リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319040/
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:ロイヤル不動産販売
物件URL:http://sakai216.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-23 16:46:15
リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕
381:
入居前さん
[2015-02-08 12:39:19]
入居者のことよりも建築コスト削減を重視したてことですかね。
|
||
382:
入居前さん [男性 30代]
[2015-02-08 13:04:17]
駐車場からの入場はカギを左に回しきった後、さらに左へ押し込むように回しノブを引きます。
片手だと大変です。 |
||
383:
入居前さん [男性 30代]
[2015-02-08 13:16:59]
>365 さん
入居者は優先して乗せてくれましたよ。 |
||
384:
引越前さん
[2015-02-08 14:47:11]
ワンハンドでは開かない扉どうにかしてよ長谷工よ!!
こっちは入居者だぞ!! |
||
385:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-02-08 16:11:48]
昨日入居しましたがいきなり衝突してしまいました。チビがいますが、玄関を勢いよく開けてしまいそこに他の引越し業者の荷台とぶつかり。。。お互い怪我も傷もなかったですがびっくりしてしまいました。玄関の開閉気を付けた方が良いと思います。。。
|
||
386:
引越前さん
[2015-02-08 18:05:43]
言えてます。開ける前に確認の習慣つけないと衝突の危険あります。他所の部屋でもヒヤリハットありました
|
||
387:
引越前さん
[2015-02-08 22:45:43]
サカイで引越しされた方、作業内容はどうでしたか?
仕事キッチリしてくれましたか? |
||
388:
入居済みさん [男性 60代]
[2015-02-09 01:06:04]
駐車場の階段、シンドイね。
|
||
389:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-09 05:55:13]
金曜日から毎日通いましたが
ほぼアートしかみかけなかったです 昨日はじめてサカイのトラックが 駐車場入り口の少し手前あたりに 止まってるのを見かけました マンションの前は幹事会が常駐してるので 大変そうだなぁと思いました |
||
390:
匿名さん
[2015-02-09 20:15:37]
やっぱ駐車場と建屋に渡り通路が欲しいですね
|
||
|
||
391:
入居前さん [男性]
[2015-02-09 22:31:45]
住んでみると、もっとこうして欲しい要望が次々と出てきます。
売主か施工会社は、もうちょっと考えて造って欲しいと思いました。 |
||
392:
[男性 60代]
[2015-02-09 23:27:32]
向いのアーバンコンフォートは駐車棟から、住居棟のエレベータ部へ渡り廊下がありますね。
ちょっとの事なのになぜしなかったのかな? |
||
393:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-02-10 08:46:05]
待ちに待った入居!とても嬉しいです。
ここはどんな年代の住民さんが多いんでしょうか。 子なしの主婦ですがマンション内でお友達なんかできたらいいなぁ〜と思っています。 |
||
394:
入居済みさん
[2015-02-10 14:17:14]
今日は、入居しているのを伏せて、長谷工、工事業者、知人の大手建設会社含めて、色々聞いた話では、前の空き地はまだ何も決まってないようですよ。だからマンションが建つ等の話はデマか、嫌がらせ(他のマンション契約者)の類のようですね。でも建つ可能性もあるので、その時は必ず事前に言うみたいですよ。
|
||
395:
住民さんE [女性 40代]
[2015-02-11 14:15:52]
新聞は各部屋まで
届けてくれますか? ポストまで取りに行かないと ダメなのかな? |
||
396:
住民さんA
[2015-02-11 19:46:28]
決まった時間帯はエントランス開放するのが一般ですがトラブルなどが発生したらメールボックス投函でしょうが管理室に尋ねたほうがいいかも
|
||
397:
入居前さん
[2015-02-11 20:53:24]
先週、鍵もらいに行った時は空室多かったけど、もう入居済が多いですか?
当方、引越しがまだ先なので。 |
||
398:
住民さんA
[2015-02-11 23:37:11]
ボチボチ新生活始めてはる世帯増えてきてますよ
|
||
399:
引越前さん [男性 40代]
[2015-02-12 08:44:45]
うちは今週土曜日にいよいよ引越しです。
昨日は新調した照明や家具の搬入に、一日出たり入ったりしていました。 空調をまだ入れていないので寒かったです。(:_;) |
||
400:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-02-12 14:54:54]
蛇口からお湯が出るまでびっくりするほど時間がかかりますね。水がもったいない。
|
||
401:
マンション住民さん
[2015-02-12 19:42:41]
>>400
冬はどこのマンションでも 時間かかると思いますよ。 温まる前の冷たい水を 有効利用しましょう。 うちは前のマンションの時 バケツにためて 洗濯機に入れてましたけど。 5杯くらいたまった記憶が・・・。 |
||
402:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-02-13 00:28:22]
|
||
403:
[女性 30代]
[2015-02-13 13:38:13]
マンションが建つとしたら前の空き地ではなく道向かいの府営団地のほうだと思います。近々解体工事が予定されてるとか・・・
|
||
404:
入居済みさん [男性 70代]
[2015-02-13 21:40:13]
お向かいの府営戎島団地の工事は耐震化改修工事とか
|
||
405:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-14 06:12:35]
戎島団地、去年の火事のあと
この間、工事して綺麗にしてましたもんね 解体は考えにくいですね |
||
406:
住民さんA
[2015-02-14 12:32:52]
解体じゃなく西側の棟が改修と違いますか?
|
||
407:
マンション住民さん
[2015-02-14 19:13:34]
駐車場はゆっくり走りましょう!狭いところを勢いよく飛ばす方がいますから
カーブミラーなどで対向に気をつけましょう |
||
408:
入居前さん
[2015-02-14 20:16:31]
玄関ドア、バッと開けられると怖いですね。
|
||
409:
マンション住民さん
[2015-02-14 23:19:12]
彩都コーポレーションのハウスケア説明ってみなさんもう聞かれましたか?
先日部屋に来てもらって話を聞いたんですが、 浴槽のコーティングなど勧められてどうしようか迷っています。 |
||
410:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-02-15 07:43:54]
駐車場。
間隔狭いのにミラーたたまない車。 畳んでください。。。 |
||
411:
マンション住民さん
[2015-02-15 14:51:31]
もうすぐ
引っ越します。 もう住んでる方々、 結露はどんなもんですか? 吹かなくても 昼には乾く程度か ほっとくとサッシの敷居 に水がたまってしまう程度か・・・。 |
||
412:
引越前さん
[2015-02-15 14:52:09]
もうすぐ
引っ越します。 もう住んでる方々、 結露はどんなもんですか? 吹かなくても 昼には乾く程度か ほっとくとサッシの敷居 に水がたまってしまう程度か・・・。 |
||
413:
入居前さん [男性 30代]
[2015-02-15 15:32:05]
我が家は来週引っ越しますが、確かにパーキング間隔は狭いですがこんなもんだと思いますよ。パーキングから住居に繋がるゲートも良いですが付いてる方が珍しいのでは。向かいのアーバンは円高時期の物件です。比較するとキリがないので前向きに良い箇所を見つけて気分良く過ごしましょうね。マナーある暮らしが出来ればそれだけで気分の良いものです。お互いを思いやる気持ちで繋がりある住まいになる事を願います。
|
||
414:
入居済みさん
[2015-02-15 15:36:28]
>>412
こんにちは。結露は24時間換気すると結露出ないと教えて頂きましたよ。水槽をおくだけでも結露箇所は増えるみたいです。 |
||
415:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-15 16:25:08]
鍵の引き渡しのときに、複層ガラスに
できるようなことを言ってましたが お値段とか聞いた方いらっしゃいますか? |
||
416:
入居予定さん
[2015-02-15 19:25:04]
>>413
なんか業者さんみたい |
||
417:
引越前さん
[2015-02-15 19:57:58]
>>414
ありがとうございます。 今までのマンションにも 換気機能ついてましたが やっぱり結露は ありましたもんで。 その当時は結露がマシになると いう程度の説明でした。 リビオでも多少はでるかもしれませんね。 もう住んではる方々の お部屋は今のところないですか? お部屋の階層と方角にも かなり差があると思いますが。 |
||
418:
入居前
[2015-02-15 20:05:41]
工場側のお部屋の方、平日の昼間の騒音はどんな感じでしょうか?
これから引っ越すのですが今から少し心配しています。 |
||
419:
入居済みさん
[2015-02-15 23:33:30]
>>417
414です。我が家は南東側です。複層ガラスにしていません。最初(まだ数日ですが。。。)朝晩の結露ありましたが換気続けると全然結露無いですよ。不思議なくらいに。早々にカビは避けたいので冬場は電気代かかるけど24時間換気します。黒カビとか一度付いたら取れないので。 |
||
420:
マンション住民さん
[2015-02-16 00:20:57]
そんなに心配することはないでしょう
|
||
421:
マンション住民さん
[2015-02-16 01:09:12]
フローリングのUVコーティングってされてる方いますか?
オプションにはありませんでしたが禁止なのでしょうか? |
||
422:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-16 05:21:55]
>419さん
私も入居前ですが、結露が一番心配です 24時間換気をつけていたら大丈夫とのことですが、逆に24時間換気って消すことができるんですか?私いまいち24時間換気のことがわかっていなくて、消せないものだと思っていました!自分でつけたり消したりできるんですか?すみません、へんな質問だったらごめんなさい |
||
423:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-02-16 07:56:09]
14日に引越してきました。床暖が全然暖まらないのですが…みなさん普通に使えてます?
|
||
424:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-02-16 08:26:46]
先日ハウスケアの説明を聞いて悩みましたが浴室コ〜ティングしました。ワンズのオプションでは考えてなかったですが説明聞いたら悩みますよね。やはり新築マンションだと色々勧められますね。
|
||
425:
引越前さん
[2015-02-16 09:21:30]
|
||
426:
住民でない人さん
[2015-02-16 10:00:26]
>>419
24時間換気って冬場に限らず年中つけっぱなしにしておくべきものじゃないですかね |
||
427:
マンション住民さん
[2015-02-16 10:54:31]
>>426
本来はそうみたいですが、ずっとつけてると寒いですよね。 |
||
428:
マンション住民さん
[2015-02-16 11:18:22]
24時間換気は切れますよ、ボタンかなり長押したら運転止まります。
|
||
429:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-02-16 15:53:09]
私もトータルケアの話のときに浴室のコーティングの話されました。何かよくわからないうちに
やることにしましたが・・・結果は何年か後にしかわからないけど3年保障といってたので決めました。 結露、めちゃくちゃ寒い日に少しなってましたがトータルケアのときに聞いたら我が家はガスファンヒーター だったので、それが一因で換気をうまくすればなくなりました。24時間換気電気代が心配ですが、外出時や 寝てるときなどをうまく使って換気したら寒さもましになりました。 |
||
430:
入居済みさん
[2015-02-16 21:40:24]
|
||
431:
入居前さん
[2015-02-17 13:25:01]
|
||
432:
先週引っ越しさん [男性 30代]
[2015-02-17 14:35:59]
結露はほとんどないですね。
24時間換気なので、ただ室内は気温は低めになりますね。 換気孔は閉めない方がいいそうですよ。 |
||
433:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-02-17 18:24:42]
フロアコーティングですがオプションではなく別業者に依頼しました。
UVコーティングは床がつやつやになりすぎると思い、ガラスコーティングで 施工しました。 靴下やスリッパで歩くと滑りが良い感じはしましたが中2日は入室できません。 UVコーティングは即日入室可能なので良いとは思っていましたが・・・ 私が施工した業者の見積もりですが、 3LDK全室、廊下、WIC(41m2)+浴室、キッチン、トイレ防汚コートで UVコートの場合=32万円(30年保証) ガラスコートの場合=22万(20年保証) でした。もちろん税込です。 ただ、ものを落とすとちょっと凹むので気持ちも凹みます。 ちょっとこすった程度では傷は付きませんでした。 |
||
434:
入居前さん
[2015-02-17 23:46:27]
トータルハウスケアの浴室コーティングって、おいくらくらいでしたか?
まだ説明に来てもらっていないもので…。 |
||
435:
契約済みさん [男性]
[2015-02-18 08:40:33]
駐車場は、同じくミラー気になります。。
|
||
436:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-02-18 12:29:28]
自動ミラーなら毎回たたみますが手動なもので毎回乗る度に定位置にセットするのは時間がありません……。
|
||
437:
入居前さん
[2015-02-19 15:23:36]
エレベーターの行先ボタン、片方は三か所あって、もう片方は一か所・・・なぜなんだろう?
|
||
438:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-02-19 21:31:49]
>>434
浴室だけだと4万円ちょっとでしたよ。出来れば入居前をお勧めします。ウチは入居後に説明を聞いてやることにしましたが先に説明聞いてればと思いました。 |
||
439:
入居前さん
[2015-02-20 00:28:52]
|
||
440:
引越前さん [女性 40代]
[2015-02-20 01:11:38]
|
||
441:
入居前さん
[2015-02-20 06:38:42]
|
||
442:
住民さんA
[2015-02-20 12:42:40]
色々、セールス出没してます。ご注意ください
|
||
443:
入居済みさん
[2015-02-20 23:19:07]
大塚家具で購入された方、品物は入念にチェックした方がよろしいですよ。
|
||
444:
マンション住民さん
[2015-02-22 04:53:30]
管理人のおっちゃん(おじいちゃん?)愛想悪いですね(笑)
|
||
445:
入居予定さん
[2015-02-22 20:22:31]
定年後の再就職の人でしょうが無愛想ではねぇ(笑)
丁寧すぎる人も居てるますよ |
||
446:
マンション住民さん
[2015-02-23 14:29:28]
はじめてのマンション生活ですが、洗濯物を干すのがむずかしいです
高さが低いので、今までのようには干せなくて、考えながら悪戦苦闘してます^^; みなさん、どうしてるのでしょうか |
||
447:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-02-23 21:11:13]
>>446
同じくです。とりあえず洗濯物ハンガー?の角度が変えれるので変えて使ってます。 |
||
448:
入居済みさん
[2015-02-23 21:57:49]
|
||
449:
入居済みさん
[2015-02-23 22:08:29]
>>448
配送会社が引き上げて、その夜、帰宅後に家具をチェックすると一目でわかる傷や接着剤のシミがありすぐに連絡して翌日に担当者はもちろん、上司も呼び現品を見せました。後日、全て交換しました。配送員が組み立て時に気付くはずぐらいの不良品なのにそのまま隠す様に帰った事もちゃんと話しました。ネームバリューで選んでしまったんですけど本当に届いた品は検品したほうがいいです。 ウソ偽りではありまん |
||
450:
契約済みさん
[2015-02-24 13:32:18]
フローリングのコーティングすればよかった。床の元からのコーティングがすぐに取れる。
|
||
451:
入居済みさん
[2015-02-25 12:37:55]
いつもライフのカートがありません。持ち帰った後、早めに戻して下さい。
マナーを守って気持ちよく生活しませんか! |
||
452:
マンション住民さん
[2015-02-25 14:58:32]
どこに無いの?
ライフにはいっぱいあるけどなー |
||
453:
入居済みさん
[2015-02-25 20:12:48]
沢山、店舗にはありますが、おっしゃる事が???
|
||
454:
働くママさん
[2015-02-25 21:14:28]
ライフで使用しそのままマンションに押して帰り、
所定の場所におくだけですよね?? 何を持ち帰った後の話なんですか? |
||
455:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-02-25 21:38:11]
ショッピングカート(買い物に使用)なのでlife側にあるのが当たり前なのでは?
常にマンション側にあるとlifeの帰りに使えないと思いますが…… |
||
456:
入居済みさん
[2015-02-26 00:11:52]
皆んなマナーを守ってますけど。何を言ってるのか、わけわからん
|
||
457:
マンション住民さん
[2015-02-26 10:29:58]
普通ゴミ以外は、決められた日にち以外は出したらダメなんですよね
今だけ特別なのか、毎日ゴミが山盛りですね |
||
458:
入居済みさん
[2015-02-26 11:20:52]
451
何を言ってるの? |
||
459:
マンション住民さん
[2015-02-26 14:21:16]
何か勘違いしてるんでしょうね(笑)
ところで掲示板にも注意書きありますが、 ベランダでタバコを吸ってる人がいますね。 家の中で吸えばいいのに。 |
||
460:
マンション住民さん
[2015-02-26 14:59:47]
1週間住んでみて、静かだし、便利だし、とても気に入ってます
もちろん駐車場の鍵など不満点もありますが・・・ >459さん 私も今朝早くに雨の具合をみようとベランダにでたら タバコのにおいが・・・洗濯物に匂いがうつったらイヤですね 逆に美味しそうなおかずの匂いもよくしてきます(笑) |
||
461:
マンション住民さん
[2015-02-26 20:03:09]
ベランダでたばこを吸うのは本当にやめて欲しいです。
お願いします。 |
||
462:
住民さんA
[2015-02-26 22:37:13]
|
||
463:
マンション住民さん
[2015-02-27 01:14:07]
この辺りは、廃品回収なんかやってないんでしょうか。
以前住んでいたところは雑がみもリサイクルだったので、 燃えるゴミで出すのがなんだかエコじゃないな〜と思ってしまいます。 |
||
464:
入居済みさん
[2015-02-27 22:55:39]
廊下でくわえタバコ居てましたが、共用部は禁煙のはずですが住人か外部かわかりませんが喫煙マナーは守りましょう
|
||
465:
マンション住民さん
[2015-02-27 23:10:05]
今日ライフにいきました!
リビオ専用カート思わず探してしまいました! 普通のカート置き場とはちがって、そとの駐輪所のところにあるんですねー 今日はたくさんありましたよ |
||
466:
マンション住民さん
[2015-02-28 08:14:40]
いつもたくさんありますよね。
451意味が分からないですね。 |
||
467:
マンション住民さん
[2015-02-28 09:19:20]
|
||
468:
入居済みさん
[2015-03-01 00:19:06]
カーシェアリング使った方どうでしたか?
|
||
469:
マンション住民さん
[2015-03-01 15:54:23]
みなさん、ご挨拶っていかれましたか?
上下両隣さんにいくつもりですが まだ誰もおみえじゃないので みなさんどうされてるのかなーと思いまして 新築マンションは、そういうのはあまりいのでしょーか? |
||
470:
住民さんA
[2015-03-01 16:31:42]
|
||
471:
マンション住民さん
[2015-03-01 23:51:56]
|
||
472:
マンション住民さん
[2015-03-02 10:59:12]
いつも朝にたばこ吸ってるおじいちゃんいてます。
駐車場や廊下で、、、 |
||
473:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-03-02 12:43:28]
私も両隣 上 下(ななめ下)には挨拶に行きました。
引越でお忙しいところにも関わらずでしたが快く応対してくださいました。 ほとんど入居されてから始めようとしておられる方が多いのではと思います。 あと、いまだけなのかもしれませんが 上階からのねじ穴をあける音や椅子(?)をずらす音が結構響きますね・・・ |
||
474:
マンション住民さん
[2015-03-03 15:53:14]
今は電動ドリルの音とかたまにきこえますね
引っ越しの時期だからそれは仕方ないと思います それ以外では、私は恵まれてるのか生活音がほとんどきこえません 静かすぎて、自分はうるさくなっていないか不安になるくらいです^^; マンションの気密性ってほんとにすごいですね |
||
475:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-03-03 23:41:45]
|
||
476:
契約済みさん
[2015-03-06 00:48:12]
駅への通路が、夜はちょっと怖いですね。
防犯カメラはあるんでしょうか? |
||
477:
マンション住民さん
[2015-03-06 13:39:51]
あの道、
誰でも通れますもんね。。。 |
||
478:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-03-07 00:14:18]
>>476
防犯カメラはついていても 「捕まってもええもんねー」 という愉快犯には 犯罪をふせぐ効果はないですよ。 でも狭いし片側は壁なので 駐輪場までは 潜んで待ち伏せするポイントは なさそうですよ。 私は対策として、 後から着いてくる怪しい人がいたら その道に入る前に 立ち止まって、お先にどうぞ するつもりです。 でもまさか住民以外も通れるなんて 思ってませんでした。 もろに駐輪場に入れますもんね。 自転車が心配やわ~。 |
||
479:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-03-07 00:18:18]
|
||
480:
入居済みさん
[2015-03-07 14:52:35]
ゲートを作るべきです。住居棟から通り抜けしようとする人もいてますから。駐輪場手前からセガミ側までは絶対ゲートするべきです。受益者は住人のみにすべきです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |