MJR新宮中央 W棟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:78.24平米~93.70平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu_chuo/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2014-01-24 13:47:54
MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4
121:
匿名さん
[2014-02-03 16:04:27]
大手学習塾と銀行ATMを希望します。
|
122:
匿名さん
[2014-02-03 16:06:19]
スイーツ脳だから。
|
123:
匿名さん
[2014-02-03 16:07:48]
「スイーツ脳」とは - メディアに踊らされ乗せられた自覚のない気取った女性を指すインターネットスラング。 そのような女性が洋菓子・デザートのことをスイーツと呼ぶことに由来する。
|
124:
匿名さん
[2014-02-03 16:22:22]
どうでもいいうんちくは、置いといて。洋菓子店が出来たら週一で通います。そうでなくても、家族の誕生日、クリスマス、バレンタイン、ひなまつり、子どもの日…なんだかんだで年に10回以上は行くよね。
|
125:
匿名さん
[2014-02-03 16:25:26]
東側は人口が少ない。
MJRとタマホームと戸建が少々。 イケアの客もわざわざ来ると思えない。 洋菓子店を作るなら、人口の多い西側のほうが成功確率高いと思う。 |
126:
匿名さん
[2014-02-03 17:01:51]
人口が多くても、石〇萬〇堂で満足する人の割合が高ければ、洋菓子店が出来てもあんまり意味がないですよね。
そういう意味で、東側なのでは? |
127:
匿名さん
[2014-02-03 17:21:22]
年に10回ケーキ買うとして、毎回近所では買おうとは思わない。特別なときなんかは多少遠くても美味しいとこで買いたいし、この間はあそこで買ったから今度はこっちのケーキが食べたい…てなる。よほど、その店が気に入ったなら別だけど、店々で個性があるので、同じ店のデザートばかり食べてたら飽きるし。この辺りも、車出せば10分、15分圏内にケーキ店、結構ありますよ。
|
128:
匿名さん
[2014-02-03 17:31:56]
周囲は食品工場ばっかりなんだからそこで買えばいいやん。出来立てホヤホヤを。
工場に近いメリットを享受しようぜ。 |
129:
匿名さん
[2014-02-03 17:35:21]
一番ケーキ屋が似合う外観はモントーレじゃない?
なぜ託児所? |
130:
匿名さん
[2014-02-03 18:10:20]
シュークリームくらいなら、毎日買ってもいいよ。そうやって地元の店を応援してあげましょうよ、大人なんだから。
洋菓子までスーパーで買いたくないよ。 |
|
131:
匿名さん
[2014-02-03 21:53:29]
|
132:
匿名さん
[2014-02-03 23:59:54]
西銀、福銀が恩恵受ける土台があるのかは疑問。
こっちの都合を考えたら、たっぷり借入してくれる要素は新宮には全くもってないよね。 自分都合で言ってる人の話を聞くのは滑稽でしょうがない。 |
133:
匿名さん
[2014-02-04 00:08:38]
え?そうだったらいいな~て話してるだけなのに、自分都合とか滑稽とか、そんなピリピリ真剣に返す問題じゃなくない?
|
134:
匿名さん
[2014-02-04 00:27:34]
だったらそういう話を出すなやw
|
135:
匿名さん
[2014-02-04 00:28:19]
MJR新宮中央駅前の中古物件が出てますね。
4LDK、9階、即入居可、価格もそこそこですので 検討中の方いかがですかねー。 |
136:
匿名さん
[2014-02-04 00:30:44]
まあまあ、スイーツ否定されてカッカしてるのかな。
|
137:
匿名さん
[2014-02-04 07:13:54]
|
138:
匿名さん
[2014-02-04 20:22:02]
銀行や郵便局に入ってほしいとは思うけど、相手側にメリットがなければ、ただの我儘になってしまう。
さすがに大人なら、自分側の都合より相手側の都合も考えて、みんなにとって需要のありそうな企業に来ていただけた方がいいと思うでしょう。 そういう意味では「ケーキ屋さんがいい」と言ってる人の方がまだ常識的で可愛げがあります。 ケーキ屋が入ったらみんなで買いに行きましょう。 |
139:
匿名さん
[2014-02-04 23:26:21]
駐車場のスペースがとれないのに、銀行や郵便局はこないでしょ。
|
140:
匿名さん
[2014-02-05 00:16:49]
そんな需要とか企業のことをそこまで真剣に考えて書いてる人なんていないんじゃない。自分からしたらむしろケーキ屋なんていらないと思うし、みんな自分本位で書いてるだけ。結局はケーキ屋でも銀行でもなく、もっとどうでもいい店が来ると思うけど。
|