リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319040/
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:ロイヤル不動産販売
物件URL:http://sakai216.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-23 16:46:15
リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕
741:
マンション住民さん
[2015-05-03 23:12:13]
>>740自分で戻しに行かなくても大丈夫ですよ。いつも掃除とかしてくれてる青いエプロンの方がライフまで戻してくれてます*
|
||
742:
マンション住民さん
[2015-05-03 23:45:30]
マンション内の指定位置に置いたらokですよ
|
||
743:
マンション住民さん
[2015-05-04 00:20:47]
|
||
744:
住民さんA
[2015-05-05 07:35:33]
バイク置き場に猫が住み着いています。
バイクのカバーを布団変わりに寝てます。 |
||
745:
マンション住民さん
[2015-05-05 11:07:37]
|
||
746:
マンション住民さん
[2015-05-05 12:15:37]
誰かエサ与えてるようです。住人か外部の人間かはわからないですがエサを与えてるとさらにネコが増えて糞尿を撒き散らすのでエサ与えないでください。エサ与えるなら責任持って飼って!!
|
||
747:
マンション住民さん
[2015-05-05 13:01:22]
|
||
748:
住民さんA
[2015-05-06 07:36:13]
公園にウンチありましが、
猫っぽかったです。 |
||
749:
マンション住民さん
[2015-05-06 21:06:26]
24時間換気って必要なものですか?
音、大きくありませんか? |
||
750:
マンション住民さん
[2015-05-06 22:24:58]
>>749
洗ってふせておいた食器の乾きがいいのも、 掃除してないのにいまだにお風呂場に水あかがついてないのも 24時間換気のおかげかも、と思ってます。 冬になったら結露がどの程度出るか、で 24時間換気の効果がわかるはずです。 マンションって結露がすごいですからね。 うちは音は気にならないですが 「浴室止め」してもお風呂場に風を感じるので ホントに浴室止めになってるんかな、 今はいいけど、冬は寒いんちゃうかな、って 心配してます。そして、湯船に浸かってる時に 浴槽の縁に後頭部をもたれさせたら振動を感じるので 普段ではわからない振動の中で生活してると思うと それも心配です。 |
||
|
||
751:
マンション住民さん
[2015-05-07 12:46:14]
猫、ごみ捨ての時にバイク置き場にて見ました。
にげないですし 慣れてますね。 |
||
752:
マンション住民さん
[2015-05-07 18:48:12]
猫避けに忌避剤置いたらどうですか?
このまま居座れると糞尿まみれになりますよバイクやクルマが |
||
753:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-05-07 23:15:27]
さっき屋内自転車置き場から建物内に自転車を押して入っているいるおじさんを見ました。
絶句。 明日管理会社に申し入れしておきます。 |
||
754:
購入検討中さん
[2015-05-08 12:42:21]
西日がキツイ
|
||
755:
マンション住民さん
[2015-05-08 12:49:02]
南東側って、エントランスがある棟ですか?
|
||
756:
マンション住民さん
[2015-05-08 16:41:45]
|
||
757:
マンション住民さん
[2015-05-09 19:29:36]
浴室の換気を付けると、リビング、洋室でゴーという重低音が鳴り響くのですが、故障でしょうか
|
||
758:
マンション住民さん
[2015-05-09 21:03:55]
空気の流れの音ですよ。換気扇をつけると密閉性の高いマンションではあると思います
|
||
759:
マンション住民さん
[2015-05-09 22:11:29]
|
||
760:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-05-10 03:07:27]
こういったコミュニティのサイトってなくならないんですかね?入居前の情報交換には大いに役立つとおもいますが、入居後はSNSを介して話すべきこととそうでないことくらい分けて投稿されたほうがよいと思いますよ。
こういったサイトも有益ですが、やっぱり膝つきあわせてお話しましょうよ。 昨今の子供同士のSNSトラブルと同じようになりかねないか心配です。 言いっぱなしで申し訳ないですが、こちらはこのコミュニティは覗きません、一言だけ書き込みたかったので。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |