新日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-28 19:10:47
 

リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319040/

所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:ロイヤル不動産販売

物件URL:http://sakai216.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2014-01-23 16:46:15

現在の物件
リビオ堺ステーションシティ
リビオ堺ステーションシティ
 
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番1(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
総戸数: 216戸

リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕

501: マンション住民 
[2015-03-12 19:17:17]
今日NHKの人が玄関に立ってチャイムを鳴らしてきました。
管理人に許可をいただいて回ってます。って言っておりました。。
管理人さんは普通に入れていいものですか?
オートロックなのに、郵便局の人とか以外にたまに玄関に誰かがチャイム鳴らして来ると少し怖いです。
502: マンション住民さん 
[2015-03-12 20:20:35]
通路側に傘かけるぐらいいけないんですか。
ボトボトに濡れたのを家の中へ入れろと…?
もちろん周囲への気配りも大切ですが、、我慢ばかりでなく快適に過ごしたいですね。
503: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-03-12 21:44:47]
>>502
●いつまでもかけっぱなし
●強風の日が続いた
●風で飛ばされて誰かに当たったら
ただ事ではない
●マンション外にも飛んでいく恐れある。

ようするに
次の日に片付けておけばいいんですよね。
契約の時に聞いたけど
ベビーカーのちょっと置きや、
傘をかけるくらいなら
別にいいっていわれましたよ。




504: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-03-12 21:48:31]
>>502
傘を中に入れられない日は
飛ばされないように
くくっておきましょう。
面倒やけど。
事故が起きないうちに。
505: マンション住民さん 
[2015-03-12 22:36:51]
497です

すみません、傘の件、私は決して美観とかの意味で言ったつもりはなかったのです
ここのところの強風で、現に通路の真ん中まで半分開いた傘が飛んできてたので・・・
ちゃんとそこまで書けばよかったですね

確かに我慢ばかりはしんどいですね、私もそう思います
506: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-03-13 19:13:54]
>>496
一般的に
10時以降は静かにした方がいいと思います。
常識も人それぞれでしょうけど。
トイレのご事情がおありなら仕方がないと思います。
ただ夜中に子どもが起きて騒いでるように
感じるお宅でも、なんらかの事情が
あるのかもしれません。
高齢者、病気の人、夜中に何度も授乳が必要な
赤ちゃん、障がい児者、夜中も介護が必要な
高齢者、夜のお仕事の人、など多種多様です。
下階に平気で迷惑かけてるなら問題ですけど
両隣とちがって会わないから
そうゆう人かどうか確かめる事は
難しいですよね。
だから引っ越した時の挨拶は大切なんですよ。
507: 入居済みさん 
[2015-03-13 21:35:48]
>>501
受信料は払っていますか。
私は払っていません(⌒-⌒; )
508: マンション住民さん 
[2015-03-14 11:32:53]
>>507
払う必要ないですよね。訪問されたらしっこいし諦めないので困りますよね。
509: マンション住民さん 
[2015-03-14 13:33:10]
>>507
私も今まで払ったことないです(*^^*)
510: マンション住民さん 
[2015-03-14 16:49:42]
Nは素直に帰りますか?
511: マンション住民 
[2015-03-14 19:42:29]
>>507
払っていません。
これから払うつもりもありません。。笑
512: マンション住民 
[2015-03-14 19:44:03]
>>510
家主がいないのでわかりませんって言ったら
夜にもう一度来ますって言って以来
来ていません。

きっとまた来ますよね。
513: マンション住民さん 
[2015-03-14 21:44:22]
Nはマジでしっこいですからね。同じメンツじゃなくて入れ替わりで来るから要注意です
514: マンション住民さん 
[2015-03-15 17:37:25]
テレビは持ってないと言い張ればいいです。
515: マンション住民さん 
[2015-03-15 17:38:30]
まぁここでする話ではないですが、「NHK 断り方」などで検索すると撃退法が沢山でてきますね(笑)
516: マンション住民さん [女性 20代] 
[2015-03-15 18:04:19]
さっきNHK来ました。
集合住宅で順番に回ってると言っていましたが、今まで払ったこと無いしとりあえず今無理と追い返しました…
後でまた来るかも…
断った方、何と言いましたか??
517: マンション住民さん 
[2015-03-15 18:13:08]
NHKの人、うちの名字言ってきたんですけど何で知ってるんですかね??
どこ情報??
518: マンション住民さん 
[2015-03-16 10:26:50]
うちはNHK払ってます!前の家のときに集中攻撃を受けました

NHKだけでなく、直接玄関のインターフォンがなるとほんと
びっくりしてしまいますね・・・玄関のカメラもつければよかったと
今になって思ってます・・・
519: キャリアウーマンさん 
[2015-03-16 18:50:43]
私も、N昔支払ってましたが、
たまたま周りに居る人が払ってない方々ばかりで、支払いをやめました。
また来るのか。。。
520: 住人 
[2015-03-16 21:08:26]
決して契約してはいけません。一度契約して支払い止めて裁判起こされ困った世帯がありましたから
玄関インターホンにカメラ付きの部屋の方は訪問者をモニターで確認してから通話スイッチを入れましょう。
521: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-03-17 00:50:58]
>>505
美観の理由は、マンションの価値を
落とさないため、だそうです。
うちのマンションって
外部から丸見えですもんね。
522: マンション住民 
[2015-03-17 08:08:43]
今ニュースで東洋ゴム話題になってますね、
リビオ堺は問題ないですよね?
もらった資料の何処に書いてるんでしょうか、、
なんだか心配になりました。
ご存知の方いらっしゃいますか?
523: マンション住民さん 
[2015-03-17 10:10:57]
>>522さん

一応発表では大阪は、寝屋川の消防署の新庁舎2棟ってことですね
あれこれ、不正など多くてこわいですね

今朝は霧がすごくてびっくりしました、あたり一面真っ白でしたね
524: 市 
[2015-03-17 15:08:58]
我が棟は免震構造でしたっけ?
525: マンション住民さん 
[2015-03-18 12:09:25]
免震ではなく耐震だったと思います。
526: 入居済みさん 
[2015-03-18 20:51:45]
廊下って共有部ですよね?
みんな傘や長靴置く場所じやないよな
527: マンション住民さん 
[2015-03-18 21:06:02]
長靴や傘は常時置いてるわけじゃないんですから…
長靴や傘は駄目で三輪車、ベビーカーはいいんでしょうか?
528: 入居済みさん [男性 20代] 
[2015-03-18 21:07:11]
そんなに腹立つなら直接言いに来て下さい。
待ってますから
529: 主婦さん 
[2015-03-18 21:22:33]
この話題って前にもありましたよね…。
夜だけでも多目にみてあげたらどうですか!?
晴れの日もずっと置いてたらそろそろ家の中にしまったらどうかな?と思いますが…
もっと明るい話題で盛り上げていきましょー!!
530: 働くママさん 
[2015-03-18 22:07:49]
長靴や傘なんかよりベランダ喫煙のが迷惑
531: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-03-18 23:26:09]
皆さんそれほど廊下気になるんですね。積立金あげて15年後の大規模修繕時期に予算見込んで各住居に言い方分かりませんが専用の柵作ればどうでしょうか。以前住んでいた分譲賃貸でありました。それでも、住民の方の区域でも掃除されてなかったり荷物だらけだとやはり気になるものですが。綺麗にすっきりした廊下は気持ちが良いですからね。
532: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-03-18 23:28:01]
>>531です。共用部分なので、固定資産税やらいろいろあるので無理ですね。すいません。
533: マンション住民さん 
[2015-03-19 02:53:10]
傘がどうとか文句言うなら専用ポーチのあるマンションに住めばいいのに。
お手頃価格のリビオなんだから仕方ないでしょ。
べつに高級マンションでもないのに美観がどうとか馬鹿らしい。
534: マンション住民さん 
[2015-03-19 05:02:15]
傘等は、考えは人それぞれですので、仕方ないかと・・・
それよりも駅からの細い通路にマンション住人以外も通り抜けが出来ることの方が防犯上問題じゃないですか?

夜、あの通路で何処の誰だか分からない人とすれ違うのは怖くないですか?
535: マンション住民さん 
[2015-03-19 09:00:45]
そうですね。
そういった意見はどこに言っていけばいいのでしょう?
意見箱みたいなのがあれば書き入れるんですがね。
536: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-03-19 09:13:02]
あの通路に鍵とがゲートとか付けたら、いちいち面倒じゃないですか。自転車でも徒歩でも一度鍵をあけるの?ただでさえ狭い通路なのに通勤時間帯とか混みそうで嫌。
537: 働くママさん 
[2015-03-19 09:41:32]
「リビオ入居者専用通路」の看板をつけてみるのは!?
100%効果があるとは言えませんがあるのとないのとでは違うかなぁと。
538: マンション住民さん 
[2015-03-19 11:02:05]
私も看板というかマンション名のプレートか何かつくと思ってました
いろんな意味でもつけてほしいですよね
539: マンション住民さん 
[2015-03-19 13:34:22]
皆さまお隣さんへのご挨拶はもう済まされましたか?
先を越されてしまったお宅にはその場で「こちらこそよろしくお願いします」と挨拶交わしましたが、
後日改めてお返しに伺うべきなのでしょうか。
540: マンション住民さん 
[2015-03-19 18:49:27]
面倒なら誰でも通行できる通路でガマンですね
安全重視するならゲートをつけるべきです。住人専用の通路にすべきだと思いますが
管理組合結成の会合で意見を出してみては?
541: 入居済みさん 
[2015-03-20 02:06:26]
通路を通っても、道路を通っても、たいして距離も時間も変らないよ。
542: マンション住民さん 
[2015-03-20 09:06:58]
eo光を契約してる方、wi-fi弱くないですか?
543: マンション住民さん 
[2015-03-20 21:35:44]
防犯上、住人以外は閉め出すべきです。あまりにも開放過ぎではないでしょか?
544: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-03-21 13:43:27]
住居棟にはロックありますし、駐輪場までろっくされてる分譲あまり見たことないです。僕はオブジェで通路 の確認しましたよ。また横にマンション建つんだろうし環境変るんではないですか。しばらく様子みるべきです。
545: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-03-21 17:57:25]
>>544
前のマンションでも
同じような新しい通路ができて
住民以外も通れるようになりましたが、
駐輪場はちゃんとナンバーキー付きの
独立した建物で、部外者は入れませんでしたよ。
でもマンションそれぞれ
値段の事情があるから
仕方ないですけどね。
駅前で便利だから仕方ないか。
に、しても
自転車ってイタズラされやすいから
心配だな~(-_-;)
通路にモロにありますもんね。
住民みんなで協力して
しっかり防犯しましょうね。
546: 入居済みさん 
[2015-03-21 23:42:24]
>>539
私のところは、上階も下階も引越した時には入居されてませんでしたが、入居されてからも挨拶には来られませんでしたよ。入居のご挨拶は当然するもんだと思ってましたので、こちらから、菓子折り持ってご挨拶に伺いましたが、その後、隣も上も下もどなたも来られませんでしたよ。
考え方の問題でしょうね。気がひけるのでしたら、伺った方がいいと思いますが、気にされて無い方の方が多いかも。
とにかく、時間が経つと機を逸してしまいますよ。
547: マンション住民さん 
[2015-03-22 00:33:35]
防犯対策で門扉は必要でしょう
現に放置自転車があります。イタズラや盗難のリスクも高いですし
今、サドル盗が非常に多いです。ご用心下さい
548: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-03-22 09:32:33]
>>547
放置自転車とゆーのは
もしかして
来客のものかもしれませんよね。
それか部外者の駅利用とか。
549: マンション住民さん 
[2015-03-22 11:46:45]
来客の自転車おくとこないですよねー、みなさんどーしてますか?
550: 月州 
[2015-03-22 14:17:32]
かなり前から放置されて管理組合から張り紙されてる自転車あります。駐輪場、上段に駐輪すべき自転車もラック外に駐輪場してます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる