九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-11 13:08:32
 削除依頼 投稿する

MJR新宮中央 W棟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:78.24平米~93.70平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu_chuo/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2014-01-24 13:47:54

現在の物件
MJR新宮中央 W棟
MJR新宮中央 W棟  [最終期]
MJR新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
総戸数: 52戸

MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4

21: 匿名さん 
[2014-01-24 18:09:48]
新設小や新設中にお金をかけすぎずに既存の小中学校の改築資金に回してほしい。小学校が新しいが、中学校があまりにも古いとギャップがありすぎてショック受ける人出てくるかもしれんので。
22: 匿名さん 
[2014-01-24 18:12:31]
新しい町の新しいマンションに住み、新しい小学校に通い、そして中学校があれだと…確かにショックは大きいかもしれませんねw
23: 匿名さん 
[2014-01-24 19:20:30]
大人が思ってるほど子供は建物の古さなんて気にしないよ。
70年の伝統校の新宮中学校~いい学校だよ。
24: 匿名さん 
[2014-01-24 19:24:46]
給食じゃなくお弁当っていうのも、個人的にはうれしいな。
子どもLOVEですから♡
25: 匿名さん 
[2014-01-24 19:34:44]
古賀市、福岡市の小・中学校に給食があリます。新宮町の小学校には給食ありますが、中学校はどうなんでしょうか?弁当か給食の選択制になったと聞いたことがありますが、ご存じの方いますか?
26: 匿名さん 
[2014-01-24 19:35:48]
町立幼稚園は弁当ですが、中学校はどうだろう。
27: 匿名さん 
[2014-01-24 20:10:08]
市町村によっては自宅からの弁当と校外調理委託方式による給食の選択制を採用しているところがあります。
28: 匿名さん 
[2014-01-24 20:18:55]
新宮中学校は2007年の2学期より弁当箱スタイルの給食が始まったようです。1食は370円。保護者が270円負担し、町が100円負担しているようです。
29: 匿名さん 
[2014-01-24 20:26:26]
そうなんですね。ありがとうございます。
福岡市の中学校の学校給食費は4,600円(1食あたり266.31円)らしいので
価格的には同じくらいなんですね。

考えは人それぞれだと思うけど、隣接の福岡市と古賀市が完全給食制なので
新宮町も給食にしてもいいのかなあと思いますが、みなさんいかがでしょうか?
30: 匿名さん 
[2014-01-24 20:27:58]
小学校は、学校で調理しているのですか?それとも給食センターみたいな所ですか?
31: 匿名さん 
[2014-01-24 20:36:35]
中学校も完全給食制にしてほしいに1票!
32: 匿名さん 
[2014-01-24 20:43:57]
私も完全給食賛成です。
冬は温かいもの食べさせたいし夏は食中毒が心配だし、出来立て食べさせたい。
33: 匿名さん 
[2014-01-24 20:51:24]
給食が平等でいいような気がする。
選択制だと専業主婦なのに何で
あの子は弁当頼んでるの?なんて
思われたりするかもしれんし、
弁当型の給食はちょっと味気ないような気がする。
34: 匿名さん 
[2014-01-24 21:00:33]
北小学校つくるとき、給食センター作って運べるようにすればいいのに。
35: 匿名さん 
[2014-01-24 21:29:55]
新宮町立相島小学校には給食室があるみたいです。
36: 匿名さん 
[2014-01-24 22:06:48]
福岡市は小学校にクーラー完備がニュースに出てたけど新宮も追随するのかなあ。是非お願い致します。
37: 匿名さん 
[2014-01-25 00:24:30]
なんで住民スレに移行しないの?
新宮を荒らしたいの?
パークのスレを荒らし過ぎ。
38: 匿名さん 
[2014-01-25 01:45:52]
意外と専業主婦が少ないのかも。
弁当の話も共働きだと流れについて行けないのは仕方なし。
39: 匿名さん 
[2014-01-25 10:47:38]
完売したら、住民スレが立つかもしれませんね。
40: 匿名さん 
[2014-01-25 11:46:05]
子育て中の親子がつどい、交流や仲間の輪づくりができる
カンガルー広場が近いのもいいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる