前のスレッドが1000件になっていたので、プラウド美しが丘 Part2をつくりました。
引き続き情報をしたいと思っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目11-3他(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.01平米~101.66平米
建物売主:野村不動産
土地売主:中日本高速道路
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-utsukushigaoka/index.html
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367530/
【横浜・神奈川のマンション住民板へ移動しました。2015.3.8管理担当】
[スレ作成日時]2014-01-24 16:34:21
プラウド美しが丘 Part2
739:
匿名さん
[2014-05-26 10:23:09]
|
740:
匿名さん
[2014-05-26 13:11:42]
買う勇気があったかたが勝ち組ですね
|
741:
周辺住民さん
[2014-05-26 13:23:32]
>>738
アベノミクスですね。 |
742:
匿名さん
[2014-05-26 13:39:54]
|
743:
匿名さん
[2014-05-26 15:31:28]
青葉区の奥様付き合いママ友付き合いの中ではたまプラに住んでてアドレスが美しが丘なら一目置かれるし
すごくうらやましがられますよー 青葉区に住む奥様の中では間違いなく勝ち組です。 |
744:
匿名さん
[2014-05-26 15:41:11]
青葉区は横浜の負の遺産だからね・・・。
|
745:
匿名さん
[2014-05-26 17:33:52]
|
746:
匿名さん
[2014-05-26 17:36:55]
|
747:
匿名さん
[2014-05-26 19:01:31]
日本自体が田舎なので、どこまで行っても田舎ですね。
|
748:
匿名さん
[2014-05-26 20:04:52]
>>747
他のエリアも一緒に論じないで下さい。あくまでここが田舎なんです。西側のあざみ野以遠は勘弁とのコメント多いし、逆サイドの東側は50メートルで犬蔵という立地。 |
|
749:
匿名さん
[2014-05-26 21:10:45]
田の字マンションなのに高級仕様とは少しズレてますよ。
|
750:
匿名
[2014-05-27 09:40:47]
たまプラーザは勝ち組ではありません。
強いて言うなら、幸せ組です。 それはプラウドに限った事ではありません。 利便性も、安全性も、環境も、教育も、文化的にも 快適な生活するにこんなに不満の少ない場所は なかなか見当たらないと思いますよ。 ただ都内通勤の電車がラッシュ時に混むことが マイナス点ですね。 |
753:
匿名さん
[2014-05-27 10:15:13]
勝ち組っていえば、たまぷら団地が建て替えになった時の地権者じゃない?
|
754:
匿名さん
[2014-05-27 10:30:36]
>>753
たまぷら団地建て替え時にまだ美しが丘に資産価値が維持できていれば、ですがね。 |
756:
匿名
[2014-05-27 11:05:40]
たまプラ団地の古くからの地権者は
確実に勝ち組ですね。 団地も広いので、 入り口近く(駅に近い、徒歩6分)のエリアと ずっと奥の北向きのエリア(徒歩12分?)では 価格に団地内格差が出ていますね。 |
758:
周辺住民さん
[2014-05-27 12:14:37]
営業マンが訪問営業してきた、、、
売れてないのか? |
759:
匿名さん
[2014-05-27 17:10:51]
|
760:
匿名さん
[2014-05-27 17:36:19]
道路を隔てた東側のマンション(住友)は10年ちょっと前の分譲だけど当時坪200くらいだったようですね。そこを買った人が勝ち組だと思います。
|
761:
匿名さん
[2014-05-27 18:26:27]
この辺りの適正坪単価は200でしょう。
いまが高値なだけじゃない。 |
762:
ご近所さん
[2014-05-27 18:30:43]
>>761
適性価格は150くらいだと思います。 |
田舎
駅からの坂
鉄塔
単価高くあり得ない
など批判してきた自分のマンション見る目がなかったことに凹んでいます。美しが丘、プラウド、地下駐車場、高級仕様、やはり富裕層はちゃんと見てるし買うんですね。素人の知ったふり批評してきて恥ずかしいです。