住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-14 10:08:35
 
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

新しいスレを作成してみました。
引き続き、議論しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363524/

[スレ作成日時]2014-01-24 14:48:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part2

142: 匿名さん 
[2014-06-12 11:02:47]
厚労省の年金検討会のどみてると
2035年には公的年金受け取り年齢が68才に成りそうだな。
143: 匿名さん 
[2014-06-12 12:54:56]
年金うんぬんよりどこぞの国みたく表にはでないけど既に破たんしてたりして
って時々思う
だって国の借金すごいことになってるのに
消費税上げてもそれに使わないところがおかしい気がする
まさかいつか
「年金とはかけすてでした」とかいう人出てこないことを願う
144: 匿名さん 
[2014-06-12 13:56:20]
イオンの株でもかっておくのが一番間違いない。
5年で1・5倍くらいになるとふんでいます。しかも常に7%オフで買い物できるし。
145: 匿名さん 
[2014-06-12 21:36:32]
>>91
専業主婦は、お宅の勝手でしょう。なのに何偉そうに息巻いてるんだか。無駄金食い虫。
146: 匿名さん 
[2014-06-13 08:32:17]
>>143
そうしたら生活保護と基礎年金を一体化しベーシックインカム化して
差額分だけ年金機構に払わせるってパターンにしそう・・・。
ベーシックインカムを1階にしてこんな感じで

生活保護→ベーシックインカム(現行の各種手当ては縮小もしくは廃止)
国民年金→ベーシックインカム+本来支払われるべき国民年金分の差額
厚生年金→ベーシックインカム+本来支払われるべき国民年金分の差額+厚生年金積立分
147: 匿名さん 
[2014-06-13 08:38:43]
100パー無いわなわ、
148: 匿名さん 
[2014-06-13 09:30:09]
生活保護が更に大幅削減になる確率が高いよ。なにせ、益々、国にはぶら下がりを救済する余分なカネ無いからな。
149: 匿名さん 
[2014-06-13 10:16:21]
特養で働いてた時
年金を中途半端に納めてて月7万程度しか貰えてない人と
生活保護で月12万貰える上、医療費無料という人
こういう違いを見ると
何だかおかしな制度だなと感じました。
150: 匿名さん 
[2014-06-13 10:53:07]
認定受ければ、年金7万+生保補填=生活保護同等 に成るはず。
151: 匿名さん 
[2014-06-13 10:59:27]
厚生年金とか天引きされてるけど、仮に制度が無くなっても所得税、住民税で取られるので手取りは余り変わらない。
152: 匿名さん 
[2014-06-13 22:04:48]
>151
手取りが増えない分は国共済年金への拠出金となるでしょう。

この年金に該当されるかたは現役も老後も安泰ですので資産運用は
過度なリスクを避け、このような基本ポートフォリオがお勧めです。
国内債券 80%
国内株式 5%
外国債券 0%
外国株式 5%
短期資産 4%
その他 6%
153: 匿名さん 
[2014-06-15 22:01:44]
貯金はあまり考えてない。厚生年金に近い額の退職金の年金があるし、10年前にも現金2千万円
も貰っている。若い人は頑張ってね。これからの日本は君たちが支えていくんだよ。
154: 匿名さん 
[2014-06-16 12:39:32]
ただの見栄だけて坪50万以上の高いハウスメーカーで建てておいて、定年ビンボーが怖いとか、ちょっとあり得ない程、同情できない。
155: 匿名さん 
[2014-06-16 13:33:02]
老後対策はコツコツ、ロングランでする案件。
あと建築費坪50万以上とかが高いと思うなら、そもそも賃貸にしておいた方が良いかもよ。
156: 匿名さん 
[2014-06-16 13:42:26]
分譲マンションでも70平米3500位は一般的で10平米50万みておかないと、それでも駅から10分以上と歩かなきゃならない、庶民マンション。
157: 匿名さん 
[2014-06-16 15:44:02]
東京の特殊な例を持ち出されても・・

通常、1戸建だったら坪45万位で収まるでしょうに・・

ちなみにうちは坪41万×49坪でした。
税金関係やガイコウは別に100万以上かかりましたが。
158: 匿名さん 
[2014-06-16 15:59:29]
木造で坪40〜50万円とか以前は目安として言われていましたが、一昨年、昨年辺りから値上がりしてますよ。
また、3000万3500万円位のマンションが売れ筋でしょ。
教育費、老後資金、ローンの並列思考で各世帯が計画すれば良いだけです。
159: 匿名さん 
[2014-06-16 16:17:28]
首都圏マンションの半分は東京都だし、分譲は徒歩2~8分がほとんど。 賃貸マンションは駅近から
バスまでいろいろ。城西とか2階建てしか駄目な変な場所もあるけど。今は駅近に自転車場が千台単位
でできて、違法駐車も全くない。昼でも数台、深夜でもあるからバスも割と便利。

店に駐車場はごく一部の店だけ。殆どは遠出するみたい。駐車場は6割埋まればいい。
何故か満車だけど…。残りは管理組合の収益で修繕費になるみたいで有り難い。
都心の勤務先周辺の駐車場、駐車が殆ど無くマンションがどんどん出来ている。
160: 匿名さん 
[2014-06-16 16:33:32]
スレチだから他でやれ!
161: 匿名さん 
[2014-06-18 13:46:57]
カツカツだろうけど老後生活費年280万、家の機能維持の為のメンテ30年で300万。それ以外、大きな出費は無いものと仮定、
受け取り年金額は現在の平均より少し下げて140万と仮定、それを今現在の貯蓄額と年金タイプの確定保険額でザックリ計算してみると老後30年先でも土地には手を付けず何とかなりそうだ。
老後迄には貯蓄も殖えるだろうし、お迎えは逆に老後15年とか20年後ぐらいと早いだろうから、
老後生活費はもう少しup出来るかも。ただこれも捕らぬ狸、、ですからね。

162: 匿名さん 
[2014-06-19 09:11:57]
うちも60才で15年確定年金も終身保険も払い込みが終わり、それ以降払っていた月6万ほどが不要になり楽になる。60から受け取れる確定年金は公的年金の報酬比例分が出る迄は据え置き、終身は確定年金終了まで解約しない予定。
163: 匿名さん 
[2014-06-26 10:47:57]
消費税増、中小企業課税強化、大企業優遇税制、小規模資産への相続課税。財政再建の先送り、身を切る改革の反故。
大企業公務員除く人達には廻り回って影響が出そう、セカンドライフの試算を負荷を掛けし直さなきゃ成らないかも。
164: 匿名さん 
[2014-06-26 12:06:35]
貧乏人にローン進めてマンション買わせるからいけないんだよ
165: 匿名さん 
[2014-06-26 12:43:52]
不相応に欲しがるから悪いんだ、自己責任。
166: 匿名さん 
[2014-06-26 20:32:39]
でも、無理して家を買わせないと、
日本経済が回っていかないのだよ。
家買わせるのは、国策。
167: 匿名さん 
[2014-06-27 14:04:53]
大人なんだから老後難民に成らない様に考えて住宅ローン組むだろう。
168: 匿名さん 
[2014-06-29 18:24:00]
退職を機に築15年の家(注文)を売却して、別の土地にりタイヤ生活用の家を建てた。
老後資金をほとんどつぎ込んだが、以前の家がいい価格で売れたので老後資金に充てられる。
住宅ローンを50歳代前半で完済して、60歳までに老後資金を貯めておくと老後の選択肢が広がる。

ビンボーが怖ければ稼ぐしかない。

169: 匿名さん 
[2014-07-01 11:42:44]
稼げる年数って38年とか40年間だからね。社会に出てからプラプらしてた年数が長いと後半が大変という事。また、30代位からコツコツ自助対策を初めていないと後にしわ寄せが来て後の祭り状態だね。
170: 匿名さん 
[2014-07-01 11:53:17]
マンションだとローンが終わっても管理費とか5万も6万もとられるから定年貧乏は心配だよんね。
一戸建てがイイよ。
171: 匿名さん 
[2014-07-01 12:30:04]
15年20年サイクルで足場組むような補修すると200万位必要に成るけどね。
あと雨漏り放置すると家は短命に成る。
172: 匿名さん 
[2014-07-01 16:31:54]
>15年20年サイクルで足場組むような補修すると200万位必要に成るけどね。
>あと雨漏り放置すると家は短命に成る。

最初にきちんとしたHMできちんとした家を建てればメンテ費用はそんなにかからない。
うちでは築15年で足場を組んで屋根、外壁、バルコニーのメンテをやったが70万円程。
外壁は焼成タイルなので目地点検と洗浄だけ。
屋根とバルコニーは補修と再塗装。

そもそも雨漏りするような欠陥住宅に住み続ける住民なんかいないよ。
173: 匿名さん 
[2014-07-01 19:55:49]
鉄筋でも雨漏りするよ。また場所が分からないなんて結構ある。
174: 匿名さん 
[2014-07-01 21:10:53]
珍しい家ですね。
私の知人で、持ち家、賃貸に関わらず、
雨漏りに悩んでいる人はいません。
175: 匿名さん 
[2014-07-02 06:56:13]
!、TVの特集で観ましたよ。
176: 匿名さん 
[2014-07-02 09:06:25]
毎月3万の積金して1000万+利子又は配当にするには28年必要。
返還率120%の個人年金が無難そうだね。しかし15年以上前なら昔なら240%180%だもんな。
177: 匿名さん 
[2014-07-03 04:54:05]
>!、TVの特集で観ましたよ。

雨漏りするようなボロ家をわざわざ探してきたんだろう。
自分の家や知人の戸建てはHMが長期保証していて、雨漏りするような戸建てに住んでる人なんかいないよ。
178: 匿名さん 
[2014-07-03 08:09:54]
↑視野狭めーやつ。
179: 匿名さん 
[2014-07-03 09:31:38]
↑雨漏りボロ家住民。
180: 匿名さん 
[2014-07-06 06:26:58]
最近雨漏りする家など見かけないからぜひ見たいものだ。
メンテしてない古家にはあるのか?
181: 匿名さん 
[2014-07-21 09:06:29]
ボーナスや退職金を充てるような住宅ローンを借りなければ、定年ビンボーなんて怖くないでしょ。
ボーナス除きの年収のなかから返済すればいい。
182: 匿名さん 
[2014-07-21 09:58:52]
定年までに自助で3000万、退職金2000~2500万。
年金で年216~192万。
なんとかなる。
183: 匿名さん 
[2014-07-21 10:41:48]
住宅ローンと教育費を抱えて、退職金除き、自助で3000万貯める方法を教えてくれ。
184: 匿名さん 
[2014-07-21 11:17:50]
退職金含む自助3000万で老後20年なら150万+年金。
老後25年なら120+年金。
何とかいけそう。
185: 匿名さん 
[2014-07-21 12:23:58]
>住宅ローンと教育費を抱えて、退職金除き、自助で3000万貯める方法を教えてくれ。

子供には、教育費をかけて相応の仕事につかせ早く独立させる。
住宅ローンは遅くとも50歳まで完済。
10年間で老後資金を貯める。
186: 匿名さん 
[2014-07-21 18:43:04]
年金が保障される方法を教えてくれ
187: 匿名さん 
[2014-07-21 18:47:47]
年金なんて保証なし。
自己資金を準備するしかない。
とりあえず5000万円程度準備しておけば、しばらくは年金の心配しなくていいんじゃない?
188: 匿名 
[2014-07-21 21:12:54]
>>187
5000万なんて簡単に言うけど
年収平均程度の会社員では無理だよ 貯まらない
ここに登場する人は高年収だから簡単に貯まるんだよ
189: 匿名さん 
[2014-07-22 11:25:51]
年金の3階建て部分の企業年金で、うちの会社は来年から有期年金に変更される。
190: 匿名さん 
[2014-08-18 16:29:33]
年金以外に定年迄に老後に必要なおカネを準備出来るかと云うアンケで
準備出来る12.8%、少し足りない29.1%、準備出来ない58.1% 
6割もレッドカードが居るとは意外でした。
191: 匿名さん 
[2014-08-26 13:41:25]
老後生活費に安心か、老後いざと成ったら子供に期待出来るのどちらかでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる