九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-11 13:08:32
 削除依頼 投稿する

MJR新宮中央 W棟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:78.24平米~93.70平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu_chuo/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2014-01-24 13:47:54

現在の物件
MJR新宮中央 W棟
MJR新宮中央 W棟  [最終期]
MJR新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
総戸数: 52戸

MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4

101: 匿名さん 
[2014-01-31 20:31:35]
マンションが乱立してないのはメリットだけど、そのため西側に比べると人口は少ない。MJRとタマとマスト戸建・・・ライフガーデン新宮中央の各店の売上もどうなんだか・・・
102: 匿名さん 
[2014-01-31 21:21:57]
パークさんのエントランスは豪華でしたね。
103: 匿名さん 
[2014-01-31 21:25:49]
よかったですね。パークさんも完売してくれことを祈ります。
新宮町がいよいよ賑やかになりそうですね!
104: 匿名さん 
[2014-01-31 21:32:32]
ここもパークも無事に完売しますように!
両方とも完売したら新宮中央の価値は更に高まること間違いなし。
105: 匿名さん 
[2014-02-01 09:53:21]
パーク、見に行きたいけど、ここの契約者だから行けなくて残念。竣工したら、友達作って遊びに行って、豪華なエントランスやキッズルームを拝見したいな。
106: 匿名さん 
[2014-02-01 10:07:53]
ここの契約者でも見にいけるよ。
107: 匿名さん 
[2014-02-01 17:24:17]
パークシティ購入予定者です。お互い新宮を盛り上げたいですね!西と東で仲が悪いと嫌ですし。
108: 匿名さん 
[2014-02-01 20:13:21]
そうですね。そのためにもお互い無事に完売して気持ちの良いスタートをきりたいですね。
109: 匿名さん 
[2014-02-01 20:49:22]
千早駅前のSJR千早ににあかね農場のつまんでご卵を使ったスイーツショップ
博多川端シューがオープンしました。川端商店街にある人気のお店です。
新宮中央のRJRにもこんなお店が入ってくれると嬉しいです。
110: 匿名さん 
[2014-02-01 20:58:36]
SJR千早にはパティスリールージュも入ったみたいだね。
111: 匿名さん 
[2014-02-02 02:48:38]
>101
西側にある某スーパー関係者も、新宮中央店舗の売上が毎回ワーストだと嘆いてましたよ。
パークが売れて変わってくればいいですね。
112: 匿名さん 
[2014-02-02 08:01:30]
西側は、未入居物件がサンリヤン130世帯、パークシティ300世帯、杜の宮4丁目120世帯、
その他の西鉄、南欧などの戸建を合わせると600世帯くらいは増える見込みがあります。
西側のスーパーは売上は増えそうですね。東側はMJRしかないので、西側の人達をいかに
取り込めるかでしょうね。駅が高架なら東側だの西側だの境もなくなり活性化すると思うんですがねえ。
113: 匿名さん 
[2014-02-02 08:06:21]
109,110

SJR千早に入居するお店

・ 115Parkカフェ
・ 博多川端シュー
・ パティスリールージュ
・ 竹乃屋
・ 惣菜のクック・チャム
・ 千早ハートクリニック
・ ドラッグイレブン
・ ほけんの窓口
・ 西日本シティ銀行ATM
114: 匿名さん 
[2014-02-02 08:26:36]
当然、RJR新宮中央も同等のお店が入ってくれますよね。期待してます。
115: 匿名さん 
[2014-02-02 11:43:40]
同等かどうかは微妙~。
116: 匿名さん 
[2014-02-03 08:37:44]
テナント料は千早に比べて安いと思いますし、それでいて住民の人数はそこそこ期待できるから、同等の店舗が入る要素としては十分。
ただ、現時点では供給過多のせいか、周辺スーパーの客入りが良くないという情報はマイナス要素になるのかな。
所詮はテナントなので、設備にお金のかからない保険の窓口や不動産屋はリスク少なく出店しそう。
飲食店はどうだろう、新宮であれば3号線沿いが理想ではあると思いますが、スイーツなんかは期待できるのではないでしょうか。
117: 匿名 
[2014-02-03 09:12:27]
千早に比べて昼間人口も夜間人口も少ないからねぇ
ただIKEAとか商業施設は優性だから
そこをどうみるか。
118: 匿名さん 
[2014-02-03 14:23:58]
やったー!スイーツ!!
119: 匿名さん 
[2014-02-03 14:32:59]
まだ決まってないのに。
120: 匿名さん 
[2014-02-03 15:23:03]
そんなにスイーツの必要性を感じない。西銀福銀とか耳鼻科とか、近くにあって便利なものにきてほしい。
121: 匿名さん 
[2014-02-03 16:04:27]
大手学習塾と銀行ATMを希望します。
122: 匿名さん 
[2014-02-03 16:06:19]
スイーツ脳だから。
123: 匿名さん 
[2014-02-03 16:07:48]
「スイーツ脳」とは - メディアに踊らされ乗せられた自覚のない気取った女性を指すインターネットスラング。 そのような女性が洋菓子・デザートのことをスイーツと呼ぶことに由来する。
124: 匿名さん 
[2014-02-03 16:22:22]
どうでもいいうんちくは、置いといて。洋菓子店が出来たら週一で通います。そうでなくても、家族の誕生日、クリスマス、バレンタイン、ひなまつり、子どもの日…なんだかんだで年に10回以上は行くよね。
125: 匿名さん 
[2014-02-03 16:25:26]
東側は人口が少ない。
MJRとタマホームと戸建が少々。
イケアの客もわざわざ来ると思えない。
洋菓子店を作るなら、人口の多い西側のほうが成功確率高いと思う。

126: 匿名さん 
[2014-02-03 17:01:51]
人口が多くても、石〇萬〇堂で満足する人の割合が高ければ、洋菓子店が出来てもあんまり意味がないですよね。
そういう意味で、東側なのでは?
127: 匿名さん 
[2014-02-03 17:21:22]
年に10回ケーキ買うとして、毎回近所では買おうとは思わない。特別なときなんかは多少遠くても美味しいとこで買いたいし、この間はあそこで買ったから今度はこっちのケーキが食べたい…てなる。よほど、その店が気に入ったなら別だけど、店々で個性があるので、同じ店のデザートばかり食べてたら飽きるし。この辺りも、車出せば10分、15分圏内にケーキ店、結構ありますよ。
128: 匿名さん 
[2014-02-03 17:31:56]
周囲は食品工場ばっかりなんだからそこで買えばいいやん。出来立てホヤホヤを。
工場に近いメリットを享受しようぜ。
129: 匿名さん 
[2014-02-03 17:35:21]
一番ケーキ屋が似合う外観はモントーレじゃない?
なぜ託児所?
130: 匿名さん 
[2014-02-03 18:10:20]
シュークリームくらいなら、毎日買ってもいいよ。そうやって地元の店を応援してあげましょうよ、大人なんだから。
洋菓子までスーパーで買いたくないよ。
131: 匿名さん 
[2014-02-03 21:53:29]
>127
じゃあどんなところに入ってほしい?
不動産屋や居酒屋が入るくらいならケーキ屋がいい。
個人的には西側にある千鳥饅頭福岡セントラル工場の菓子が好きですが。

>128
ミツカンさんも日本ハムさんも工場内で格安で販売してくれたらいいんだけど。
132: 匿名さん 
[2014-02-03 23:59:54]
西銀、福銀が恩恵受ける土台があるのかは疑問。
こっちの都合を考えたら、たっぷり借入してくれる要素は新宮には全くもってないよね。
自分都合で言ってる人の話を聞くのは滑稽でしょうがない。
133: 匿名さん 
[2014-02-04 00:08:38]
え?そうだったらいいな~て話してるだけなのに、自分都合とか滑稽とか、そんなピリピリ真剣に返す問題じゃなくない?
134: 匿名さん 
[2014-02-04 00:27:34]
だったらそういう話を出すなやw
135: 匿名さん 
[2014-02-04 00:28:19]
MJR新宮中央駅前の中古物件が出てますね。
4LDK、9階、即入居可、価格もそこそこですので
検討中の方いかがですかねー。
136: 匿名さん 
[2014-02-04 00:30:44]
まあまあ、スイーツ否定されてカッカしてるのかな。
137: 匿名さん 
[2014-02-04 07:13:54]
>132
誰も銀行の店舗が入ってほしいなんて思ってないよ。
ATMが駅にあればいいけどね。

>135
それは本当ですか。
早かったですね。
ここを検討している人にとっても耳より情報。
モントーレといいMJRといい中古が出始めたね。
138: 匿名さん 
[2014-02-04 20:22:02]
銀行や郵便局に入ってほしいとは思うけど、相手側にメリットがなければ、ただの我儘になってしまう。
さすがに大人なら、自分側の都合より相手側の都合も考えて、みんなにとって需要のありそうな企業に来ていただけた方がいいと思うでしょう。
そういう意味では「ケーキ屋さんがいい」と言ってる人の方がまだ常識的で可愛げがあります。
ケーキ屋が入ったらみんなで買いに行きましょう。
139: 匿名さん 
[2014-02-04 23:26:21]
駐車場のスペースがとれないのに、銀行や郵便局はこないでしょ。
140: 匿名さん 
[2014-02-05 00:16:49]
そんな需要とか企業のことをそこまで真剣に考えて書いてる人なんていないんじゃない。自分からしたらむしろケーキ屋なんていらないと思うし、みんな自分本位で書いてるだけ。結局はケーキ屋でも銀行でもなく、もっとどうでもいい店が来ると思うけど。
141: 匿名さん 
[2014-02-05 00:48:44]
どうせ言うだけで、1個400円のショートケーキを買うのは半年に1回とかだよ。
加えて毎回近所の同じケーキ屋で買うわけでなし。今年は近所だったんで来年のクリスマスケーキは阪急で買おうとかね。
そんな奴ら相手に人生かけてケーキ屋出店する事業主はいないでしょうね。
逆の立場ならそう思うわ。
142: 匿名さん 
[2014-02-05 01:00:29]
しかも、そこがイマイチなケーキ屋だったら本当に意味ない。それより美味しいお弁当屋とかがいいな。公園もあるし、スーパーやコンビニのお弁当とはひと味違ったテイクアウトのお店だとソコソコ繁盛しそう。
143: 匿名さん 
[2014-02-05 05:37:16]
単身世帯比率の低いと思われる立地での弁当屋も難しいかもしれませんね。
飲食やるならせめて3号線沿いであればと思います。

ウマいケーキ屋なら立地を選ぶ権利もあるでしょう。
桜坂や高宮、浄水なんかだと、手土産に生菓子買う頻度も多い気がしますが、ここは庶民派なので多くないかも。
144: 匿名さん 
[2014-02-05 07:07:07]
RJRに店が入ったとしても、その店の駐車場スペースはあるかい?
近くにイケアはあるが、専用駐車場がない飲食店やケーキ屋さんや医療機関は厳しい。
結局、皆さんの期待している店舗ではなく、どこかの会社の事務所なんかが入る可能性もあると思う。
145: 匿名さん 
[2014-02-05 07:16:54]
RJRの前を通る人口が少なすぎるような気がします。通るのはここの住民くらいではないでしょうか。そこに新設しようとするお店が出てくればよいですが・・・
146: 匿名さん 
[2014-02-05 09:32:09]
何よりTSUTAYAに新宮中央に出店して頂きたい。新宮店が閉店となり本屋もレンタルも遠くなったし。
IKEA第2駐車場の一角にでも出来れば最高。
147: 匿名さん 
[2014-02-05 10:09:45]
ケーキは毎週末買いますよ。夫婦のお茶の時間に欠かせないので。それに、2週間に一度くらいは友人宅にお邪魔しますので、手土産の生菓子は欠かせません。
RJR前を通るのは、MJR,タマホームの住民他に、東側の戸建て群にお住いのJR通勤の皆さん、他にも東側は、マンションやアパートがありますので、通る方はいらっしゃるのでは?
まぁここで議論しても仕方ないですがね。
本屋とDVDレンタルは入ってほしいです。
148: 匿名 
[2014-02-05 10:45:03]
TSUTAYA新宮は
近くに和白丘ゲオ、TSUTAYAあったからね
新宮中央にできてほしいね
149: 匿名さん 
[2014-02-05 12:24:25]
本当にTSUTAYA出来て欲しいの?
TSUTAYAなんか建ったら街の質が落ちると思うが。
その程度の住民レベルなのかね。
150: 匿名さん 
[2014-02-05 12:31:34]
また質とか程度とかレベルとか不毛なこと言って…下らないからおやめなさい!
ここにTSUTAYAが来たら何か不都合でもあるのですか?
利便性がアップして東側住民にとってはありがたい限りですけど!
TSUTAYAとケーキ屋希望!
今時のTSUTAYAは、新しい街並みに合うような、お洒落な店舗もあるんですよ~!知らないの??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる