九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-11 13:08:32
 削除依頼 投稿する

MJR新宮中央 W棟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:78.24平米~93.70平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu_chuo/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2014-01-24 13:47:54

現在の物件
MJR新宮中央 W棟
MJR新宮中央 W棟  [最終期]
MJR新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
総戸数: 52戸

MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4

361: 匿名さん 
[2014-02-14 19:26:11]
惚れ込んで買ったマンションですから、購入者が贔屓目になるのも当然でしょう。
買ってよかったと思える日が来ると確信があるから買うんです。
もうすでに何も後悔はしてないですがね。
竣工して部屋を見るまでは何とも言えませんが、この自信が確信になる日もそう遠くないと思っています。
もし貴方様に購入の意思がおありなら、モデルルームに行って、営業担当者に詳しいお話を聞かれることをおススメしますよ。
362: 匿名さん 
[2014-02-14 19:32:53]
MJRの高級路線って、どの物件が高級物件なの?
363: 匿名 
[2014-02-14 19:43:54]
mjrが高級路線になったら売上落ちるんじゃない?
ユニクロみたいにいろんな層が購入しやすい,というのがウリなんだし。


364: 匿名さん 
[2014-02-14 19:58:14]
万才町なんかは、販売戸数89戸で、価格は35,268,138円(1戸)~79,685,800円(1戸)、㎡数は84.10m²(4戸)~142.57m²(1戸)。
売れてるみたいですよー。
高級路線にシフトチェンジするのも時間の問題。
格安→高級路線へって先行き明るい感じがしますが、逆は嫌ですね。
従来の勢いが無くなって先細りな感じがします。
365: 匿名さん 
[2014-02-14 20:03:02]
mjrっていいデベですよ。確かな物を作ってますし。
外観シンプルで飾りっ気ないので目立たないけど、立地も構造もいいし、対応誠実だし、嘘つかないし、いい仕事してます。
どこぞのデベのようにCMや広告にお金をかけてビッグマウスで宣伝して過剰な付加価値をつけるような売り方はしませんが。
中身がなく自信のないデベほどそういう着飾った売り方をしますね。
どことは言いませんが・・・
366: 匿名さん 
[2014-02-14 20:06:33]
地道に今まで通り、良い物件を作り続けてほしいですね。
見る人は見てますから。
367: 匿名 
[2014-02-14 20:16:14]
mjrは往来通り,お求めやすい価格かつ一部のニーズに応えた高級路線プランという形なら
ありえないことじゃないけど。

広く認知されるキッカケになったお求めやすい価格で堅実な品質の路線を崩さず
プラス高級路線という形の方がmjrの地位安定になるような気がするよ
368: 匿名さん 
[2014-02-14 20:20:32]
MJRは立地重視。
立地によって価格設定に開きがある。
立地重視ならMJRかな。
369: 匿名さん 
[2014-02-14 20:25:45]
>365
>どこぞのデベのようにCMや広告にお金をかけてビッグマウスで宣伝
>過剰な付加価値をつけるような売り方はしませんが。

他のマンションを批判し、自分のマンションは素晴らしいという姿勢はいつまでたってもお変わりありませんね。MJRを検討中のものでも悲しいかぎりです。香椎浜も浦上も万才町も販売開始時はテレビCMをガンガン流し、博多など主要駅には大看板・・・ご存じですか?
新宮中央はCMは見たことないですが、今でも毎週のように新聞の折り込みチラシが入ってきます。宣伝費にお金をかけてないなんて妄想に過ぎません。
370: 匿名さん 
[2014-02-14 20:29:25]
新聞の折り込みチラシくらいは入れるの当然でしょう。
CMも過剰に流していません。
371: 匿名さん 
[2014-02-14 20:45:31]
CMや広告にお金をかけているのはどこも一緒です。
マンションのCMはだいたい売り出し時1ヵ月~2か月ですかね。
西側のマンションは300戸ということもあり、ここよりCMが多いのも当然です。
372: 匿名さん 
[2014-02-14 20:48:41]
イケア前がそんなに立地がいいのかなあ。

南側にガラス張りのお店があるマンション う~ん 考えさせられます。
373: 匿名さん 
[2014-02-14 21:07:26]
あまり他のマンションを否定するのは辞めましょう。嫌がらせする人は、必ず嫌がらせされますよ。
新宮で仲良くしましょ!
374: 匿名さん 
[2014-02-14 21:16:12]
そうですね。東側も西側も似たもの同志。みな新宮を選んだ人達なんですから。
375: 匿名さん 
[2014-02-14 22:08:21]
お子さんが中学生という方は少ないと思いますが、中学校へのルートは駅の中を通る形になるのでしょうか?将来は駅東側の多くの中学生がぞろぞろ駅中を登り下りするのかな。
376: 匿名さん 
[2014-02-14 22:32:55]
IKEAは低層階なので、ガラス張りといっても何も問題ない。案外距離もあるし。
それより、公園の目の前っていうのがいいです。
しかし、嫌がらせ目的のレスが多いですね。
まともに相手しなくていいですよ。
自分の購入したマンションに自信を持ちましょう。
377: 匿名さん 
[2014-02-14 22:36:16]
>他のマンションを批判し、自分のマンションは素晴らしいという姿勢はいつまでたってもお変わりありませんね。
>MJRを検討中のものでも悲しいかぎりです。

本気で検討中なら、こんなとこに書き込まないで、モデルルームで担当さんに話を聞くのが一番です。
378: 匿名さん 
[2014-02-14 22:44:43]
>お子さんが中学生という方は少ないと思いますが、中学校へのルートは駅の中を通る形になるのでしょうか?
>将来は駅東側の多くの中学生がぞろぞろ駅中を登り下りするのかな。

 新宮町は、「(仮称)新宮北小学校建築工事設計業務」の公募型プロポーザルを公告した。参加表明書は8月12日まで、技術提案書は同30日まで受け付ける。ヒアリングを実施し、9月25日の特定通知を予定している。教育委員会学校教育課が担当。
 参加資格は、県内に本店か支店があり、建築士法に基づく1級建築士事務所の登録があること。2007年度以降に地方公共団体が発注した延べ5000㎡以上の小学校か小中一貫校の設計業務の実績を求める。

とあります。
新宮中学校も人数が増え過ぎれば、新宮北中が出来、そのうち中高一貫になる可能性も無いとは言えません。
でなければ、延べ5000㎡以上の小学校か小中一貫校の設計業務の実績を求める必要があるでしょうか?
万が一のことを考えているのかもしれません。
そしたら、駅を超えて中学校に行く必要もなくなります。
あくまでも予想ですが。
379: 匿名さん 
[2014-02-14 22:46:36]
中学校へのルートはどうぞお話を。私も伺いたいです。

その一方で、>361様、>365様、選択眼がありそうですのでお伺いさせて下さいませ。
この物件は残り約20件のようですが、本来、何階がお薦めでしょうか?
もし差し支えなければご購入に値すると思われる階-たとえ現在売れてしまった階であろうと-、教えて頂けませんか?
当方、購入した際は、マンションは初めての住まいになりますので、ご自身の経験談も含めてご教示願えますと、嬉しく存じます。
380: 匿名 
[2014-02-14 22:54:20]
自分のマンションを素晴らしいと言うだけなら
お気に入りが見つかって良かったね,で済むけど
他のマンションを貶す姿勢は見苦しいです。
なんだか思いやりの無い人が新宮の新住民にいらっしゃるのかと悲しくなります。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる