住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティハウス秋葉原イーストレジデンス〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 台東
  6. 2丁目
  7. シティハウス秋葉原イーストレジデンス〈契約者・住民専用〉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-28 14:44:45
 削除依頼 投稿する

シティハウス秋葉原イーストレジデンスの住民スレです。
入居が楽しみになってきましたがいかがですか?
有意義な情報交換しませんか。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akihabara/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/275044/

所在地:東京都台東区台東2丁目129-1他(地番) 
交通:都営大江戸線「新御徒町」駅から徒歩7分 、東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅から徒歩9分
東京メトロ銀座線「末広町」駅から徒歩10分 、JR中央・総武線「浅草橋」駅から徒歩11分
JR山手線「秋葉原」駅から徒歩12分 、都営浅草線「蔵前」駅から徒歩12分
JR京浜東北線「御徒町」駅から徒歩12分 、都営大江戸線「上野御徒町」駅から徒歩12分
面積:54.10m2~64.86m2 

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組 東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2014-01-24 16:14:28

現在の物件
シティハウス秋葉原イーストレジデンス
シティハウス秋葉原イーストレジデンス
 
所在地:東京都台東区台東二丁目129番1(地番)
交通:山手線 秋葉原駅 徒歩12分
総戸数: 76戸

シティハウス秋葉原イーストレジデンス〈契約者・住民専用〉

1: 契約済みさん 
[2014-01-28 12:37:54]
説明会行ってきました.
次はいよいよな意見ですね.
2: 匿名さん 
[2014-01-28 21:12:58]
私も行きました。

引っ越し日をどうするか悩み中です。
土日はかなり集中しそうなので,外したほうがいいですかね。

まだまだたくさん手続きがあって大変です。
3: 契約済みさん 
[2014-01-30 16:51:06]
みなさん説明会お疲れ様でした。
結構時間かかるんですね。

迷ったのはsuisuiをKDDIの回線に変えるかどうかでした。
私はかなりのネットのヘビーユーザーなので遅いと困るんですが、
共益費の中に回線使用料が含まれているのは魅力ですよね。

このあたりみなさんがどうされたのかとても気になります。
4: 内覧前さん 
[2014-01-30 23:48:09]
とりあえずsuisuiを使ってみて入居者が増えて遅くなったらフレッツにしようと思っています。
5: 契約済みさん 
[2014-02-03 00:17:38]
皆様 内覧会は業者さん頼みますか??
6: 契約済みさん 
[2014-02-03 12:55:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
7: 契約済みさん 
[2014-02-06 13:14:13]
ネットに散らばってる予備知識を詰め込んで、にわか建築士として内覧会に臨みたいと思います。
8: 匿名さん 
[2014-02-09 16:10:49]
外も全てカバー外れてますね。
エントランス自動ドアのシールが左右ちぐはぐでワロタ(笑)
直されるでしょうけど。
9: 契約済みさん 
[2014-02-12 17:43:35]
変わった住人の方がいないか少し心配です.

以前に出くわしたものでwww
10: 契約済みさん 
[2014-02-16 16:53:44]
自転車置場の抽選結果が来ましたが、結局は自転車置場も各戸一台しか保証されないから、全て分譲されたら何らかの条件付きで自転車をエレベーターに載せること、室内又はバルコニー、アルコープ、ポーチなどの専用使用部分に置くことを認める旨を規約で定めざるを得なくなるかもですね。。皆さんのご意見次第かつ入居暫くしてからの問題かと思いますが。。
11: 引越前さん 
[2014-03-17 08:54:07]
内覧確認会も終わり、あとは引っ越しを待つばかりですね

トランクルームのサイズの計測を忘れてしまいました
どなたか実寸された方おられましたら教えて下さい!
12: 契約済みさん 
[2014-03-17 13:52:02]
>>10さま


わかります!確かに1戸自転車1台は不便かもしれないですね。

でもエレベーターに自転車を乗せたり、専用部に置いてもいい決まりができてしまうと
雨の日にエントランスが汚れる可能性や、美観的な売りであるマルチコア設計などがもったいない気もします。

折りたたみ自転車をトランクルームに置いてみるのはいかがでしょう。
13: 匿名 
[2014-03-17 16:54:58]
自転車必須のマンションは不便ですよね〜
14: 匿名さん 
[2014-03-18 15:25:53]
駐輪場溢れたら、最近はオシャレで機能的なものも増えてきたので折りたたみ自転車で見えないところに収納することが良さそうですね!
15: 入居前さん 
[2014-03-20 18:52:55]
トランクルームに自転車を収納してもエレベーターとエントランスは汚れてしまいますね、難しい問題ですなぁ。。。
16: 契約済みさん 
[2014-03-21 12:43:20]
>15

やはり折りたたみ自転車が一番トラブルがないように思えますね。外で畳んで、
かついで持ち運べば問題ないのではないでしょうか。
最近のはデザインも良く軽いものが増えてますよ。

17: 入居前さん 
[2014-03-21 18:50:17]
1台分のスペースは確保したので当面は嫁と共用の自転車で生活しようと思っています。ライフやココスは歩いて行くと嫁は言っていますし私もよっぽど急ぎの用でなければ基本的な生活は徒歩で用を済ませようと思っています。私は元々地元民なのでここの立地は私的にはそれで済むと思っています。人それぞれ様々だと思いますが。。。。
18: 入居前さん 
[2014-03-30 19:16:50]
近くでいきつけの飲食店を探すのが楽しみです!
地元民の方で近くのオススメ店を知っていたら教えて貰えると嬉しいです!
19: 入居済みさん 
[2014-04-17 00:41:40]
管理組合が動き出したら自転車問題は正式に議論すべき内容ですね。
20: 入居済みさん 
[2014-04-17 17:22:41]
>>19さん

実際に実害が出てきていますね。
まだ入居が始まって間がないので今は静観していますが・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる