プレイス白金を契約された方
まだ入居まで半年強ありますが、
情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2004-12-09 00:33:00
注文住宅のオンライン相談
プレイス白金ブライトレジデンス(契約者限定)
282:
匿名さん
[2005-05-21 19:24:00]
|
283:
匿名さん
[2005-05-21 19:43:00]
282さん、早速書き込みありがとうございます。。
内覧会はプロに頼まれたのですか? それで大きな問題が見つからなければ、安心です。 |
284:
匿名さん
[2005-05-21 20:21:00]
283さん
プロの方にも頼みましたよ。安心代と思っています。 |
285:
匿名さん
[2005-05-22 12:59:00]
私も内覧会に行ってきました。
クロスの汚れ(気にし始めるとけっこうありますよ)や小さな傷を数箇所指摘してきました。 ひとつ気になったのが、トイレの設置です。 せっかくのタンクレストイレなのに、 配管隠しとして木の箱が後部にありました。 そのせいで便器の位置が前にきているので、空間が狭く感じられます。 タンクレスなので壁にぴったりときれいに収まるものと思っていたのですが・・・。 これでは、タンクがあっても無くても変わらないのでは?と思いました。 |
286:
匿名さん
[2005-05-22 21:18:00]
内覧会行ってきました。
業者の方にお願いをしていたので、レーザーで歪みのチェックをしたところ、 北側の部屋の壁がゆがんでいることがわかり、やり直していただくことになりました。 クロスや床、窓などはあちこち汚れが目立ちましたが 最終のクリーニングがまだとのことでしたので、どこまで言ったものか迷いました。 確かにジョイント部分は気になりますね。クリーニングされるのでしょうが、大きな壁の汚れなども目立ちました。 キャンセル物件の動向については、5件くらいが別の部屋を購入され直したとのこと。 残り20件ちょっとは、6月に入ってから引渡しまでの間に一気に売り抜けたいとのことでした。 |
287:
匿名さん
[2005-05-24 09:53:00]
気になったのが、EかFあたりの前にある非常階段?
あれあまりにも汚すぎませんか? Dあたりの前にあるのは普通なんですけど・・・。 これからキレイにしてくれるんでしょうねー。 |
288:
o
[2005-05-25 00:22:00]
内覧会はじまりましたね!
我が家はまだなので、期待と不安が 入り交じっていますが、 早く我が部屋を見てみたいですね。 先週末の方々は、羨ましい限りです。 懸念通り、外階段評判良くないですね(涙) 図面集の最終頁を見る限り、まだ完成形ではないと 思える(思いたい?)ので、今後の改善に期待です! 今のところ、居住スペースには大きな問題が ないようで安心しました。 想像していたよりここが良かった、なんて ポジティブな感想もあれば、是非、教えてください。 話は変わりますが、入居説明会のときにもらった 「管理組合諸規定集」96頁の内容では、入居後、 不具合が生じることを、管理会社に伝えました。 管理会社は気づいていなかったらしく、 住民の方のご迷惑にならないよう何らかの方法で対応します と言ってはいましたが、 私だけの指摘で本当に動いてくれるかどうか。。。 皆様からも、管理会社に強く要望して頂けると 助かります。 |
289:
匿名さん
[2005-05-25 00:43:00]
96ページの何についてでしょうか。
すみません、よくわかってなくて・・・。 |
290:
匿名さん
[2005-05-25 17:32:00]
内覧会に行ってきましたが、あまりにも墓地が視界の中心にあり、妻とともにがっくりしています。
外階段はどうにかなるだろう・・と楽観視していますが、「墓地view」は想像以上でした。 皆さんこのことに触れている方はいませんが、どう思われていますでしょうか。 妻はこれからキャンセル料を払ってもやめたいらしいのですが、数百万円は勿体無い限りです。 |
291:
匿名さん
[2005-05-25 18:34:00]
>290 どのタイプのお部屋から墓地が見えるのでしょうか?
上の方の階だからなのでしょうか? |
|
292:
匿名さん
[2005-05-25 18:43:00]
D,E 辺りでは?
290さん、 事前に担当者に写真を撮ってもらって、確認したらよかったですね。 |
293:
匿名さん
[2005-05-25 20:38:00]
290さん、
最終的には個々のご家庭の判断だとは思いますが、 要は何を取るか、プライオリティの問題では? このロケーションは捨てがたいものがありますし、 その上でも、なお墓地が見えるのはイヤとおっしゃるなら しかたないですよね。でも、墓地が見えるのってそんなに ダメなことなんでしょうか・・・。 それもまた価値観でしょうけれど、うちは全く気にしていません。 |
294:
匿名さん
[2005-05-26 00:38:00]
かって二世
|
295:
p
[2005-05-26 01:20:00]
リビングからお寺の緑が見えるのは、都心のマンションとしては稀少だと思うのですが
いかがでしょうか? |
296:
匿名さん
[2005-05-26 22:52:00]
何がみえてもいいじゃやないか?
所詮いつかはその墓にはいるののだぜ。 |
297:
匿名さん
[2005-05-27 09:59:00]
どうしても住むのがイヤでも、ここまで来たらとりあえず購入して、売却したほうが損失が少ないのではないですか?
うちの前のマンションを購入した人も、やむをえない事情で契約を破棄したいといってこられましたが 最終的には転売していました。売却手数料払っても、解約ペナルティよりは少なくてすむみたいです。 |
298:
匿名さん
[2005-05-28 23:06:00]
どうでもいいですけど、引っ越し幹事会社と下請け会社酷くありません?料金2倍、対応悪い、話しは二転三転、挙げ句の果てに責任は擦り付け合い。しっかりやってくださいよ!別に義理で頼まなくてもいいんですから
|
299:
匿名さん
[2005-05-29 01:51:00]
298>>さんもっと状況冷静に、詳しく説明してくれませんか?
特に料金2倍って? |
300:
匿名さん
[2005-05-29 04:45:00]
|
301:
匿名さん
[2005-05-29 08:17:00]
300さん
情報ありがとうございます。 思ってたより、高いですね。これで成約するのかなぁ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
小さな部分の汚れ、傷は、結構ありましたが、総じて大きな問題は見つからなかったです。
ただ、気になったのは共用部分です。
①20階建棟と13階建棟を繋ぐジョイント部分が、鉄板を少し加工した板を渡した程度で安っぽい点と
②外階段が鉄骨、ボルト剥き出しで安っぽい点です。
まだ共用部分は工事中とのことなので、完成時には改善されることを期待したいのですが・・・頼むぜい!