新日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-28 19:10:47
 

リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319040/

所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:ロイヤル不動産販売

物件URL:http://sakai216.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2014-01-23 16:46:15

現在の物件
リビオ堺ステーションシティ
リビオ堺ステーションシティ
 
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番1(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
総戸数: 216戸

リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕

782: マンション住民さん 
[2015-05-13 22:56:45]
あなたこそ「責任」の意味わかってます?
783: マンション住民さん 
[2015-05-13 22:58:49]
782です。>>772さんに対してです。
784: マンション住民さん 
[2015-05-13 23:01:58]
駐車場で一輪車?即刻、説諭ですね。
785: マンション住民さん 
[2015-05-13 23:16:45]
相手が死亡や障がい者になったら一生、償う事ってわかってますか?
過失だけでは済まされないんです。今の社会は
保護者責任は重いのです
786: マンション住民さん 
[2015-05-14 23:44:03]
>>765

任意団体の自治会とは違い、管理組合はマンションの区分所有権を持っている人は自動的に組合員になることが法律で定められています。

管理組合の主な目的はマンションの維持管理であり、管理のための予算を決めたり、修繕計画を決めたりします。
管理は管理組合から管理会社へ委託している形となっているのですが、初期設定の管理委託費を高めにしたり、売りやすいように修繕積立金を安めにするところも多く、管理会社に丸投げすると高い管理費をずっと払い続けたり、修繕費が足りず急に一時金を払わないといけなくなったりとトラブルも多いそうです。
管理規約も総会で改定するので、あまりに無関心だと気づいたら自分に不利な規約が作られてたってことにもなりかねません。

役員の報酬の有無は場所によって違いますが、規約41条には「必要経費の支払と報酬を受けることができる」とすでに書いてあります。
役員の任期は2年で1年ごとに半数改選となっているようです。
787: マンション住民さん 
[2015-05-15 12:33:59]
他所のマンションは理事になって理事会出席すればワンコインの報酬あるようです
788: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-05-15 15:45:16]
 私も一輪車に乗った子供見ました。自転車置き場のところからマンションの鍵がないと入れない
ところに乗って入ろうとしてました。しかも鍵を開けようとしていたのは親御さんでした。
それってどうなんでしょう??!それを注意しない親を見て絶句でした。

 自転車もそうです。エレベーターに張り紙がしてありました。小さい子が危険とか書いて
ありましたが、小さい子供を乗せるような自転車が何台も半分ぐらい出ている始末。管理室
とかに言う前に自分のことをもう一度改めてみてほしいです。
789: マンション住民さん 
[2015-05-15 17:53:16]
日々悩むご相談です・・・

西側(バルコニー・正面玄関側)にお住まいの方
部屋の中がお香の臭いどうでしょうか?
かなりきつくありませんか・・・

前のお香の臭いです。
あの独特な臭い、頭がいたく日々苦しみます。

みなさんのお部屋はいかがですか?
一生の買い物、引っ越す訳にもいきません。


入居時に言いましたが、契約書にも書いてる
と長谷工の人
何かあれば管理会社か自分で言いにいけと
腹正しい対応。

管理会社は動いてくれるのでしょうか
日々深刻な悩みなんです。

空気は下から、上層部までまわるといいますが
それぞれの階にお住まいの方いかがでしょうか?

解決策を・・・
790: 入居済みさん 
[2015-05-15 19:41:44]
自転車、奥まで入らん。
上のバーにあたる。
791: マンション住民さん 
[2015-05-15 20:12:32]
>>788
管理室に言いに行った人と
奥まで入れてない人が
同じ人ってことですか?
792: マンション住民さん 
[2015-05-15 20:38:57]
>>788
親を見て絶句したり、
注意した子どもににらまれて
どういう教育してるのか、とおっしゃったり・・・
でも住民が怪我したら大変とか
思ってくださってるのなら
そのままにしないでください。
解決に向けて行動しないと
明日にでも誰か怪我するかもしれまん。
793: マンション住民さん 
[2015-05-15 20:39:04]
線香工場の臭気は契約前に説明ありませんでしたか?
あの線香工場は親族に現市長が居てますからまぁ勝てませんな
弁護士に相談して訴訟起こしますか?
慣れるしかないですね。
794: マンション住民さん 
[2015-05-15 21:56:45]
>>788
絶句してそのまま?
その後誰かにぶつかって怪我するかもしれませんやん。
795: マンション住民さん 
[2015-05-15 22:10:02]
そもそもラックに入る寸法きまってるんやからでっかいチャリ置くのがおかしいとちゃう?
796: マンション住民さん 
[2015-05-15 22:33:47]
>>795
いや、おかしくない。
引っ越して初めてわかった人多いはず。
797: キャリアウーマンさん 
[2015-05-15 22:48:04]
一輪車に乗ってても注意出来へん非常識な親に関わったら大変やから違います?
管理人に言う以外どないしたらいいの?
自転車ラックうちは寸法あってるからいいけどあってない人は可哀想じゃない!?
引っ越してから気づいた人もいるはずやし
798: マンション住民さん 
[2015-05-15 22:56:37]
>>797
そうですね。
788さん、すぐに管理人さんに言いました?
799: キャリアウーマンさん 
[2015-05-15 23:08:56]
私788じゃないけど管理人さんに言いましたよ。
800: マンション住民さん 
[2015-05-15 23:11:00]
>>799
管理人さんなんて言うてはりました?
801: マンション住民さん 
[2015-05-15 23:13:48]
>788
管理室に言いに行った人と
奥まで入れてない人が同じ人なんですか?
802: マンション住民さん 
[2015-05-15 23:33:31]
線香苦痛になってる方はいないのでしょうか

予想外にきつくありませんか
803: 住民さんA [女性 30代] 
[2015-05-16 05:39:26]
お香の臭いはしますがこんなものかなって思ってます。
あらかじめ説明あったし、何度となくモデルルームに来るたびに前を通ったりしてわかってたので…
それは確認出来たのではありませんか?

対策ではありませんが窓を閉め空気清浄機を常にかけておいてください。
冷たいようですが体調を崩すくらいなら高い買い物でも引越しをお勧めします
804: マンション住民さん 
[2015-05-16 10:15:41]
購入前に周辺の環境を調べておくべきでしたね。
辛抱できないくらいの臭いなら引越しかありません。
805: 入居済みさん 
[2015-05-16 21:49:38]
 このサイト怖いですね。
一輪車に乗ってる子供と親御さんを見て絶句したって書いたら書いた人が責められて。何も悪いことしてないのに。
過激すぎる。管理人さんにも親御さんにもちゃといいましたよ。それまで書かなければならないことですか?

 自転車もそうです。特に犯人捜ししようとも誰だとも私は思いませ。でも、規格ないに入ってる自転車の人が
入ってない人のことを批判してるんでしょ?私は自転車ももっていないので自転車置き場がどうなってるかわかりません。
でも、え?って思うぐらい出てる人もいます。入らないなら入らないで、対策もあるんじゃないでしょうか?

 私の知り合いの住人の方は一輪車の子供に注意したそうです。出ている自転車の張り紙がエレベーターに張り出された時
ゴミ出しついでに見に行ってなるべく中に入れたそうです。管理人さん以外でもそういういい人もいるのです。そういうことを書きましょうよ。

 確かに危険なことは注意すべきだけど誰かを吊し上げてというのは醜いと思います。
806: キャリアウーマンさん 
[2015-05-16 22:02:16]
>>805
同感です!!!!
807: マンション住民さん 
[2015-05-17 00:01:56]
ルールとマナーを守りましょう。お互い気持ちよく住める環境を
808: マンション住民さん 
[2015-05-17 03:45:52]
正面玄関側ですが線香の匂い全然わかりません。
10階以上だからでしょうかね?
809: マンション住民さん 
[2015-05-17 11:39:44]
風向きにもよります。南東側はよく臭気します
810: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-05-17 11:51:18]
うちは南東向きの3階ですがそんなに匂い気になりません。
まあ昼間はほぼいないので。。。

それよりベランダ煙草の方が気になりますね。。。
811: マンション住民さん 
[2015-05-17 15:27:40]
私もベランダのタバコの臭い気になります。
隣人みたいで、日中も夜もです。。

エレベーターにベランダの喫煙禁止について貼り出してますよね、

目を通してるはずなのに、なんでまだしてるのかなと、そのことで最近すごくストレスに感じます。

これから出産を控えており、個人的に注意しに行こうかと悩むところです。。
812: マンション住民さん 
[2015-05-17 16:43:54]
>>805
賛成です。
一面だけ見て非常識な親だとか非難しないで、地域全体で赤ちゃん子どもや高齢者障害者、妊婦、その他の弱者を見守っていくリビオでありましょうよ!
813: 入居済みさん 
[2015-05-17 17:17:05]
煙草、
まだいるんですね。
非常識。
814: マンション住民さん 
[2015-05-17 20:11:54]
>>811
隣人さんが理解ある人だったらいいですね。
大丈夫そうですか?
後々の事とか。
貼り紙については、エレベーターの中であっても
ポストの入口であっても見てない人結構いますよ。
うちも初めは掲示板があることすら知らなかったもん。
だから重要事項は一件一件配ってもらったほうが
いいですよね。
それでも目立つ用紙にしてもらわないと
読まずに捨てられるかも。
内容も、ただただ注意ではなく、分煙の健康被害の大きさや
妊婦、病人、アレルギーの住民もたくさんいることなどを
書いてもらいましょう。
赤ちゃん楽しみですね~!
母子ともに、お元気で生まれますように。
815: マンション住民さん 
[2015-05-17 20:36:12]
タバコもそうですが何処かで焼却してるのか煙と臭いキツイ時あります。
推測ですが隣の工場かもプラスチックや化学製品を焼却してる様な煙と臭いしてる時があります。
部屋には空気清浄機置いたほうが良いかも特にぜんそくやアレルギーや妊婦の方は
816: 入居済みさん 
[2015-05-17 20:58:06]
タバコまだいるんですね。ダメなことはダメ、ちゃんとルールは守ってほしいですね。

 >811さん
 個人的に言いに行くのはやめたほうがいいんじゃないかと思います。814さんのいうとうり後のことも
あるし、言ったことで変なトラブルに巻き込まれたりとか・・・管理人さんに相談してみたほうが賢明な
気がします。
817: マンション住民さん 
[2015-05-17 23:05:23]
まだ犬を放しながら歩いてる人がいる…。
エレベーター内でも。
直接言ってもいいのかどうか…。
子どもが怖がるので抱っこして頂きたいです。
818: マンション住民さん 
[2015-05-18 08:39:42]
エレベーター内のカメラに映像映ってるはずですから管理人さんへ通報してみては?
819: マンション住民さん 
[2015-05-18 08:43:20]
>>818
ありがとうございます。
もぅ1度相談してみます。
820: マンション住民さん  
[2015-05-18 18:18:18]
 私は犬の鳴き声が気になります。少しぐらいなら我慢できますが、毎日朝から夜中12時ごろまで・・・
しかも今みたいな中間の季節だと窓も開けてるからほんとよく聞こえます。夜は特に
寝ようと思う時間はしーんとなってるのでよく響きます。うちの階だけかな??
821: マンション住民さん 
[2015-05-19 19:59:10]
東側、自転車置場に通じる通路がコーン立てて住人以外通行遠慮くださいと看板つけて塞いでましたが抑止効果はどうなんでしょう?
822: マンション住民さん 
[2015-05-19 20:10:25]
>>821
効果なく普通に通っていましたね…。
おばちゃん達は説明を読んでいましたが笑っていました(-""-;)
823: マンション住民さん 
[2015-05-19 21:17:44]
門扉付けな、あんなコーン立てただけじゃアカンね
824: マンション住民さん 
[2015-05-19 22:22:46]
管理組合できたら、駅への通路も含めて、扉とフェンスの検討が必要かもしれませんね。防犯上、心配です。
825: 入居済みさん 
[2015-05-19 22:26:45]
扉賛成ー!
826: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-05-19 23:40:46]
リビオのマンションギャラリー、何か内装工事してますねぇ。何やろ?
827: マンション住民さん 
[2015-05-19 23:55:55]
空き地に建つ新しいマンション販売のためでしょう!
828: マンション住民さん 
[2015-05-20 03:56:14]
通路に扉なんてできたら、自転車で出入りするとき面倒です。
自転車を降りて鍵を開けて。
どうせ、駐車場からの扉みたいな開けにくい鍵でしょうし。
829: マンション住民さん 
[2015-05-20 08:46:06]
敷地内は囲を設置せなあんなオープン過ぎるのもよろしくないのでは?
深夜にデカイ声で通り抜けする輩もいるし防犯上でも必要では
830: 働くママさん 
[2015-05-20 11:45:25]
開けにくくてもいいから、
付けてほしいな。
明らかに住民以外が通りすぎ。
831: マンション住民さん 
[2015-05-20 15:23:50]
前の空き地にマンション?昨日、長谷工の人に聞いたら、まだ予定ないっていってたけど。
832: マンション住民さん 
[2015-05-20 18:03:21]
通路の鍵は、非接触のタッチ式が良いと思う。
833: マンション住民さん 
[2015-05-20 21:24:04]
部屋の鍵、なんで駐輪場から入る扉に差したまま忘れたのか?なぞ
部屋にら入れないのに
834: マンション住民さん 
[2015-05-20 21:27:29]
>>833
個人の事を書き込むのはやめましょう。
835: マンション住民さん [ 20代] 
[2015-05-20 23:05:17]
前の空き地情報、教えてくださいm(_ _)m
836: マンション住民さん 
[2015-05-20 23:39:51]
>>821
東側だけ?西側は?
この数日間、西側へ出てへんからわからへんねん。
837: マンション住民さん 
[2015-05-21 21:19:55]
西側はコーンも張り紙もなくご自由にって感じです。
今朝、1階の廊下を大きい犬しかも、2頭も放してた輩居ました、ちゃんとルール守ってる人を愚弄してますね。
838: マンション住民さん 
[2015-05-21 23:21:13]
ベランダにコンセントほしい…
839: マンション住民さん 
[2015-05-22 09:07:02]
そもそも大きい犬って飼っていいんですか?
840: マンション住民さん 
[2015-05-22 09:08:49]
てっきり小型犬だけかと思ってました
841: マンション住民さん 
[2015-05-22 11:39:43]
廊下はドッグランではありません!
駐車場もドッグランではありません。
842: マンション住民さん 
[2015-05-22 15:30:58]
>>839
リビオ外の、友達ワンちゃんが遊びに来てる時ありますよ。
843: マンション住民さん 
[2015-05-22 15:33:05]
>>837
東側だけじゃ意味ないやん。
知らずに西側から入ってきて
東側のコーン見て引き返す人なんか
おれへんで。
844: マンション住民さん 
[2015-05-22 16:47:04]
>>842
なるほど、そいうこともあるのですね

しかし、お友達の方も廊下やエレベーターではだっこしてもらわないとダメですね
845: マンション住民さん 
[2015-05-22 21:49:21]
知らんがな。現状書いただけやん
苦情なら管理室行きなはれ
846: マンション住民さん 
[2015-05-22 22:41:38]
>>843
東側だけってことは、戎島町の住民に向けて忠告
とゆーことですな。
せやけど現状、西側からいっぱい人が通り抜けてるの
見たで。あきらかに駐輪場より向こうから
歩いてきてたもん。外見だけではリビオ人ではないとは
判断できへんけどね。
847: マンション住民さん 
[2015-05-22 22:50:01]
>>844
抱っこせなアカン理由。
・歩かせてる途中でオシッコウンチをする
可能性があるから。
・ワンちゃんの中には子どもに飛びつく子もおるから。
・動物ぎらいの人もおるから。
848: マンション住民さん 
[2015-05-22 22:55:30]
早期に門扉付けたら問題は解決する
849: マンション住民さん 
[2015-05-23 00:24:46]
>>847
追記!
どんなにしつけが行き届いたお利口ワンちゃんでも
ワンちゃん本犬にしかわからん理由で噛みつくことあるから。
850: マンション住民さん 
[2015-05-23 18:13:54]
ヨークシャの飼主よルール守ろうよ
エレベーター内獣臭漂って臭かったぞ
851: マンション住民さん 
[2015-05-23 21:51:27]
エレベーターの速度おちましたね
朝の出勤時間帯イラッとしませんか?
852: マンション住民さん 
[2015-05-23 23:04:11]
どうでしょう?
853: 入居済みさん 
[2015-05-24 11:23:29]
 私はたまに朝同時にエレベーターが開くときがあって、それってどうにかならないのかな?
って思います。片方いっぱい人が乗ってて片方誰も乗ってなくて・・・っていうのが多くて
ちょっと申し訳ない気がします。調整できないものかな?
854: マンション住民さん 
[2015-05-25 11:56:04]
警察の巡回連絡来ましたか?日中の訪問でしょうけど
855: マンション住民さん 
[2015-05-25 21:36:35]
今週末、
会議あるんですか?
856: マンション住民さん 
[2015-05-26 08:45:18]
何の会議?掲示されてました?
857: マンション住民さん 
[2015-05-26 17:02:36]
>>855
大勢の男性が館内ウロウロ
何事?
関係者にしても
挨拶もしよれへんし。
阪急の大型観光バスも前に
停まってるし。
858: マンション住民さん 
[2015-05-26 18:20:00]
長谷工でしょう。施工物件見学来ると掲示板に貼ってましたが
多数で押し寄せたのですか?
859: マンション住民さん 
[2015-05-26 19:13:22]
>>858
一階に多数ウロウロ
してはりました。
か弱い私は
迫力負けですわ。
860: マンション住民さん 
[2015-05-26 19:14:15]
>>858
掲示板に連絡あったんですね。
知りませんでした。
861: マンション住民さん 
[2015-05-26 22:32:06]
掲示板の下のほうに貼ってありました。
掲示板もっと目立つ場所に移したほうが良いかも。
メールボックスに行かない人は情報を目にする事無いからです。
862: マンション住民さん 
[2015-05-27 00:01:52]
>>861
さらに、
エレベーター内に貼ればみんな見ると
思われてますが、一階の方は乗りませんもんね。
863: マンション住民さん 
[2015-05-27 01:53:34]
>>861
目立つ場所にごちゃごちゃと掲示するのは、見た目が気になります。
メールボックスに行かない人→行きましょうよ(笑)
864: マンション住民さん 
[2015-05-27 01:58:30]
選挙と同じで、自分の目で見て足を運ばなければ権利は行使できません。
「連絡事項は掲示板」と決まっているのですから定期的に見ましょう。
怠慢で見ない人が「聞いていない」と騒ぐのは馬鹿らしいです。
865: マンション住民さん 
[2015-05-27 10:45:23]
掲示物は見たほうがいいですね
個々に関係ある無い別にして
866: マンション住民さん [ 20代] 
[2015-05-27 13:11:08]
掲示板に行けば済む事
867: マンション住民さん 
[2015-05-28 14:35:03]
廊下はペットのトイレではありません。
868: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-05-28 18:04:49]
毎朝思うがここの住人はなぜ玄関先に傘を置きっ放しにするんだろ
玄関内に入れろって思う
自分家の景観を悪くしてる
捨ててやろうか
869: マンション住民さん 
[2015-05-28 19:25:21]
犯罪予告ですか?
870: 住民さんC [女性 30代] 
[2015-05-28 22:13:13]
>>869
玄関先に傘が放置されててもきにならないひとなんですね

私は嫌だわ
片して欲しいと思う方は他にもいるでしょ
871: マンション住民さん 
[2015-05-28 22:17:27]
小汚い生協の箱やら、自転車、玄関マット、植木鉢まで置いている人がいるのに、
傘だけになんでそんなに執着するんでしょうか(笑)
872: マンション住民さん 
[2015-05-28 22:41:47]
多分リビオ住民ではないと思われる高齢者の男性が
夕方、北側から歩いてきて、例のリビオ私有地通路を
通るつもりだったみたいでした。
ちょうど正面玄関から出てきた私と遭遇したら
気まずそうに立ち止まって注意書をチラッと見て
南方へ去って行きました。
読んでるふりみたいでした。
いつも通り抜けてるんでしょうね。
その男性、歩きタバコだったんですよ!
873: マンション住民さん 
[2015-05-29 12:35:39]
>>870
他人の物を勝手に捨てたりする行為は
どうなんでしょうか?
気に入らんなら管理会社へ言って善処してもらえば
874: マンション住民さん [ 20代] 
[2015-05-29 15:31:35]
ホンマに。管理事務所に言えや。
最近、マンション内の事件があるから、怖い怖いわぁ
875: マンション住民さん 
[2015-05-29 16:13:56]
あんまりゴチャゴチャ言うと殺人事件まで発展する世の中です。
目に余る事以外は荒立て無いほうが無難
876: マンション住民さん 
[2015-05-29 17:08:29]
洗面所の防水パンですが、泡とか水が溢れてきませんか?
877: マンション住民さん 
[2015-05-29 17:13:37]
868さんとと870さんは同一人物?
こんなカキコミ・・・
もし誰かの傘がなくなってしまって
その持ち主が被害届け出したら
取り調べの対象になるかもしれませんよ。
解決できるようにみんなで情報交換する
コミュニティサイトでなければ。

878: マンション住民さん 
[2015-05-29 17:34:57]
>>876
早くも詰まってますか?排水口に糸くずや洗剤のカスたまってませんか?
879: マンション住人 
[2015-05-29 21:40:56]
>>878
それはないんですが、工務店さん曰く洗剤と柔軟剤の相性が悪いのでは…と。そんな事あるのかな?
880: マンション住民さん 
[2015-05-29 22:02:06]
>>879
以前、住んでたマンションも同じ様な事ありましたが排水口を掃除してパイプマンで流したらおさまりましたが
881: マンション住民さん 
[2015-06-01 10:10:11]
今週、手直し工事ありますが皆さんの部屋は手直し箇所ありますか?
私の部屋は壁に打ち付けあるビス?がクロスを押し上げてる箇所がありました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる