MJR新宮中央 W棟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:78.24平米~93.70平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu_chuo/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2014-01-24 13:47:54
MJR新宮中央 W棟E棟ってどうですか?part4
241:
匿名さん
[2014-02-09 01:21:54]
公園駐車場、最近は気候がよかったりすると、時間帯によって満車に近い状態の日が多いです。年々、他所からも公園に来る人が増えているように感じるし、暖かくなってきたら週末なんかすごいと思いますよ。
|
242:
匿名さん
[2014-02-09 07:13:29]
週末はIKEAに行く人が停めてます。
公園に行く人もIKEAに停めてるケースがあるのでお互い様。 アイランドシティ公園や箱崎公園、東平尾公園などの大きめな公園も、駐車場も大きいけど週末は満車になってます。 そういう意味では駐車場の狭さをIKEAで補完できるのは大きいですね。 |
243:
匿名さん
[2014-02-09 07:28:17]
マンションの居住者以外の駐車場の少なさをIKEAで補完できるのも大きいと思う。
|
244:
匿名さん
[2014-02-09 08:23:25]
人を呼ぶとき駐車場の心配は不要ですね。
|
245:
匿名さん
[2014-02-09 08:34:35]
桜が咲いたら、お花見シーズンには花見客も増えるでしょうね。
部屋から桜並木が見れるのは、幸せ。 |
246:
匿名さん
[2014-02-09 10:23:19]
花見ができるほどになるまでには、まだ何年かかかるでしょうね。
|
247:
匿名さん
[2014-02-09 19:28:17]
お花見するには中途半端のような気がする。少々遠くても駕与丁公園や宇美公園あたりに行くと思う。
|
248:
匿名さん
[2014-02-09 20:11:28]
今でもお弁当持ってピクニックしてる人もいるから、桜が咲くようになったら、花見客、多いと思いますよ。
|
249:
匿名さん
[2014-02-09 21:09:58]
遠方から来ることはないかもしれませんが、新宮町は大きな公園が他にないので、町内から車で来る家族は多いと思います。
あまり大勢来られても遊具が少ないので町民の憩いの場程度で十分。 |
250:
匿名さん
[2014-02-09 22:20:13]
公園といっても、ちょろっと芝生があるだけだから。。。。。。
|
|
251:
匿名さん
[2014-02-09 23:42:58]
日々、ペットや子供を連れて遊びに行ってる人にしかわからないと思います。日常使いや、ちょっとお散歩・・・にはちょうど良い広さと気持ち良さ、便利さがあります。
|
252:
匿名さん
[2014-02-10 07:02:45]
沖田中央公園には、沖田中央公園にしかない桜並木の風景が広がることと思います。
整った芝生帯に、IKEAやユニクロ、スタバなどの近代的な商業施設が立ち並び、日本的な風景ではないので、桜がどのようにマッチするかはあまり想像できず、咲いてからの楽しみです。 |
253:
匿名さん
[2014-02-10 07:14:25]
ユニクロ、スタバは3号線沿いですよ。
|
254:
匿名さん
[2014-02-10 07:52:39]
すみません。3号線沿いでした。
でも、見えますよね。 こんな美しい芝生帯の噴水公園と賑やかな商業施設に咲く桜並木がどんなに素晴らしいかなと想像すると、入居が楽しみになります。 数年かかるとは思いますが、子供の成長同様に、楽しみに待ちたいと思います。 |
255:
不動産購入勉強中さん
[2014-02-10 17:35:00]
福岡市内で働かれている方で安い物件を探されているのであれば久留米市に住まれることをオススメします。
JR鹿児島線は人身事故や不具合による遅延が多いです(特に福工大前周辺) 久留米市であれば西鉄、JRと選べますし利便性も悪くないと思います。 |
256:
匿名さん
[2014-02-10 21:53:29]
|
257:
匿名
[2014-02-10 23:11:33]
久留米の投稿はマルチコピペなので相手しないほうがよい
|
258:
匿名さん
[2014-02-11 00:03:12]
新宮も西鉄新宮駅があるので、人身事故などでJRが止まっても西鉄で市内に出れますよ。
仮に南の選択肢を検討するとしても、新宮中央の距離なら久留米まで行かずに筑紫野市辺りが妥当なところかと。 春日原まで近づくと、距離の分だけ価格も新宮中央より高価になりますね・・ |
259:
匿名さん
[2014-02-11 09:13:44]
西側マンションや杜の宮の人であれば西鉄新宮でOK。
東側マンションであれば、ヤマダ電前の高速バスでOK。 7時台8時台は1時間で8本あるのでOK。 |
260:
匿名さん
[2014-02-11 21:48:32]
先日工事の進行状況を見てきたので添付しますよ。
|