野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド美しが丘 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. 2丁目
  8. プラウド美しが丘 Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-01 22:16:56
 削除依頼 投稿する

前のスレッドが1000件になっていたので、プラウド美しが丘 Part2をつくりました。
引き続き情報をしたいと思っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目11-3他(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.01平米~101.66平米
建物売主:野村不動産
土地売主:中日本高速道路

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-utsukushigaoka/index.html
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367530/

【横浜・神奈川のマンション住民板へ移動しました。2015.3.8管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-24 16:34:21

現在の物件
プラウド美しが丘
プラウド美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目11-3他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩8分
総戸数: 69戸

プラウド美しが丘 Part2

739: 匿名さん 
[2014-05-26 10:23:09]
完売なんですね。
田舎
駅からの坂
鉄塔
単価高くあり得ない
など批判してきた自分のマンション見る目がなかったことに凹んでいます。美しが丘、プラウド、地下駐車場、高級仕様、やはり富裕層はちゃんと見てるし買うんですね。素人の知ったふり批評してきて恥ずかしいです。
740: 匿名さん 
[2014-05-26 13:11:42]
買う勇気があったかたが勝ち組ですね
741: 周辺住民さん 
[2014-05-26 13:23:32]
>>738
アベノミクスですね。
742: 匿名さん 
[2014-05-26 13:39:54]
>739
釣りだと思いますが、完売したからといって、あなたが批評してきたネガ要素は間違ってはいませんよ。
>740
勝ち組ってどういう意味ですか?
743: 匿名さん 
[2014-05-26 15:31:28]
青葉区の奥様付き合いママ友付き合いの中ではたまプラに住んでてアドレスが美しが丘なら一目置かれるし
すごくうらやましがられますよー
青葉区に住む奥様の中では間違いなく勝ち組です。

744: 匿名さん 
[2014-05-26 15:41:11]
青葉区は横浜の負の遺産だからね・・・。
745: 匿名さん 
[2014-05-26 17:33:52]
>>743
たまプラーザが勝ち組って、思っても書かないでください。
読んでるこちらが恥ずかしくなります。
746: 匿名さん 
[2014-05-26 17:36:55]
>>739
批評は全て正しい。
玄人の目をお持ちです。
営業に乗せられず冷静に判断した貴殿は正しい。
747: 匿名さん 
[2014-05-26 19:01:31]
日本自体が田舎なので、どこまで行っても田舎ですね。
748: 匿名さん 
[2014-05-26 20:04:52]
>>747
他のエリアも一緒に論じないで下さい。あくまでここが田舎なんです。西側のあざみ野以遠は勘弁とのコメント多いし、逆サイドの東側は50メートルで犬蔵という立地。
749: 匿名さん 
[2014-05-26 21:10:45]
田の字マンションなのに高級仕様とは少しズレてますよ。
750: 匿名 
[2014-05-27 09:40:47]
たまプラーザは勝ち組ではありません。
強いて言うなら、幸せ組です。
それはプラウドに限った事ではありません。

利便性も、安全性も、環境も、教育も、文化的にも
快適な生活するにこんなに不満の少ない場所は
なかなか見当たらないと思いますよ。

ただ都内通勤の電車がラッシュ時に混むことが
マイナス点ですね。
753: 匿名さん 
[2014-05-27 10:15:13]
勝ち組っていえば、たまぷら団地が建て替えになった時の地権者じゃない?
754: 匿名さん 
[2014-05-27 10:30:36]
>>753
たまぷら団地建て替え時にまだ美しが丘に資産価値が維持できていれば、ですがね。
756: 匿名 
[2014-05-27 11:05:40]
たまプラ団地の古くからの地権者は
確実に勝ち組ですね。
団地も広いので、
入り口近く(駅に近い、徒歩6分)のエリアと
ずっと奥の北向きのエリア(徒歩12分?)では
価格に団地内格差が出ていますね。



758: 周辺住民さん 
[2014-05-27 12:14:37]
営業マンが訪問営業してきた、、、
売れてないのか?
759: 匿名さん 
[2014-05-27 17:10:51]
>>758
完売、完売って騒いでるのに訪問営業とは、
さすが野村ですね。
760: 匿名さん 
[2014-05-27 17:36:19]
道路を隔てた東側のマンション(住友)は10年ちょっと前の分譲だけど当時坪200くらいだったようですね。そこを買った人が勝ち組だと思います。
761: 匿名さん 
[2014-05-27 18:26:27]
この辺りの適正坪単価は200でしょう。
いまが高値なだけじゃない。
762: ご近所さん 
[2014-05-27 18:30:43]
>>761
適性価格は150くらいだと思います。
763: 契約済みさん 
[2014-05-27 19:20:52]
完売のお知らせがきました。
早かったけど、このスレともさようなら。
764: 匿名さん 
[2014-05-27 19:44:45]
>>762
適正価格を語れる程の目をお持ちなんですね。
765: マンコミュファンさん 
[2014-05-27 20:19:49]
完売ですか。ネガキャン、ポジキャン、お疲れさまでした。また他のマンションスレでも盛り上げていきましょう。適正価値がどうこうというのは誰にも正解はわかりませんよね。オリンピックあたりが一つのマイルストーンでしょうか。
みなさん長い間、本当にお疲れ様でした。
766: 匿名 
[2014-05-27 20:30:48]
HPでも完売御礼が出ていますね。
おめでとう。

これでたまプラ駅徒歩圏、
美しが丘アドレスの新築マンション計画は
ゼロになりましたね。

建て替え以外に用地も見当たらない。

恐るべし、たまプラーザ&美しが丘。
768: 購入検討中さん 
[2014-05-27 20:39:33]
賛成!宮崎台のプラウドも、半端なきたかそうですね。
770: 匿名さん 
[2014-05-27 22:06:19]
野村不動産のマンションスレって、どこも攻撃的なコメントが多いですね。。
購入者さんなのか営業さんなのか存じませんが、マンション名の通りプライドがお高いのでしょうか。。
みなさんに与える印象が悪いので控えた方がいいですよ。。
771: 匿名さん 
[2014-05-27 23:04:58]
>購入者さんなのか営業さんなのか存じませんが、マンション名の通りプライドがお高いのでしょうか。。

そうかも知れませんね。

>みなさんに与える印象が悪いので控えた方がいいですよ。。

別にあなたにどう思われようと・・・みなさんって?
772: 匿名さん 
[2014-05-27 23:56:16]
ここを閲覧するみなさん、ってことでしょう。
当たり前だけど、マンションって集合住宅ですよね。公共の場で人に不快感を与えることをなんとも思わない人が売るマンション、または買ったマンション。どんなマンションになるか、推して知るべし。残念なことです。
773: マンコミュファンさん 
[2014-05-28 07:10:33]
どこのスレも似たようなものです。770さん、あなたも言葉は丁寧ですが、十分偏見ととれる攻撃的な内容を発信されていると思いますよ。匿名性がありますからね、一体何人の方が書き込みしてるのでしょうか。
774: 匿名さん 
[2014-05-28 07:12:26]
>>770さん
そりゃそうでしょう。
野村の営業さんにしろ購入者さんにしろ、自分の担当したマンションや購入したマンションにケチつけられたら、誰だって言い返したくなりますよ。
しかもこれはプラウドに限ったことじゃない。あなたも自分の身に置き換えて考えてみなさい。
775: 匿名さん 
[2014-05-28 07:47:22]
結果がすへてですから、人気の高いマンションであることは事実でしょう
776: 匿名さん 
[2014-05-28 09:41:18]
>760さんの通りなら、いくらタイミングが違うとはいえ、ほぼ同じ立地で坪単価が1.5倍以上違うなんて異常なほどに高値です。日本は人口減少が避けられず、青葉区も既に転出増加に転じている中で、郊外の不動産価値は下落するでしょう。お金持ちの方には関係ないですが、価格の半分以上のローンを組んで背伸びをして買うのは怖いですね。
777: 匿名さん 
[2014-05-28 12:34:19]
人口減少社会だからこそ人気のエリアに絞って買わないといけないのよ
779: 匿名さん 
[2014-05-28 12:54:36]
>777
多摩ニュータウンも昔は人気だったらしいよ。
782: 匿名さん 
[2014-05-28 20:55:23]
>>779
多摩ニュータウンですか。たまプラーザにも偉大な先輩がいましたね。
今後高齢化が加速する中で、急坂は最も敬遠される立地条件になることでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
783: 匿名さん 
[2014-05-28 21:17:13]
>>782
よく語りますなぁ

さぞ良いエリアにお住まいなんですね。

あれが急坂と表現されるところをみると、よほど足腰に自信がないと見受けられる。はっきり言って情けない。脚を鍛えなさい、脚を。年とっても自分で生活できるように。
784: 匿名さん 
[2014-05-28 21:49:00]
たしかに、坪300でこれほど通勤ストレスを感じるエリアは他には無いな。田園都市線の地獄のような混み方は半端無いし、ノロノロで鬱陶しいし、頻繁に遅延するし、代替交通機関は無いし。毎日のことだからこのデメリットは計り知れない。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
785: 匿名 
[2014-05-28 22:10:27]
そうはいっても、美しが丘地域(駅徒歩圏)の
新築マンション在庫はゼロですよ。
買いたくても新しいマンションの発売は当面ないという事。
ここが最後のマンション、
8分上り坂なんてネガを問題視したら
もう美しが丘にマンションを持てないでしょう、
中古を選択しない限り。
786: 入居予定さん 
[2014-05-28 23:03:51]
完売してるのに、あれこれ議論しても虚しくない…?
788: 匿名さん 
[2014-05-28 23:50:19]
価値観違うのに言い争うのおもろいね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる