・固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
[スレ作成日時]2014-01-25 18:18:35
注文住宅のオンライン相談
固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】
217:
匿名さん
[2014-02-04 00:30:58]
|
218:
匿名さん
[2014-02-04 06:34:58]
預金は、まだ増え続けていますよ。NISAが始まったあとの統計はまだ出ていませんが、恐らく変わってないと思います。
日本国債は、国内で90%以上消化されています。 国債の保有主体は、銀行以外にも生保等ありますが、預金から貸金を引いた預貸ギャップが国内で国債を消化する一つの目処です。いまは、預金も貸金も増えて来ていますが、預金の伸びか貸金の伸びを上回っている状況です。 本題から外れてきたので、この辺でやめておきます。 私も皆さんか、固定、ないしは変動を選ばれた理由を聞いてみたいですね。 |
219:
匿名さん
[2014-02-04 07:58:23]
ま、216さんの言うような、ハイパーインフレ≒経済破綻のような条件においては、変動だろうが固定だろうが、明日ご飯が食べれるか、明日失職しないでいれるか心配したほうが良いでしょうね。ローン金利が何であろうが、クビになったら払えませんからね。あと、ハイパーインフレ下では借金は自動的に目減りしますから、結局どっちを選んでも大差ないのではないでしょうか。一番は、経済破綻下でも食っていけるスキルを身に付けるかどうかだと思います。変動なのか固定なのかなんて大勢に影響しないでしょう。
ところで、ハイパーインフレ下の状況では、食料品や生活必需品の価格が上昇するのはイメージとして分かるのですが、不動産の価格はどうなるのでしょうか?過去に高インフレに襲われた国の状況をご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。 |
220:
匿名さん
[2014-02-04 08:13:15]
ここで「どっちがいいでしょうか???」なんて何度も何度も聞いてるような
レベルの人は変動組んでも結局毎日毎日心配するだけじゃないでしょうか。 |
221:
匿名さん
[2014-02-04 19:44:39]
221~の幾つか消えてる、変なのじゃなかったと思うけど、
|
222:
購入経験者さん
[2014-02-04 23:01:48]
219さん
賛成!国家が破たんしてるのに、ローン金利がどうこうの話じゃない。 そんなことは考えても無駄。今の株価さえ、だれも言い当ててない。 |
223:
匿名さん
[2014-02-05 00:27:19]
余裕の無い人は変動にすればいい。そのほうが安いから。
俺は、じたばたしなくないし、固定にします。 |
224:
匿名さん
[2014-02-05 00:41:21]
そりゃ逆だ。
余裕のある人は変動にすればよい、いざと言うときに繰上げれば固定より確実に安くなるから。 余裕の無い人は固定にするほうが良い、いざと言うときが来たら破綻するから。 収入減リスクの対応は出来ないけど、背伸びしてローンを組むなら仕方が無い。 |
225:
匿名さん
[2014-02-05 06:57:55]
余裕がなくて、固定で、いざというときが来たらやっぱり破綻なら変動しかないなw
|
226:
匿名さん
[2014-02-05 10:58:17]
ローンを組んで何年か後に金利上昇が起きた場合、残債を全額繰上出来るなら変動タイプですな。
|
|
227:
匿名さん
[2014-02-05 10:59:54]
又は金利上昇しても返済に問題なきゃ変動。
|
228:
匿名さん
[2014-02-05 13:10:50]
残債を全額繰上出来るなら☆銀行の一択ですよ。
|
229:
匿名さん
[2014-02-05 20:17:10]
つまり、固定は意味なし。
|
230:
匿名さん
[2014-02-05 20:37:57]
残債を全額繰上出来ない人には意味がある。
|
231:
匿名さん
[2014-02-05 21:45:04]
2月の短期固定の低さにはビックリ。
職場優遇だけど、5年固定0.6、固定期間終了後優遇1.7だって。 この条件で借りたい! |
232:
匿名さん
[2014-02-05 22:16:48]
>231
ってことは金利が今と変わらなければ、5年後は0.775ですね。確かに壇蜜。 |
233:
匿名さん
[2014-02-05 22:46:17]
俺は金利はこれ以上低くなりようが無いところまで来ていると思うので固定にします。
|
234:
匿名さん
[2014-02-05 23:01:54]
ローン期間が10年ぐらいなら良いが長期で5年てハンパ
|
235:
匿名さん
[2014-02-05 23:08:31]
>234
そうでしょうか? 向こう5年間、未収利息を発生させることなく変動金利より低い金利で借りられる。 5年後も優遇1.7の変動と同条件。 変動金利は10年程度で返すのが良いとされているが、果たして10年で返せる変動がどれだけいるのでしょうか? そう考えると、当初の5年で変動より有利な繰り上げ返済が出来、5年後に125%ルールの可能性も無いこの条件は素晴らしく思えます。 |
236:
匿名さん
[2014-02-05 23:50:45]
増税以外に建築人件費が上がったり部材が上がったり、これからローンをする人は諸々負担が余計に増えるよな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あのね、今の相場なら預金が減少するのは当たり前でしょ。
増えたら疑問。
金融機関の個人営業部門は何をしてるの?って話になる。
NISAが始まり、今まで投資をしなかった人も少額から始めてる。
そもそも、国債の購買余力は預金量で計ってないよ。