プレイス白金を契約された方
まだ入居まで半年強ありますが、
情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2004-12-09 00:33:00
注文住宅のオンライン相談
プレイス白金ブライトレジデンス(契約者限定)
342:
匿名さん
[2005-06-06 01:30:00]
|
343:
匿名さん
[2005-06-06 02:23:00]
|
344:
匿名さん
[2005-06-06 09:57:00]
うちも昨日の内覧会組でした。総合的な感想はoさんに同じです。
しかしトイレ奥の箱はいけませんね。 しかも、箱の内側のクロスの処理がいいかげんで・・・。 でも総じて致命的な問題はなかったように思います。 南側の墓地は正直心配していましたが、 落ち着きのある緑地風景という感じで、私はむしろ歓迎でしたよ。 好みもあるでしょうけれど。 |
345:
低層階
[2005-06-06 12:02:00]
80箇所も指摘した者です。
340さんがお書きのように長谷工さんはとても丁寧で、 自ら傷を指摘してくれますし、遠慮せず気づいた事は言ってくださいとのことでしたし、 最後までいやな顔せずお付き合いくださいました。 なので、心置きなく気づいたことは指摘できましたので、 手直し確認会をとても楽しみにしているんです。 フロアコーティングの業者さんのお名前をここで出すべきか判断つきませんので、 遠慮させていただきます。 手直し確認会のときに会場の外にいるかどうかを確認してお知らせしたいと思います。 |
346:
匿名さん
[2005-06-06 14:38:00]
セキュリティの話をさせてください。消火栓、消化器って各階に設置されてますかね?
内覧会のときに確認し忘れたもんで。自分が今住んでる賃貸マンションは 結構な数設置されてます。 |
347:
匿名さん
[2005-06-06 16:15:00]
消化器は玄関の下足入れに1本、小型のが入っているのを見ましたが、
設備の一環として置かれているのかどうかは、長谷工の人に聞きそびれました。 消火栓は、開放されていなかった一番東奥のEVホールにありましたね。 |
348:
匿名さん
[2005-06-06 18:35:00]
>347さん情報ありがとう。再内覧会で長谷工に詳しく聞いてみます!
|
349:
匿名さん
[2005-06-06 21:20:00]
消火栓は、外廊下にあったのを確認しました(確かDの前くらいだったでしょうか?)。
二方向避難経路(北側:非常階段、南側:バルコニーの奇数・偶数階でたがい違いになっている避難はしご)を確認しました。 マンション自体の設備が良いことに加え、桜田通り沿いの消防署が近く周囲の道路も整備されるのが良いですよね。 |
350:
匿名さん
[2005-06-07 13:04:00]
みなさん丸正が閉店してどちらで買い物されますか??
魚藍坂のピーコックでしょうか? 11月にクイーンズ伊勢丹ができるまでちょっと大変そうですね。 地元の方のおススメはどこかあるのでしょうか? 例えばここの魚がいいとか、肉がいいとか。 パン屋はメゾンカイザーや金麦、ラビラントがありますよね。 美味しいパン屋がたくさんあって幸せです。 |
351:
匿名さん
[2005-06-07 20:45:00]
>350さん
金麦って、白金高輪にもあるのですか? 私はクイーンズができるまでは、白金台の東急ストアや ガーデンでお買い物します。車も停められるし。 しかし、しばらくの間は近くに高級スーパーが無いのはさみしいです。 |
|
352:
p
[2005-06-08 00:44:00]
我が家の場合はDINKSで二人とも帰りが遅いので、今まで通り週末に一週間分の買い物を
碑文谷のダイエーでまとめ買いします。 |
353:
y
[2005-06-08 12:56:00]
うちは今すぐ近くに住んでいて、買い物は週末にまとめて徒歩でピーコックにいっていますが、ピーコックは圧倒的に魚藍坂下よりも魚藍坂上の方がものがいいし、お店も綺麗です。
お魚や果物、野菜なども結構いいですし、ピュアウォーター(ボトルを買えば無料)のマシーンもあっていいですよ。 ただ、プレイスからですと坂上はちょっと距離がありますし、しばらく改装工事のようですので、現実的には坂下のピーコック&カイザーコースを週末に、というようになりそうな気がします。 平日の夜に買う必要があるときは、坂上は夜22時まででしたが坂下は21時までだったような気がするので、ちょっと困るかもしれないです。 三田サイドの情報ばかりで恐縮ですが、ご参考まで。 ついでに、最近桜田通りにできたDavid's Deli というお店はもともとサンフランシスコで人気だったユダヤフードのデリですが、友人の情報によると美味しいらしいです。 |
354:
匿名さん
[2005-06-08 16:25:00]
みなさま、ありがとうございます!
351さん、金麦はご存知のとおりちょっと離れていますが・・・。 pさんの碑文谷ダイエーはたまに行きますが、品数豊富ですよね。 Yさんはいまお近くにお住まいとのことでいろいろ教えていただきたいです。 やっぱり1番近いのは坂下のピーコックですか。。 美味しい情報他にもあれば教えてくださいね。 |
355:
匿名さん
[2005-06-08 17:54:00]
丸正の並びにあるホームマート四の橋も忘れないであげてね。
とりあえず一番近いのはここですし、生鮮品から雑貨・化粧品まで 何でも揃います。私の印象では丸正より品揃えはよい気がします。 高級スーパー好きの方には物足りないでしょうけれど。 |
356:
匿名さん
[2005-06-08 23:03:00]
大崎のダイエー、駐車券はらうのいやなのでいつも水を買ってるよ。
|
357:
匿名さん
[2005-06-09 23:39:00]
麻布十番のセイフーもnot badです
|
358:
p
[2005-06-11 18:36:00]
今朝の新聞にプレイス白金のチラシ広告が入っていましたね。今、改めてチラシを見ても結構魅力的に
思えます。また現地上空の眺望写真を見ると、位置関係が良く分かって参考になりました。 以前にも書きましたが、分譲マンションで賃貸世帯の比率が上がるのはあまり好ましいとは思いません。 住宅に対する価値観の異なる世帯が多くなると、住民のコミュニティー形成が難しくなり管理がやりにくく なって何かと揉めやすいからです。 ですから、再販売住戸はやはり早く完売してほしいですね。 |
359:
匿名さん
[2005-06-11 21:36:00]
以前どなたかも言ってましたがヤマトは高いです。
うちはやめました。 義理ないですから・・・。 |
360:
匿名さん
[2005-06-11 22:26:00]
今日、再内覧に行った際、販売会社の方がキャンセル住戸について、明日から売り出しを始めるが、キャンセルした方からの再購入がある他、以前見にいらした方や抽選に外れた方へ
声をかけたところ、明日は既に予約がいっぱいとのこと。「値引きをしなくても販売できますよ」とおっしゃって、自信ありそうでした。 |
361:
おり込み
[2005-06-11 22:38:00]
今朝の朝刊のおり込みチラシにこのマンションのチラシがありました。
販売戸数は15戸でした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
業種だろ