住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-09 01:26:28
 

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。

[スレ作成日時]2014-01-25 18:18:35

 
注文住宅のオンライン相談

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】

141: 匿名 
[2014-01-26 14:17:30]
2,200万借り入れ20年返済4月実行予定、優遇ずっと−1,8%。繰り上げ&一括で12〜15年くらい(収入下がらなければ)で完済できそうですが皆さんなら10年固定、変動、ミックス?ここのスレ見てかなり迷ってます。アドバイスお願い致します。
142: 匿名さん 
[2014-01-26 14:29:11]
10年固定でもずっと1.8優遇ですか?
もしそうならかなりの好条件ですね。
143: 匿名 
[2014-01-26 14:52:45]
142サン、そうです。ずっと優遇−1,8%です。ホームの紹介と自己資金そこそこ(1500)あるからと言ってましたが。
144: 匿名さん 
[2014-01-26 15:02:17]
>141
変動と10年固定の金利は何%ですか?
145: 匿名 
[2014-01-26 15:34:28]
144サン、変動0,675%10年固定1,5%どちらも優遇−1,8%後で1月実行の場合です。優遇−1,8は4月でもOKとの事です。
146: 匿名さん 
[2014-01-26 15:47:06]
>145
10年固定1.5%は高いですね。新築だと1.0%か1.1%くらいが相場かと思いますよ。
その条件なら、12〜15年で完済するつもりなら、繰上げ返済せずに貯めておいて住宅ローン減税の恩恵を受けつつ、金利が1%超えるか10年目にどかっと返すでよろしいかと。
147: 匿名 
[2014-01-26 16:00:51]
146サン、ありがとうございます。変動で繰り上げせず10年までは貯蓄。1%くらい超えたら繰り上げですね。固定1,5は高いのか…大変参考になります、ありがとうございます。
148: 匿名さん 
[2014-01-26 16:14:04]
>147
10年固定がよろしいなら、地銀も含めて銀行周りしたらよろしいかと。新築であれば1%くらいで貸してくれるところありますよ。
10年限定ですが金利を気にしなくてよいし、変動同様に10年間は繰上げ返済の意味がないので、生活に支障はないかと。
149: 匿名 
[2014-01-26 16:31:21]
>148サン、10年1%ありますか?かなり魅力的ですね。地銀まわりしてみます。ありがとうございます。
150: 匿名さん 
[2014-01-26 16:31:30]
10年固定で1.5%が高いんですか?
自分も色々探しましたけど、10年固定で1%なんて見たことないですよ。(新築でも)
151: 匿名さん 
[2014-01-26 17:06:56]
12月は地銀で1.0%ありましたよ。
銀行周りすれば交渉次第で引っ張り出せます。
今でも新築なら1.0〜1.2%が妥当かとおもいますけど。
年齢とか勤め先とかにもよるとは思います。
152: 匿名さん 
[2014-01-26 17:21:48]
>146
10年固定1や1.1は相場ではありません。
メガバンクや信託では絶対に出ません。
一部の地銀ではあるのかも知れませんが、特殊物件や高属性でないと難しいと思います。
繰り上げ返済出来るなら、変動の0.675で良いと思います。
153: 匿名さん 
[2014-01-26 17:36:17]
>152
普通のマンションですよ。フラット35Sで借りられる程度ではあります。
>141さんの条件なら、どちらで借りても大差ないとは思います。金銭的余裕か精神的余裕のどちらを取るかですね。
154: 匿名さん 
[2014-01-26 17:56:26]
半分、変動、半分10年固定にしようと
思っています。
結局、利子が上がるのも怖いし
利子が高いのも無駄な気もして。
155: 入居済み住民さん 
[2014-01-26 17:58:59]
いたって一般的な新築
10年固定1.1
10年で完済予定。
金利が無駄と言われればそれまでですが
借り入れ額も少ないので、減税も考えた結果。

参考までに。

156: 匿名さん 
[2014-01-26 18:03:24]
自分も変動の方が良いと思ってましたけど、家族の事やこれから先の事が全くわからなくて不安になってしまい半ば、ノイローゼ気味になりフラット35Sにしました。
心配性で経済情勢にも精通してない自分は、やっぱり変動の選択ができなかったです。


157: 匿名 
[2014-01-26 18:04:55]
152サン、153サン、141です。貴重なアドバイスありがとうございます。
変動に傾きつつありますが固定の1%くらいが見つかり審査通れば固定かミックスですかね。4月の金利で再考してみます。ありがとうございます。
158: 匿名 
[2014-01-26 18:11:05]
154サン、155サン、156サン、貴重なアドバイスありがとうございます。皆さん色々ですね、参考になります。
159: 匿名さん 
[2014-01-26 18:28:16]
このスレ、昨日から一転して役に立つスレになってる。
いいことだ。
160: 匿名さん 
[2014-01-26 18:49:39]
融資実行月の金利だからね。契約月じゃないよ。念のため。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる