リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319040/
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:ロイヤル不動産販売
物件URL:http://sakai216.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-23 16:46:15
リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕
521:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-03-17 00:50:58]
|
||
522:
マンション住民
[2015-03-17 08:08:43]
今ニュースで東洋ゴム話題になってますね、
リビオ堺は問題ないですよね? もらった資料の何処に書いてるんでしょうか、、 なんだか心配になりました。 ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
523:
マンション住民さん
[2015-03-17 10:10:57]
|
||
524:
市
[2015-03-17 15:08:58]
我が棟は免震構造でしたっけ?
|
||
525:
マンション住民さん
[2015-03-18 12:09:25]
免震ではなく耐震だったと思います。
|
||
526:
入居済みさん
[2015-03-18 20:51:45]
廊下って共有部ですよね?
みんな傘や長靴置く場所じやないよな |
||
527:
マンション住民さん
[2015-03-18 21:06:02]
長靴や傘は常時置いてるわけじゃないんですから…
長靴や傘は駄目で三輪車、ベビーカーはいいんでしょうか? |
||
528:
入居済みさん [男性 20代]
[2015-03-18 21:07:11]
そんなに腹立つなら直接言いに来て下さい。
待ってますから |
||
529:
主婦さん
[2015-03-18 21:22:33]
この話題って前にもありましたよね…。
夜だけでも多目にみてあげたらどうですか!? 晴れの日もずっと置いてたらそろそろ家の中にしまったらどうかな?と思いますが… もっと明るい話題で盛り上げていきましょー!! |
||
530:
働くママさん
[2015-03-18 22:07:49]
長靴や傘なんかよりベランダ喫煙のが迷惑
|
||
|
||
531:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-03-18 23:26:09]
皆さんそれほど廊下気になるんですね。積立金あげて15年後の大規模修繕時期に予算見込んで各住居に言い方分かりませんが専用の柵作ればどうでしょうか。以前住んでいた分譲賃貸でありました。それでも、住民の方の区域でも掃除されてなかったり荷物だらけだとやはり気になるものですが。綺麗にすっきりした廊下は気持ちが良いですからね。
|
||
532:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-03-18 23:28:01]
>>531です。共用部分なので、固定資産税やらいろいろあるので無理ですね。すいません。
|
||
533:
マンション住民さん
[2015-03-19 02:53:10]
傘がどうとか文句言うなら専用ポーチのあるマンションに住めばいいのに。
お手頃価格のリビオなんだから仕方ないでしょ。 べつに高級マンションでもないのに美観がどうとか馬鹿らしい。 |
||
534:
マンション住民さん
[2015-03-19 05:02:15]
傘等は、考えは人それぞれですので、仕方ないかと・・・
それよりも駅からの細い通路にマンション住人以外も通り抜けが出来ることの方が防犯上問題じゃないですか? 夜、あの通路で何処の誰だか分からない人とすれ違うのは怖くないですか? |
||
535:
マンション住民さん
[2015-03-19 09:00:45]
そうですね。
そういった意見はどこに言っていけばいいのでしょう? 意見箱みたいなのがあれば書き入れるんですがね。 |
||
536:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-03-19 09:13:02]
あの通路に鍵とがゲートとか付けたら、いちいち面倒じゃないですか。自転車でも徒歩でも一度鍵をあけるの?ただでさえ狭い通路なのに通勤時間帯とか混みそうで嫌。
|
||
537:
働くママさん
[2015-03-19 09:41:32]
「リビオ入居者専用通路」の看板をつけてみるのは!?
100%効果があるとは言えませんがあるのとないのとでは違うかなぁと。 |
||
538:
マンション住民さん
[2015-03-19 11:02:05]
私も看板というかマンション名のプレートか何かつくと思ってました
いろんな意味でもつけてほしいですよね |
||
539:
マンション住民さん
[2015-03-19 13:34:22]
皆さまお隣さんへのご挨拶はもう済まされましたか?
先を越されてしまったお宅にはその場で「こちらこそよろしくお願いします」と挨拶交わしましたが、 後日改めてお返しに伺うべきなのでしょうか。 |
||
540:
マンション住民さん
[2015-03-19 18:49:27]
面倒なら誰でも通行できる通路でガマンですね
安全重視するならゲートをつけるべきです。住人専用の通路にすべきだと思いますが 管理組合結成の会合で意見を出してみては? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
美観の理由は、マンションの価値を
落とさないため、だそうです。
うちのマンションって
外部から丸見えですもんね。