プレイス白金を契約された方
まだ入居まで半年強ありますが、
情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2004-12-09 00:33:00
注文住宅のオンライン相談
プレイス白金ブライトレジデンス(契約者限定)
501:
w
[2005-09-01 21:23:00]
|
||
502:
匿名さん
[2005-09-02 09:35:00]
501さんご心配には及びません。
我々もまだコミュニティーができているわけではなく、 これから色々なことを、一緒に考えながら決めていくべき 状況にあるところなので、 もし入居されたらこちらこそよろしくお願いします。 管理人さんは日勤です。最初はもっとたくさんおられましたが、 最近は一人だけなのでしょうかね。 |
||
503:
匿名さん
[2005-09-02 11:25:00]
496さん。
他のマンション掲示板で聖徳三田幼稚園、聖アンセルモ幼稚園がいいと 地元だった方が言っておられるみたいです。 少し遠いのかしら?と思いますが、区立の幼稚園は東京の人はほぼ 行かせないと思いますので、私立でいいところが見つかるといいですね。 501さん。 まだみなさん引越し終わられてない方もいますし、住んでいる人も ある程度常識のある人が多いと思っています。 交通機関に利便性があるので通勤や外出にも楽で便利です。 ここに来てから車あまり乗っていませんから・・・。 |
||
504:
匿名さん
[2005-09-02 13:10:00]
幼稚園についてお聞きしたものです。皆様貴重な情報ありがとうございます。
さっそく調べてみたいと思います。 他にもありましたら是非教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。 |
||
505:
o
[2005-09-03 00:55:00]
お久しぶりです。
MLにご参加頂けた方も徐々に増えつつあります。 敷居が高いかもしれませんが、管理ネタはMLで やっていけたら良いなと思います。 詳しくは、482に記載してありますので、ご興味のある方は owner-ps-shirokane@freeml.com までメールください。 ところで幼稚園ですが、我が家も結構調べましたので 情報提供を。 近隣だと、他に枝光会、サンタセシリア、麻布山、愛育、白金 なんかがあります。 枝光会、サンタセシリア以外は徒歩は難しそうですが、聖徳三田は マンションのすぐ前まで送迎バスがでているようですね。 この前、たまたま送迎バス待ちの園児とお母さん達を 見かけました。 どこが良いかは、小学校受験をしたいか否かで違うみたいです。 |
||
506:
匿名さん
[2005-09-05 15:54:00]
496さん 幼稚園選びは大変ですね。各幼稚園共、見学日を設けていますし、バザーなどでも訪れて雰囲気を見てみると良いですよ。
他の方のスレッドでも出ている愛育幼稚園ですが、参考にならないほど昔の話で恐縮ですが、長男が通っていました。 当時はお受験という言葉もなかったので、お受験にはあまり縁がない、のんびりした幼稚園でしたが、今はどうなんでしょう? ただ、長男は喘息があったため、隣に小児科があるのはとても心強く、大変助かりました。 |
||
507:
匿名さん
[2005-09-06 08:14:00]
カトリーナ並みの台風が近づいていて、心配ですね。杉並・善福寺川近辺の方たちの様子をみると胸が痛みます。
このンションを購入する際、専門会社に調査を依頼したところ、一番のリスクは水害だという指摘をうけました。 この辺りは「低地」なうえ、過去には近くの川が何度か氾濫したこともあったそうです。階上の住居だからといっても 無関係ではありません。1階部分や半地下の駐車場などが水浸しになれば、エレベータなど共有スペースの多くを 修理する必要がでてきます。損害保険があるといっても、修繕積立金からも一部資金を充てることになり、 平常時の修繕に充てる資金が目減りすることも出てくるでしょう。 すべての災害にノーリスクの住居はないですが、これだけ大雨が続くとちょっと不安になります。 |
||
508:
匿名さん
[2005-09-07 22:43:00]
507さんのおっしゃるとおり、白金一丁目は港区で一番地盤が緩いし、
低地で大雨に弱い。ま、みんなそれを知っていて買ったわけだから、 これからの無事を祈りましょう。 |
||
509:
匿名さん
[2005-09-08 21:47:00]
age
|
||
510:
匿名さん
[2005-09-12 11:20:00]
港区で1番地盤が緩いんですか?
海沿いより?? そうだったっけ?? |
||
|
||
511:
匿名さん
[2005-09-12 14:02:00]
510さん
同感です。私もここが港区で一番地盤が緩いという話は初耳です。港区在住ウン十年なんですけど‥ 確かに三光坂上、南麻布から見たら低地です。渋谷川(古川)から近いといえば近いし‥でも古川は神田川と違って、 私の記憶では近年氾濫したことはありません。それに気にしても仕方ないですよね。もう住んでいるんですから |
||
512:
匿名さん
[2005-09-12 14:51:00]
510です。
確かに都?が出している災害マップみたいのでは、白金1丁目 ランクは低かったです。 ただ火災が低かったような。。 今は昔は木造で細々した家が立ち並んでいましたが、駅前はすっきり整備されているので、 そこも心配は無いと思います。 もちろん白金台や高輪台など、“台”が着いている地域よりは低いのはわかっています。 ただ三田とか品川に近いほうが低いのでは・・。 それより小泉さん圧勝!!で郵政の公団はどうなるのでしょうね? ちょっと気になります。 |
||
513:
匿名さん
[2005-09-12 15:35:00]
510、512さん
郵政の公団!確かに外廊下側にありますね。かなり昔からある建物ですが、どうなるんでしょうね。 このスレッドでも、準工業地帯だの、低地だの、色々言われてますが、はたからみれば都心の一等地かつ、 地下鉄開通で便利になった地域です。ここだけではありませんが、売却すればかなりの金額になる都心の一等地に、 多くの役人がただ同然で住んでいるのが現状です。今後の小泉改革に期待いたしましょう! |
||
514:
匿名さん
[2005-09-12 21:58:00]
再開発で高層マンションになってしまう可能性が高くなりました。
その意味では、ちょっと残念です。 |
||
515:
匿名さん
[2005-09-12 22:03:00]
|
||
516:
匿名さん
[2005-09-13 00:56:00]
幼稚園についてお聞きしたものです。
皆様色々と教えてくださりありがとうございました。 さらにお伺いして申し訳ないのですが、愛育につきましてはとても良い幼稚園と いうことがわかりましたが、他の幼稚園につきまして評判などご存知でしたら 教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。 |
||
517:
匿名さん
[2005-09-14 01:58:00]
あの、唐突で申し訳ないのですが、白金タワーにスターバックスがはいるという噂を聞いたのですが本当でしょうか??
このあたりって大型チェーンのカフェが少ないからはいってくれたらうれしいですよね。 |
||
518:
匿名さん
[2005-09-14 10:10:00]
>517さん
メイン通りにすでに看板も付いていて、後はオープン待ちですよ〜。 ただ平日昼間はアクサの社員に占領されるでしょうけど・・。 私としてはどこかの銀行ATMを期待しています。 毎日通っていると、どんどん工事が進んできて、早く11月にならないかな〜と思って います。 でも工事で網戸はいつも埃だらけ!早く近隣の工事が終わって欲しいです。 週1の掃除でも真っ黒ですよ! >516さん 地元のお店屋さんの人に聞いてみては?もちろん買い物してですが?? 実家も商売してますが、そういう情報はみんな詳しいですし。 商売人は地元民だし、親切ですよ。 ず〜っと商売してそうなお店で聞いたらいいと思います。 女性に聞くのがいいですよね。 |
||
519:
[2005-09-14 17:30:00]
キャンセル物件を購入し、もうすぐ入居することになりました。
皆様、どうぞよろしくお願い致します。 駅前に入る伊勢丹がいつ頃オープンするか、気になります。 クイーンズ伊勢丹が使えるようになると、生活の幅がぐっと広がりますね。 いつごろ、オープンするかご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけませんか? |
||
520:
匿名さん
[2005-09-15 21:44:00]
白金タワーと一緒に11月では?
近隣の店の話題で盛り上がりませんか? 先ず、床屋さん。ちょっと口がタバコ臭くて 閉口ものです。腕はまあまあの感じでしたが… |
||
521:
匿名さん
[2005-09-15 23:58:00]
鉄板焼不二に行きました。店の主人が終始
機嫌が悪い感じで無愛想でした。 コストパフォーマンスもよくないと思います。 |
||
522:
匿名さん
[2005-09-16 23:41:00]
良い情報は無いですか?
我が家は広尾の大阪王将ファンです。 店も小綺麗で餃子が美味しかったです。 しかも何と1人前200円でした。 |
||
523:
匿名さん
[2005-09-17 01:06:00]
らーめんは古川橋の盛運亭と大宝と麻布らーめんがいいんじゃないかと思います
お好み焼きは4の橋の小麦っ子、日本蕎麦は4の橋の更科か、おおむら、六合庵(ここはうまい) 。(^−^) |
||
524:
匿名さん
[2005-09-17 12:45:00]
>519さん
我が家はちょっと遠いですが、今は魚藍坂下のピーコックに 行っています。 3F建ですが、日用品はたくさんあるものの。野菜・果物・肉・魚等の 生鮮はちょっと少なめです。 私は車免許ないので、週末白金台の東急に連れて行ってもらい、買います。 裏のホームマートは?? ももなんか真っ黒なのがこの間も置いてありました。 早くクイーンズ出来るといいですね。 アエルシティー、オープン時に不二、天山とも行きましたが値段=でよかった ですよ、ランチ半額利用ですけど。まあその後行ってません。 ピザ宅配のサルバトーレはいけますね。 急な来客には◎です。 大五?はオススメできません。 どこも1回利用しましたが、リピートしたいのはピザくらいかな。 後マンションの入り口の汚さ(自転車のタイヤ跡)には驚きです。 入り口、ロビーが安っぽいんですよね。 ラマーレ白金のほうが玄関も高級感あり。少し検討したほうがよさそうです。 ただ広いだけで、空間を生かしきれてないですね。 セラミス植えの観葉植物をもっと置くとか。 エレベーター前の台もライトで照らしてあるが、何もない。ここも植物でしょ。 物産管理は??ですね。 |
||
525:
匿名さん
[2005-09-17 19:40:00]
|
||
526:
匿名さん
[2005-09-17 22:47:00]
錦光も美味しかったですよ。
|
||
527:
匿名さん
[2005-09-17 23:35:00]
生協の宅配を利用されてる方みえますか?
利用したいと思ってるのですが、三つほどあり、どれがいいのか決めかねています。 お勧めの所があれば教えてください。 |
||
528:
匿名さん
[2005-09-18 00:40:00]
生協は化学調味料など体に悪いものを使用していないマイコープがおすすめです。
カタログ内どれを選んでも子供に安心して食べさせられます。 担当者の人もとても感じがいいです。(生協の方は皆感じがいいですよね) 幼稚園ですが、三光幼稚園も庶民的で気を使わなくていいですよ。三光小学校の生徒さんとも一緒に活動していますし。 私立はお金に余裕があればいいのではないでしょうか。 お勧めは渋谷区の同胞幼稚園(ここは車通園されている方が多いです。) 小学校受験率が高いのはサンタセシリア幼稚園。幼稚園お受験希望であれば愛育幼稚園。 三田聖徳幼稚園は1学年100人規模。園庭は小さくいも荒いのようです。 完全給食なので好き嫌いが無くなるという話もききます。学芸会が年2回あり女の子にはいいかも。 |
||
529:
匿名さん
[2005-09-18 00:46:00]
買い物、白金タワーにはいる予定のスーパーはクイーンズ伊勢丹は無くなったという話をききました。
マルエツがはいるらしいという情報です。本当かな? ホームマートのお野菜は四の橋商店街にある八百屋さんから仕入れています。 なので品物の品質が悪いのです。でもお魚はおいしいですよ。 オムツを買うならばパーム薬局。この周辺では一番安い。 ティッシュを買うならD2か台町東急ストア横の薬局が安いです。 品質は杉の木屋やピーコックがいいのではないでしょうか。 |
||
530:
匿名さん
[2005-09-18 01:49:00]
クイーンズ伊勢丹できますよ。
HPで白金店のオープニングスタッフ募集してました。 マルエツというのは、高輪のタワーマンションに入る FOODEXのことだと思います。 |
||
531:
匿名さん
[2005-09-19 01:17:00]
白金タワーにツタヤできたら便利ですよね。近くにないし、ほんと入ってほしい。
|
||
532:
匿名さん
[2005-09-19 03:20:00]
本屋も入って欲しいですよね。クリーニング屋は近隣にこれでもか!
って言うくらいあるのに、本屋はないですから。 |
||
533:
匿名さん
[2005-09-19 12:44:00]
|
||
534:
匿名さん
[2005-09-19 15:25:00]
たしかにツタヤって東横線とかは各駅にある勢いです。
白金近辺も古本屋はちらほらお見かけするけど大型店はないですよね。 ブック1stとまではいかなくともそれなりの店が入ってくれるとありがたいです。 客数が見込めないから出店しないんじゃなくて、町を活性化するためにも出店すべきだと思いませんか?? あと個人的には、おしゃれなパン屋さんとか入ってくれたらうれしいな☆ |
||
535:
匿名さん
[2005-09-20 00:57:00]
おしゃれなパン屋さんは駅反対側のメゾンカイザーがお勧めです。
|
||
536:
匿名さん
[2005-09-20 10:24:00]
メゾンカイザーはあそこが本店なんですよね?
あそこはちょっと暗いので入りにくいですが・・・。 コレド日本橋のカイザーはいつも行列必至です。 あんぱんで有名な銀座木村屋総本家の息子さんが独立してやってらっしゃる んですよね。 銀座・田園調布などにもありおいしいです。 クロワッサンとレモンパイが私はおすすめ。 他近所で行ったお店、みなさんありますか? |
||
537:
Libra
[2005-09-20 13:02:00]
個人的には鈴木屋、アルチェッポ、福わうち、ラビラント が お勧めですね。
白金って下町のわりに、レストランの食のレベルが高く(フランス大使館なんかもあるからかな)、 うれしい誤算です。他にもいいお店があれば教えてくださいませ。 |
||
538:
匿名さん
[2005-09-20 18:00:00]
「白金高輪ランチグルメ」っていうサイトをたまに覗いています。
周辺に勤めている方がランチ情報を載せているんです。 けっこうおもしろいですよ。 >Libraさん 鈴木屋って何やさんですか? ここって商店街のなかに急にお店があったりして、おもしろい ですよね。 これからますます古い物と新しい物が共存する街いなるんでしょうね。 |
||
539:
匿名さん
[2005-09-21 15:03:00]
あちこち工事だらけで騒音がひどいですね。
夜はとても静かでよいのですが・・・。 早く工事が終わるといいですね。 |
||
540:
東急より
[2005-09-22 11:36:00]
TSUTAYAは東急系ではありません。もとはガソリンスタンド経営の会社です。東急沿線に多いのは確かですが、
東急とは全く関係ございません。 |
||
541:
匿名さん
[2005-09-22 17:05:00]
玄関の汚れ、ヒドイですね!
掲示板に書いてあったのですが、誰かが落とした液体?らしく 専用の洗浄液でも落ちないそうです。 防犯カメラとかに犯人が写ってないんでしょうか? 後共用部にペットの糞尿が垂れ流しとか。 正直言って、こんなに住民のマナーが悪いマンションなんてがっかりです。 価格が似通っていたので、そういった意味で安心していたのですが。 それにしても玄関汚すぎ!! |
||
542:
匿名さん
[2005-09-22 18:35:00]
本当ですね。マンションの顔でもあるエントランスが、あまりに汚い・・・。
とても悲しい思いです。言うまでも無い事でしょうが、お一人お一人の意識の持ち方が大切なのではないでしょうか。 うちのフロアにも大人用自転車を二台置いている部屋があります。タイヤの跡、オイルの汚れなどの原因になることは 否めませんよね。マンションという共有資産を守る為にも、もういちど良くお考えになって頂きたいものです。 |
||
543:
匿名さん
[2005-09-22 23:30:00]
このマンションは分譲世帯だけでなく、地権者世帯、賃貸世帯、いろいろな方々がお住まいです。
以前が戸建住まいとか、まだマンションの共同生活に慣れていらっしゃらない方々もいらっしゃると 思います。 いずれにしても、管理組合の総会で問題点として議論すべきで、不特定多数がアクセスする掲示板に このようなことを書き込まれても、あまり効果がないと思いますよ。 |
||
544:
匿名さん
[2005-09-23 00:30:00]
元々汚れ易い床のような感じも否めませんが、確かに2ヶ月では
汚すぎですね! |
||
545:
匿名さん
[2005-09-23 07:14:00]
最近、とても気になっているのですが、1階の床屋さんの前に頻繁に乗用車が駐車していることです。床屋さんに来るお客の車ではないかと思うのですが。あのクルクルと回る看板も置いてあるのも気になります。あの部分って、床屋さんの専有部分なのでしょうか。共有部分であるならば、住宅部分のみならず、店舗部分にもルールは適用されるべきです。床屋さんの隣にお店が入ったら、両方で客の便宜のために、自転車、乗用車、看板が立ち並ぶことになるでしょう。そうなってから、クレームをつけると、お店と住人との関係も悪くなるので、そうなる前に店舗前の敷地の使用のルールを明らかにしておいたほうがよいと思います。管理組合の総会で議論するということでしょうか。管理組合の総会はいつ開くことになるのでしょう。総会早期開催に向けて、管理会社に働きかけをすればよいのか、ご存知の方がおられた教えてください。
|
||
546:
匿名さん
[2005-09-23 10:42:00]
>545さん
大賛成です!!前からあのクルクルの看板が気になってました。そして最近よく乗用車がいますね。 地権者だからって、ルールはちゃんと守ってもらわないと。 あそこは共有部でしょ!管理組合はどうなってるの!! 管理会社もいまいち。前評判どおりでした。 |
||
547:
匿名さん
[2005-09-23 23:17:00]
しっかり確認したわけではないのですが、
床屋さんのくるくる看板、 看板本体の真下から電源を取っているように見えますよ。 つまり、最初からあそこに置く予定だったのではないかな。 とすると、土地使用の権利関係はクリアにされている可能性もあります。 未確認の書き込みで申し訳ありませんが・・・。 それより、玄関前の汚れがほんとにイヤです〜。 |
||
548:
匿名さん
[2005-09-25 12:37:00]
桜田通り向こうのインドカレー屋に行ってきました。
味は本格で、とても美味しかったです。 この辺で有名な店らしく、昼時、満席でした。 値段も手頃でお勧めです。 |
||
549:
匿名さん
[2005-09-25 13:57:00]
547さん、本当ですか?
だとすると、最初の契約でOKが出ていた可能性アリってことですね。 でもそういう説明は購入者にはされないのでしょうか? それもおかしな話ですよね。ぜひみなさんで意見を出し合って 解決していきましょう。 1階に店舗があるマンションは安っぽいと言われますが、そうならないために。 |
||
550:
匿名さん
[2005-09-26 15:52:00]
アエルシティが完成することで、プレイス住民はじめ地域の人々は多大なメリットを享受しますよね。
一方で、プレイスって周りの方々にとって何か役に立ってるんでしょうかね? 作っている時は工事の音もうるさかったでしょうし、中にスーパーや飲食店が入るわけでもないし。 色々な犠牲の元、プレイスは出来たことを考えると、少々のことは気になりません。(床の汚れと自転車は別ですが。) 自分の部屋でちゃんと快適に暮らせている、カレー屋さんもメゾンカイザーもおいしいし、 何より駅から2分、これに私は大満足していますが・・・。甘いのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
セキュリティに関してなのですが、管理人の方は一人だけで日勤でしょうか。
あと些細なことなのですが賃貸で入るものとしては
今までいらっしゃる皆さんに部外者扱いされないか心配です。