旧関東新築分譲マンション掲示板「プレイス白金ブライトレジデンス(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プレイス白金ブライトレジデンス(契約者限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

プレイス白金を契約された方
まだ入居まで半年強ありますが、
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2004-12-09 00:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

プレイス白金ブライトレジデンス(契約者限定)

422: 匿名さん 
[2005-07-08 21:59:00]
本日、無事引っ越しを終えました。
引き渡し当初の引っ越し業者入り乱れての混乱状態から比べると、
搬入作業もぐんとスムーズになってきましたね。
エレベータもそれほど混雑しなくなった感じです。
色々な仕切りがうまくいっているんだと思います。
引っ越しはヤマトに依頼しましたが、
搬出・搬入ともとても丁寧な仕事で、わりとよかったですよ。

皆さん、これからもよろしくお願いします。
423: 匿名希望 
[2005-07-08 22:32:00]
私の入居はまだ先ですが、今日、マンションの周りをぐるぐる歩いてみました。
白金商店街のつぶれてしまったスーパーは、100円均一ショップになるみたいですね。
普通のスーパーがよかったなぁと、少し残念。
11月に入ると伊勢丹があるから、しばしの辛抱でしょうか。
でも、商店街にある小さな食材品店も、まぁまぁよかったと思います。
肉、魚系は少し不安がありますが。
そのほか、商店街には素敵なレストランなどもあって、関心しました。
それにしても、クリーニング屋さんが多いですね!
すでに入っていらっしゃる方、うらやましいです。
今日は外から、明かりのともったマンションを見てました^^;。


424: m 
[2005-07-11 10:05:00]
自分の部屋から、どの程度周りに音が伝わっているのか気になりますね。
確かに、どこからともなくテレビの音が聞こえてきたりするので。

でも外の工事の騒音や、バイクの音などに比べれば、私は全然気にならないのですが。
425: Libra 
[2005-07-11 11:17:00]
日中は家にいないのであんまり気にはなりませんが、確かに工事の音はそこそこうるさいですね。
特に低層のフロアの方だと、平日は気になるだろうなぁと思います。
今は引越しの音もあるし。。。

mさんのおっしゃるように、TVの音など生活音がどのくらい漏れているのかは気になるところです。
常識的範囲で暮らしているつもりですが。。。
426: 匿名さん 
[2005-07-11 17:44:00]
415さん、我が家のベランダタイルは、イナックスのセライージーで工賃込み15万円でした。 高いかなぁ。
オプション会で見たものと同じで7万くらい安かったので即決したのですが。
427: 匿名さん 
[2005-07-11 21:52:00]
426さん ありがとうございます。無視されそうでしたので心細かったです。ちょっと予算オーバーですね。我が家は諦めます。
428: o 
[2005-07-11 23:23:00]
>416さん
>420さん

ご契約おめでとうございます。
ご入居はまだかと思いますが、今後とも
宜しく御願いします。

我が家は先週ようやく引っ越ししました。
かなり引越作業は順調で、待たされることもなく、
良い引越でした。

住んでみての感想ですが、なかなか快適です。
全く他室の生活音は聞こえません。
むしろ、mさん、Libraさんがご心配されている
ように、自室の音がうるさくないかなという方が
心配ですね。

>415さん
我が家は、まだタイルまで手が回っていませんが、
ネットの通販を利用しようかなと思っています。
http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/
結構安いと思いますが、いかがでしょうか?

>423さん
丸正跡地の100円ショップは
キャンドゥのようですね。
100円ショップのなかでは個人的にはいいなと
思っています。


それとちょっと古い話題で恐縮ですが、
>396さん
>398さん
>400さん
からお話のあった入居者専用掲示板、そろそろ
検討しても良い時期かもしれませんね。
管理面などの議論をするには、こうした掲示板は
不向きです。

そこで、私案を記しますので、皆様
ご意見頂けませんでしょうか。

1.無料メーリングリストを開設
  例:FreeML
    http://www.freeml.com/
  「管理人」は、流れ的に私でも構いませんし、
  他に是非という方がいらっしゃれば、
  むしろ御願いします!

2.メーリングリストを非公開とする
  例:FreeMLの「プライベート連絡タイプ」
  http://www.freeml.com/ctrl/html/PageForm/MakeMLTp.html

3.管理人がML参加を許可
  メーリングリスト参加に対する許可は
  メールアドレスが、マンション指定プロバイダ
  であること(=@より右の部分)のみにすれば、
  個人情報等をやりとりしなくとも可能かと思います
  (敢えてプロバイダ名は書いていません)

4.本掲示板は、未入居者/FTTH非契約者との
  情報交換用として存続


とこんな感じですが、どうでしょうか?
賛否ふくめ、ご意見ねがいます。
429: min 
[2005-07-12 13:04:00]
入居者専information toolがあると便利ですよね。でも、メ−リングリスト形式だと興味の無いネタや、忙しい
ときにもザクザクとメ−ルが来て、うっとおしい時があります。掲示板みたいに、「自分が見たいときだけ
覗きにいく」形態の方が気軽に参加しやすいですが、外部のアクセスを排除する方法が必須です。パスワ−ドで
Log-onするタイプ(PWは、管理組合等で本人確認後に付与する等)が使い易いですが、ボランティアで運営する
には、かなりWeblogicの達人がいないと、すぐ破綻しそうですし・・・いろいろ、難しいですね。
430: 匿名さん 
[2005-07-12 14:03:00]
パスワードプロテクトできる無料の掲示板を探したら、こんなのがありました。
http://www.e-kanri.com/
マンションの管理組合向けみたいです。
431: 匿名さん 
[2005-07-12 20:10:00]
>426さんのタイル安くできましたね!
我が家は第一園芸で30万ちょっとでした。。
かなりお得なんではないでしょうか??
>428さん、ご親切にいろいろ調べていただきましてありがとうございます。
いい方法が見つかるといいですね!
432: o 
[2005-07-13 00:46:00]
>minさん
>430さん
早速ご意見有り難うございました。
確かに、人によってMLは面倒かもしれません。
個人的には、プロバイダから付与された
ID数が余るので、専用のメールを1つ作っちゃえば
良いかなと思っていました。

430さんからご紹介頂いた掲示板も面白いですね。
難点は、IDとパスワードをどうやって連絡するか
でしょう。

う〜ん。何か良案ないですか?
433: 匿名さん 
[2005-07-15 11:41:00]
引越しも進んで、マンションも活気が出てきそうですね。
低層階ということもあり、窓をあけておくと工事の音がかなりうるさいですが
それ以外は、思った以上に快適です。
ただ、床材がやわらかいので、すぐにキズになるのと、
生活音が気になります。
引越し前日に1階のゲストルームを使ったのですが
夜、就寝前などは上の階でどの部屋を歩いているかがわかりました。
音というよりは、響くのですね。
まだ上の部屋が入っていないようなのでその点では快適ですが
下の階への影響には神経を使いますね。
プライバシーを守るという点でも気になります。
434: 匿名さん 
[2005-07-17 15:24:00]
クイーンズ伊勢丹の看板が見えました。楽しみですね!!
435: 匿名さん 
[2005-07-17 20:11:00]
Oさんのご紹介のタイル屋さんとても参考になりました!
ありがとうございます。
最近アエルシティーも少し見えてきて楽しみですね。。
みなさんエレベーターやロビーで会うと挨拶していただけるのでうれしいです。
住民のマナーの良さがよかったな〜と思いました。
436: キャンセル物件購入者 
[2005-07-18 13:05:00]
キャンセル物件の契約をしました。416や420の方とは違います。
入居は8月末になると思います。
407さん、その後、上階のかたの音、今も気になりますか。ぜひ教えてください。
ゲストルームに泊まられた方も、上階の歩く音が気になったとか。
現在の住まいは上階の歩く音が気になり引っ越すにもかかわらず、また、同じことが起こるのではと、とても不安です。
437: p 
[2005-07-19 01:39:00]
>436さん
私が407で報告しました音楽の音漏れの件、結論を申し上げれば、今ではまったくと
言って良いほど上階、隣り、下階を問わず聞こえて来ませんよ。

私が音漏れの件を書き込んだときはまだ引越しをしておらず、家具がまだ何も無くて
がらんとした状態だったので、特別に音が響きやすく他の部屋の音が壁伝いに漏れて
聞こえて来たのかも知れません。

今は引越しも終えて、隣家との戸境壁にリビングボードやソファを置いているせいか、
壁伝いの音漏れもなく、窓を閉め切っていると本当に静かです。また、上階の方には
多分小さなお子さんがいらっしゃらないのでしょうか、バタバタした足音(振動)も
感じません。

プレイスの分譲当時のキャッチフレーズ通り、部屋の中は静かなものですよ。どうやら
私の407での書き込みでお騒がせしたようで済みません。

>oさん
入居者専用の電子掲示板の件、IDとパスワードの連絡および管理は管理組合を通して
行ってはいかがでしょうか?

現在の管理組合理事の方々は、入居説明会のときに抽選で決まったわけで、必ずしも
ご自身の本意だとは言えないかも知れません。ですから管理組合運営に関して不安を
持っている理事もいらっしゃると思います。

私が以前住んでいたマンションで、初代管理組合理事長をやっていた時に感じたのは、
区分所有者の意見やコンセンサスをどうやって汲み取るかが重要だと言うことでした。
当時はインターネットもあまり普及しておらず、管理会社からの情報もタイムリーに
伝わって来なくて苦労しました。

そこで管理組合の総会や理事会とは別に、非公式な意見交換用の電子掲示板があると、
管理組合の運営も効果的に行えるのではと思うのですが、いかがでしょうか?
438: 匿名さん 
[2005-07-19 12:05:00]
>407さんのご指摘の通り、夜中に音楽が聞こえました。
床についてからのこと(1時頃)でしたから、生活音にかき消される位の小さな音ではありますが、
病気や神経質になっているときなどの眠れない夜には気になるでしょうね。
翌日同時刻・同条件(換気孔の状態など)では聞こえませんでしたから、該当の方が音楽を聞いて
いるか否かによると思います。
お互いのことですから、常識外の時間(個人的には12時と思っていますが)には私も気をつけます!
439: 匿名さん 
[2005-07-19 18:37:00]
週末に初めて我が家に行きました。
いいですよね。つい頬が緩んでしまいます。
皆さんつい笑顔になっている、そんな感じでした。

初めて日中にゆっくり近所を散歩してみた感想ですが、
1.
上下左右の騒音は気になりませんでしたが、駐車場の前の一軒家から聞こえるギターの爆音のほうが気になりました。
窓を開けっ放しでプレイスに向かっていつも弾いています。
プレイスの住人の生活には被害が及ばないのでよいと思われますが、地元の人はなにも言わないんですかね。

2.
ボーリーつぶれてしまいましたね。
せっかく行くのを楽しみにしていたのに、もう少し踏ん張っていればプレイスの人が相当数食べに行ったのに。
残念。

3.
朝日中学の近くに「***」のドデカイ建物がありますね。実害はないのでいいですが気持ち悪いです。
裏路地のあたりにも一軒家風の「***」があったし、ここら辺が聖地なんですかね。

いずれにせよ、
プレイスを見上げるたびに力がわいてきます。
本当に今後の生活が楽しみで仕方ないですね。
440: 匿名さん 
[2005-07-21 10:52:00]
そろそろベランダや室内にグリーンをおきたいと思っています。
どこかお勧めのショップがあったら教えてください。
緑いっぱいのマンションにしたいですね。
441: Libra 
[2005-07-21 12:10:00]
440-san,

徒歩圏内なら、バス通りにあるお花屋さん(大久保通りとバスどおりの交差点右折してすぐ。)が
出張コンサルティングもやってくれるので、便利です。安いし。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる