プレイス白金を契約された方
まだ入居まで半年強ありますが、
情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2004-12-09 00:33:00
注文住宅のオンライン相談
プレイス白金ブライトレジデンス(契約者限定)
322:
o
[2005-06-03 21:00:00]
|
323:
匿名さん
[2005-06-03 21:26:00]
311です。
いろいろお考えを聞かせていただいてありがとうございました。 これまでがオートロックでないマンションや戸建ての生活だったので、 一般にどうされているのか知りたかったのですが、 安全性第一というお考えの方が多いことがよくわかり、大変参考になりました。 書き込んでくださった皆さんに感謝します。 うちは夫婦とも新聞が必要なので、本音をいえば各戸配達が理想ですが、 管理人常駐でないことを考えると現実的でないということもよくわかりました。 今後、管理組合での検討事項になっていくのかもしれませんが、 当掲示板をご覧の方だけとはいえ、皆さんのお考えの傾向がわかって よかったです。ありがとうございました。 |
324:
匿名さん
[2005-06-04 13:03:00]
6月11日からマンション内にモデルルームをオープンして、キャンセル住戸?15戸の販売をするようですね。
|
325:
匿名さん
[2005-06-04 17:02:00]
15戸も!!売主に確認しないといけませんね。
値下げに入られたらたまらないけど、教えてくれなさそう・・・。 |
326:
匿名さん
[2005-06-04 20:14:00]
確か29戸キャンセルが出てて、戻ってきた人が5戸販売済み。
キャンセルは最終的に29−4=25戸くらいあったのでは?? ってことは324さんの言ってるのが本当なら口コミで10戸も売れたのかしら?? |
327:
匿名さん
[2005-06-04 23:56:00]
内覧会の最チェックが来週に近づいてきました。キチンと直っているか、気になりますね。外周りもどうなっているのでしょうか?来週が楽しみというか、ドキドキです。
|
328:
匿名さん
[2005-06-05 01:25:00]
人の住戸が売れよがかんけいないだらろ
|
329:
匿名さん
[2005-06-05 10:01:00]
ホームページによれば、後14戸のようです。
http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTj2kbtcd&... |
330:
低層階
[2005-06-05 10:22:00]
再販売物件のうち第一期に販売された物件の価格は、
11階の2戸で若干の値引きがあるほかは、 第一期価格表どおりで値引きなしの販売ですね。 我が家は今日が内覧会です。 皆様からのご報告を参考に、行ってきます。 |
331:
低層階
[2005-06-05 10:29:00]
330の訂正です。申し訳ありません。
11階の再販売物件はないですし、10階の価格と見誤りました。 再販売物件の価格は、第一期に販売された物件については、 全戸値引きなしです。 |
|
332:
匿名さん
[2005-06-05 10:47:00]
329さん、情報ありがとうございます。こうして見ると益々気に入ってしまいました。
|
333:
匿名さん
[2005-06-05 13:38:00]
いろいろありましたが、結局、オプション分の返却も売主の良心・良識・トラブル回避だったようですね。
|
334:
匿名さん
[2005-06-05 14:49:00]
ではもう14戸売れたんですね?
都心は値上がりしているから早く完売して欲しいですね。 |
335:
低層階
[2005-06-05 20:15:00]
内覧会、行ってきました。
植栽がたくさんあって、いい感じでした。 部屋のほうは、明らかなキズや、WinC内の吊金具のハズレをはじめ、 汚れなどについても80箇所に及ぶチェックを入れました。 2週間後の手直し確認会を楽しみにしようと思います。 ところで、内覧会後にエントランスの外で、 別の内装業者さんに声を掛けられました。 我が家もフローリングのコーティングを予定しているんですが、 エ○ムは結構な値段でしたよね。 この感じのよさそうな内装業者さんにお願いしなおそうかと思っているんですが、 何か情報のある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 |
336:
P
[2005-06-05 20:53:00]
内覧会に行ってきました。
某設計事務所に同行をお願いし、安心して任せることができました。 やっぱり素人では傷だの汚れだのといったところくらいしか見れないので、 3時間くらいかかりましたがかえって安心できました。今週は水回りも点検できたし。。。 何人かの方々が指摘されているようにトイレのあの目隠しはイケてなかったですね。 同行していただいた設計事務所は、30戸くらいPSの内覧会に同行したようですが、それらの部屋すべてでアレみたいですね。。。 百葉箱みたいでしたね。。中学の理科の授業を思い出しました。。。何とかならんのかね。。。。 ところで 丸正 6/4でつぶれてましたね。。。。しょっく。。。 |
337:
匿名さん
[2005-06-05 21:03:00]
丸正大ショックです。期待していたのに・・・・後に何か似たような業態が入るといいのですが。
|
338:
匿名さん
[2005-06-05 22:13:00]
汚れや傷って、入居すればいずれ派生するんじゃないの?
80カ所もよく見つけるな! |
339:
匿名さん
[2005-06-05 22:30:00]
何か、血迷ってる感じがする。この一覧のレスは。高い買い物だからな。
俺は、事業協力者だが内覧会で重箱のすみをつつくようなことはしなかった。 あと、残った物件がどうなろうと関係ないだろう?後14件とか不愉快だ |
340:
o
[2005-06-06 00:18:00]
また荒れて来ちゃいましたね(苦笑)
こういう掲示板なので、悪意あるコメントは 気にせず、スルーでいきましょう。 ところで、私も内覧会行ってきました。 思っていたより良かったこと、悪かったこと、 色々ありましたが、総じて好印象を持ちました。 一級建築士に同行してもらいましたが、致命的な欠陥と いえるほどの事項もなく、安心しました。 おいおい!というのは幾つかありましたけど。 それより、長谷工の方が、本当に親切で、 僅かなキズ・汚れでもすすんで対応して頂き、 また自主的にも不備を指摘してくれ、 すごく良かったです。 百聞は一見にしかずにしかず!でした。 (担当によるのかもしれませんが) 散発的に、感じたことを書くと、 ・1Fロビーの吹き抜けは良い感じ ・エレベーターホール(?)はシンプルだけど、 むしろそれが良さそう ・エレベーターは静かで思ったより速い ・外階段はやはりいけてない! ・北側眺望は絶景!だけど開放廊下側・・・ ・南側眺望は、確かに墓地の迫力があるものの、 将来的にも何も建たず開放感があるので一長一短 ・南側バルコニーから、お台場・レインボーブリッジが 一応見える(かなり脇から覗き込まないとダメですが) ・室内は意外と静か(サッシの遮音性能も十分) ・植栽・セットバック部は個人的に好きな感じ ・皆さん同様、部屋は想像よりも狭かった (パンフは壁芯面積ですからやむを得ませんが) これから、残住戸を購入される方も、本掲示板をご覧になるかも しれませんが、個人的には、外階段と墓地が気にならない方であれば 良いマンションだと思いますよ。 丸正の閉店は本当に残念ですね。 跡地に、最近、流行りの食品コンビニでも入ってくれる と有り難いんですが。。。 |
341:
匿名さん
[2005-06-06 01:15:00]
外階段て何であんな仕様になってか知ってる?
錆び止めだよ。その辺きちんと聞いとんのか? 傷、汚ればかれみるな! こんな低能者のあつまりとは同じところに住みたくないな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家も、多くの方と同様、安全優先で
新聞屋さんが入ってくるのは絶対反対です。
確かに便利なんでしょうけど、リスクが大きすぎます。
KENからも、新たな賃貸がでましたね。
http://www.kencorp.co.jp/lease/ensen/chin_syousai.php?serial=17157
初の南側高層階ですが、坪賃料1.8万円とは。。。(驚)
ところで、再販売どうなっているか、ご存じの方いらっしゃいますか?
売主のHPにも、販売代理のHPにも、見あたりませんね。
しかし、いつまで経っても、謎の多いマンションです。。。