飼っています。普段はサークルに入っています。
外出の際は、犬のために冷房を付けていくのよ、とぼやいていました(笑)
48: 匿名さん 
[2005-08-30 19:18:00]
少なくとも販売初期の営業担当者は駐車場抽選確率について、「大丈夫ですよ」と言って何も
話さなかったですね。90平米以上のマンションには100%確率というのは後で知ったこと。
85平米以下は70%、50平米台ではなんと10%。最初からそれが判っていれば、あと
数平米広い部屋を買っていたはずです。ここの営業担当者(すでに異動で居ない)にごまかされ
ましたね。それと、高級、高級・・と言っても最寄駅から6分以上(白金タワーは駅1分)で
車は必需品です。あの坂の多い地区では。しかも駐車場は全般にサイズの小さいのが多く
たったの330数台分。「高級マンション」がうたい文句でもそういった面を見れば中級以下の
マンションです。基本的なインフラともいえる駐車場だけ見ても本当に余裕が無くて貧しい。
値段は高くてもそういうところで手を抜いている・・・このマンションがまだ完売できない
最大の理由の一つでしょうね。億ション買って、歩いて10分のところにある駐車場を借りますか?

49: 匿名さん 
[2005-08-30 19:34:00]
う〜ん、でもあの場所で戸数分の駐車場を用意するのは、不可能のような
気もしますが。当たってほしいとは思ってますけど。
実際、当たっても辞退される方もいるでしょうし、まだここで議論する段階には
ないと思います。
48さんは、購入されたわけですよね?
50: 46 
[2005-08-30 19:43:00]
47さん、ありがとうございます。
ペットを飼うとしたら、責任持ってマナー良く暮らしていかなければならないので、
しつけの本を買って、しっかり勉強しようと思います。
以前一軒家で好き放題させてた犬は、甘やかしすぎてダメダメ犬に育ってしまいましたので・・
       ⌒
    ( . ” (●)
      ‾ ) (    僕がボス!
      ∩(.U)
     ゝ ─┘ヽ
51: 匿名さん 
[2005-08-30 19:51:00]
47です。
あ、うちもそうです〜(笑)家の中じゅう、食料を求めてウロウロして
してました。芸は何も覚えないし。
ペットに関しては、嫌いな方もいるという事、泣き声、散歩、光熱費、
いろいろ考慮して様子見の方がいいかな?と思っています。
なにより、新築のお部屋ですものね!(笑)
52: 匿名さん 
[2005-08-30 19:52:00]
鳴き声、でした。すみません。
53: 匿名さん 
[2005-08-30 20:20:00]
49さん
48です。購入当時駐車場場について「駐車場は大丈夫ですよ」と営業に
説得?されて、購入しました。
54: 匿名さん 
[2005-08-30 20:33:00]
犬がマンションに住みますと、犬独特の臭いが染み付きますよ。
犬を嫌いな人もいることを忘れないでくださいね。
55: 匿名さん 
[2005-08-30 20:51:00]
それより、公開空き地でペットを散歩させることで、
尿の臭いが漂わないかが心配です。
外部から散歩にみえる方も大勢いたら・・と考えると。
特に猫の尿は、強烈な臭いですよね。
この公開空き地は、動物持ち込み禁止には出来ないのですよね?
56: 匿名さん 
[2005-08-30 21:14:00]
公開空地に糞尿をさせたりするなんて、
我がマンションおよび高輪としての民度が試されるようなものではないでしょうか。
犬は特に、排尿する場所は自分の縄張りとしての印のようなものですから、
飼われる方は、躾をしていただきたいと思います。
ましてこのマンション内では必ず抱いて部屋を行き来することが義務付けられている
と聞いています。
こちらは子供がいますので犬猫が喜び飛びかかってきたりすることがないよう、
お願いですから犬猫の躾は是非ともお願いいたします。
神経質とは思わず、飼い主様(ご予定の方も)にどうかこの思いが届いてくれますように。
57: 匿名さん 
[2005-08-30 21:20:00]
58: 匿名さん 
[2005-08-30 21:26:00]
>48さん
49です。
うちは購入が遅かったので、もちろん駐車場のパーセンテージが出ていました。
第1期に購入された方は、いろいろ選べてうらやましいなあ、もっと早くに
知っていればなあと思っていました。
早くに購入された方のご苦労もあったんですね、失礼しました。

たしかに、契約直前のプッシュは、かなりのものがありましたよね。
もし駐車場の件で納得いかない部分があるのでしたら、やはり担当の
方にはっきり伝えた方が良いと思います。
ここは購入者でないろんな方もご覧になる場所ですし、いろんな
意見をお持ちの方がいらっしゃいますから。

希望の方、無事当たるといいですね。
59: 匿名さん 
[2005-08-30 21:28:00]
>38さんへ

もう1つ追加です。これで地域情報検索してみてはどうでしょう?
http://www.enjoytokyo.jp/OD005Station.html?COMMON_ID=105006&AREA_L...
60: 匿名さん 
[2005-08-30 21:28:00]
高輪在住人、集まれ、というサイトに、
高輪周辺は自分の犬猫の糞を始末しないで
散歩させる人がすごく多いという話題が出てました。
公開空地は動物禁止が望ましいような・・
61: 匿名さん 
[2005-08-30 21:41:00]
>42さん
近隣の契約駐車場って6万もするんですか!?それが白金〜高輪の相場なんですか?恐ろしい限りです・・。
今の駐車場は屋根付きで4.5万ですけど、青空駐車場でそれはひどいですね。駐車場当選できるように祈るしかないですね。
高級物件で駅からやや離れているだけに、車の所有率は高いんでしょうね。
駅からの便がが良ければ、かえって駐車場代の方がかさむので駐車場の空いてるようなマンションもありますけど。

62: 匿名さん 
[2005-08-30 21:48:00]
はじめまして。。。
昨年の1月末に契約した者です。
駐車場の件、
自分の場合、資料請求の段階から「駐車場は絶対条件」と明示ました。
担当の営業さんも、駐車場のパーセントを明示してくれました。
で、今回契約した部屋に決めました。
営業さんも色んな人がいるのですね。
63: 匿名さん 
[2005-08-30 21:52:00]
うちも初めのほうに購入しましたが、きちんと部屋タイプ別の駐車場の確率を
説明されましたよ。
もし48さんがきちんと聞かされなかったとしたら、
問題があったのはその担当者で、このマンション自体にはないと思います。
都心のマンションでこの駐車場の割合は、特に少なくないのでは?
車を所有されない方も結構みえるでしょうし。
駐車場供給過多で余ったままになったら、それも問題だと思います。
64: 匿名さん 
[2005-08-30 22:04:00]
>57さん、59さん
私は38さんではありませんが、素敵なサイトを紹介してくださって
ありがとうございます!
さっそくお気に入りに登録しましたよ!
65: 匿名さん 
[2005-08-30 22:05:00]
仕方ない話しですけど、地下3階で全戸駐車場確定 + ゲスト駐車場と高齢者用の平置き駐車場がもう少し確保されれば理想でしたね。
66: 匿名さん 
[2005-08-30 22:09:00]
駐車場に関しては、皆さんにHappyな結果になるといいですね(^^)
67: 匿名さん 
[2005-08-30 22:12:00]
>64さん
57=59です。喜んでもらえて良かったです(^-^)
68: 匿名さん 
[2005-08-30 22:24:00]
そうですね。それなら理想的ですよね!無事当選するように祈っています。

私は契約したと同時に担当の方が替わりました。
契約が遅かったため融資のタイムリミットもあり、ちょっとゴタゴタした
事もありましたが、新しい担当の方がとても機転の利く方で、
今はすべて信頼していろいろお願いしています。
モデルルームに行きお話するのが楽しみなんです。
納得できないことは、きちんと伝えた上での信頼関係だと思っています。
69: 38 
[2005-08-30 23:10:00]
57(59)様ありがとうございます!
今からゆっくり見てみます!
70: 匿名さん 
[2005-08-31 00:43:00]
<入居説明会>
には私もいけないので変更してもらいました。
私も主人も基本お休みがないので仕事のスケジュールを調整しないと
無理なので、その都度営業の方に相談しています。

<お店>
今白金に住んでいますが、プラチナ通りから少し脇に反れたところに隠れ家
みたいなお店があったり、看板の出ていないお店など
自分で探すのも楽しいですよ☆
私も主人もこれが趣味みたいなもので
時間が取れたら2人で探して入ってみます。
キッシュアンドタルトはお店は狭いし、前は道路なのですが
日曜日は車も少ないのでゆっくりランチができます!
でもお入居したら、テイクアウトにして
お花と音楽に囲まれてソファーでのんびりと食べたいな〜〜って思っています。


71: 匿名さん 
[2005-08-31 09:10:00]
駐車場について。自分も抽選待ちですが、意外と車を持たない方も
多いのではないかな、と思いますよ。特に首都圏は交通網が発達し
ていますからね。高輪ザレジデンスは全戸数に対しての駐車場の数
は多い方かな、と思います。現在住んでいる23区内のタワーマンション
の駐車場も余ってますから!だからなるべく楽しいことばかり考える
ようにします!
http://www.aira.or.jp/data/data.html
それから、ペットについては、入居してからみんなで自主的にルール
を決めたいですね。糞尿についても、少なくとも「大」については
スコップと袋でちゃんと処理するのは日本全国共通のルールとして
定着していると思いますし、「小」については雨風のもと土に還る
のかな、と思います。あ、ただ、地下駐車場内の「小」は厳禁ですよ〜!
72: 匿名さん 
[2005-08-31 10:06:00]
高輪ザレジデンスに入居される方々は
それなりにプライド持ってここを選ばれたことと思います
ご自分の勝手な振る舞いでモラルの低下に繋がる事はなさらないでしょう
ご近所の皆さんも、どんな人達が入居するのか、よーく見てますよ・・・・・
ぜひともいいご近所づきあいできるマナーを大切にいたしましょうね
73: 匿名さん 
[2005-08-31 12:02:00]
「糞尿についても、少なくとも「大」については
スコップと袋でちゃんと処理するのは日本全国共通のルールとして
定着していると思いますし」

滅茶苦茶甘いお考えかと。

一応高級住宅街といわれている一戸建てに住んだ経験も
ありますが、すぐそばに公園があったせいか、
早朝に犬の散歩をさせる人が多く、最悪なのは、
人の家の門や塀の前でも、犬に「大」をさせて、
始末しないで立ち去っていく飼い主がいました。
朝、門の前を掃こうとして、「ほかほか」のを見て、
げんなりしてしまったことが何回もあります。

お庭にはマンション以外の人も入れるので、
様々な人が出入りすると思います。
同じマンションに住んでいる人で
そんなことする人はいないとは思いますけどね。

まっここで杞憂しても仕方ないですが、
おそらく糞の問題は出てくると思いますよー。


74: 匿名さん 
[2005-08-31 12:09:00]
駐車場の件ですが、先日A,B区分(100%区分)の抽選会に立ち会ってきました。
駐車場を希望されない契約者が多かったような気がします。
75: 71 
[2005-08-31 12:13:00]
そうですか…今住んでいるマンション(港区)ではそんなこと
全く無かったもので…。
でも、時にはマンション内で掲示板に注意書きしてもらったり
管理スタッフにもお手伝いしてもらったりして、自分たちで
マンションの品位を維持していきたいですね。
マンション内で住民同士会釈したり、常に周辺もきれいだったり、
そんな、当たり前の状態が常に維持される素敵な住まいであって
欲しいです。まあ、そういう常識が分かる方が大多数だと思われ
るマンションだと思ったのも購入のポイントでしたから、うん、
まあ杞憂に終わるでしょう!
76: 匿名さん 
[2005-08-31 12:14:00]
>74さん
心強い情報です!
77: 匿名さん 
[2005-08-31 13:09:00]
小学生ぐらいの子供がいるなら
立ち放尿放屁等もあると思います
78: 匿名さん 
[2005-08-31 13:47:00]
>77 さん
限られた場所でお願いしたいですね。
  じょーだん ですが。
犬を好きで飼われている方はマナーを守ってくれると思いますが、
それ以外の家族の方が仕方なく犬の散歩をしているとマナーも守ってくれないんじゃないかと
心配です。 公開空地のルール作りも必要でしょうね。
余談ですが、このあいだ久しぶりにパチンコに行ったんですよ。
月光仮面なんて言う台があって時間つぶしにやって見ました。
結構風刺が効いてて面白かったです。
犬の糞を片付けないお姉さんに対しては・・・
そんな対処をしたいですね。
79: 匿名さん 
[2005-08-31 14:54:00]
すみません、過去話題にのぼっていたら申し訳ないのですが、ここの土地は
かつて墓地だったというのは本当ですか?

私はそういうのが苦手なので、最近知人から聞いてショックを受けてます。
ちゃんと調べなかったのが悪いのですが。

いつ頃まで墓地だったか詳しくご存じの方はいらっしゃいますか?
80: 匿名さん 
[2005-08-31 15:28:00]
79番さん墓地というのは随分昔昔そうだったかも知れませんが数十年前は明治学院大学のグラウンドでしたから心配なさらないで下さい。もう少し詳しく調べて又書き込みます。
81: 匿名さん 
[2005-08-31 15:40:00]
あのあたりはお寺が沢山ありますね。多分お寺があったんではないでしょうか。すると庭園になるところに墓地があったかもしれませんが住居棟ではないし私は地盤など新興住宅地よりずっと安心だと思います。
入居を楽しみにしている私!79番さん安心して入居を楽しみにしましょう!!


82: 匿名さん 
[2005-08-31 16:08:00]
駐車場ですが私も是非当選したいと思っている一人です。74番さんがおっしゃるように申し込まない方が多ければ下層階にまわってくるので有り難いのですが売れてない物件は売主が押えることになってますから・・・私が聞いた情報ですと10戸ぐらい申し込まないお部屋があったと聞いています。
下層階は確立50%?現在唯一の心配事です。


83: 匿名さん 
[2005-08-31 16:11:00]
48さんお尋ねします。
駐車場100%の上層階を購入されたのですか?
84: 匿名さん 
[2005-08-31 16:14:00]
48さんお尋ねします。
駐車場100%の上層階を購入されたのですか?
二重投稿駄目ってどういう事?

85: 匿名さん 
[2005-08-31 16:19:00]
84ですが2行書いて実行したらエラーが出たので二重投稿・・そしたらOKになっちゃいました。私、掲示板投稿余りよくわからないので二重投稿はそういう意味です。
86: 匿名さん 
[2005-08-31 16:20:00]
84ですが2行書いて実行したらエラーが出たので二重投稿・・そしたらOKになっちゃいました。私、掲示板投稿余りよくわからないので二重投稿はそういう意味です。あら又エラーだ!!
87: 匿名さん 
[2005-08-31 16:21:00]
営業マンは「墓地ではありません」と堂々と嘘をついてましたが、
お庭は墓地だったそうですヨ。
でもそのあとグラウンドになってますしね。
数代前(100年以上前?)の墓地は、評価に全く影響しない、
とプロの査定士さんにも言われました。
まして住居のところではなく、庭園のところですからね。
私はまったく気にしてませ〜ん。
高層タワーによくある転落事故者が出ないことを祈るのみ!
88: 匿名さん 
[2005-08-31 16:32:00]
ご先祖様を敬う江戸時代の頃の人達の知恵で、
高台の地盤の良いところにお寺や墓地を作る、
というのがあったそうです。
まわりにお寺が多いのは、それだけ土地が良い、
ということだと納得しましょう。
89: 匿名さん 
[2005-08-31 16:33:00]
>82
売れてない物件の駐車場はまわってこないのですか?
でも90平米超で申し込みがなかった分はC〜F区分に比率に応じて
まわってくるみたいですよ。10戸分だと、例えばC区分に7つまわって
きて、151/206(73%)、で概算でAB区分の申し込み率92%をそのまま
使えば151/189(80%)って感じですかね〜。
机上の空論ではありますが、まあ、少しでも安心したいですね〜。
90: 匿名さん 
[2005-08-31 16:53:00]
100%区分の方も、希望のところがかち合ってしまったら、もちろん
抽選だったんですよね?
レジデンスの駐車場も決してお安くはないので、私は選んで○をつけて
出したんですが、長谷工からとりあえず車が入るところは全部○した
ほうがいいのでは?と連絡をいただき慌てて追加しました。
絶対必要というわけではないので、高額のところが当たってしまったら
たぶん辞退します(^^;)
91: 匿名さん 
[2005-08-31 17:01:00]
>>90
私も全部に順位つけて(50位くらいまで)出しました(^_^;)
でも、なんかあの希望順位とかってよく分からないですね〜
結局抽選の確率は変わらないみたいですから・・・
もしも50000円以上の場所にキャンセルとか出ればまた抽選
なんですかね〜うーん難しい・・・
とにかくみんながハッピーになれますように!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる