リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319040/
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:ロイヤル不動産販売
物件URL:http://sakai216.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-23 16:46:15
リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕
601:
マンション住民さん
[2015-04-01 07:38:47]
|
||
602:
主婦さん
[2015-04-01 07:41:24]
擁護してる人はバルコニー喫煙さん??
価値観って(笑) そしたら皆さんにバルコニー喫煙は良いのか聞いてみたら(笑) エレベーター前の掲示板にもバルコニー喫煙禁止って書いてますよ(笑) |
||
603:
ママさん
[2015-04-01 08:01:00]
バルコニー喫煙者より横に住んでる私の方が気の毒やわ
|
||
604:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-04-01 08:48:59]
ベランダは共用部ですよ~
喫煙はもちろんダメですが、 大量に荷物類置くのもダメですよ! |
||
605:
マンション住民さん
[2015-04-01 09:08:56]
喫煙される方はなぜお部屋の中でたばこすわないんでしょうか?
|
||
606:
入居済みさん
[2015-04-01 11:57:32]
換気扇で紫煙を外へ出すので、同じこと・・・
室内、室外のどこに差があるのかな |
||
607:
マンション住民さん
[2015-04-01 18:01:18]
確かにー。
うちは、誰もタバコ吸いませんが、 換気扇で外に煙が出ても臭いは変わらないんかな? 洗濯物に臭いが付くのはイヤです。 |
||
608:
入居済みさん
[2015-04-01 18:18:13]
>>604
管理規約集の3ぺーじには バルコニーは、専用使用権を有する とありますよ。 ベランダ=バルコニーですよね? 自分宅のベランダが共有部分って なんかおかしくないですか? あ、別にベランダ喫煙者を擁護してませんよ。 |
||
609:
主婦さん
[2015-04-01 18:22:17]
|
||
610:
マンション住民さん
[2015-04-01 22:06:59]
大義名分です。
|
||
|
||
611:
入居済みさん
[2015-04-01 22:58:42]
喫煙者にいろいろ注文が多いですが
タバコ税で地方財政もたっぷり潤していますよ いわば高額納税者 非納税者にあまり言われたくないな |
||
612:
主婦さん
[2015-04-01 23:29:55]
>>611
でも分煙ってメッチャ怖い病気のリスク 高いんですよ。 ご自身だけなら勝手にどうぞ、 って言えるけど。 家族や他人まで道連れなんて・・・。 ここで喫煙について議論しても お門違いなので。 喫煙場、喫煙ルームを作ってもらいましょう。 消防法の事とか火災の心配とか あるでしょうけど。 |
||
613:
マンション住民さん
[2015-04-01 23:33:48]
>>604
共用部やとしたら洗濯物も干されへんやん。 |
||
614:
マンション住民さん
[2015-04-01 23:59:47]
バルコニー・専用庭は専用使用権が認められた共用部分
専用使用権は「通常の用法に従って使用すべきこと」と規定されています。 専用使用者は自由に使って良いとは言え、共用部分ならではの制限もありますので注意が必要です。 これを知らない方が多いようですね。 |
||
615:
マンション住民さん
[2015-04-02 10:18:05]
非納税者って・・・
|
||
616:
ママさん
[2015-04-02 10:56:41]
|
||
617:
マンション住民さん
[2015-04-02 11:30:03]
タバコ吸ってる人ってそんなに偉いんですかね…(呆)
|
||
618:
マンション住民さん
[2015-04-02 11:44:49]
何故バルコニーでタバコを吸うのか。それは、
ピカピカの壁紙をヤニだらけにしたくない。 臭い残したくない。 住まいに禁煙者や子供がおりバルコニーで吸うように言われる。 等の理由がほとんどでしょう。 私も数年前まで喫煙者だったので行動パターンは分かります。 だとすれば自分勝手です。 これからは網戸の季節です。 隣近所からのタバコの煙は玄関先まで入り込みますよ。 タバコ吸わない人は敏感です。 タバコの煙は非常に有害です。 マナーある喫煙ライフを。 |
||
619:
マンション住民さん
[2015-04-02 16:58:52]
>>618
やっぱりリビオ内に喫煙場所いりますね。 |
||
620:
住民さんE
[2015-04-02 21:56:40]
タバコを騒ぐなら近隣の焼却炉の排煙に苦情だせば
|
||
621:
マンション住民さん
[2015-04-02 22:29:05]
|
||
622:
マンション住民さん
[2015-04-03 00:14:13]
掲示板に喫煙禁止と書かれているんですからそれくらい守りましょうよ。
|
||
623:
住民さんE
[2015-04-04 16:29:16]
あったかい〜
|
||
624:
マンション住民さん
[2015-04-05 09:38:33]
定期点検の案内来ましたが不良箇所ありますか?
|
||
625:
マンション住民さん
[2015-04-05 12:43:41]
フローリングの浮きって皆さんありますか?
|
||
626:
マンション住民さん
[2015-04-05 13:13:19]
駐車場のチェーン破壊されてました。
|
||
627:
ママさん
[2015-04-05 14:00:19]
まさかその修理代って修繕費から…。
壊した本人は気付いてますよね(-""-;) |
||
628:
マンション住民さん
[2015-04-05 14:44:04]
入口にカメラがあるので破壊した車は特定できるはずです。当然、当事者に補償してもらうでしょう。
|
||
629:
マンション住民さん
[2015-04-05 16:29:08]
えー!
朝普通にいけてたのにー! |
||
630:
ママさん
[2015-04-05 17:03:14]
今帰ってきたんですが普通に使えましたよー
|
||
631:
マンション住民さん
[2015-04-05 18:42:49]
クロスの浮きはあります。フローリングが浮くとはどんな感じですか?
|
||
632:
マンション住民さん
[2015-04-05 18:51:30]
歩くと沈むかんじです。
|
||
633:
マンション住民さん
[2015-04-05 20:02:04]
それは分譲マンションでは普通だと思いますが慣れてくるでしょう。フワフワ感があると言う事なら
|
||
634:
マンション住民さん
[2015-04-05 21:25:57]
そうなんですね!
安心しました! |
||
635:
マンション住民さん
[2015-04-06 12:12:50]
自治会ってどうなってるんでしょう。
もうメンバーとか決まってるのですか? |
||
636:
マンション住民さん
[2015-04-06 12:32:37]
廊下やエレベーターの中では出来るだけ犬を抱っこしてほしいです!!
|
||
637:
マンション住民さん
[2015-04-06 12:33:16]
管理組合ですか?自治会は別組織になるのでは?
|
||
638:
マンション住民さん
[2015-04-06 21:07:36]
ペットは廊下ではゲージか抱っこが決まりです。一部のルール無視がペット愛好家の迷惑になりかねないので周囲に配慮を
|
||
639:
マンション住民さん
[2015-04-07 09:41:40]
キッチンの排水溝から、ちょくちょくポコポコポコっと音がしませんか?
|
||
640:
マンション住民さん
[2015-04-07 13:18:34]
>>639
換気扇つけた時は下からすごい勢いで空気が抜けていきます(>_<) |
||
641:
マンション住民さん
[2015-04-08 12:27:43]
マンションならそういうものです。風切り音しますよ
|
||
642:
マンション住民さん
[2015-04-09 08:38:31]
リビオ快適ー!
プラットプラットの、 車出るときのピーピーだけが、よく響くぐらいかな? |
||
643:
マンション住民さん
[2015-04-09 22:15:51]
例の駅側への通り道に
にゃんこor小型わんこの う○こ発見! |
||
644:
マンション住民さん
[2015-04-09 22:24:39]
エレベーターが閉まるの
早いですね。 開いてる時間、4秒程ですよ。 車イスや高齢の方、障がいがある方 小さい子どもさん、 ベビーカー押してる方、 出入りするとき危険です。 障がい者用の方も 4秒くらいでした! しかるべき所に訴えて改善して もらおうかなぁ。 |
||
645:
マンション住民さん
[2015-04-10 09:46:51]
|
||
646:
マンション住民さん
[2015-04-10 15:17:47]
先週、駐車場のチェーン破壊して逃げた人、管理事務所へ申告せよ!
|
||
647:
マンション住民さん
[2015-04-10 17:26:14]
防犯カメラ確認したら早いのに何でしないんですかねぇ⁉
|
||
648:
キャリアウーマンさん
[2015-04-10 18:55:11]
まだ分からないんですか?
カメラ見てほしい。 粗大ごみの人も。。。 |
||
649:
マンション住民さん
[2015-04-10 19:12:28]
>>648さん
そんな人達の為に私達のお金が使われるのは納得いかないですよね!! |
||
650:
働く女子さん
[2015-04-11 17:13:46]
修繕依頼出しましたか?給湯器の湯が出るまでの時間は長い様な感じですがこんなもんですか?
ガスコンロも煮炊きしてても強力バーナーで炊いても煮えにくい様な? |
||
651:
マンション住民さん
[2015-04-11 22:47:55]
明日、地震が起きるとネット上で騒いでるようですが本物件は大丈夫かな?
|
||
652:
キャリアウーマンさん
[2015-04-13 08:45:57]
地震ありましたね。
全くきづきませんでしたが。 |
||
653:
マンション住民さん
[2015-04-13 10:17:55]
朝いちばん、コンロつきにくくないですか?
|
||
654:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-04-13 14:08:33]
私もシャワーのお湯がちょっと出るのに時間がかかるし、途中で水になったり
するんですがそんなことないですか?? |
||
655:
マンション住民さん
[2015-04-13 19:43:27]
シャワーが急に冷たくなることは最初たまにありました。
45度まで設定温度上げたらそういうこともなくなりましたが。 お湯に変わるまでは多少時間はかかりますが、マンションはこんなものだろうと思っています。 |
||
656:
入居済み住民さん
[2015-04-14 11:43:58]
チェーン潰したやつ。早く名乗り出ろ
|
||
657:
マンション住民さん
[2015-04-14 17:20:50]
やっとエレベーターのブルーの保護シートがはずされましたね、すっきりです^^
|
||
658:
マンション住民さん
[2015-04-14 18:16:25]
名乗り出ろとかこんなとこに書いたって意味ないし、しつこいなぁ。
管理会社に直接言えばいいのに。 |
||
659:
マンション住民さん
[2015-04-14 21:27:39]
658さんに賛成です。
管理会社に言って下さい。 |
||
660:
主婦さん
[2015-04-14 21:35:19]
最近、自転車置き場の続きのエントランス付近に車が停まってる事多いですね。
管理人さん注意してほしいな。 |
||
661:
住民さんA
[2015-04-15 08:34:11]
|
||
662:
入居済みさん
[2015-04-16 07:58:18]
チェーン潰したやつ出て来い
|
||
663:
マンション住民さん
[2015-04-16 11:09:49]
掲示板を見たら、クルマも特定されてるようやし
|
||
664:
住民さんA
[2015-04-16 14:07:42]
管理人さん、分かってるなら直接声掛けてくれたらいいのになぁ。
|
||
665:
マンション住民さん
[2015-04-16 21:57:18]
掲示板見ました。
予備部品使ったから費用負担なしって、理屈おかしくないですか? 予備部品はみんなのお金で買った物なのに。 |
||
666:
マンション住民さん
[2015-04-17 15:17:58]
>>665
同感です。映像を示してきちんと対処してもらいたいものです。クルマならなおさら被疑者は判明してる旨を掲示板で出してるなら |
||
667:
マンション住民さん
[2015-04-17 20:35:54]
>>666
防犯カメラの映像は よっぽどの事でないと 公開することはないです。 犯罪性のある行動でも 被害届けが出されてても 車種かわわかる程度の 写り方なら、加害者を特定して 事情徴収できません。 ハッキリとナンバープレートで ナンバーまで確認できて あきらかにその車が チェーンを壊してるところまで 確認できて、被害届けが出されてたら 事情徴収までいくと思いますが よっぽどの犯罪でないかぎり カメラの映像は 一般公開はされません。 みなさんの望みは何ですか? 壊した人がどこに名乗り出れば いいのですか? このネット掲示板ですか? それは意味があるとは思えません。 リビオのポストのとこの掲示板? だとしたら、みなさんが当事者なら そんな勇気ありますか? 私は、壊した当事者が管理側に謝罪して、 謝罪した事実を 管理側から私達に知らせてくれれば いいと思います。 いくら悪い事してしまったとはいえ 「名乗り出ろ」とか、なんか大人げない です。なんか追い詰めてるような気がして 感じ悪いです。 決してかばってるわけではないですよ。 |
||
668:
マンション住民さん
[2015-04-17 23:01:29]
>>667さん
悪い事をしたら謝る、子どもでも出来る事を大人がしないのは何故でしょう? 少なからず被害は出ていますよね? 私なら申し訳ない気持ちになり管理会社に名乗りでます。 逃げるなどは卑怯な事は出来ません…。 何のおとがめも無いからまぁいいかなど時間が経てば経つほど悪意を感じます…。 |
||
669:
入居済みさん
[2015-04-18 05:19:54]
悪い事して逃げている奴に、同情する余地なし。何をかばう必要があるのか分からんわぁ
|
||
670:
マンション住民さん
[2015-04-18 15:57:58]
>>669
>>668 かばってませんから。 なぜ、みなさんが謝ってない とか 逃げてる とか 言えるのかなー と思うだけです。 管理側がそう言うてました? もしかしたら もう謝罪してるかも しれませんやん。 掲示板に記されてないだけかも しれませんよ。 でも私は別に犯人の名前とか 知りたいとはおもいませんけどね。 知ったところで我々の 使われたお金が戻るわけでは ないでしょう。 犯人が誰か知りたくて謝ってほしいなら 管理人さんに聞けばどうですか? ここに書き込んでも 事がすすみませんよ。 しつこいけど かばってませんからね。 ただ、その場で逃げてしまう状況や 今さら名乗り出られなくなってるかも しれない状況は気持ちわかります。 悲しいけど人間は そうなってしまうんです。 余談ですが とっても良い人が ひき逃げしてしまうのも そういう心理なんです。 しつこいけど かばってませんからね。 だからもうええやん、とも 言いませんよ。 |
||
671:
マンション住民さん
[2015-04-18 16:22:44]
|
||
672:
住民さんE
[2015-04-18 19:42:44]
絶対名乗り出てないですよね。
それか、 本人気付いてないとか。。。 |
||
673:
マンション住民さん
[2015-04-19 01:30:36]
謝ったかどうかは知りませんがどうでもいいです。
みんなの共有物を壊して、その修理のために管理費が使われてるんですから、謝ればすむという問題ではないと思います。 長年マンション暮らしですが、例えばエントランスのガラスをお子さんが割った場合など、弁償するのが当たり前です。 新たな費用負担は発生していないとありましたが、予備部品を使ってしまったならまた買い足さないといけないのでは? |
||
674:
マンション住民さん
[2015-04-19 15:15:10]
管理組合で損害保険掛けてるらしいのでそこから補償されるのでしょうが備品を壊したのなら弁償は当たり前の話です。
掲示板から外されてたので判明したのかも、とにかく破損させたらなら届け出てもらいものです。 |
||
675:
住民さんE [男性]
[2015-04-19 15:31:52]
ここの住人さんってネチネチしてますねw
久々に口コミ覗いたらまだチェーンの話ですか?? ここで話してても当事者が連絡してるかなんてわからないでしょ 管理人にでも代表者として話ししてみてはどうですか? 案外金銭面でも折り合いついてるかもしれませんよ |
||
676:
住民さんA [男性 20代]
[2015-04-19 16:01:30]
ネチネチってそーゆう問題とちゃうやん。
もし届け出てるんやったらそれはそれで「本人から弁償して頂きました」とかちゃんと説明せなあかんのちゃう? 掲示板では本人から事故の届け出てないけど予備品で対応出来たからゲート使えてますとかって感じやし。 ネチネチとかじゃなくて、みんな怒ってるんは他人が起こしたミスを自分たちの管理費から払われてるからじゃない? 老朽化しての修繕なら誰もここまで怒らんよ! |
||
677:
マンション住民さん
[2015-04-19 16:37:02]
その通り!ちゃんと説明する義務があるのでは
|
||
678:
マンション住民さん
[2015-04-19 16:45:29]
|
||
679:
マンション住民さん
[2015-04-19 18:37:46]
怒っているのはごくごく一部のヒトでしょ。
全住民が怒ってるなら、とっくに解決してるよ。 |
||
680:
マンション住民さん
[2015-04-19 21:13:51]
シラケモードの方は貴方は管理費や修繕積立金が増加したら納得出来るのですが?
共有部の備品は住人から集めたお金で賄われるのはご存知でしょう? 一世帯の勝手で全戸に迷惑掛けてるのですから怒るのは当然だと思います。 |
||
681:
働くママさん
[2015-04-19 22:20:23]
|
||
682:
マンション住民さん
[2015-04-19 23:02:35]
|
||
683:
働くママさん
[2015-04-19 23:41:17]
ってか何で悪くもない人達が管理会社にゆえとか叩かれるんか意味分からへん。
元はと言えば壊した奴が一番悪いんちゃうの? 人間誰しもミスするし不注意で壊してもうたんは仕方ないけど最初っから壊してすぐに届け出てたらこんな事になってへんやん。 チェーンが切れてるって報告してくれたんも第三者の人やろ? 怪我人とか出てへんから良かったものの万が一高齢者や子どもが怪我してたらどないすんねん。 |
||
684:
マンション住民さん
[2015-04-20 08:44:43]
素直に届け出てたらええのに逃げるからや。
|
||
685:
入居済みさん
[2015-04-20 09:45:55]
逃げ得は許さん。徹底的にいきましょう
|
||
686:
入居済みさん
[2015-04-20 09:48:17]
リビオのモデルルーム、なんかしてますねぇ。何をしてるか分かる人いますか?
|
||
687:
マンション住民さん
[2015-04-20 10:45:10]
>686さん
先週だったかな、産廃業者のトラックが来てて、中のもの運び出してたのを見かけました |
||
688:
マンション住民さん
[2015-04-20 16:10:14]
新しいモデルルームかも?前の空き地かなぁ〜
|
||
689:
マンション住民さん
[2015-04-20 17:36:47]
許さない派で団結して、全員が管理会社に訴えるのはどうでしょう?
複数人からの意見があれば管理側も無視できないのではないでしょうか。 |
||
690:
マンション住民さん
[2015-04-21 07:18:46]
|
||
691:
マンション住民さん
[2015-04-21 09:18:33]
私は誰がやったとかよりも、「うわー、こわー、気をつけよー」って
思っちゃいました^^; やっちゃった人って、気づいてるんでしょうか? まさか真正面から突っ込んだ訳じゃないやろーし 後ろのあたりが引っ掛かったとかで、気づいてないとかで 自分やったらどーしよーとか・・・もちろんやったつもりはないですよ^^ でも何気に前に車がいたりして、続けてでるときとかめっちゃ怖かったりします これを見てから、さらに気を付けるようになったので その点はよかったのかなー・・・ |
||
692:
住民さんA
[2015-04-21 10:48:07]
|
||
693:
働くママさん
[2015-04-21 11:22:58]
勇気がないとか意味分からん事書かれてるんで管理会社に聞きました。
本人からは名乗り出ていません。 防犯カメラで車両確認し管理会社から、本人へ注意したみたいです。 |
||
694:
マンション住民さん
[2015-04-21 14:54:13]
お金に余裕がある人でしょう勇気がないとか煽ってるのはこの件は693さんが確認されたようですから終わりにしましょ
|
||
695:
住民さんA
[2015-04-22 11:49:06]
チャリンコはエレベーターへ載せるのはNGですよね?
|
||
696:
マンション住民さん
[2015-04-22 19:26:50]
|
||
697:
住民さんA
[2015-04-22 22:23:23]
規約違反でも居直る輩いてますからね。うかつに注意しない方が良いかも
管理室へ報告した方がよろしいですよ |
||
698:
住民さんA
[2015-04-23 11:51:06]
確か利用規約ではダメと書かれていたと思うのですが、契約前に色々な事を担当営業に確認した時に、折りたたみ自転車ぐらいならエレベータ使ってもいいですよって言われました。担当営業の説明に結構あいまいな部分が多いのかなぁ?
|
||
699:
住民さんA
[2015-04-23 12:19:12]
要するにエレベーターには自転車は載せるのはダメなんですね
|
||
700:
マンション住民さん
[2015-04-23 13:10:24]
担当者に連絡したら、折りたたみ自転車はいいまと言われましたけど。(昨日)
|
||
701:
マンション住民さん
[2015-04-24 19:22:45]
ここを見てる方の中に、宅配牛乳取ってる方
いらっしゃいます? 朝は玄関前まで届けてくれますか? |
||
702:
住民さんA
[2015-04-24 21:55:53]
新聞は集合受け止まりなので玄関先までは無理ですね。
|
||
703:
マンション住民さん
[2015-04-24 23:31:21]
>>702
でも牛乳は集合ポストって無理ですよね。 |
||
704:
堺区
[2015-04-25 08:30:03]
>>703
業者と相談してください。 |
||
705:
住民さんE
[2015-04-25 20:52:14]
駐輪場や駐車場は規格サイズがあります。枠外駐車や駐輪は故意ですかね?
|
||
706:
マンション住民さん
[2015-04-26 15:19:50]
|
||
707:
住民さんB
[2015-04-26 16:49:50]
心当たりがあるので管理人さんに相談し移動させます。すみませんでした。
|
||
708:
マンション住民さん
[2015-04-27 10:55:41]
カーシェアリングって活躍してるんですかねぇ?たまたまかもしれないけど
いつみても駐車場にとまってるよーな・・・ |
||
709:
住民さんA
[2015-04-27 12:25:20]
カーシェアリングの車、あまり動いてないですね。駐車スペースの無駄遣いですわ
|
||
710:
マンション住民さん
[2015-04-27 13:37:48]
24時間換気のフィルターって、純正のを注文するしかないのかなぁ
|
||
711:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-04-28 10:11:26]
24時間換気のフィルターは洗って使っています。
中性洗剤で洗うときれいになります。 花粉用などのフィルターは洗うと目詰まりしそうですが・・・ レンジフード用のフィルターを切って使えば安上がりですよ。 純正は結構高いし、フィルターも一か月使えば真っ黒になるので。 |
||
712:
マンション住民さん
[2015-04-28 11:34:32]
|
||
713:
住民さんA
[2015-04-29 17:59:04]
いまさらですが、
トイレットペーパーホルダーって、 市販のもの使えないですよね。 みなさんどうされてますか? |
||
714:
住民
[2015-04-29 22:54:31]
ホームセンターでホルダー買って来て替ました。
|
||
715:
マンション住民さん
[2015-04-30 08:05:01]
え、なんでホルダー使えないんですか?
普通に使ってますけど。 |
||
716:
住民
[2015-04-30 08:43:13]
ホルダーってカバーの事では?カバーは掛けれないです確かに市販品は
|
||
717:
マンション住民さん
[2015-04-30 10:55:11]
これからの季節、24時間いつでもゴミが出せるっていうのが
本当に助かりますね 前は旅行中にゴミの日があったりすると、大変だったよなぁと思い出して 改めてありがたく思いました^^ |
||
718:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-04-30 11:47:19]
最近犬の鳴き声うるさくないですか?外なのかなぁ?夜12時ごろでも鳴いてたり
してて、とっても迷惑です。きちんとマナーを守って飼っている人が多いのに かなり迷惑です。 |
||
719:
マンション住民さん
[2015-04-30 11:55:52]
本当にマナー悪い人多いですよね‼
掲示板に注意書き貼られてても未だに犬を放して廊下歩いてるし…。 子どもに飛びかからないかこっちがヒヤヒヤです…。 |
||
720:
マンション住民さん
[2015-04-30 12:32:11]
人見たら慌てて抱っこする人も居てますな
まぁ事故おこったら賠償保険掛けてるやろうから何とも感じないんでしょ キチンとルール守ろう!! |
||
721:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-04-30 14:01:33]
トイレットペーパーホルダーはニトリに売っているものを使っています。
オプションで付けたホルダーではないのでねじを外してからホルダーに 穴を空けつつ取り付けました。 確かに加工しないとそのまま取り付けできませんよね。 |
||
722:
マンション住民さん
[2015-04-30 21:12:29]
>>717
収集日は守らんとあかんよね? いくら24時間利用できても 収集日当日の昼間なんかに出したら ゴミ収集車行ってしまってるからアウトですよね? だとしたら、収集日当日の朝8時頃まで 出さなあかんよね? それとも収集日って守らなくてもええの? 結構みなさん色んなゴミを 色んな日に出してはるみたいですけど・・・。 管理規約には収集日については 書いてませんね。 |
||
723:
マンション住民さん
[2015-04-30 21:26:28]
戸建と違いこれだけの戸数あるマンションは別に収集に来ます。
時間はわかりませんが収集日、午前中には来るはずです。 満杯になったり、ドラムが故障した時以外はいつ出しても問題無いはずですが 問題あるなら掲示板に掲示物が貼られるでしょうから |
||
724:
マンション住民さん
[2015-04-30 22:34:29]
>>722
それじゃ24時間の意味あります? 出せるゴミは出来るだけ収集日前に出すようにしますがそれ以外も出せるからここのマンションを選んだんですが。 担当者の方にもその説明を受けてこのマンションに決めました。 |
||
725:
主婦さん
[2015-04-30 23:00:27]
みなさん色んなゴミを色んな日にって…。
他人のゴミの内容や出す時間帯を監視してるんですか!? 気持ち悪い…。 |
||
726:
マンション住民さん
[2015-05-01 12:04:35]
>>724
多分、ドラムに入れる生活ゴミは 24時間OKで、 それ以外の資源ゴミは、収集日守らないと いけないのではないでしょうか。 管理規約には、ドラムに入れられるのは 生活ゴミだけ、と書いてます。 でも、どんなゴミでもいつでも出せるなら うれしいですけど。 |
||
727:
マンション住民さん
[2015-05-01 12:07:30]
|
||
728:
マンション住民さん
[2015-05-01 21:08:18]
駐車場はドッグランではありません。リード離すなよ!
|
||
729:
マンション住民さん
[2015-05-01 21:22:07]
|
||
730:
マンション住民さん
[2015-05-01 22:50:42]
|
||
731:
マンション住民さん
[2015-05-02 00:17:17]
>>730
たしかに満杯になりそうですね。 でも収集日はやっぱり 火曜と金曜だけですよね。 そんなの気にしないで 何曜日でも出してもいいのかなぁ。 だとしたら助かりますけど。 ドラムの入口にわざわざ 収集日のポスター貼ってるから 守らないといけないと思ってました。 |
||
732:
マンション住民さん
[2015-05-03 16:00:29]
コーナン以外で近くにホームセンター御存知の方、教えてください。
|
||
733:
マンション住民さん
[2015-05-03 20:11:59]
|
||
734:
マンション住民さん
[2015-05-03 20:30:53]
>>733
ありがとうございます。m(_ _)m |
||
735:
マンション住民さん
[2015-05-03 20:37:22]
キッズルーム使ったことある人いますか?
|
||
736:
マンション住民さん
[2015-05-03 21:44:06]
ライフのカートって、たまってから管理人さんが
返しに行ってくれるの? それとも、もしかして後で自分で返しに行かな アカンかったのかな? この前なんも考えずに使って、そのままにしてたんやけど。 |
||
737:
マンション住民さん
[2015-05-03 22:08:49]
>>734
余談ですが、なかもずのコーナンだと 同じ施設内に ユニクロ、ABCマート、セリア、ダイエー、マックハウス、 ハニーズ、パレット、その他雑貨屋、書店があって便利ですよ。フードコートもありますし。 |
||
738:
マンション住民さん
[2015-05-03 22:12:41]
専用のカート使用したらコイン要るはずですがそのまま放置したなら店舗のシルバー色のカートですね
シルバー色のカートは店舗の外へ持ち出し禁止ですしマンション内にも持ち込めません。マンション入居者専用カートが置いあるので指定のカート使いましょう。100円必要ですがキチンと指定場所に置いたらコインは戻ります |
||
739:
マンション住民さん
[2015-05-03 22:13:23]
キッズルームは使用料要ります。
|
||
740:
マンション住民さん
[2015-05-03 23:03:58]
>>738
説明不足ですいません。 そのリビオ専用カートを使用したんです。 リビオ内の 指定場所に置いてコインも戻ってきました。 その後は、そのまま置いといていいんですか? 自分でライフまで戻しに行かなくてもいいんですか? |
||
741:
マンション住民さん
[2015-05-03 23:12:13]
>>740自分で戻しに行かなくても大丈夫ですよ。いつも掃除とかしてくれてる青いエプロンの方がライフまで戻してくれてます*
|
||
742:
マンション住民さん
[2015-05-03 23:45:30]
マンション内の指定位置に置いたらokですよ
|
||
743:
マンション住民さん
[2015-05-04 00:20:47]
|
||
744:
住民さんA
[2015-05-05 07:35:33]
バイク置き場に猫が住み着いています。
バイクのカバーを布団変わりに寝てます。 |
||
745:
マンション住民さん
[2015-05-05 11:07:37]
|
||
746:
マンション住民さん
[2015-05-05 12:15:37]
誰かエサ与えてるようです。住人か外部の人間かはわからないですがエサを与えてるとさらにネコが増えて糞尿を撒き散らすのでエサ与えないでください。エサ与えるなら責任持って飼って!!
|
||
747:
マンション住民さん
[2015-05-05 13:01:22]
|
||
748:
住民さんA
[2015-05-06 07:36:13]
公園にウンチありましが、
猫っぽかったです。 |
||
749:
マンション住民さん
[2015-05-06 21:06:26]
24時間換気って必要なものですか?
音、大きくありませんか? |
||
750:
マンション住民さん
[2015-05-06 22:24:58]
>>749
洗ってふせておいた食器の乾きがいいのも、 掃除してないのにいまだにお風呂場に水あかがついてないのも 24時間換気のおかげかも、と思ってます。 冬になったら結露がどの程度出るか、で 24時間換気の効果がわかるはずです。 マンションって結露がすごいですからね。 うちは音は気にならないですが 「浴室止め」してもお風呂場に風を感じるので ホントに浴室止めになってるんかな、 今はいいけど、冬は寒いんちゃうかな、って 心配してます。そして、湯船に浸かってる時に 浴槽の縁に後頭部をもたれさせたら振動を感じるので 普段ではわからない振動の中で生活してると思うと それも心配です。 |
||
751:
マンション住民さん
[2015-05-07 12:46:14]
猫、ごみ捨ての時にバイク置き場にて見ました。
にげないですし 慣れてますね。 |
||
752:
マンション住民さん
[2015-05-07 18:48:12]
猫避けに忌避剤置いたらどうですか?
このまま居座れると糞尿まみれになりますよバイクやクルマが |
||
753:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-05-07 23:15:27]
さっき屋内自転車置き場から建物内に自転車を押して入っているいるおじさんを見ました。
絶句。 明日管理会社に申し入れしておきます。 |
||
754:
購入検討中さん
[2015-05-08 12:42:21]
西日がキツイ
|
||
755:
マンション住民さん
[2015-05-08 12:49:02]
南東側って、エントランスがある棟ですか?
|
||
756:
マンション住民さん
[2015-05-08 16:41:45]
|
||
757:
マンション住民さん
[2015-05-09 19:29:36]
浴室の換気を付けると、リビング、洋室でゴーという重低音が鳴り響くのですが、故障でしょうか
|
||
758:
マンション住民さん
[2015-05-09 21:03:55]
空気の流れの音ですよ。換気扇をつけると密閉性の高いマンションではあると思います
|
||
759:
マンション住民さん
[2015-05-09 22:11:29]
|
||
760:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-05-10 03:07:27]
こういったコミュニティのサイトってなくならないんですかね?入居前の情報交換には大いに役立つとおもいますが、入居後はSNSを介して話すべきこととそうでないことくらい分けて投稿されたほうがよいと思いますよ。
こういったサイトも有益ですが、やっぱり膝つきあわせてお話しましょうよ。 昨今の子供同士のSNSトラブルと同じようになりかねないか心配です。 言いっぱなしで申し訳ないですが、こちらはこのコミュニティは覗きません、一言だけ書き込みたかったので。 |
||
761:
マンション住民さん
[2015-05-10 07:35:01]
匿名掲示板の批判を偉そうに匿名で書き込みw
この矛盾した投稿こそが最も不要な投稿ですね |
||
762:
マンション住民さん
[2015-05-10 20:57:11]
分譲に入居するのが初めてなのでよく分かっていないのですが、
管理組合の設立総会っていつ開催されるものなのでしょうか。 (まだ案内ないですよね?) 契約のときにもらった書類には11月までに開催されるとありますが、 もう管理費払ってますし、普通はほぼ完売されていれば、すぐに開催されるものと聞いたので... 開催日程や理事はどう決まるもんなんだろう。(管理会社が決める?) |
||
763:
マンション住民さん
[2015-05-12 18:49:27]
ウチは理事は一切引き受けません。
|
||
764:
マンション住民さん
[2015-05-12 20:30:47]
うわ。
|
||
765:
マンション住民さん
[2015-05-13 00:21:58]
|
||
766:
マンション住民さん
[2015-05-13 07:13:04]
管理組合できたら、この掲示板もお役御免ですね。これからは、住民同士で顔をあわせた情報交換を楽しみにしています。
|
||
767:
マンション住民さん
[2015-05-13 08:38:23]
騒音苦情を相談された方、その後騒音はおさまりましたか?
|
||
768:
主婦さん
[2015-05-13 11:07:45]
|
||
769:
マンション住民さん
[2015-05-13 12:32:16]
駐輪場もきちんと奥まで止めてない人大すぎます。
|
||
770:
マンション住民さん
[2015-05-13 18:09:58]
今共用廊下を一輪車で暴走してる子どもがいました‼
危ないよ!と声掛けると睨みつける始末…。 お親御さんはどんな教育をなされているのでしょうか…。 |
||
771:
住民さんA
[2015-05-13 18:27:47]
私もさっき見ました!
ゴミステーションで見かけ次は廊下を走っていましたね。しかもすごいスピードなのであれはお年寄りや子どもにもぶつかりかねませんね。 |
||
772:
マンション住民さん
[2015-05-13 19:11:07]
>>770
どうして親の教育のせいにするの? 子どもはみんな良い子でなければ いけないの? みんな親の思ってるとおりの 良い子ですか? 今大人のみなさんも 昔は良い子ばかりでしたか? 親だって子育てに困って悩んでるかも しれないのに。 こんな掲示板に書き込まれたら 親を追い詰めるかもしれませんよ。 責任があります。 だからネットは危険なんです。 この掲示板にふさわしい内容を 書き込みましょうよ。 |
||
773:
住民さんA
[2015-05-13 19:27:47]
>>772
一輪車で遊んでいい場所、あかん場所を教えないのは親のせいちゃうの? |
||
774:
マンション住民さん [男性]
[2015-05-13 19:30:34]
親を追い詰めるとか…
万が一ぶつかり相手が死亡した場合は貴方が責任取って下さいね! |
||
775:
住民さんE [ 50代]
[2015-05-13 19:35:21]
子どもだからといって何でも許して良いのでしょうか?
して良い事、悪い事はありますよ お子さんの年令にもよりますが小さなうちは親の責任です。 自転車事故のニュース御覧になられた事はありますか? |
||
776:
マンション住民さん
[2015-05-13 19:46:20]
成人までは親が監督責任あり、今、自転車事故で高額賠償が出てるでしょ!
賠償命令出たら応じられるのですか?他人事ではありません、明日はあなたの子供がとりかえしのつかない事故起こすかもしれません、もう少し真剣に考えられではどうですか? |
||
777:
マンション住民さん
[2015-05-13 19:52:02]
|
||
778:
マンション住民さん
[2015-05-13 19:55:58]
民事刑事両方責任取る事になって気づくんでしょう。
|
||
779:
マンション住民さん
[2015-05-13 20:18:27]
短時間にこんなにカキコミ・・・
なんか同じ人っぽい・・・ |
||
780:
マンション住民さん
[2015-05-13 21:22:34]
駐車場でも一輪車見ました。
危ない! |
||
781:
働くママさん
[2015-05-13 22:34:59]
駐車場!?
ほんま危ないから止めてほしい!! 明日見かけたら注意しよ |
||
782:
マンション住民さん
[2015-05-13 22:56:45]
あなたこそ「責任」の意味わかってます?
|
||
783:
マンション住民さん
[2015-05-13 22:58:49]
782です。>>772さんに対してです。
|
||
784:
マンション住民さん
[2015-05-13 23:01:58]
駐車場で一輪車?即刻、説諭ですね。
|
||
785:
マンション住民さん
[2015-05-13 23:16:45]
相手が死亡や障がい者になったら一生、償う事ってわかってますか?
過失だけでは済まされないんです。今の社会は 保護者責任は重いのです |
||
786:
マンション住民さん
[2015-05-14 23:44:03]
>>765
任意団体の自治会とは違い、管理組合はマンションの区分所有権を持っている人は自動的に組合員になることが法律で定められています。 管理組合の主な目的はマンションの維持管理であり、管理のための予算を決めたり、修繕計画を決めたりします。 管理は管理組合から管理会社へ委託している形となっているのですが、初期設定の管理委託費を高めにしたり、売りやすいように修繕積立金を安めにするところも多く、管理会社に丸投げすると高い管理費をずっと払い続けたり、修繕費が足りず急に一時金を払わないといけなくなったりとトラブルも多いそうです。 管理規約も総会で改定するので、あまりに無関心だと気づいたら自分に不利な規約が作られてたってことにもなりかねません。 役員の報酬の有無は場所によって違いますが、規約41条には「必要経費の支払と報酬を受けることができる」とすでに書いてあります。 役員の任期は2年で1年ごとに半数改選となっているようです。 |
||
787:
マンション住民さん
[2015-05-15 12:33:59]
他所のマンションは理事になって理事会出席すればワンコインの報酬あるようです
|
||
788:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-05-15 15:45:16]
私も一輪車に乗った子供見ました。自転車置き場のところからマンションの鍵がないと入れない
ところに乗って入ろうとしてました。しかも鍵を開けようとしていたのは親御さんでした。 それってどうなんでしょう??!それを注意しない親を見て絶句でした。 自転車もそうです。エレベーターに張り紙がしてありました。小さい子が危険とか書いて ありましたが、小さい子供を乗せるような自転車が何台も半分ぐらい出ている始末。管理室 とかに言う前に自分のことをもう一度改めてみてほしいです。 |
||
789:
マンション住民さん
[2015-05-15 17:53:16]
日々悩むご相談です・・・
西側(バルコニー・正面玄関側)にお住まいの方 部屋の中がお香の臭いどうでしょうか? かなりきつくありませんか・・・ 前のお香の臭いです。 あの独特な臭い、頭がいたく日々苦しみます。 みなさんのお部屋はいかがですか? 一生の買い物、引っ越す訳にもいきません。 入居時に言いましたが、契約書にも書いてる と長谷工の人 何かあれば管理会社か自分で言いにいけと 腹正しい対応。 管理会社は動いてくれるのでしょうか 日々深刻な悩みなんです。 空気は下から、上層部までまわるといいますが それぞれの階にお住まいの方いかがでしょうか? 解決策を・・・ |
||
790:
入居済みさん
[2015-05-15 19:41:44]
自転車、奥まで入らん。
上のバーにあたる。 |
||
791:
マンション住民さん
[2015-05-15 20:12:32]
|
||
792:
マンション住民さん
[2015-05-15 20:38:57]
>>788
親を見て絶句したり、 注意した子どもににらまれて どういう教育してるのか、とおっしゃったり・・・ でも住民が怪我したら大変とか 思ってくださってるのなら そのままにしないでください。 解決に向けて行動しないと 明日にでも誰か怪我するかもしれまん。 |
||
793:
マンション住民さん
[2015-05-15 20:39:04]
線香工場の臭気は契約前に説明ありませんでしたか?
あの線香工場は親族に現市長が居てますからまぁ勝てませんな 弁護士に相談して訴訟起こしますか? 慣れるしかないですね。 |
||
794:
マンション住民さん
[2015-05-15 21:56:45]
|
||
795:
マンション住民さん
[2015-05-15 22:10:02]
そもそもラックに入る寸法きまってるんやからでっかいチャリ置くのがおかしいとちゃう?
|
||
796:
マンション住民さん
[2015-05-15 22:33:47]
|
||
797:
キャリアウーマンさん
[2015-05-15 22:48:04]
一輪車に乗ってても注意出来へん非常識な親に関わったら大変やから違います?
管理人に言う以外どないしたらいいの? 自転車ラックうちは寸法あってるからいいけどあってない人は可哀想じゃない!? 引っ越してから気づいた人もいるはずやし |
||
798:
マンション住民さん
[2015-05-15 22:56:37]
|
||
799:
キャリアウーマンさん
[2015-05-15 23:08:56]
私788じゃないけど管理人さんに言いましたよ。
|
||
800:
マンション住民さん
[2015-05-15 23:11:00]
>>799
管理人さんなんて言うてはりました? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自由にされたい方が戸建てに住めば良いのでは。