リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319040/
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:ロイヤル不動産販売
物件URL:http://sakai216.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-23 16:46:15
リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕
541:
入居済みさん
[2015-03-20 02:06:26]
通路を通っても、道路を通っても、たいして距離も時間も変らないよ。
|
||
542:
マンション住民さん
[2015-03-20 09:06:58]
eo光を契約してる方、wi-fi弱くないですか?
|
||
543:
マンション住民さん
[2015-03-20 21:35:44]
防犯上、住人以外は閉め出すべきです。あまりにも開放過ぎではないでしょか?
|
||
544:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-03-21 13:43:27]
住居棟にはロックありますし、駐輪場までろっくされてる分譲あまり見たことないです。僕はオブジェで通路 の確認しましたよ。また横にマンション建つんだろうし環境変るんではないですか。しばらく様子みるべきです。
|
||
545:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-03-21 17:57:25]
>>544
前のマンションでも 同じような新しい通路ができて 住民以外も通れるようになりましたが、 駐輪場はちゃんとナンバーキー付きの 独立した建物で、部外者は入れませんでしたよ。 でもマンションそれぞれ 値段の事情があるから 仕方ないですけどね。 駅前で便利だから仕方ないか。 に、しても 自転車ってイタズラされやすいから 心配だな~(-_-;) 通路にモロにありますもんね。 住民みんなで協力して しっかり防犯しましょうね。 |
||
546:
入居済みさん
[2015-03-21 23:42:24]
>>539
私のところは、上階も下階も引越した時には入居されてませんでしたが、入居されてからも挨拶には来られませんでしたよ。入居のご挨拶は当然するもんだと思ってましたので、こちらから、菓子折り持ってご挨拶に伺いましたが、その後、隣も上も下もどなたも来られませんでしたよ。 考え方の問題でしょうね。気がひけるのでしたら、伺った方がいいと思いますが、気にされて無い方の方が多いかも。 とにかく、時間が経つと機を逸してしまいますよ。 |
||
547:
マンション住民さん
[2015-03-22 00:33:35]
防犯対策で門扉は必要でしょう
現に放置自転車があります。イタズラや盗難のリスクも高いですし 今、サドル盗が非常に多いです。ご用心下さい |
||
548:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-03-22 09:32:33]
|
||
549:
マンション住民さん
[2015-03-22 11:46:45]
来客の自転車おくとこないですよねー、みなさんどーしてますか?
|
||
550:
月州
[2015-03-22 14:17:32]
かなり前から放置されて管理組合から張り紙されてる自転車あります。駐輪場、上段に駐輪すべき自転車もラック外に駐輪場してます。
|
||
|
||
551:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-03-22 15:27:44]
|
||
552:
あんぱん [女性]
[2015-03-22 15:34:06]
ライフの駐輪場か泉州工機側に沿って置くかですね
|
||
553:
マンション住民さん
[2015-03-22 19:59:49]
上の階の子どもドンドン走り回ってうるさい…。
小さな子どもならまだしも小学生の子どもなら言い聞かせて分かる年でしょ…。 たまになら許せるけど毎日朝から晩まで…。 しんどいです…。 管理人さんに言っても大丈夫ですかね…。 |
||
554:
住民さんD
[2015-03-22 22:43:40]
管理会社通じて話ししてもらったほうがいいですね。明らかに上階だと断定できるのならですが
我が部屋の上階も大の大人が夜な夜な何かを叩く音が響いてます。そろそろ話しをしに行こうとは思ってました。 子供のやるコトだから甘く見ろって言うのはどうなんでしょう? |
||
555:
マンション住民さん
[2015-03-22 23:15:51]
|
||
556:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-03-23 00:42:56]
>>552
ライフに停めたらちゃんとお買いもの してもらわないといけませんね。 うるさい人に見つかったら 苦情がくる。 くれぐれも時間外は 停めないようにしましょう。 それにしても来客の自転車ぐらい 館内に停めたい・・・・ これも駅近マンションの宿命? |
||
557:
マンション住民さん
[2015-03-23 14:17:41]
まさか来客用の自転車置き場が無いとか想像してませんでした。スペースあるし建設してもらうべきです。立体ではなくても平面置きで来客用の看板があれば十分です。要するにそこに放置自転車がたまるんです。駅利用とかね。それを防ぐために そのための管理方法も考えていかないとダメですね。課題が多い。一期役員さんは完全に仕事です。
|
||
558:
マンション住民さん
[2015-03-23 14:24:25]
最近は、一家庭駐輪場2台まで、さらに来客用駐輪所なしって
よくあるみたいですね 車はコインパーキングがあるけど、自転車はどうしようもないので 困りますよねぇ |
||
559:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-03-23 18:30:47]
契約した後でわかっても
どうすることもできませんもんね。 車はコインパーキング 自転車は駅の駐輪場ですよ。 でも車とちがって 自転車来客にはご足労ですね。 どこに停めるにしろ リビオに苦情がこないように 住民同士、理解して 協力しましょうね! |
||
560:
キャリアウーマンさん
[2015-03-24 16:15:26]
うるさいのは、
日中? 朝も? さすがに大袈裟??なような。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |